動物との暮らしは本当に、 こどもの心を育むのか? ひと 動 …12:45 13:00...

Post on 21-Sep-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

大手前大学 通信教育部事務室さくら夙川キャンパス〒662-8552 兵庫県西宮市御茶家所町6-42

http://dec.otemae.ac.jp/詳しくはwebサイトをご覧ください

大手前大学 通信

東京都新宿区西新宿2-3-1

●定員:65名 ( 先着順 ) ●場所:TKP新宿ビジネスセンター ●参加費:3,000円

酒井 健

大手前大学 現代社会学部 准教授

講師

芳田 茂樹

大手前大学 現代社会学部 教授

講師

「ひとと動物の心理学」(対面学習コース)

http://www.jmooc.jp/

http://gacco.org/申し込みはWebで簡単

13:00~15:452016年 1月31日(日)

受講者募集中

中島 由佳

大手前大学 現代社会学部 准教授

講師

JMOOCについてのお問い合わせはこちら

●専用ダイヤル :0798-32-5164         (受付時間 平日9:00 ~17:00)●e-mail: jmooc@otemae.ac.jp

大手前大学 通信教育部事務室 JMOOC 担当窓口

こどもの心を育むのか?こどもの心を育むのか?動物との暮らしは本当に、動物との暮らしは本当に、

または

新宿

都庁前

京王プラザホテル京王

プラザホテル

明治安田生命明治安田生命

ヨドバシカメラ東館

ヨドバシカメラ東館

TKP 新宿ビジネスセンター

TKP 新宿ビジネスセンター

KDDI ビルKDDI ビル

NTT西新宿NTT西新宿

オンライン学習+対面学習でさらに深まる!オンライン学習+対面学習でさらに深まる!

対面学習コース(有料)通常コース(無料)オンライン学習オンライン学習 対面学習

第1週:ひとはどうして動物と暮らすのか・家庭動物との暮らし ・愛着とは ・動物との愛着・養護性―永遠の「子ども」 ・話しかけること、受容されること・友達からのサポートとの違い ・友達といること、動物といること第 2週:動物は「効く」のか・身体に効く―疾病に与える効果・動物がいることと心身の健康 ・動物を治療に役立てる ・動物介在活動―専門家に伺う ・臨床心理学的観点から ・なぜ効くのか―「愛着」の効果 ・オキシトシンと愛着第 3週:恩恵の光に対する「影」・動物との別れ―ペットロス ・ペットロスと回復の過程・悲嘆を超えて ・いのちに線を引く・結べない「絆」―社会化の重要性・社会化、しつけ ・しつけにおける留意点  ・「影」を超えて第 4週:子どもたちになにを伝えよう?・動物と子ども、養護性 ・共感性、ひとを思いやる力・子どもと動物、家族 ・学校と動物 ・学年飼育 ・「適切に飼う」を教える ・私たちは動物に何を与えられるのか

学習内容 概要

JMOOCとは 【オンライン授業】

【対面授業】

欧米でも日本でも、大昔からつい最近まで、家庭で飼われる動物は使役動物の延長でしかありませんでした。犬は家を守る番犬として、屋外で鎖につながれていました。猫はねずみから家屋や農作物を守り、日々近所をパトロールし、恋の季節になると何日も家に帰ってきませんでした。気候が厳しい屋外での暮らし。けがや病気も多く、犬も猫も寿命は今ほど長くはありませんでした。

しかし、私たちの生活が豊かになるにつれて、そして家族の形態が大家族から核家族に変わるにつれて、屋外で暮らしていた動物たちは、部屋の中で大切に飼われる存在となりました。そして私たちと動物との関係も、1980年代後半頃からの、純血種の犬や猫を「手に入れる」ことに価値を見出すようになった、いわゆる「ペットブーム」の時代を経て、単なる愛玩の対象から大切な「家族の一員」として、犬や猫を見る動きが顕著となりました。

このように、動物といっしょに家の中で暮らすようになり、とても身近な存在となったいま、私たちは動物から何を与えてもらっているのでしょうか。本講座「ひとと動物の心理学」では、ひとと動物との関係に様々な角度から光を当て、心理学的考察を交えつつ、この問いへの答えを考えていこうと思います。

JMOOCは、eラーニング配信事業やコンテンツ制作を手掛ける企業と教育ノウハウを持つ大学などによる全日本規模での産学連携体制によって設立され、2014 年 4月より無償でのオンライン学習コンテンツの提供を始めました。「ひとと動物の心理学」は、JMOOC発足当初より加盟している大手前大学が提供する講座で、2016 年 1月31日にはオンライン講座と対面授業を組み合わせた「対面学習コース」を提供いたします。

1 月31日(日)13:00 ~ 15:45会場:TKP 新宿ビジネスセンター「ひとと動物の心理学」では、オンライン講座と対面授業を組み合わせた対面学習コースを提供いたします。このコースでは、オンラインによる学習に加えて、東京新宿で行われる講義や受講者同士によるディスカッションを通して、より理解を深めることができます。具体的には、第 1-3週のスピンオフとして、「私たちの日常における『ひとと動物の関係』に関する話題が中心になります。そして、対面学習コースに合格された方には、特別修了証が発行されます。

どうして私たちは、犬や猫などのペットと暮らすのでしょうか。

12:45     13:00     13:30 ~ 14:0014:00 ~ 14:4014:40 ~ 15:0015:00 ~ 15:45

開場今日の授業・テーマの説明とグループ分けテーマごとのグループディスカッション各グループごとの発表とマインドマップの作成ふりかえりの討論懇親会

http://peatix.com/event/106340対面授業の申込みはこちら

top related