千葉大学 2016年度 カレッジリンク@千葉a コース2...

Post on 09-Jun-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

■お申込み・お問い合わせ 千葉大学コミュニティ・イノベーションオフィス ウェブ ︓ http://www.coc.chiba-u.jp/college_link/ メール ︓ ccrc@chiba-u.jp 電  話 ︓ 043-290-2912  FAX ︓ 043-290-2148

千葉大学 2016年度 カレッジリンク@千葉A コース2

━ 千葉大学×サイボウズ コラボレーション企画第2弾 ━

地域を元気にするアプリをつくろう

■日程 全5回・各回13:00~17:00

 [第1回]  6月11日㈯ ガイダンス・kintoneの使い方[必修]

 [第2回]  7月 9日㈯ 郊外コミュニティの課題を考える

 [第3回]  8月20日㈯ 農業イノベーションの未来を考える

 [第4回]  9月 3日㈯ アニメで地域おこしを目指す

 [第5回]  9月10日㈯ 地域の物産を世界展開させる

                  ※順序は入れ替わることがあります

■対象 社会人・大学生以上 定員15名[先着順]

 アプリ開発の知識も技術も必要ありませんが

 コンピューターでワープロソフト(Word・一太郎)や

 表計算ソフト(Excel)で作業ができる方を対象とします

■受講料 10,000円 [全5回分]

■会場 千葉大学西千葉キャンパス 総合校舎

■申込み方法 [締切:5月31日(火)]

 ウェブの申込みフォーム または

 必要事項(氏名・住所・年齢・職業・電話・メール)を明記の上

 メールまたはFAXでお申し込みください。

 後日、受講に関するご案内をメールでご連絡いたします。

■コーディネーター

 千葉大学 コミュニティ・イノベーションオフィス 鈴木雅之・田島翔太

 サイボウズ コラボレーションエバンジェリスト 佐藤学・恵良知左子

カレッジリンクとは、大学(カレッジ)と地域社会が連携(リンク)し、地域のだれもが大学で学生と一

緒に学びあう機会をつくるプログラムです。今年度は、サイボウズの「問題解決メソッド」とクラウド

データベース「kintone※」を組み合わせ、市民の皆さんと学生がチームを組み、アイデアを出し合いなが

ら、地域の悩みを解決する企画・立案とアプリの製作にチャレンジします。プログラミングやアプリに

関する知識は必要ありません。所定の回数を出席されると、千葉大学より修了証書が授与されます。

2015年度カレッジリンクの様子

※kintone(キントーン)とは、マウス操作でつくれるクラウド型ウェブデータベースです。これまでExcelや紙、メールなどで行われていた業務を自分なりにカスタマイズしたアプリで集約することで、チームでの仕事やコミュニケーションを効率化・活性化することができます。

こんな方におすすめ

●地域や地方を元気にしたい

●ICTアプリを仕事に役立てたい

●事業にkintoneを導入してみたい

●問題解決メソッドを知りたい

受講者募集 !

top related