って何ですか? a aって何ですか?...

Post on 28-Jun-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

23

住宅金融支援機構のこと、何でもお答えします!

教えてくれた人 地域支援部災害融資グループ

木下 さわこ(きのした さわこ)

地域支援部災害融資グループ

安達 幸星(あだち こうせい)

災害復興住宅融資って何ですか?

高齢者向け返済特例って何ですか?

台風や地震等の自然災害により住宅に被害を受けた方の住宅復旧のための融資です。被害を受けた住宅に代わる住宅を取得するための資金や被害を受けた住宅を補修するための資金を低利で融資しています。また、機構と地方公共団体が連携し、金利の引下げを行っている場合があります。

満60歳以上の方が災害復興住宅融資を利用する場合にお選びいただける返済方法です。

建設・購入資金

毎月のお支払いは利息のみ

元金は申込人が亡くなった際に一括返済

補修資金

一般的な返済方法(元利均等返済・元金均等返済)は、毎月元利金(元金+利息)をご返済いただきますが、高齢者向け返済特例を利用した場合の毎月のお支払いは利息のみとなります。ただし、一般的な返済方法に比べ、金利は高めに設定されています。

被害の程度 建設・購入資金 補修資金全壊 ○ ○

大規模半壊 ○ ○半壊 ○ ○

一部損壊、床上浸水等 ○

住宅の被害の程度に応じ、ご利用いただける資金が異なります。元利均等返済

高齢者向け返済特例

毎月のお支払いは、利息のみ。元金は申込人全員が亡くなられたときに、相続人からの手元金による返済又は融資住宅及び土地の売却等により、一括してご返済いただきます。なお、元金は、繰上返済をすることも可能です。

※ 災害復興住宅融資(高齢者向け返済特例)は、「ノンリコース型」のローンのため、申込人が亡くなられた後、相続人の方から融資住宅及び土地の売却代金等によりご返済いただいた場合は、債務が残ったときでも残った債務について相続人の方が支払う必要はありません。

A AQ Q

1 2

1 2

20

毎月返済額

返済期間

利息

元金

毎月返済額

利息

元金

返済期間申込人死亡時

代替住宅を取得

被災住宅を補修

ご利用要件、金利等詳しくは機構ホームページを

ご確認ください。 「災害復興住宅融資」のご案内

「高齢者向け返済特例」のご案内

<機構ホームページ>https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/saigai.html

<機構ホームページ>https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/saigai_higashi_revmo/index.html

51901001_jyutakukinyu#fuyu52#1-24.indd 23 2020/01/07 17:06

top related