人の心を動かすストーリー構成 medical presentation lab.セミナー

Post on 27-Jan-2017

346 Views

Category:

Education

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

人の心を動かすストーリー構成プレゼンテーションスキルアップセミナー

驚異のプレゼンスライドを進化させる7つの法則プレゼンテーションスタートアップセミナー

はじめに高齢化社会に伴い、全国での人工透析の患者数は30万人を超えました。それに伴い、認知症の患者数は2012年の時点で約462万人を超えたと言われています。

見ていないということは、

聞くこともできていない。

患者数

0 1250000 2500000 3750000 5000000

全国の認知症患者数は462万人

全国の透析患者数は30万人

当院で経験した、人工透析導入を告げられた認知症患者への係りを見つめ直す。

*透析患者数は割合は70歳以上、認知症患者数は65歳以上に限定。

聞いてもらうための環境整備

SPEECH & MOTION

話し方と動作で集める「視線」と「共感」プレゼンテーションスキルアップセミナー

思いやりを作り出す方法

②無意味な接続詞禁止

①主語は相手

③カタカナ英語禁止

⑤短文で話す

⑥姿勢は「へそ」が中心

⑦句点の後に1.5秒の「間」

④3+1の構成

思いやりを表現することで共感が得られる

「聞いてもらえる環境が整った」

「思いやりと情熱で共感を得た」

共感 行動

共感から行動に変化させるような説得力

人の心を動かすストーリー構成プレゼンテーションスキルアップセミナー

いきなりPCを開かない

①ペン

②ノート必要

なもの

プレゼン全体像を描く

テーマ

背景・目的

対象・方法

結果

考察・説明

結論

グラフ

写真貼ろ!

これは明確にしな

ければ!

簡単に説明しよう!

医療介護業界の頭の中は、論文的思考

キーファンクション

の探し方

方法

まとめ

タイトル

医療者

論文的思考

それで

いいんだね

いいんです! だって医療人だから!

※石田談

まずは作戦会議が必要!

慣れた論文的思考で問題ない

書く 描く 書く 描く

論文的思考で構わない

そのまま論文的思考でスライドを作ってみる

看護研究発表

腰痛予防介助テクニックの導入について

3階病棟 看護師

患者さまの移乗介助等で、腰痛に悩まされている職員が多数存在している。就労不可能な事態になることを避けるためにも腰痛の軽減・改善を考えなければならない。 そこで腰痛予防介助テクニックを取り入れ、実践し、腰痛が軽減・改善できるかを検証する。

【研究目的】

期間:2015.11.2~2016.1.20 対象:看護師13名 看護助手13名 方法:アンケート調査    マニュアル作成と実践

【方法】

腰痛予防介助テクニック実践前 アンケート

Q. 腰痛はありますか?

ある 89%

ない 11%

腰痛予防介助テクニック実践前アンケート

なし 63%

あり37%

Q. コルセットやサポーターは   使用していますか?

腰痛予防介助テクニック実践前アンケート

腰痛予防介助テクニック マニュアル作成と実践

重⼼を落とす

背部を⽀える

腰部を保持

腰痛予防介助テクニックを マニュアル化して実践

腰痛予防介助テクニック実践後 アンケート

【結果】

Q. 腰痛予防介助テクニックを実践して   腰痛は軽減しましたか?

57% 軽減した

もともと 腰痛なし 24%

変化なし 19%

腰痛予防介助テクニック実践後アンケート

使⽤していない 57%

使⽤している 30%

使⽤頻度が減った 7%

Q. 現在もコルセットは   使用していますか?

腰痛予防介助テクニック実践後アンケート

腰痛予防介助テクニックは、職員の腰痛予防・改善に効果があると考えられる。 継続的な実践が必要であり、現場での周知と訓練も続けていく必要があると考えられる。

【考察】

ご清聴ありがとうございました

3階病棟 看護師

MPLab.流 一人問答編集

なぜ 伝えたいのですか?

腰痛で悩んでいる スタッフが多いからです 腰痛を軽減したいです

看護研究発表

腰痛予防介助テクニックの導入について

3階病棟 看護師タイトル変えちゃえ!!!

救世主っぽさを入れた

3階病棟 看護師

腰痛に苦しむスタッフの救世主ー腰痛予防介助テクニックー

実際に苦しんでいる

スタッフはどのくらい?

89%って アンケートとった

前に持って行ってみる

3階病棟 看護師

腰痛に苦しむスタッフの救世主ー腰痛予防介助テクニックー

Q. 腰痛はありますか?

ある 89%

ない 11%

そもそも

腰痛ってなぜ起こる?

変な力が腰に 加えられるからかな?

そんな説明なかった・・・

3階病棟 看護師

腰痛に苦しむスタッフの救世主ー腰痛予防介助テクニックー

Q. 腰痛はありますか?

ある 89%

ない 11%

介護腰痛の原因

①前かがみや中腰の姿勢が多い

②介護機器を使用していない

③緊張感から体全体に力が入る

原因に対する対策が

腰痛予防介助・・・

原因と腰痛予防介助 テクニックを

結びつけてみよう

3階病棟 看護師

腰痛に苦しむスタッフの救世主ー腰痛予防介助テクニックー

Q. 腰痛はありますか?

ある 89%

ない 11%

介護腰痛の原因

①前かがみや中腰の姿勢が多い

②介護機器を使用していない

③緊張感から体全体に力が入る

介護腰痛の原因と対策

①前かがみや中腰の姿勢が多い

②介護機器を使用していない

③緊張感から体全体に力が入る

→重心のかけ方を学ぶ

→あるものを使用する

→トレーニングで実践を重ねる

腰痛予防介助テクニック

前に持って行った続き・・・

タイトル変更

前に持って行った

腰痛予防介助テクニック

の説明が要りませんか?

マニュアル作成と実践で 画像があるわ!

この章のタイトルを変えちゃえ!

3階病棟 看護師

腰痛に苦しむスタッフの救世主ー腰痛予防介助テクニックー

Q. 腰痛はありますか?

ある 89%

ない 11%

介護腰痛の原因

①前かがみや中腰の姿勢が多い

②介護機器を使用していない

③緊張感から体全体に力が入る

介護腰痛の原因と対策

①前かがみや中腰の姿勢が多い

②介護機器を使用していない

③緊張感から体全体に力が入る

→重心のかけ方を学ぶ

→あるものを使用する

→トレーニングで実践を重ねる

腰痛予防介助テクニック

腰痛予防介助テクニックの一部を紹介

重⼼を落とす

背部を⽀える

腰部を保持

これが 腰痛予防介助テクニック

研究発表として

成立させるためには?

ここで研究方法 と結果ですね。

期間:2015.11.2~2016.1.20 対象:看護師13名 看護助手13名 方法:アンケート調査    マニュアル作成と実践

【方法】

腰痛予防介助テクニック 実践前アンケート

Q. 腰痛はありますか?

ある 89%

ない 11%

腰痛予防介助テクニック実践前アンケート

なし 63%

あり37%

Q. コルセットやサポーターは   使用していますか?

腰痛予防介助テクニック実践前アンケート

腰痛予防介助テクニック 実践後アンケート

【結果】

Q. 腰痛予防介助テクニックを実践して   腰痛は軽減しましたか?

57% 軽減した

もともと 腰痛なし 24%

変化なし 19%

腰痛予防介助テクニック実践後アンケート

使⽤していない 57%

使⽤している 30%

使⽤頻度が減った 7%

Q. 現在もコルセットは   使用していますか?

腰痛予防介助テクニック実践後アンケート

腰痛予防介助テクニックは、職員の腰痛予防・改善に効果があると考えられる。

継続的な実践が必要であり、現場での周知と訓練も続けていく必要があると考えられる。

【考察】

ご清聴ありがとうございました

3階病棟 看護師

やったー!!できたー!!

持ち時間に対するスライド枚数のイメージ

1枚40秒

持ち時間 10分

600秒 ÷ 40秒/枚

持ち時間 10分

15枚

やったー!!できたー!!

本番直前まで一人問答

論文的思考 ↓

プレゼン思考への編集

面倒臭い・・・

Medical Presentation Lab.

各専門分野の著名な評論家達がプレゼンをする番組

最強のショートプレゼン

ホンマでっか!?

結論から言う

Medical Presentation Lab.

説明する

リアクションがある

ホンマでっか!?

結論

説明

3階病棟 看護師

腰痛に苦しむスタッフの救世主 (ホンマでっか風アレンジ)

3階病棟 看護師

Q. 腰痛はありますか?

ある 89%

ない 11%

なし 63%

あり37%

Q. コルセットやサポーターは   使用していますか?

3階病棟 看護師

介護腰痛の原因

①前かがみや中腰の姿勢が多い

②介護機器を使用していない

③緊張感から体全体に力が入る

介護腰痛の原因と対策

①前かがみや中腰の姿勢が多い

②介護機器を使用していない

③緊張感から体全体に力が入る

→重心のかけ方を学ぶ

→あるものを使用する

→トレーニングで実践を重ねる

腰痛予防介助テクニック

3階病棟 看護師

【腰痛予防介助テクニック】

期間:2015.11.2~2016.1.20 対象:看護師13名 看護助手13名 方法:アンケート調査    マニュアル作成と実践

【方法】

Q. 腰痛予防介助テクニックを実践して   腰痛は軽減しましたか?

57% 軽減した

もともと 腰痛なし 24%

変化なし 19%

腰痛予防介助テクニック実践後アンケート

使⽤していない 57%

使⽤している 30%

使⽤頻度が減った 7%

Q. 現在もコルセットは   使用していますか?

腰痛予防介助テクニック実践後アンケート

えっ!?ホンマでっか!?

①腰痛に悩む職員が89%もいる

②腰痛は、姿勢と力の入れ方が問題である

③腰痛予防介助テクニックは、腰痛を軽減できる

【まとめ】

継続的な実践が必要であり、現場での周知と訓練も続けていく必要があると考えられる。

【考察】

やったー!!できたー!!

ホンマでっか!?編集のすごいところ

そのまま「まとめ」に使える!!

①腰痛に悩む職員が89%もいる

②腰痛は、姿勢と力の入れ方が問題である

③腰痛予防介助テクニックは、腰痛を軽減できる

【まとめ】

3つまとめは、

3つ+考察

3+1の構成

ネギの独特の匂いのもとである「アリシン」という物質には強力な殺菌効果があり、摂取することによって、のどや口の中の風邪ウィルスの繁殖を抑えることができます。特に生で食べると効果は抜群で、ネギの白い部分に含まれる硫酸アリルには血管を広げて血流を促し末梢血管の血流を良くする働きがあり、体温を上げる作用もあることから、風邪予防の効果もあります。また緑の部分には、ベータカロテンが含まれており、粘膜の健康を保ってくれ、感染症を予防し免疫を高めてくれるビタミンAに体内で必要に応じて変化してくれます。中から出てくるぬるぬるとしたものはフルクタンという成分で、ウイルスの増加や進入を防いでくれるのですよ。つまり、ネギを首に巻くという方法はただの迷信で間違いなんですよ。

具体的 具体的 具体的

+抽象的

(⼀般的)

情熱

+

思いやり

1

3

2

共感から行動への誘導は、構成の出来次第

論文的思考からプレゼン思考への編集可能

結論→説明 TVでは日常的

まだ この辺

プレゼンする機会がないんです

その技術もったいない

とにかくやってみる!!

Medical Presentation Lab.

NO.1

2016 年度診療報酬改定

人工腎臓の適正な評価(一律マイナス 20 点) 1 慢性維持透析を行った場合   イ 4時間未満の場合         2030点→2010点    ロ 4時間以上5時間未満の場合     2195点→2175点    ハ 5時間以上の場合 2330点→2310点

2 慢性維持透析濾過(複雑なもの)を行った場合 2245点→2225点

透析1回あたり  一律 マイナス200円

13回/月 -2600円/月

×患者数

人工透析患者の下肢末梢動脈疾患重症化予防(月 1 回に限り 100 点加算) (改定案)

別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして届け出た保険医療機関 において、人工透析患者の下肢末梢動脈疾病のリスクを評価し、療養上必要な指導管 理を行った場合は、診療録に記録した場合限り、下肢末梢動脈疾患指導管理加算とし て、月1回を限度として所定点数に 100 点を加算する。

2016 年度診療報酬改定

13回/月 -2600円/月+1000円=-1600円

×患者数

患者数50人の場合

-1600円×50人=-80,000円/月

患者数100人の場合

-1600円×100人=-160,000円/月

看護助手 一人前

NO.2

償還価格も 一斉値下げ!?

Medical Presentation Lab.

償還価格とは、厚生労働省が定めた 医療機器の価格です。 償還価格認定機器となったものに 適応されます。

1-a型1.5m2の 償還価格は 1590円だ。

納入価が1090円なら いくら利益になるかね?

そうだな。 500円の利益だな。 これが差益だよ。

先生・・・・ 差益が160円 下がっています。 Ⅳ型2.1m2は、 240円下がります。

やばいっす

現在主流のⅣ型,Ⅴ型の償還価格が-160~-240円

     平均-200円/本

ダイアライザーの償還価格改定

-200円また

患者数50人の場合

手技料 -1600円×50人=-80,000円/月材料費 -2600円×50人=-130,000円/月

計-210,000円/月ペーペー 一人前

患者数100人の場合

手技料 -1600円×100人=-160,000円/月材料費 -2600円×100人=-260,000円/月

計-420,000円/月看護主任 一人前

NO.3

Medical Presentation Lab.

手技料200円+材料費200円=400円/回マイナスになる

12万回/年

4,800万円/年 マイナス

えっ!?ホンマでっか!?

とにかくやってみる!!

とにかくやってみる!!

何でもいいから

ガンダムが好き

ガンダム ➕

プレゼン

速成長術超

アムロ

ニュータイプの作り方

機会環境驚異的な圧力

ガンダム

に乗る機会

ジムでは無理

ホワイトベース

の様な環境

未熟な 指揮官

ガウ

ガルマも未熟

要相談相手

シャア

驚異的な圧力

機会環境驚異的な圧力

注意点

成長過程の慢心

ニュータイプの成り方

選択素人集団失敗できない

選択

素人集団

失敗できない

身を置く

速成長術超

あくまでも

とにかくやってみる!!

Medical Presentation Lab.

top related