儲かる名刺の作り方 - todabooksqcard.jp/doc/booklet.pdf目次 はじめに /1第1章...

Post on 07-Aug-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

  

 

  

 スマホ時代の

 儲かる名刺の作り方 

 

 

 

株式会社キューアール

 はじめまして、株式会社キューアールの大村清

です。本書をご覧頂きありがとうございます!

 本書は、日々新しいビジネススタイルを模索す

るビジネスキーパーソンの方々に、名刺を活用し

て自社の売上を伸ばすきっかけにしてもらうため

の本です。

 いまさら名刺なの?

 名刺なんか見てもらえないでしょ

 名刺だけで儲かるわけないじゃん!

そんな声が聞こえてきそうですが、もし名刺を替

えただけ儲かったら嬉しくないですか?しかしな

がら、単に名刺をお渡しするだけで儲かれば誰

しも儲かっています。

 本書が伝えたいことは、名刺を初めてお逢いす

る方にお渡しする紙切れから、「コンバージョン

目標を設定できるビジネスツールに変身させる

ことが出来る!」ということなのです。

 ■はじめに ※執筆途中です。あしからず^ ;̂;

 名刺を取巻く環境は、大きく様変わりしていま

す。スマートフォン、LTE(4E)の高速通信、動画

が普及し、誰でも簡単にお金をかけずに動画

(録画)を配信することが出来る時代になりました。

 ツイキャスやUstreamを

使えばテレビ局がごとく

リアルタイムのライブ配

信も可能です。特別な

機器も必要なく、スマホ

があれば全て無料で利

用出来るのです。

 また、お金をかけてホームページを作成しなく

とも、ブログ、twitter、Facebook ページといった

無料で活用できるサービスも普及しています。

 そんな時代にベストマッチした名刺の作り方を

お伝えします。

 名刺交換がワクワクしてくる、そんな「スマホ時

代に儲かる名刺」に変身させましょう!

再生ボタンで Youtube

目次

 はじめに /1

第1章 名刺って紙切れでしょ!?

 何の為に名刺をお渡しするのか /5

 名刺は駅のプラットホーム /6

 QR コード読んでもらえないから /8

第2章 スマホ時代の儲かる名刺の作り方

 USP を定めよう!キャッチコピーではない /12

 顔写真を載せよう /15

 QR コードにキャッチコピーを添えよう /15

 QR コードに文字は禁物! /16

 プラットホームを用意しよう /18

第3章 名刺も PDCA を廻そう

 複数の名刺でコンバージョン率を計測 /21

第1章

名刺って紙切れでしょ!?

 

 日々何の疑問も持たずに繰り返している名刺

交換。さて、いったい何の為に名刺をお渡しする

のでしょうか?

 新入社員研修で「名刺の交換の仕方」は上げ

下げ細かく指導してもらったことありますよね。で

も、「名刺の役割」は教えてもらいましたか?

 「何の為に名刺交換するのですか?」と問いか

けると、「・・・・・・・」と答えられない方が非常に多

いです。答えられる人でも「初めて会った人に渡

すのがビジネスマナー」と。

 確かに会社から与えられた名刺、会社の CI で

定められている名刺には思い入れや意義は感じ

られないかもしれません。

 勿体無い!!

 そうです、本書をご覧になられている方は充分

ご理解いただけているように、名刺は「会社のこと

を知ってもらう」「取り扱っているサービス・商品を

 ■何の為に名刺をお渡しするのか

知ってもらう」「自分のことを知ってもらう」ことので

きる大切な儲けるためのビジネスツールです。

 さて、あなたの名刺を見てください。どうですか、

まさか、名刺交換した際に「どんなお仕事なんで

すか?」「どんな会社なんですか?」なんて問い

かけられてませんよね。

 儲けるためには、まずは「知ってもらう」ことです。

どんなに素晴らしい商品でも、どんなに素晴らし

いサービスでも知ってもらえていなければ売れま

せん。まずは知ってもらうためのスタートライン、

入口が名刺なのです。

 

 名刺に何を載せていますか?

・社名、役職、氏名

・住所

・電話番号

・FAX番号

・メール(E-mail)アドレス

・ホームページ(URL)アドレス

 ■名刺は駅のプラットホーム

「住所」は郵便物を送ってもらう時、来訪頂く時に、

「電話番号」は電話を架けてもらう時に、「FAX番

号」は FAX を送信してもらう時に、「メールアドレ

ス」はメールを送信してもらう時に、「ホームペー

ジアドレス」はホームページを見てもらう時に使っ

て頂く為のもの。

 名刺に行先を示し、名刺というホームから色々

な行先へ出発してもらう誘(いざな)いです。

 しかしながら何の為のホームなのでしょう。行先

はわかるけど、そこへ行く目的は?理由は?イン

センティブがなければ行動してもらえません。

 そして、ホームから出発するのは見込み客です。

あなたではありません!あなたは「知ってもらう」

ために名刺をお渡ししますが、知ったお客様は

名刺から行動を起こします。となればユーザービ

リティを考えるべきでしょう。

 名刺の大きさは限られています。そこで、ホー

ムページを見て頂こう!とホームページアドレス

を載せている。が、今はスマホの時代なのです。

 名刺を見て「見込み客がスマホでホームページ

を見ようとしてくれている」となれば QR コードが

必須です。名刺に QR コード載せていますか?

 はたして、スマホでチマチマとアドレスを入力し

てくれるでしょうか。見込み客が「面倒だ」と思っ

たら?たいへんな機会損失です。

 

 ホームページアドレスを名刺に載せている方に

「名刺に QR コードを載せましょう」とお勧めすると

・QR コードって読んでもらえるんですか?

・どれぐらい読まれるんですか?

・自分読んだことないし読んでもらえないでしょ

という声を多々聞きます。

 QR コードを載せる理由は、見込み客へのスマ

ホ時代のユーザービリティなのです。スマホで

ホームページを見ようとしてくれている見込み客

が、QR コードの読取経験があれば必ず読んでく

れます。

 ■QRコード読んでもらえないから

 無料名刺診断を実施中なのですが、この結果

を見てください。(リアルタイム集計です。)

無料名刺診断結果はこちら

無料名刺診断はこちら

どうですか、8割以上が読取経験あるんです。

 時に「QR コード載せてるけど読んでもらえない

んだよね」という声を聞くことがあります。「どれぐ

らい読まれるんですか」と言う方が疑心暗鬼で名

刺に QR コード載せると、こう言う傾向になります。

 なぜそうなるか?それは名刺に載せた QR コー

ドの読取率の分母がずれているんです。配った

名刺の数を分母に考えてはいけません。あなた

の名刺を見て、スマホで見ようとした見込み客の

数が分母です。

 それに、あなた自身に興味を示してくれていな

い人はホームページを見ようとしません。まして

やスマホで見ようとは思いません。QR コードうん

ぬんの手前の話になります。

 電話番号載せて、「電話架けてくれないんだよ

ね」「電話が架かってくる割合は?」と聞くのと同

じです。

 これに限らず、常に見込み客の心理を考えま

しょう。あなたの想いではありません。儲かる名刺

を作るためには、あなたの想いではなく、見込み

客の心理を考えるのが肝心なのです。

第2章

スマホ時代の

儲かる名刺の作り方

 

 まずは名刺の目的を今一度明確にしましょう。

  USP  ④どう伝えるか               

名刺で儲けるとなったら、②は「名刺をお渡しす

るお相手」③は「名刺」で決まり。あとは①の「何

を」④「どう伝えるか」になります。

 USP とは unique selling propositionの略で、消

費者の購入理由となるベネフィットを表す価値提

案のことです。名刺だけでなく、チラシ・ホーム

ページ・POP も活用しましょう。

 USP の事例で有名なのは「熱々でジューシー

な美味しいピザをお宅まで30分以内にお届けし

ます。間に合わなければ、代金は頂きません 。 」

① 何を

商品

サービス

② 誰に

ターゲット③ どんな

手段で

 ■USPを定めよう!キャッチコピーではない

です。キャッチコピーとは違います。キャッチコ

ピーは見込み客の興味を惹くもので、USP は「見

込み客が得られるメリット」です。

U・・・ユニーク⇒特徴

S・・・セリング⇒強み

P・・・プロポジション⇒提案(メリット)

と、するならば

U・・・「間に合わなければ、代金は頂きません 」

S・・・「お宅まで30分以内にお届けします」

P・・・「熱々でジューシーな美味しいピザ」

ですね。

 この USP を定めるのに難儀するかもしれません。

間違ってはいけないのは「思い込みではだめ」と

いうことです。自分目線ではなくお客様目線で考

えましょう。

 新たなビジネスだと想定で決めなければいけま

せんが、既にお客様がいるのでしたら、「お客様

に聞く」のが一番です。

 新規客に「数ある類似業者から、どうして弊社

を選んでくれたんですか」と。リピーターにも念の

ため「どうしてもう一度選んでくれたんですか」と。

共通する理由が炙り出てきます。自分の想いと

お客様に理由のズレに気がつくかもしれません。

 USP が定まったら名刺の配置箇所を決めましょ

う。もちろん一番目立つ場所、インパクトがある

色・自体で表現しましょう。

 これで名刺を受取った方が喰いついて来たら

見込み客です。スルーされたら・・・お客様の選

別、その後のプライオリティが明確になります。

 

 商品・サービスを提供されていることを想像でき

る顔写真であれば最高です。

 写真を載せる理由は語るまでも無いですね。

名刺交換後に「あれれ、これ誰だっけ?」という

経験よくありますよね。

 商品を購入する・サービスを利用しようと考えた

とき、次に考えるのは、誰(何処)から買うか。思

い出してもらえたほうが良いですね。

 Twitter、Facebook ページ、ブログ、YouTube

等無料で利用出来るサービス各種存在します。

 これらのサービスは「それを見てもらえたら儲か

る」から利用しているはず。となれば名刺からも

誘(いざな)いたい。

 と、いうことで QR コードを載せている方も徐々

に増えてまいりました。が、単に QR コードを載せ

 ■顔写真を載せよう

 ■QRコードにはキャッチコピーを添えよう

ている名刺が多いです。

 USP により生まれた見込み客に、より詳しく商

品・サービス・人柄を知って頂くための QR コード。

 見込み客とはいえ「今すぐ客」も「そのうち客」も

存在します。今すぐ客なら即読んでもらえるかも

してませんが、そのうち客は面倒だから後回し

(スルー)になる可能で大です。

 ここでキャッチコピーの登場です。名刺から初

めての行動を起こして頂くために一押しが必要。

 「クーポンげっと!」「小冊子プレゼント!」見込

み客が QR コードを読みたくなる興味をそそる

キャッチコピーを必ず添えましょう!

 QRコードを読むと文字が含まれているものを

見かけます。QRコードは文字の集合体ですの

で何でも仕込めますが、問題はそれを読取るQR

リーダーの挙動です。

 スマホのQRコードリーダーアプリは数多くあり

 ■QRコードに文字は禁物!

ます。その内考慮しておきたいのが「読取カメラ」

と「LINEツール」です。LINEは以前は若者に

人気のサービスでしたが、今では年配者向けの

簡単スマホにも搭載され利用推奨されるサービ

スです。

 このLINEのリーダーはQRコードがURL(ホー

ムページアドレス)単体なら自動的に意図する行

先にアクセスしてくれるんですが、文字が含まれ

ると「コピー」という行為しか出来ません。時には

読み取ってくれない場合もあります。

上のQRコードをLINEツールのQRコードリー

ダーで読んでみてください。文字が含まれてい

ため自動的に動いてくれません。

 せっかく面倒な思いまでしてQRコードを読ん

でくれた見込み客をこれで逃がすのは勿体ない

です!QRコードはサイトアクセスするものという

概念は定着してきています。URLのみとしましょ

う。

 さあ、QRコードも用意出来ました。さて、その行

先は?

 残念ならが示せる行先は一個です。どこに行っ

てもらおうか悩みますね。でも大丈夫!

 そもそも名刺は駅のホームです。と、なれば

読取った先のサイトも名刺同様のプラットホーム

であるべきです。

 クラウド上で名刺に相対するプラットホームを用

意しましょう。言ってみればクラウド名刺ですね。

 スマホの機能を最大限活用して、ワンタップで

目的の行先に出発できるようにするだけです。

・電話番号をタップするだけで電話が架かる

・住所をタップするだけでナビが動く

・Twitterへ

・Facebook ページへ

・ブログへ

・YouTube へ

 ■プラットホームを用意しよう

・ホームページへ

・ショッピングサイトへ

 名刺のUSP読んだ見込み客が、キャッチコ

ピーに誘われてQRコード読んで、ショッピングサ

イトで買い物しちゃう流れが出来上がります。

 どうですか?ビジネス慣例で交換していただけ

の名刺が、ちょこっと見直すだけで購買まで直結

できたら。

 あなたもスマホ時代にベストマッチした儲かる

名刺を作ってみませんか (^^)/

第3章

名刺もPDCA廻そう

 名刺作ったら、作りっぱなしで何年も同じ名刺

使っていませんか?

 作成したスマホ時代にベストマッチした儲かる

名刺もちゃんとPDCA廻してあげましょう。

Plan・・・計画(予測)

Do・・・実行(名刺を配る)

Check・・・点検、評価(予測どおりか確認)

Act・・・処置、改善(より良い名刺に)

 どんなUSPなら、どんな顔写真なら、どんな

キャッチコピーならQRコードを読んでもらえるか。

 名刺のPDCAを廻すための「予測」が悩ましい

と思います。儲けるために、名刺だけでなくチラ

シやホームページSEOや店内外POP等あらゆ

る施策を講じています。

 従来の名刺は、計測する術がないので、効果

があるのか否かはわかりません。どんぶりの感覚、

もっと言えば思い込みの判断だけです。

 ■複数の名刺でコンバージョン率を計測

 印刷業者さんから「儲かる名刺にするためにイ

ンパクトのある名刺に変更しましょう」「名刺に

キャッチコピーを入れましょう」「顔写真を載せま

しょう」「プロフィールを書きましょう」「二つ折りに

してスペース増やしましょう」と言われたことありま

せんか?

 お勧めされる度に「本当に名刺替えるだけで儲

かるの?」「白黒片面をカラー表裏に変更させて

自分が儲かるためじゃないの?」等、名刺を使う

人でなく印刷屋さんが儲かるだけの儲かる名刺

を勧めらた気分になったりして。

 本書をここまで読まれた方は、ぜひ今まで勧め

られた名刺が本当に効果があるか効果測定して

みてください。QRコードを載せるだけで効果測

定可能です。

 そうです、配った名刺の数を分母にしてQR

コードの読取数から判断できるんです。

 でも、術はわかっても適正値がわかりません。

正直、私も今現在答えが出ていません。

 ホームページのコンバージョン(最終成果)目

標は1%と言われています。100人ホームページ

を見てくれたら、1人は資料請求してもらえるよう

にしようということです。

 これを参考にすると名刺のQRコード読取率は

1%。100枚交換して1人QRコードを読んでくれ

る計算です。

 しかしながら名刺はホームページと違って、実

際にお会いして、補足する会話をしています。

1%以上望みたいところです。

 複数の名刺を使い分けてもQRコードに呪文

(パラメータ)を含ませておけば、どの名刺から読

取れるか判別可能です。

 ちなみに私の名刺のQRコード読取率は5割を

超えています。異業種交流会のような場所で大

量配布しているわけではなく、ほぼマンツーマン

で「スマホですか?QRコード読んだことあります

か?ぜひ名刺の裏にあるQRコード読んで名刺

診断してみてください。診断後に電子版小冊子

もご覧いただけます」と言いながらお渡ししてい

るため、目の前でQRコード読んでくれる人もいま

すから参考になる数字だとは思えませんが。

 名刺も通常業務同様、ホームページ同様にP

DCAきっちり廻してあげましょう!

 ⇒ 無料名刺診断

 ⇒ 無料名刺診断結果分析

 ⇒ 私の動く名刺

 ⇒ 私のプロフィールカード(プライベート用)

top related