堺区のウォーキングコースは、歴史と文化と自然が …...紀州街道...

Post on 09-Apr-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

紀州街道西高野街道長尾街道竹内街道

あなたも健康づくりサポーターになりませんか?

自らの健康づくりに取り組み、家族や仲間にも健康づくりについて声かけをします。仲間やグループと一緒に楽しみながら健康づくりを続けます。健康づくりの輪を地域に広げるために、情報交換しながらお互い学びあいます。

健康づくりサポーターとは・・・1

2

3

大浜中町

大浜北町南海線

リーガロイヤルホテル堺

体育館

阪神高速4号湾岸線

26

N

相撲場

テニスコート

野球場

プールひょうたん池

猿山

乙姫橋

歩道橋を渡る

蘇鉄山登山認定証が蘇鉄山山岳会から発行されます。(神明神社内)

大浜公園コース大浜公園コース約3km神明神社↓

旧堺燈台↓

大浜公園↓

蘇鉄山↓

神明神社

南海高野線「堺東」駅↓

西高野街道↓

竹内街道↓

けやき通り↓

長尾街道↓

東雲公園↓

方違神社↓

反正天皇陵古墳↓

南海高野線「堺東」駅

コンビニ

コンビニ

コンビニ

環濠めぐりコース

大小路筋北側コース約5km大小路筋南側コース約5km

環濠めぐりコース約8km南海線「堺」駅

↓英彰小学校付近桜並木(4月)

↓南宗寺↓

花時計↓

土居川公園↓

高須神社↓

内川緑地↓

南海線「堺」駅

大仙公園周辺コース仁徳天皇陵~履中天皇陵コース約7kmJR阪和線「百舌鳥」駅

↓仁徳天皇陵古墳一周

↓自転車博物館

↓日本庭園↓

履中天皇陵古墳↓

堺市博物館↓

堺市平和塔

大仙公園~履中天皇陵コース約4.5km

JR阪和線「百舌鳥」駅↓

自転車博物館↓

日本庭園↓

履中天皇陵古墳↓

堺市博物館↓

堺市平和塔

百舌鳥古墳群めぐりコース約4.5kmJR阪和線「百舌鳥」駅

↓御廟山古墳

↓百舌鳥八幡宮

↓いたすけ古墳

↓堺市博物館

↓仁徳天皇陵正門

↓自転車博物館

↓日本庭園↓

堺市平和塔

けやき通りコース

浅香山公園~紀州街道コース約4.5km

浅香山公園~南海高野線東側コース約3km

JR阪和線「浅香」駅↓

浅香山公園↓

大和川公園↓

紀州街道↓

高須神社↓

浅香山公園↓

JR阪和線「浅香」駅

浅香山公園~大和川河川敷コース

けやき通り~反正天皇陵コース約5km

紀州街道

高須神社前

赤畑町1丁

内川橋

綾之町東

錦綾町

高須町

遠里小野町一丁

砂道

浅香山町3丁

堺香ヶ丘局〒

堺七道郵便局

高速道路の高架下をくぐり、紀州街道を南へ 河川敷から階段を上り道路へ

高速道路に平行して続く土居川公園を歩きます

熊野街道沿いに設けられた九十九王子の一つ

蘇鉄山山頂

大浜公園相撲場

蘇鉄山登り口

浅香山公苑の花の広場ゾーン「浅香山公園」

浅香山公苑の花の広場ゾーン「浅香山公園」

大和川沿いのつつじ(5月初旬)大阪みどりの百選に選ばれています。

浅香山小文

関西大学堺キャンパス

錦綾小文

JR阪和線

浅香

浅香山

七道

大和川

浅香山浄水場

浅香山公園南西入口

三国丘幼稚園付近

高須神社東側の八重桜

コンビニ

コンビニ

コンビニ今池町交番

コンビニ

コンビニ

内川緑地

今池町3丁

浅香山中文

堺女子短大

文コンビニ浅香山

病院

浅香山病院中央館

方違神社

境王子跡

旧天王貯水池

コンビニ

コンビニ

三国丘幼稚園

コンビニ

コンビニ

コンビニコンビニ

コンビニ

堺浅香山局〒

大阪健康福祉短大文

三国丘小文

反正天皇陵古墳

堺市交番

ベルマージュ堺堺市立文化館

サンスクエア堺

堺市立斎場

大阪刑務所

堺市役所

堺市民会館

田出井町田出井町西

新町

堺東駅南口

北三国ヶ丘

南海高野線

コンビニ

コンビニ

コンビニ

コンビニ

コンビニ

西高野街道と竹内街道の分岐

三国丘中文

榎小文

三国丘高文

交番

東口

三国ヶ丘

三国ヶ丘

丸保山古墳

永山古墳

堺東

タカシマヤ

陵西通

一条通

市民会館前

向陵西町

向陵中町

向陵町

北花田口

向陽町

向陵中町局〒

堺東駅前局〒

高須神社

綾ノ町

大和川

コンビニコンビニ

310

中央環状線

長尾街道

竹内街道

西高野街道

百舌鳥

上野芝

だいせん聴覚高等支援学校

旭中文

大仙小文

府立堺支援学校

百舌鳥小文

堺市平和塔

仁徳天皇陵古墳

履中天皇陵古墳

いたすけ古墳

御廟山古墳

日本庭園

コンビニ

コンビニ

JA堺市

御陵通り

堺赤畑局〒

JR阪和線

堺市博物館

百舌鳥八幡宮卍重要文化財

高林家住宅

陵西中文

大仙西小文

少林寺小文

熊野小文

殿馬場中文

泉陽高文

錦小文

錦西小文

月州中文

市小文

英彰小文

大浜中文

町家歴史館山口家住宅

コンビニ

コンビニ

堺一条局〒

コンビニ

ホテルサンルート堺

コンビニ

堺南旅籠局〒

堺永代局〒

堺材木町局〒

堺柳之町局〒

コンビニ

コンビニ

コンビニ

コンビニ

堺戎島局〒

コンビニ

コンビニ

プラットプラット

コンビニコンビニ

神明町材木町西

花田口

材木町

材木町東

吾妻橋

出島橋

少林寺町東

少林寺町西

御陵前

大仙西町2丁

栄泰橋

大小路

市之町東

京町通

御陵前

大小路橋

妙国寺

本願寺堺別院

三蔵橋

妙国寺前

花田口

大小路

宿院

寺地町

御陵前

堺出口

堺伝統産業会館

堺北署

開口神社

堺郵便局〒

土居川公園

大道筋

英彰小学校前

堺区安井町

宿院

宿院町西

コンビニ

堺保健センター

堺宿院局〒

東雲公園~方違神社コース約4.5kmJR阪和線「堺市」駅

↓東雲公園↓

浅香山公園↓

境王子跡↓

方違神社↓

JR阪和線「堺市」駅

東雲公園コース

大仙公園

東雲公園

浅香山公園

大和川公園

大浜公園

高須神社

旧堺燈台

龍女神像

神明神社

蘇鉄山

阪神高速15号堺線

土居川公園

南宗寺

光明院

阪堺電軌阪堺線

南海線

フェニックス通り

フェニックス通り

阪堺電軌阪堺線

南海線

あいおい橋

ザビエル公園

中央図書館

自転車博物館

歩道橋を渡る

歩道橋を渡る

約60種、約780株のバラが育てられています。(5月・10月が見ごろ)

けやき通り

竹内街道→西高野街道→

堺区のウォーキングコースは、歴史と文化と自然がいっぱい!

市小学校のタイル壁画

歩道が狭いため

通行注意

竹内街道西高野街道

交番

交番

交番

交番

交番

交番

交番

交番

交番

南海高野線南海高野線浅香山駅方面へ浅香山駅方面へ

阪堺線阪堺線大和川駅方面へ大和川駅方面へ

南海高野線浅香山駅方面へ

阪堺線大和川駅方面へ

ウォーキングマナー 5ヶ条1、やあ!おはよう 明るい挨拶 さわやかに2、信号で あわてずあせらず 待つ余裕3、ひろがるな 参加者だけの 道じゃない4、自分のゴミ 自分の責任 持ち帰り5、歩かせて いただく土地に 感謝して

 この缶バッジは、堺区に健康づくりの輪を広げるため、堺区健康づくり自主活動グループ交流会が中心となって作成しました。 「健康づくりサポーター」がこの缶バッジをつけて、堺区マスコットキャラクター「サカエル」・「みそさかい」と健康づくりを地域に広めていきます。

記録をつけて、健康づくりの

お手伝い!

健康づくり継続ノート

あなたにピッタリのグループを

見つけよう!

自主グループ紹介誌

中長尾町

けやき並木

百舌鳥八幡宮鳥居高林家住宅いたすけ古墳

堺保健センター・ちぬが丘保健センターで配布しています。(無料)

歩道が狭いため通行注意

「堺区健康づくり自主活動グループ交流会」では堺市の健康増進計画をもとに自主活動グループの代表者と堺区の保健センターが協同で健康づくりに関するイベント等を企画運営しています。

健康を保つには病気の予防、早期発見も大切!年に一度は、特定健康診査、各種がん検診を受けましょう。

top related