anywhere の高速映像編集を支える gpu 搭載サーバならびに gpu...

13
Dell | Enterprise Solution Group – Business Development Team Anywhereの高速映像編集を 支えるGPU 搭載サーバならび にGPU ソリューションラボの ご紹介 Oct 3, 2014 エンタプライズソリューション統括本部 ソリューションビジネス開発部 田上 英昭

Upload: dell-japan-inc

Post on 10-Jun-2015

283 views

Category:

Technology


2 download

DESCRIPTION

デル株式会社 エンタープライズソリューション統括本部 ソリューションビジネス開発部 田上 英昭

TRANSCRIPT

Page 1: Anywhere の高速映像編集を支える GPU 搭載サーバならびに GPU ソリューションラボのご紹介

Dell | Enterprise Solution Group – Business Development Team

Anywhereの高速映像編集を支えるGPU 搭載サーバならびにGPU ソリューションラボのご紹介

Oct 3, 2014 エンタプライズソリューション統括本部 ソリューションビジネス開発部

田上 英昭

Page 2: Anywhere の高速映像編集を支える GPU 搭載サーバならびに GPU ソリューションラボのご紹介

Dell | Enterprise Solution Group – Business Development Team

会社紹介 DELL Inc.

• 本社設立 : 1984年5月

• 本社所在地:テキサス州

• 売上高:611億100万ドル

• 海外拠点

50ヶ国に現地法人を保有。

販売活動は180ヶ国以上に展開。社員数は

世界で約96,000人。

(川崎・東京・大阪・宮崎)

デル株式会社

• 1989年6月設立 1993年販売業務開始

• 日本法人について従業員数1,700人

川崎本社

2

Page 3: Anywhere の高速映像編集を支える GPU 搭載サーバならびに GPU ソリューションラボのご紹介

Dell | Enterprise Solution Group – Business Development Team

MAM (Media Asset Management)

Anywhereの高速映像編集を支えるGPUサーバ

Collaboration Hub

Streaming Engine

3

http://wwwimages.adobe.com/www.adobe.com/content/dam/Adobe/en/products/anywhere/pdfs/Anywhere%20recommended%20hardware.pdf

Premiere

Page 4: Anywhere の高速映像編集を支える GPU 搭載サーバならびに GPU ソリューションラボのご紹介

Dell | Enterprise Solution Group – Business Development Team

GPUとは

• GPUとはGraphics Processing Unit の略称。CPUに比べコアを多く搭載し、大量の計算を複数のコアで同時かつ並列処理が可能。

4 2014年2月27日『デルGPUソリューションラボ』設立記者説明会

用途 NVIDIA AMD

シリーズ名 型番例 シリーズ名 型番例

ゲーム、画像編集など GeForce GTX780 Radeon R9シリーズ

デザイン、3D CADなど Quadro K6000 FirePro W9000

計算科学、CAEなど Tesla K20/K40 FireStream 9270

仮想化用 Grid K1/K2 ー ー

Page 5: Anywhere の高速映像編集を支える GPU 搭載サーバならびに GPU ソリューションラボのご紹介

Dell | Enterprise Solution Group – Business Development Team

GPUの新しい用途① GPGPU • 画像処理を高速に実行するGPUの機能を、画像処理以外の用途(並列計算処理

の高速化)に利用すること、いわゆるHPCの要素技術。

• 流体シミュレーションや分子シミュレーションなど、複雑な計算をパラメータ

を変えて繰り返し計算する場合に適している。OpenCLやCUDA(NVIDIA)によってプログラミングを行う。

5

Page 6: Anywhere の高速映像編集を支える GPU 搭載サーバならびに GPU ソリューションラボのご紹介

Dell | Enterprise Solution Group – Business Development Team

GPUの新しい用途② GPU仮想化

• 従来VDI化が困難であったグラフィクスワークステーションを仮想化する技術。 • 通常のVDIのメリット(リソース集約、集中メンテナンス、セキュリティ強化、

BYOD、ロケーションフリーなど)が享受できると共にハイグラフィクスなアプリケーションが利用可能。

ハイパーバイザ ネットワーク

6

Page 7: Anywhere の高速映像編集を支える GPU 搭載サーバならびに GPU ソリューションラボのご紹介

Dell | Enterprise Solution Group – Business Development Team

GPGPUとGPU仮想化の利用例

•大規模なレンダリングファーム •スペースの消費 •高消費電力

こんなふうに変わります!!

•膨大なデータのやり取り!

データ転送量の低減 •セクリティの確保

ユーザすべてにワークステーション

•自由なワークスペース •低消費電力

データセンタ オフィス

レンダリングファームwith GPGPU

OA用端末/シンクライアント

GPU仮想化

Hypervisor

データセンタ オフィス

7

Page 8: Anywhere の高速映像編集を支える GPU 搭載サーバならびに GPU ソリューションラボのご紹介

Dell | Enterprise Solution Group – Business Development Team

GPU対応Dell PowerEdgeサーバ 機種 VRTX T620 R720 C8000

外観

設置タイプ タワー型

ラックマウント時5U タワー型

ラックマウント時5U 2Uラックマウント 4Uラックマウント

最大CPU数 8CPU 2CPU 2CPU 8CPU

最大GPU数 1GPU 4GPU 2GPU 8GPU

サーバノード数 4 1 1 4

Tesla K40 ● ● ●

Tesla K20X ● ●

Tesla K20M/C ● ● ●

Tesla K10 ● ●

Grid K2 ● ● ● ●

Grid K1 ●

Xeon Phi 7120P/A ● ● ●

Xeon Phi 5110P ● ●

Xeon Phi 3120A/P ● ●

8

Page 9: Anywhere の高速映像編集を支える GPU 搭載サーバならびに GPU ソリューションラボのご紹介

Dell | Enterprise Solution Group – Business Development Team

Tesla K10搭載サーバ

・インテル® Xeon® E5-2600v2 ・24x DDR3, 最大768GB ・ホットプラグHDDベイ - 2.5” × 16 - 3.5” × 12

・PCI Gen3 ×7スロット ・PCIe SSD x4台 搭載可能 ・フルハイトGPU 最大2基搭載 ・デュアルRAID対応

2Uラックマウント型、GPUを2基搭載可能

9

Page 10: Anywhere の高速映像編集を支える GPU 搭載サーバならびに GPU ソリューションラボのご紹介

Dell | Enterprise Solution Group – Business Development Team

Tesla K10スペック

ソフトウェア機能 Tesla K40 Tesla K20X Tesla K20 Tesla K10

GPUの数および種類 1 Kepler GK110B 1 Kepler GK110 2 Kepler GK104s

最大倍精度浮動 小数点性能

1.43 テラフロップ 1.31 テラフロップ 1.17 テラフロップ 0.19 テラフロップ

最大単精度浮動 小数点性能

4.29 テラフロップ 3.95 テラフロップ 3.52 テラフロップ 4.58 テラフロップ

メモリバンド幅 (ECCオフ)

288 GB/秒 250 GB/秒 208 GB/秒 320 GB/秒

メモリサイズ (GDDR5) 12 GB 6 GB 5 GB 8 GB

CUDAコア 2880 2688 2496 2 x 1536

10

Page 11: Anywhere の高速映像編集を支える GPU 搭載サーバならびに GPU ソリューションラボのご紹介

Dell | Enterprise Solution Group – Business Development Team

GPUソリューションラボ(2014年2月末開設) 弊社東京三田のDell Solution Centerに各種GPUを搭載した常設環境を用意しお客様 へのデモや検証が可能。

●TESLAによるハイパフォーマンスコンピューティング環境、ならびに、

グラフィクスVDIの評価が可能。専門スタッフがアテンドし、その場で設定

を変えながらお客様の持ち込みアプリの評価を行って頂く。

●お客様環境でお試し頂けるよう評価機のお貸し出しも実施、予め当ラボで

OSやハイパーバイザ(+VDI)の環境構築を実施した上でお貸し出しが可能。

●VPNによるリモートからラボへのアクセスが可能(2014年5月~)、お客様

先からの接続検証を実施。

3DCADやCAEを取り扱うSIer・ISVの7社よりご協賛のコメントを頂き、またメディア 各社にも大きく取り上げて頂きました。

https://ja.community.dell.com/dell-blogs/direct2dell/b/direct2dell/archive/2014/02/27/gpu-gpu.aspx http://ja.community.dell.com/techcenter/b/weblog/archive/2014/02/28/gpu-solution-lab.aspx

Page 12: Anywhere の高速映像編集を支える GPU 搭載サーバならびに GPU ソリューションラボのご紹介

Dell | Enterprise Solution Group – Business Development Team

GPUソリューションラボの様子

<検証可能な環境> Dell PowerEdge R720 + NVIDIA Tesla K10/K20/K40 Dell PowerEdge C8000 + NVIDIA Tesla K20 Dell PowerEdge R720 + NVIDIA Grid K1/K2 + VMware vDGA Dell PowerEdge R720 + NVIDIA Grid K1/K2 + Citrix vGPU Dell PowerEdge C8000 + NVIDIA Grid K2 + Citrix vGPU Dell PowerEdge VRTX + NVIDIA Grid K2 + VMware vDGA、など

12

Page 13: Anywhere の高速映像編集を支える GPU 搭載サーバならびに GPU ソリューションラボのご紹介

Dell | Enterprise Solution Group – Business Development Team

有難うございました

お問い合わせ先: [email protected]

本資料に掲載の社名、各製品名は各社の登録商標または商標です。