apsサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1...

23
Copyright 2017 FUJITSU LIMITED 富士通のデジタルものづくり におけるつながるサービス –COLMINA- 富士通株式会社 産業流通ソリューション事業本部 第一ソリューション事業部 事業部長 APSサミット シンポジウム 2017 2017年12月6日 堀重卓司 (ほりしげ たかし) 機械振興会館

Upload: others

Post on 17-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

Copyright 2017 FUJITSU LIMITED

富士通のデジタルものづくり におけるつながるサービス –COLMINA- 富士通株式会社 産業流通ソリューション事業本部 第一ソリューション事業部 事業部長

APSサミット シンポジウム 2017

2017年12月6日

堀重卓司

(ほりしげ たかし)

機械振興会館

Page 2: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

( Insert background image on this slide master )

スマートな モノづくり への取組み

Copyright 2017 FUJITSU LIMITED

Page 3: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

2 Copyright 2017 FUJITSU LIMITED

製造業の動向と重点取組みテーマ

2

Page 4: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

『スマートなものづくり』への取組み

3 Copyright 2017 FUJITSU LIMITED

Page 5: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

4

現場のデジタル化による価値への変換

Copyright 2017 FUJITSU LIMITED

AI技術

IoT技術

つながる技術

Page 6: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

日本のものづくり企業の主なニーズ

5 Copyright 2017 FUJITSU LIMITED

個別業務システムの効率化から先進技術を活用したデジタル化へ

Page 7: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

( Insert background image on this slide master )

ものづくり プラットフォーム COLMINA のご紹介

Copyright 2017 FUJITSU LIMITED

Page 8: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

つながる製造業の価値 様々なシーンがつながることで生産効率向上に留まらず、

製造業の新たなビジネスモデル / エコシステムが生まれます。

企業がつながる

サプライチェーン高度化

ものがつながる

新しいサービスの創造

ものづくり現場がつながる

デジタルものづくり

設計開発 生産 保守/保全

企業

企業 企業 企業

人 もの 設備 システム

Copyright 2017 FUJITSU LIMITED 7

Page 9: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

製造業が繋がる為の「場」を提供

COLMINA サービス

ノウハウ提供

COLMINA プラットフォーム

COLMINA エッジ

ものづくりフィールド

マッチング

デジタル化技術 AI技術

人材/ノウハウ 企業

COLMINA

DMU*1 PLM ERP

PSI*2 、 MES など

つながる技術

標準 プロファイル FTCP *3

*1: Digital Mock-Up 「デジタルモックアップ」 *2: Production Sales Inventry 「生販在計画」 *3: Flexible Technical Computing Platform

「富士通の製品開発基盤」

ものづくり現場・企業・もの/コトがつながり、新たなサービスを生み出すデジタルプレイス

ビジュアル化技術

Copyright 2017 FUJITSU LIMITED 8

Page 10: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

COLMINAが目指す、5つの価値

9 Copyright 2017 FUJITSU LIMITED

Page 11: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

生産性向上

新サービス創出 / 製造業のサービス業化 COLMINA活用例

1

提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開

製品を提供する企業 製品を利用する企業 製品の販売

(従来型ビジネス)

COLMINA

製品開発 ノウハウ

複数企業からの 稼働情報

サービスビジネス 高度な製品利用提案

製品利用

稼働情報

製品

10 Copyright 2017 FUJITSU LIMITED

Page 12: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

他社エッジ・ プラットフォーム COLMINA

COLMINA サプライチェーンネットワークをデジタル化

自社工場 サプライヤ工場B

COLMINA

サプライヤ工場A

進捗 在庫 品質

サプライチェーンの見える化

サプライチェーン高度化 / 全体の情報一元化 COLMINA活用例

2

11

進捗 在庫 品質

進捗 在庫 品質

Copyright 2017 FUJITSU LIMITED

Page 13: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

工場ビッグデータの見える化

Data Vital Location Conversation voice

Picture Move

IoT Platform

Analytics Real time INESA(上海)様

導入事例

ペナン半導体工場における工場全体の生産効率可視化を実証検証中

工場全体の設備稼働状況を経営層がリアルタイムに把握、問題の早期発見

インテル様

中国製造2025モデル(中国版 Industry 4.0) ISO22400をベースにセンサー単位の状態まで見せる化

工場の様々なKPIを階層別、横串で比較・評価 正常・異常をリアルタイムに管理

COLMINAサービス

工場可視化(Intelligent Dashboard)

サプライチェーン高度化 / 複数工場全体の見える化

COLMINA活用例

2

Copyright 2017 FUJITSU LIMITED

環境情報の可視化 稼動状況の可視化

12

Page 14: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

インテルペナン工場様 Dashboard導入事例

Copyright 2017 FUJITSU LIMITED 13

Page 15: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

調達 生産 受注 生産 準備

部品や手順の頻繁な入替えに対し、部品注文・製造順序・段取りの最適指示で生産性確保

製造 計画

段取り 製造 検査 出荷

マスカスタマイゼーション実現 COLMINA活用例

3

注文(個別仕様、少量、短納期) お客様

製造現場へ迅速な指示

的確な作業で納期遵守

COLMINA

製造順序自動入替え 効率的な段取り指示

14 Copyright 2017 FUJITSU LIMITED

Page 16: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

段取り作業を効率化せず小ロット生産を行うことにより稼働率低下が発生

段取替えが多発し、設備稼働率が低下

次ロットの基板がライン内で滞留 (ライン内仕掛在庫の増加)

マスカスタマイゼーションの実現には小ロット大量生産が必須

COLMINAサービス

製造状況可視化(VisuaLine)

マスカスタマイゼーション実現 COLMINA活用例

3

折れ線の間隔が空いているのは 何らかの理由により滞留が発生している

工程の流れ

時間の流れ

Copyright 2017 FUJITSU LIMITED 15

Page 17: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

リール部品などの使用実績をリアルタイムに連携し、効率生産をアシスト

小ロットSMTラインの生産性向上(SMT-Assist)

リール部品1巻ごとの正確な在庫情報により段取り作業を最適化

マスカスタマイゼーション実現 COLMINA活用例

3

Copyright 2017 FUJITSU LIMITED 16

Page 18: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

COLMINA活用例

4 ものづくりノウハウ伝承/3D重畳 「3次元CADデータ」と「製造物写真」を取り込み 簡単な操作で自動重畳させ製造ミスを発見

Copyright 2017 FUJITSU LIMITED 17

Page 19: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

ものづくりノウハウ伝承 /仮想大部屋+ものづくりAI

COLMINA活用例

Copyright 2017 FUJITSU LIMITED 18

Page 20: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

ものづくりノウハウ

新しい価値を創造する 日本の強いものづくりへ

ベテランの知恵や生産部門の知恵を 活用した設計 / 生産

マッチング

AI化

サービス化

長年培ったものづくりノウハウをオープンにし、日本の製造業の強みで更なる革新へ

ものづくり イノベーション

人の出会い =協働・共創

人と技の マッチング

形式知化

COLMINA

COLMINA活用例

設備稼働状態の見える化から 予防保全、設備の自動化等 (在庫削減/生産LT短縮)

Copyright 2017 FUJITSU LIMITED

オープンイノベーション /価値創造

19

Page 21: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

オープンイノベーション / 新製品開発 企業や業界の枠を超えた仮想プロジェクトチームにより、 オールジャパンでイノベーション製品を創出

COLMINA活用例

COLMINA ものづくり

デジタルプレイス

イノベーション企画

大企業 中堅企業 ベンチャ 中小企業 個人

COLMINAパートナー

プロジェクトチーム

企画を実現したい企業 (大企業の企画部門など)

20 Copyright 2017 FUJITSU LIMITED

Page 22: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業

最後に

お客様のデジタルトランスフォーメーションを支え、

製造業全体の新しい価値創造及び

競争力強化を支援してまいります。 21 Copyright 2017 FUJITSU LIMITED

Page 23: APSサミット 2017 富士通のデジタルものづくり に …2017/12/06  · 1 提供後製品からの稼働情報を元にしたサービスビジネスの展開 製品を提供する企業