azsa ipo monthly report 〈2016年3月〉 › content › dam › kpmg › pdf › 2016 › 04 ›...

15
AZSA IPO Monthly Report 20163月〉 有限責任 あずさ監査法人 企業成長支援本部 IPOサポート室

Upload: others

Post on 26-Jun-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

AZSA IPO Monthly Report 〈2016年3月〉 有限責任 あずさ監査法人

企業成長支援本部 IPOサポート室

2 © 2016 KPMG AZSA LLC, a limited liability audit corporation incorporated under the Japanese Certified Public Accountants Law and a member firm of the KPMG network of independent member firms affiliated with KPMG International Cooperative (“KPMG International”), a Swiss entity. All rights reserved.

Contents

1.IPO社数と月別推移 3 2.IPOカレンダー 4 3.月間IPO概況 5 4.月間新規上場会社概要 6

《参考》 IPOデータ 新規上場会社売上高の推移 11 新規上場会社経常利益の推移 12 新規上場会社資金調達額の推移 13 新規上場会社初値時価総額の推移 14

3 © 2016 KPMG AZSA LLC, a limited liability audit corporation incorporated under the Japanese Certified Public Accountants Law and a member firm of the KPMG network of independent member firms affiliated with KPMG International Cooperative (“KPMG International”), a Swiss entity. All rights reserved.

1. IPO社数と月別推移

(年)

(社) (右軸)

134 128

27

90

150

187

167

144

86

107

204

169

124 121

175 158

188

121

49

19 22 36

46 54

77

92

28

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

0

50

100

150

200

250

1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

IPO社数(左軸) 日経平均(右軸)

※2016年データは、3月末日時点の上場承認会社数を記載しています。

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 第1Q 第2Q 第3Q 第4Q 合 計

2012年 0 1 6 5 1 4 3 1 3 4 4 14 7 10 7 22 46社

2013年 0 4 9 2 0 5 4 2 3 3 5 17 13 7 9 25 54社

2014年 0 1 11 6 1 7 4 0 8 7 4 28 12 14 12 39 77社

2015年 0 6 15 12 0 10 6 7 6 5 7 18 21 22 19 30 92社

2016年 0 1 22 5 23 5 28社

(前年比) ±0 -5 +7 -7 +2

4 © 2016 KPMG AZSA LLC, a limited liability audit corporation incorporated under the Japanese Certified Public Accountants Law and a member firm of the KPMG network of independent member firms affiliated with KPMG International Cooperative (“KPMG International”), a Swiss entity. All rights reserved.

月 火 水 木 金

1

2 バリューゴルフ(M)

3 中本パックス(東2)

4 ヨシムラ・フード・ホールディングス(M)

7

8 9 ブラス(M、名C)

10 11 フィット(M)

14 LITALICO(M)

15 富山第一銀行(東1) ユー・エム・シー・エレクトロニクス(東1) 富士ソフトサービスビューロ(JQS)

16 昭栄薬品(JQS)

17 アカツキ(M)

18 イワキ(東2) アイドママーケティングコミュニケーション(M) グローバルグループ(M) フェニックスバイオ(M) アグレ都市デザイン(JQS) ヒロセ通商(JQS)

21

22 チエル(JQS)

23

24 ベネフィットジャパン(M) ウイルプラスホールディングス(JQS)

25

28 29

30 31 PR TIMES(M) エボラブルアジア(M)

2.月間IPOカレンダー 《3月》 22社

※ 東1(東証1部)、東2(東証2部)、M(東証マザーズ)、JQS(ジャスダックスタンダード)、名C(名証セントレックス)を表しています。

5 © 2016 KPMG AZSA LLC, a limited liability audit corporation incorporated under the Japanese Certified Public Accountants Law and a member firm of the KPMG network of independent member firms affiliated with KPMG International Cooperative (“KPMG International”), a Swiss entity. All rights reserved.

3. 月間IPO概況

【概 況】

2016年3月の月間新規上場会社数は、前年同月比7社増の22社となりました。これで、2016年1~3月の新規上場会社数は23社(前年比2社増)となりました。なお、3月第3週(週間)の新規上場会社数は12社と集中し、2014年12月第3週(週間:14社)以来、1年3ヶ月ぶりのこととなり

ました。

3月の株式市場は、日経平均株価が、月間で約732円(約4.6%)上昇しました。長引く原油安や新興国の景気減速を背景とする世界的な信用

縮小が懸念されるなか、原油価格相場の底入れ観測、中国における景気対策への一定の評価、欧州の欧州中央銀行の追加緩和策などが示

されたことから、投資家心理の過度な不安の払拭につながり、年始からリスクポジションをとっていたヘッジファンド等の買戻しが活発になりま

した。また、国内では、決算期末が集中する3月末に向けて、ドル円相場が安定に推移したこともあり、日経平均株価は、月後半には17,000円台で推移する展開となりました。

そのような市場環境のなか、22社の新規上場が行われました。まず、3/2、マザーズに上場したバリューゴルフは、ゴルフのプレー予約のASPサービスやゴルフ場のプレー料金・割引クーポン等を掲載したフリーペーパー発行などのサービスを行うゴルフ事業と、主に求人やブライダル

関連の情報誌発行会社等のクライアントから広告制作を受託する広告メディア事業、医療機関の特色や治療内容等の情報を発信する書籍の

出版を行うメディカル事業を展開しています。こちらの初値は公募価格を約151.2%上回りました。次に、3/15、東証一部に上場したユー・エ

ム・シー・エレクトロニクスは、同社と連結子会社11社から構成され、車載機器、産業機器、コンシューマー製品、OA機器等の電子回路基板の

実装と加工組立製造・開発を国内外有力メーカー等から受託するEMS事業を主たる事業としています。こちらの初値は公募価格を約17.3%下回りました。さらに、3/17、マザーズに上場したアカツキは、同社と連結子会社1社、非連結子会社2社、持分法適用関連会社1社から構成さ

れ、国内SNS運営事業者が提供するプラットフォームや、Apple Inc.、Google Inc.などのプラットフォーム運営事業者が運営するアプリマー

ケットにおいて、ソーシャルゲームを提供するソーシャルゲーム事業を行っています。ゲーム開発においては、オリジナルタイトルの作成だけで

なく、アニメや漫画等のユーザー認知度の高いキャラクター等のIPを有する他社との協業により、制作を行っています。こちらの初値は公募価

格を約8.0%下回りました。最後に、3/22、ジャスダックに上場したチエルは、小中学校、高校、大学および専門学校向けに学校教育ICT事業を

展開しています。教員の講義を支援するプラットフォームシステムおよびデジタル教材の企画、開発、販売を行っています。国の政策である

「第2期教育振興基本計画」に基づき、アクティブラーニングが推進され、小中学校でタブレット端末の導入が進み、同社がクラウド提供する教

材の売上が伸長しています。こちらの初値は公募価格を約165.6%上回りました。

6 © 2016 KPMG AZSA LLC, a limited liability audit corporation incorporated under the Japanese Certified Public Accountants Law and a member firm of the KPMG network of independent member firms affiliated with KPMG International Cooperative (“KPMG International”), a Swiss entity. All rights reserved.

※売上高・経常利益は直前決算期の連結決算数値を使用(連結なしの場合は単体) ※資金調達額は自己株式処分を含む(公募価格×公募株式数で算出)〔単位:百万円〕

4. 月間新規上場会社概要

公開日 会社名 業種

事業内容 市場 主幹事 売上高

(百万円) 公募(円) 資金調達額 (公募)

公募時価総額 (百万円)

会社設立日 監査法人 経常利益 (百万円) 初値(円) 資金調達額

(売出) 初値時価総額 (百万円)

3/2 バリューゴルフ 情報・通信業 ゴルフ事業(「1人予約ランド」の運営等の

ASPサービス、ゴルフ情報誌「月刊バリューゴルフ」の発行等の広告・プロモーションサービス、サポートサービス)等

M 東海東京 943 1,280 410 2,150

2004/2/26 あずさ 50 3,215 0 5,400

3/3 中本パックス その他製品 グラビア印刷加工、ドライラミネート加工、コーティング加工および成型加工による製造販売

東2 野村 31,379 1,470 809 5,760

1988/12/21 新日本 1,165 1,480 839 5,799

3/4 ヨシムラ・フード・ホールディングス

食料品 食料品等の製造・販売業を行うグループ会社の経営管理およびそれに付帯する業務

M 大和 11,377 880 264 3,827

2008/3/18 トーマツ 237 1,320 0 5,740

3/9 ブラス サービス業 完全貸切のゲストハウスにおける、挙式・披露宴に関する企画・運営等

M 名C

東海東京 6,156 4,370 874 6,108

1998/4/3 あずさ 434 4,650 0 6,499

3/11 フィット 建設業 規格住宅や規格戸建賃貸住宅の販売および太陽光発電施設の販売

M SBI 7,033 1,890 2,022 8,070

2009/4/1 トーマツ 1,091 1,741 0 7,434

3/14 LITALICO サービス業 就労支援事業、児童発達支援事業、学習教室および幼児教室の運営等

M 野村 5,529 1,000 320 8,000

2005/12/26 新日本 307 1,880 1,218 15,040

7 © 2016 KPMG AZSA LLC, a limited liability audit corporation incorporated under the Japanese Certified Public Accountants Law and a member firm of the KPMG network of independent member firms affiliated with KPMG International Cooperative (“KPMG International”), a Swiss entity. All rights reserved.

※売上高・経常利益は直前決算期の連結決算数値を使用(連結なしの場合は単体) ※資金調達額は自己株式処分を含む(公募価格×公募株式数で算出)〔単位:百万円〕

4. 月間新規上場会社概要

公開日 会社名 業種

事業内容 市場 主幹事 売上高

(百万円) 公募(円) 資金調達額 (公募)

公募時価総額 (百万円)

会社設立日 監査法人 経常利益 (百万円) 初値(円) 資金調達額

(売出) 初値時価総額 (百万円)

3/15 富山第一銀行 銀行業 銀行業 東1 大和 27,336 470 2,660 31,240

1944/10/1 新日本 8,062 500 0 33,235

3/15 ユー・エム・シー・エレクトロニクス

電気機器 電子機器の受託製造・開発を行うEMS事業 東1 みずほ 113,567 3,000 4,839 25,068

1968/1/26 新日本 2,499 2,480 1,350 20,723

3/15 富士ソフトサービスビューロ

サービス業 コールセンターおよび事務センター等のBPO事業

JQS 野村 7,692 890 313 2,003

1984/10/1 太陽 173 1,010 313 2,273

3/16 昭栄薬品 卸売業

天然油脂由来の油脂化学品を主な取扱商品とする化学品事業、家庭用洗剤等の日用品を企画販売する日用品事業、土木建設関連の薬剤を主な取扱商品とする土木建設資材事業

JQS 大和 17,897 1,350 270 1,550

1960/3/17 太陽 326 2,001 135 2,297

3/17 アカツキ 情報・通信業 スマートフォン向けソーシャルゲームの企画・開発・運営

M 野村 4,345 1,930 4,246 26,002

2010/6/14 あずさ 594 1,775 2,123 23,914

3/18 イワキ 機械 化学薬品等の薬液移送に使用されるケミカルポンプおよびポンプ専用コントローラ等の周辺機器の開発、製造、仕入れおよび販売(輸出入を含む)

東2 大和 22,800 2,000 1,200 14,789

1956/4/10 あずさ 1,506 2,050 0 15,158

8 © 2016 KPMG AZSA LLC, a limited liability audit corporation incorporated under the Japanese Certified Public Accountants Law and a member firm of the KPMG network of independent member firms affiliated with KPMG International Cooperative (“KPMG International”), a Swiss entity. All rights reserved.

※売上高・経常利益は直前決算期の連結決算数値を使用(連結なしの場合は単体) ※資金調達額は自己株式処分を含む(公募価格×公募株式数で算出)〔単位:百万円〕

4. 月間新規上場会社概要

公開日 会社名 業種

事業内容 市場 主幹事 売上高

(百万円) 公募(円) 資金調達額 (公募)

公募時価総額 (百万円)

会社設立日 監査法人 経常利益 (百万円) 初値(円) 資金調達額

(売出) 初値時価総額 (百万円)

3/18 アイドママーケティングコミュニケーション

情報・通信業 流通小売業の統合型販促支援事業 M みずほ 6,574 1,440 1,008 9,734

1979/4/5 PwCあらた 483 1,230 1,296 8,315

3/18 グローバルグループ サービス業 保育所等の運営を通じて次世代を担う子供たちを育成する子育て支援事業

M いちよし 6,917 2,000 2,500 16,337

2015/10/1 太陽 1,129 3,200 1,153 26,139

3/18 フェニックスバイオ サービス業 PXBマウスを用いた受託試験サービス M SMBC日興 881 2,400 720 6,784

2002/3/4 あずさ 63 2,350 264 6,643

3/18 アグレ都市デザイン 不動産業 新築戸建分譲事業、注文住宅・戸建建築請負事業、その他不動産に関連する事業

JQS みずほ 6,097 1,730 415 1,419

2009/4/1 新日本 331 3,505 0 2,874

3/18 ヒロセ通商 証券・商品先物取引業

外国為替証拠金取引事業 JQS 野村 4,969 830 473 4,234

2004/3/18 トーマツ 487 830 440 4,234

3/22 チエル 情報・通信業 教育用ソフトウェア、ネットワークおよびシステムの企画・開発および販売

JQS みずほ 1,555 810 113 1,458

1997/10/1 太陽 161 2,151 257 3,872

9 © 2016 KPMG AZSA LLC, a limited liability audit corporation incorporated under the Japanese Certified Public Accountants Law and a member firm of the KPMG network of independent member firms affiliated with KPMG International Cooperative (“KPMG International”), a Swiss entity. All rights reserved.

※売上高・経常利益は直前決算期の連結決算数値を使用(連結なしの場合は単体) ※資金調達額は自己株式処分を含む(公募価格×公募株式数で算出)〔単位:百万円〕

4. 月間新規上場会社概要

公開日 会社名 業種

事業内容 市場 主幹事 売上高

(百万円) 公募(円) 資金調達額 (公募)

公募時価総額 (百万円)

会社設立日 監査法人 経常利益 (百万円) 初値(円) 資金調達額

(売出) 初値時価総額 (百万円)

3/24 ベネフィットジャパン 情報・通信業 MVNO(仮想移動体通信事業者)、インターネットオプションサービスならびにコンテンツの提供

M 大和 4,250 1,980 495 3,849

1996/6/6 太陽 277 3,310 396 6,435

3/24 ウイルプラスホールディングス

小売業 輸入車販売関連事業 JQS みずほ 19,072 1,880 752 4,480

2007/10/25 新日本 673 1,729 233 4,120

3/31 PR TIMES 情報・通信業 プレスリリース配信サイト「PR TIMES」の運営等

M SBI 846 1,340 616 4,060

2005/12/26 東陽 92 2,130 402 6,454

3/31 エボラブルアジア サービス業 主に国内航空券のインターネット販売に特化したオンライン旅行事業、訪日旅行事業、アジアでIT開発を行うITオフショア開発事業

M SBI 2,755 1,800 1,116 9,663

2007/5/11 三優 306 2,670 679 14,333

《参考》 IPOデータ(2013~2016)

11 © 2016 KPMG AZSA LLC, a limited liability audit corporation incorporated under the Japanese Certified Public Accountants Law and a member firm of the KPMG network of independent member firms affiliated with KPMG International Cooperative (“KPMG International”), a Swiss entity. All rights reserved.

新規上場会社売上高の推移(2013年~2016年)

※ 売上高の数値は、直前決算期連結(なしの場合は単体) 中間値とは、各市場上場企業数の上下真中順位企業の数値、2社ある場合はその平均 ※ その他市場欄にある社名の( )内は、市場名を記載〔名2:名証二部、名C:名証セントレックス、福証:福証本則市場、Q:Qボード、A:アンビシャス〕※2016年は3月末時点を記載

売上高 東証一部 東証二部 マザーズ ジャスダック その他

暦年(社数) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名)

2013 最小値 15,318 ブロードリーフ 11,199 アサンテ 269 ペプチドリーム 317 リプロセル ―

(54社) 最大値 992,160 サントリー食品インターナショナル 75,555 ファルテック 28,320 ネクステージ 21,329 ICDAホールディ

ングス ―

中間値 134,020 30,042 2,005 4,986 8,505 アメイズ(福証)

上場社数 6社 6社 29社 12社 1社

2014 最小値 11,193 gumi 5,906 東京ボード工業 51 クラウドワークス 852 マークラインズ 1,826 日本PCサービス(名C)

(77社) 最大値 1,191,567 リクルートホールディングス 85,374 綿半ホールディン

グス 20,831 ムゲンエステート 22,931 ホットマン 2,278 ポバール興業 (名2)

中間値 137,189 13,149 1,512 7,106 2,052

上場社数 10社 10社 44社 11社 2社

2015 最小値 23,912 フリュー 4,053 土木管理総合試験所 204 サンバイオ 674 エムケイシステム 1,408 アートグリーン

(名C)

(92社) 最大値 14,258,842 日本郵政 96,550 ラクト・ジャパン 14,615 インベスターズクラウド 38,394 シンデン・ハイテッ

クス 3,966 エコノス(A)

中間値 88,790 13,240 2,127 6,371 3,086

上場社数 8社 9社 61社 11社 3社

2016 最小値 27,336 富山第一銀行 22,800 イワキ 846 PR TIMES 1,555 チエル ―

(23社) 最大値 113,567 ユー・エム・シー・エレクトロニクス 31,379 中本パックス 11,377 ヨシムラ・フード

ホールディングス 19,072 ウイルプラスホールディングス ―

中間値 70,452 27,090 4,345 6,894 ―

上場社数 2社 2社 13社 6社 ―

12 © 2016 KPMG AZSA LLC, a limited liability audit corporation incorporated under the Japanese Certified Public Accountants Law and a member firm of the KPMG network of independent member firms affiliated with KPMG International Cooperative (“KPMG International”), a Swiss entity. All rights reserved.

新規上場会社経常利益の推移(2013年~2016年)

経常利益 東証一部 東証二部 マザーズ ジャスダック その他

暦年(社数) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名)

2013 最小値 1,599 ブロードリーフ 510 サンヨーホームズ ▲480 メドレックス ▲21 リプロセル ―

(54社) 最大値 54,033 サントリー食品インターナショナル 3,435 ファルテック 875 ネクステージ 1,220 アズマハウス ―

中間値 6,093 599 177 313 710 アメイズ(福証)

上場社数 6社 6社 29社 12社 1社

2014 最小値 ▲169 gumi 709 ヤマシンフィルタ ▲566 CYBERDYNE 118 白鳩 19 日本PCサービス(名C)

(77社) 最大値 122,050 リクルートホールディングス 3,240 丸和運輸機関 1,974 ムゲンエステート 1,576 今村証券 274 ポバール興業

(名2)

中間値 8,290 1,102 152 445 147

上場社数 10社 10社 44社 11社 2社

2015 最小値 2,551 メニコン 296 土木管理総合試験所 ▲1,366 Gunosy 149 エスエルディー 47 アー ト グ リ ー ン

(名C)

(92社) 最大値 1,115,823 日本郵政 2,354 シーアールイー 941 インベスターズクラウド 745 シンデン・ハイ

テックス 133 エスケーホーム(Q)

中間値 13,129 756 171 326 91

上場社数 8社 9社 61社 11社 3社

2016 最小値 2,499 ユー・エム・シー・エレクトロニクス 1,165 中本パックス 50 バリューゴルフ 161 チエル ―

(23社) 最大値 8,062 富山第一銀行 1,506 イワキ 1,129 グローバルグループ 673 ウイルプラスホー

ルディングス ―

中間値 5,281 1,336 306 329 ―

上場社数 2社 2社 13社 6社 ―

※ 経常利益の数値は、直前決算期連結(なしの場合は単体) 中間値とは、各市場上場企業数の上下真中順位企業の数値、2社ある場合はその平均 ※ その他市場欄にある社名の( )内は、市場名を記載〔名2:名証二部、名C:名証セントレックス、福証:福証本則市場、Q:Qボード、A:アンビシャス〕※2016年は3月末時点を記載 ※ 国際会計基準(IFRS)により財務諸表を作成している会社については、経常利益に代えて、税引前当期利益を記載しています。

13 © 2016 KPMG AZSA LLC, a limited liability audit corporation incorporated under the Japanese Certified Public Accountants Law and a member firm of the KPMG network of independent member firms affiliated with KPMG International Cooperative (“KPMG International”), a Swiss entity. All rights reserved.

新規上場会社資金調達額の推移(2013年~2016年)

資金調達額 東証一部 東証二部 マザーズ ジャスダック その他

暦年(社数) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名)

2013 最小値 2,484 ブロードリーフ 650 ダイキアクシス 167 フォトクリエイト 180 横田製作所 ―

(54社) 最大値 288,300 サントリー食品インターナショナル 1,369 ファルテック 4,732 オンコリスバイオ

ファーマ 2,054 リプロセル ―

中間値 7,991 1,369 600 405 898 アメイズ(福証)

上場社数 6社 6社 29社 12社 1社

2014 最小値 4,950 gumi 218 東京ボード工業 117 レアジョブ 216 エスクロー・エージェントJ 120 日本PCサービス

(名C)

(72社) 最大値 126,000 ジャパンディスプレイ 13,774 SFPダイニング 16,560 アキュセラ・インク 1,750 トレックス・セミコ

ンダクター 245 ポバール興業 (名2)

中間値 14,640 868 642 592 183

上場社数 6社 10社 44社 10社 2社

2015 最小値 2,342 フリュー 598 ホクリヨウ 133 富士山マガジンサービス 183 クレステック 60 エコノス(A)

(86社) 最大値 4,825 ベルシステム24 ホールディングス 5,278 シーアールイー 8,000 サンバイオ 644 プロパティエー

ジェント 120 エスケーホーム(Q)

中間値 2,550 984 443 325 84

上場社数 3社 8社 61社 11社 3社

2016 最小値 2,660 富山第一銀行 809 中本パックス 264 ヨシムラ・フードホールディングス 113 チエル ―

(23社) 最大値 6,189 ユー・エム・シー・エレクトロニクス 1,200 イワキ 4,246 アカツキ 752 ウイルプラスホー

ルディングス ―

中間値 4,425 1,005 720 364 ―

上場社数 2社 2社 13社 6社 ―

※ 中間値とは、各市場上場企業数の上下真中順位企業の数値、2社ある場合はその平均 ※ その他市場欄にある社名の( )内は、市場名を記載〔名2:名証二部、名C:名証セントレックス、福証:福証本則市場、Q:Qボード、A:アンビシャス〕 ※ 資金調達額は自己株式処分を含む(売出しおよび公募未実施企業は含まず。公募価格×公募株式数で算出)※2016年は3月末時点を記載

14 © 2016 KPMG AZSA LLC, a limited liability audit corporation incorporated under the Japanese Certified Public Accountants Law and a member firm of the KPMG network of independent member firms affiliated with KPMG International Cooperative (“KPMG International”), a Swiss entity. All rights reserved.

新規上場会社初値時価総額の推移(2013年~2016年)

初値時価総額 東証一部 東証二部 マザーズ ジャスダック その他

暦年(社数) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名) (単位:百万円、社名)

2013 最小値 29,715 ブロードリーフ 4,049 ダイキアクシス 3,590 シンプロメンテ 2,416 ジェイエスエス ―

(54社) 最大値 964,080 サントリー食品インターナショナル 15,438 サンヨーホームズ 101,802 ペプチドリーム 147,762 リプロセル ―

中間値 53,529 9,181 13,747 6,237 5,912 アメイズ(福証)

上場社数 6社 6社 29社 12社 1社

2014 最小値 32,551 ダイキョーニシカワ 5,113 竹本容器 2,326 AMBITION 1,781 東武住販 1,039 日本PCサービス

(名C)

(77社) 最大値 1,819,678 リクルートホールディングス 45,522 SFPダイニング 92,362 CYBERDYNE 19,521 ニュートン・フィナン

シャル・C 1,337 ポバール興業 (名2)

中間値 99,865 10,493 13,312 8,452 1,188

上場社数 10社 10社 44社 11社 2社

2015 最小値 30,371 フリュー 3,395 JESCOホールディングス 2,836 ヒューマンウェブ 2,387 エスエルディー 669 アートグリーン

(名C)

(92社) 最大値 7,560,000 ゆうちょ銀行 19,047 シーアールイー 74,591 サンバイオ 15,658 デジタル・インフォメーション・T 1,000 エコノス(A)

中間値 102,848 6,576 10,297 4,997 993

上場社数 8社 9社 61社 11社 3社

2016 最小値 20,723 ユー・エム・シー・エレクトロニクス 5,799 中本パックス 5,400 バリューゴルフ 2,273 富士ソフトサービス

ビューロ ―

(23社) 最大値 33,235 富山第一銀行 15,158 イワキ 26,139 グローバルグループ 4,234 ヒロセ通商 ―

中間値 26,979 10,479 7,434 3,373 ―

上場社数 2社 2社 13社 6社 ―

※ 中間値とは、各市場上場企業数の上下真中順位企業の数値、2社ある場合はその平均 ※ その他市場欄にある社名の( )内は、市場名を記載〔名2:名証二部、名C:名証セントレックス、福証:福証本則市場、Q:Qボード、A:アンビシャス〕※2016年は3月末時点を記載

ここに記載されている情報はあくまで一般的なものであり、特定の個人や組織が置かれている状況に対応するものではありません。私たちは、的確な情報をタイムリーに提供するよう努めておりますが、情報を受け取られた時点及びそれ以降においての正確さは保証の限りではありません。何らかの行動を取られる場合は、ここにある情報のみを根拠とせず、プロフェッショナルが特定の状況を綿密に調査した上で提案する適切なアドバイスをもとにご判断ください。

© 2016 KPMG AZSA LLC, a limited liability audit corporation incorporated under the Japanese Certified Public Accountants Law and a member firm of the KPMG network of independent member firms affiliated with KPMG International Cooperative (“KPMG International”), a Swiss entity. All rights reserved.

The KPMG name and logo are registered trademarks or trademarks of KPMG International.

お問合せ先

有限責任 あずさ監査法人

企業成長支援本部

IPOサポート室長 鈴木 智博

TEL 03-3548-5555 (♯2007) [email protected]

www.kpmg.com/jp/azsa