b型慢性肝疾患における肝細胞膜表面免疫 グロブリ...

1

Upload: others

Post on 25-Jan-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

B型 慢性肝疾患における肝細胞膜表面免疫

グロブリンの酵素抗体法 による検討

岡山大学医学部第一内科学教室(主 任:長 島秀夫教授)

坂 本 裕 治

(昭和61年11月21日 受稿)

Key words: B型 慢 性 肝 疾 患

酵 素抗 体 法

免 疫 グロ ブ リ ン

HBs抗 原, HBc抗 原

緒 言

B型 慢 性 肝 炎 にお け る肝 細 胞 障 害 の機 序 につ

いて は,未 だ なお 充 分 な解 明 が なされ ていない.

B型 肝 炎 ウ イ ルス(HBV)の 感染 のみ で は 肝 細

胞 障 害 が起 こ らない ことは,多 数 のhealthyキ

ャ リアー の存 在1),さ ら には,超 微 形 態 レ ベ ル

の観 察 で も, HBVの 感 染 の みで は,明 らか な

肝 細 胞 の変 性 所 見 は認 め られ ず2),個 体 の 免疫

応 答 がHBV感 染肝 細 胞 の 障 害機 序 の要 因 と し

て 考 え られ て きた.す な わ ち, Almeidaら の

immune complex説3), Dudleyら のTリ ンパ

球 による細 胞 障 害 説4),さ らに,ウ イルス感 染 に

続 く自 己 免 疫 の機 序 を想 定 す るEddlestonら

の仮 説5)な どが,代 表 的 な もの と して考 え られ

て きた.そ の 多 くはin vitroの 実験 成 績 に基 く

ものべ あ った が,最 近 では 免疫 組 織 学 的 手 法,

特 にモ ノク ローナ ル抗 体 を利 用 して, in vivoの

肝 組 織 中 の 免疫 応 答 能 の 解析 が な され,血 中 な

らびに肝 組 織 中 の リンパ 球 のsnbpopulationな

らび にsubsetの 分 別 よ り, T cell cytotoxity

がB型 慢性 肝 炎 に お け る肝 細 胞 障害 の主 た る要

因 と して 考 え られ て い る6).

しか しな が ら一 方 で は,液 性 免疫 の重 要 性 も

しば しば指 摘 され, Hopfら は, B型 慢 性 活 動

性 肝 炎 の 患者 に お いて,肝 生検 よ り得 た分 離肝

細 胞 を 用 いて 肝 細 胞 膜 上 にImmunoglobulin

(Ig)Gが 結 合 してい る事 実 を報 告 して いる7).さ

らに最 近 で は, Trevisanら8)は 肝 細 胞 膜 表 面

に表 出 したhepatitis B core(HBc)抗 原 と結 合

したHBc抗 体 と考 え られ るIgGが,肝 細 胞 膜

表 面 に分 布 してい るこ とを指 摘 し, HBc抗 原 を

標 的 とす る肝 細 胞 障害 との 関 連 で注 目 され て い

る.そ こで 本 論 文 で は,酵 素抗 体 法 を用 い て,

B型 慢 性 肝 疾 患 患者 の 肝 組 織 中 にお け るIgG,

IgA, IgMの 肝細 胞 表 面へ の分 布 の 有無 を検 索

す る と同時 に, HBV感 染 肝 細 胞(HBs抗 原,

HBc抗 原)の 分 布 との関 連,さ らには臨 床 経 過,

特 に血 中HBV関 連 抗 原,抗 体 の経 過 との関 連

につ いて検 討 し,そ の 意 義 につ い て考 察 した の

で報 告 す る.

対 象 お よび 方 法

対 象 は, B型 慢 性 肝 疾 患43例 で あ る.肝 生 検

組 織 像 を も と に ヨー ロ ッパ 分 類9)に 従 って 診 断

したchronic persistent hepatitis(CPH): 8

例, chronic aggressive hepatitis(CAH)2A:

11例, CAH 2B: 20例 および肝 硬 変(LC)4例 で

あ っ た.

血 中HBV関 連 抗 原 ・抗 体 系 の 測 定 方 法 と し

て, HBs抗 原 はRPHA法, HBs抗 体 はPHA

法 とRIA法(Dinabot)で, HBe抗 原 ・抗 体 は,

273

274 坂 本 裕 治

RIA法(Dinabot)を 用 い て測 定 した. HBc抗

体 な らび にIgM型HBc抗 体 は,そ れぞれRIA

法(Dinabot)で,し か もHBc抗 体 は原 血 清 お

よび200倍 稀釈 血 清 の両 方 を用 いて測 定 した.

DNA-polymerase(DNAP)活 性 はKaplanら

の 方法10)に 準 じて測 定 した.

肝 組織 は腹腔 鏡 下 に得 た肝 生 検 組織 を使 用 し

た.一 般 組織 用 にはBouin固 定 し,酵 素抗 体 用

に は, periodate-lysin-paraformaldehyde

(PLP)固 定 液11)で 固 定 した.抗 血 清 と して,

HBc抗 原 に対 す る抗 体 は,モ ルモ ッ トで作 製 し

たHBc抗 体12)を, HBs抗 原 に対 す る抗 体 は,

家 兎 で作 製 したHBs抗 体13)を 使 用 した.ま た,

ヒ ト免疫 グロプ リンG, A, M(IgG, IgA, IgM)

に対 す る抗 体 は, Behringwerk社 の家 兎 抗 ヒ

トIgG, IgA, IgMを 使 用 した.そ れ ぞ れの抗

血 清 よ り, DEAE Sephadexカ ラム クロマ トグ

ラフ ィー でIgG分 画 を分 離 し,ペ プ シ ン処 理 に

てFab'分 画 を 抽 出 した14).こ のFab'分 画 に

horseradish peroxidase(HRPO)をNakane

らの 方 法15)で 標 識 した もの を標 識 抗 体 と して使

用 した.

酵 素 抗体 用 の生 検 組 織 は, PLP固 定 液 で 固 定

後,洗 滌 し,ク リオ ス タ ッ トで薄 切 後,標 識抗

体 を添 加 し, diaminobenzidine(DAB)・H2O2

で反応 し,光 顕 に て観察 した.内 因性 のぺ ロキ

シダーゼ活 性 阻 止 のた めには, periodic acidな

らび にNaBH4で 処理 した13).ま た 対 照 と して,

それ ぞれ の精 製 抗 原 で37℃1時 間, 4℃12時

間吸 収 した後,標 識 抗体 を用 い て 同 様 に染 色 し

た.肝 組 織 中 の細 胞 質型HBs抗 原, HBc抗 原

は その局 在 の程 度 に よ り0~IVの5段 階 に,膜

型HBs抗 原 は, diffuse, focal, noneの3段 階

に分 類 した16).電 顕 レベ ルの 酵 素 抗 体 法 は,凍

結 切 片 に標 識 抗 体 を添 加 後, glutaraldehyde

で 固 定 し, DAB・H2O2で 反 応 後,さ らにOsO4

で 後 固 定 し,脱 水後Epon・Aralditeに 包埋 し

た.超 薄 切 片 作製 後,無 染 色 で,日 立H-700H

電 子 顕微 鏡 にて観 察 した.

成 績

43例 の肝 生検 時 血 中HBV関 連 抗 原抗 体 の測

定 で は, HBs抗 原 はRPHA法 で 全例 陽性 で,

HBs抗 体 はPHA法 で 全例 陰 性 で あった. HBe

抗 原 ・抗 体 は鈴 木 らの 判定 基 準17)に 従 って判 定

した が, 29例 がHBe抗 原 陽 性 で, HBe抗 体 陽

性5例,両 者 判 定保 留9例 で あった. HBc抗 体

は全 例 で,原 血 清, 200倍 稀 釈 血 清 共 にinhibi

tion %は90%以 上 の 陽 性 を示 し,い ず れ も

carrierと 考 え られ た.

肝 生 検 組 織 上 で の肝 細 胞 表 面 に分 布 す る免 疫

グロ ブ リ ンの観 察 は,酵 素抗 体 直接 法 で 光顕 お

よ び電 顕 レベ ルで 観 察 した.光 顕 レベ ル で類 洞

面 にそ っ て局 所 性 に肝 細胞 表 面 に分 布 す る免 疫

グロ ブ リ ン(Fig.1-a)は,電 顕 レベル の 観察 で

は単 にDisse腔 や類 洞 に そ っ てtrapさ れ て い

るの み で肝 細 胞膜 表 面 には 局 在 して い ない例 が

多 か っ た(Fig. 3).一 方,類 洞 面 に そ って の み

で な く肝 細 胞 を と りか こ む よ うに膜 状 に肝 細胞

間腔 面 に も光 顕 レベ ルで 免 疫 グ ロ ブ リ ンが観 察

され た例(Fig. 1-b)で は,電 顕 レベ ル の観 察 で

も しば しば肝 細 胞 表 面 に一 致 して,免 疫 グ ロ ブ

リ ンの 局在 が観 察 され(Fig. 4),肝 細 胞 膜 結 合

免 疫 グ ロブ リ ンが陽 性 の例 と判 定 した.な お,

Fig. 1 Light microscopic observation of IgG in the liver of patients with CAH using HRPO-anti

- human IgG.

a: IgG is present focally along the sinusoidal surface. •~350.

b: IgG is localized diffusely along the sinusoidal and intercellular surface of hepatocytes.

•~ 350.

Fig. 2 Light microscopic observation of IgG, IgA, HBcAg and HBsAg in serial sections of liver

from a patient with CAH. •~180.

a: Membranous IgG surrownding hepatocyte is focally observed.

b: IgA is scattered in the sinusoid.

c: HBcAg is diffusely present in the cytoplasm of hepatocyte.

d: Membranous HBsAg is shown throughout the lobule.

B型 慢性肝疾患における肝細胞膜表面グロブリンの酵素抗体法による検討 275

Fig. 1

Fig. 2

276 坂 本 裕 治

Fig. 3

Fig. 4

B型 慢性肝疾患における肝細胞膜表面免疫グロブリンの酵素抗体法による検討 277

Table 1 Sero-HBeAg, intrahepatic HBcAg and membranous HBsAg in patients with or without membrane-bound IgG (MBIgG) of hepatocytes.

* p<0.01

Table 2 Membrane-bound IgG (MBIgG) of hepatocytes and histological classification of liver (CPH, CAH and LC) in patients with or

without sero-HBeAg, intrahepatic HBcAg and membranous HBsAg.

* p<0.05 , ** p<0.01.

それぞれの免疫グロブリンで特異的に吸収 した

標識抗体 を用いて染色 した場合はこれらの局在

はいずれも全く認められなかった.

Table 1に 示すよ うに7例 で肝細胞膜表面

IgGが 光顕ならびに電顕で観察 された.光 顕で

は,こ の様な肝細胞は集簇ないしは散在性に認

められたが,小 葉内の周辺部や中心部に多いよ

うな一定の傾向は認められなかった.ま た,そ

のような肝細胞の周辺部にリンパ球の浸潤 が特

に多い所見も得られなかった.電 顕 レベルの観

察ではIgGの 局在を示す酵素反応産物は肝細胞

膜表面に一致 して点状ないしは線状に分布 して

いた(Fig. 4).膜 表面IgG陽 性の肝細胞と陰性

の肝細胞との間で超微形態学的に明 らかな差は

認められなかった.ま た,こ れら陽性肝細胞と

リンパ球のcontactの 像も観察 されなかった.

Fig. 3 Immunoelectron microscopic observation of IgG in the liver of a patient with CAH. The

reaction products of IgG are localized in the intercellular space and Disse space, but on the

cell surface. H, hepatocyte; ICS, intercellular space; D, Disse space. No counter stain.

•~18000.

Fig. 4 Immunoelectron microscopic observation of IgG in the liver of a patient with CAR IgG

(arrows) is localized on the cell membrane of hepatocytes. H, hepatocyte; D, Disse space.

No counter stain. •~18000.

278 坂 本 裕 治

•£ CPH, •› CAH 2A, •œ CAH 2B.

Fig. 5 HBcAg-positive hepatocytes quantitated using immuno

peroxidase method in HBcAg-positive patients with

or without membrane-bound IgG (MBIgG) of hepatocytes.

肝細胞膜表面IgG陽 性の7例 と陰性の36例 につ

いて肝生検時の血中HBe抗 原,さ らにHBVの

active replicationの 指標 として肝組織中HBc

抗原,肝 細胞膜にそって膜状 に分布する膜型

HBs抗 原の有無との関連について比較 した.血

中HBe抗 原の陽性率や肝内の膜型HBs抗 原の

陽性率では明らかな差は認め られなかったが,

HBc抗 原を核や細胞質に認める肝細胞は,肝 細

胞膜表面IgGの 観察された7例 全例に認められ

たのに比して,膜 表面IgG陰 性 の症例では,

HBc抗 原は36例 中12例(33%)に 観察 されたの

みで明らかな差が認められた(Table 1).さ ら

に,肝 生検組織像に従って分類すると,膜 表面

IgGの 観察された例は全例CAHで,肝 内HBc

抗原陽性19例 中7例 であった(Table 2).こ れ

ら肝内HBc抗 原陽性の19例 について, HBc抗

原陽性肝細胞の多少によって,さ らにIVか らI

の4段 階に分けて膜表面IgGの 有無 との関連 を

調べた. grade IVないしIIIのHBc抗 原陽性肝

細胞が多数観察 された症例で,膜 表面IgG陽 性

の症例は4例 中3例 がCAH 2Bと 活動性病変の

強い例 が多かったのに比 して,膜 表面IgG陰 性

の6例 ではCPH: 1例, CAH 2A: 5例 と炎症

の程度が軽 かった(Fig. 5).こ れ らの症例で

HBc抗 原陽性肝細胞 を免疫電顕で観察すると膜

表面IgGの 認められない症例では,肝 細胞 質

HBc抗 原の分布はcytosolに 散在性に認められ

たが小胞体膜や肝細胞膜に一致した局在は観察

されなかった(Fig. 6).一 方,膜 表面IgGの 認

められた症例でも大多数の肝細胞質HBc抗 原

は同様の局在 を示 したが,一 部の肝細胞でHBc

抗原はcytosolに び慢性に認められ,か つ小胞

体膜や肝細胞膜に一致 した酵素反応産物の局在

が観察された(Fig. 7). HBc抗 原陽性肝細胞 が

grade Iと 少数しか認められなかった症例では,

膜表面IgG陽 性肝細胞の分布とHBc抗 原陽性

肝細胞の分布の間に明らかな関連は認められな

かった.膜 型HBs抗 原は,細 胞膜表面IgGを

認めた7例 中5例 で観察され, 1例 はFig. 2に

示すようにび漫性 に, 4例 は局所性に観察 され

たが,両 者の局在に明らかな関連は認められな

かった. IgMは,肝 細胞膜表面IgGの 認められ

た7例 中1例 で一部の肝細胞表面にその局在が

観察 されたが,肝 細胞膜表面IgAは いずれの症

Fig. 6 Immunoelectron microscopic observation of HBcAg in the liver of a patient with CAH.

HBcAg (head of arrows) is scattered in the cytosol of the liver cell. There are no reaction

products of HBcAg on the plasma membrane. H, hepatocyte; ICS, intercellular space; D,

Disse space. No counter stain. •~12000.

Fig. 7 Immunoelectron microscopic observation of HBcAg in the liver of a patient with CAH.

HBcAg is localized diffusely in the cytosol, and focally on the membrane of endoplasmic

reticulum (head of arrows) and the plasma membrane (arrows). H, hepatocyte; D, Disse

space; E, endothelial cell. No counter stain. •~65000.

B型 慢性肝疾患における肝細胞膜表面免疫 グロブリンの酵素抗体法による検討 279

Fig. 6

Fig. 7

280 坂 本 裕 治

Table 3 Mean values of GOT, GPT and ƒÁ-globulin in sera of patients

with or without membrane-bound IgG (MBIgG) of hepatocytes.

GOT and GPT values are given as the mean (mean-SD•`mean+SD)

obtained by log convergion.* p<0 .001

Fig. 8 Clinical course of a 37-year-old patient with chronic active hepatitis, activity severe.

例 にも観察 されなかった.

肝細胞膜表面IgGの 観察 された7例 と陰性36

例 について肝生検時の血中GOT, GPT, γ-グロ

ブリン値の平均値について比較した(Table 3)が,

血清GOT, GPTは 共に膜表面IgG陽 性の症例

で有意に高かったが,血 中 γ-グロブリン値では

両者間に明 らかな差は認められなかった.膜 表

面IgGを 認めた7例 の肝生検前後の臨床経過で

は, 3例 がFig. 8に 示すように急性増悪の直後

に, 1例 が急性増悪の直前に, 3例 は200~300

IUの トランスアミナーゼの動揺が続いている時

期 に肝生検 された症例であった.肝 内HBc抗 原

が多数認められた4例 は急性増悪前の1例 と

200~300IUの トランスアミナーゼの動揺 して

B型 慢性肝疾患における肝細胞膜表面免疫 グロブリンの酵素抗体法による検討 281

い る3例 で,こ れ らの症 例 で は血 中DNAP陽

性 で, HBe抗 原 も経 時 的 変 動 は 少 な く, HBc

抗体 も200倍 稀 釈 血 清 で常 時 高値 陽性 を示 した.

急性 増悪 後 に肝 生 検 した3例 では, HBc抗 原 は

grade Iと いず れ も減 少 して いた が,血 中HBs

抗 原 は うち2例 で 急性 増 悪 後 に一過 性 に減 少 し,

特 にFig. 8に 示 した症 例 で は一 過性 にHBs抗

原 は 陰性 化 し,そ の時 期 に一 致 してRIA法 で低

値 なが らHBs抗 体 の 一過 性 の 出現 を認 め た.こ

の症 例 で は, HBe抗 原 も しば らくして 陰性 化 し

た がHBe抗 体 は検 出 され て い ない. HBc抗 体

は原 血 清, 200倍 稀 釈血 清 い ず れ も90%以 上 の

高値 陽性 で,さ らに400倍 稀 釈 血 清 で もそ の経

時 的 変 動 は少 なか った.同 時 に測 定 したIgM型

HBc抗 体 価 は急性 増 悪 直 後 に一過 性 にcut off

indexは1.03と 弱 陽性 を示 したが,他 の症 例 で

は い ず れ も,全 経過 を通 じて陰性 で あ っ た.経

時 的 にCH50を 測 定 した4例 で は2例 に急 性 増

悪時 にそ の低 下 を認 め た.

考 案

肝 組 織 中のIgGの 局 在 につ いては,螢 光 抗 体

法 に よ り多 数 検 討 され18, 19),主 と して, focal

necrosisお よびpiecemeal necrosisと の 関 連

で検 討 されて い る.し か しな が ら,肝 細 胞 膜 表

面へ のIgGの 結 合 は充 分検 討 されて いな い.著

者 らは,肝 細胞 膜 表 面のIgGに つい て,酵 素抗

体 法 を用 い,光 顕 お よび電 顕 レベルで観 察 した.

光顕 レベルで局 所 性 に類 洞 にそ ってIgGが 肝 細

胞 表 面 に分 布 して い る症例 で は,電 顕 レベ ルの

観 察 で, IgGは 大部 分 は類 洞 内 やDisse腔 内 に

単 にtrapさ れ た よ うに観 察 され,肝 細 胞 膜 上

には 認 め られ な か っ た.し か しな が ら,光 顕 レ

ベ ルの 観察 で,肝 細 胞 間腔 に も局 在 し,細 胞 を

と りか こむ様 に認 め られ た もの で は,電 顕 レベ

ルで,肝 細 胞 膜 表 面 にIgGが 局 在 してい る例 が

多 く肝 細 胞 膜 表 面 結 合IgGと 考 え られ た.

従来, B型 慢 性肝 炎 で の肝 細 胞 膜 表 面 に局 在

す るIgGの 意 義 として はHBV関 連 抗 原 に対 す

る抗 体20), LSPを 初 め とす る肝 特 異 抗 原 や さ ら

には肝 細 胞 膜 抗 原 に 対 す る抗 体21),ま た はFc

お よ びC3レ セプター を介 す るimmune complex

の結 合22)な どが 考 え られ て きた.今 回,著 者 の

検討では, B型 慢性肝疾患43例 中7例 に肝細胞

膜表面IgGの 局在が観察 された. HBV関 連抗

原 としては,従 来, HBs抗 原が肝細胞膜 に表出

されることはしばしば報告されてきたが23),そ

の後Trevisanら8)は,分 離肝細胞 を用 い,

HBc抗 原が肝細胞膜表面に表出し,そ れに対す

る抗体が, B型 慢性肝炎で,し ばしば局在して

いる事実 を報告している.さ らにMondelliら24)

はautologousな 系 を用いて, HBc抗 原 を標的

とするcellular cytotoxityの 存在をB型 慢性

肝炎症例で明らかにしている.今 回検討 した肝

組織中のHBs抗 原およびHBc抗 原陽性肝細胞

と膜表面IgGと の関連では,膜 表面IgGは 肝

内HBc抗 原陽性例に有意に多 く観察され,特

に膜表面IgGの 観察された症例では一部の肝細

胞でHBc抗 原の小胞体膜や肝細胞膜への表出

が免疫電顕で観察 されたが,こ れらの所見は

Trevisanと 同様に膜表面IgGがHBc抗 体の

可能性を強 く示唆した.最 近, Ouら25)はHBV

のDNAレ ベルの検討からpre C regionの 有

無によって同じように肝細胞質に分布するHBc

抗原にも2種 類の異なった表現型の存在を報告

している.す なわちpre C regionを 含むcore

遺伝子を加えた培養細胞では小胞体膜 に結合 し

たHBc抗 原が認め られたのに対 して, pre C

regionを 除 くcore遺 伝子 を加 えた細胞では

HBc抗 原はcytosolに のみ分布し,小 胞体膜 と

の結合は認められないことを報告している.小

胞体膜に結合したHBc抗 原は細胞膜上にも出

現する可能性が充分に考えられ,光 顕レベルの

観察では同 じ様に見えるHBc抗 原陽性肝細胞

でも細胞膜にHBc抗 原の表出している細胞 と

していない細胞の存在が考えられている.し た

がって,も しHBc抗 原を肝細胞障害の標的抗原

と考えれば,一 部の肝細胞に膜表面IgGを 認め

た症例では,肝 細胞膜表面にHBc抗 原の表出

する肝細胞が多いために炎症所見がより強かっ

た可能性も考えられた.

一方,急 性増悪後に肝細胞膜表面IgGを 認め

た3例 では肝内HBc抗 原陽性細胞も少なく,

かつ両者の分布が必ずしも一致 しないため,膜

表面IgGの 成因としてはHBc抗 体以外の可能

性 も考え られた.す なわ ち, HBVのactive

282 坂 本 裕 治

replicationのstageに 肝 細 胞 膜 表 面 に出現 す

る可 能 性 の あ るpre S蛋 白26)やneoantigenに

対 す る抗体,さ らに はasialoglycoprotein re

ceptor27)やpolymerized human albumin re

ceptor28)を 初 め とす る肝 細 胞 膜 特 異 抗 原 に対 す

る自 己抗体 の 可能 性 も考 え られた.一 方,臨 床

経 過 上 は,急 性 増 悪 後 に 観 察 され た一 過 性 の

HBs抗 原 の 減 少, HBs抗 体 の 出現 やCH 50の

減 少 も 認 め られ, HBs抗 原 ・抗体 の 免疫 複 合 物

を初 め とす るimmune complexがFcreceptor

を介 して結 合 して い る可 能 性 も考 え られ た.

以 上 よ り, B型 慢 性 肝 炎 に お け る肝 細 胞 膜 表

面 結 合IgGの 今回 の検 討 では,膜 表 面 に表 出 し

たHBc抗 原 と結 合 したHBc抗 体 の可 能 性 が強

く示 唆 され る症 例 と とも に その他 の成 因 に よ る

膜 表 面IgGの 存 在 も考 え られ る症 例 も あ り,今

後,非B型 肝 炎症 例 や 自己免 疫 性 肝 疾 患で も同

様 の検 索 をおこなって 比較 検 討 す る必 要 が あ る.

結 語

B型 慢性 肝 疾 患43例(CPH: 8例, CAH2A:

11例, CAH2B: 20例, LC: 4例)に おい て,

肝 組 織 中 の肝 細 胞 膜 表 面 免疫 グ ロ ブ リ ン(IgG,

IgA, IgM)の 有 無 を光顕 お よび電 顕 酵素 抗 体 法

で観 察 し,血 中 な らび に肝 内HBV関 連 抗 原 ・

抗体との関連 をもとに,そ の意義について考察

した. B型 慢性肝炎の7例 で細胞膜表面にIgG

が分布する肝細胞が散在性ないしは一部集簇 し

て観察 され,こ れら7例 は全例,肝 内HBc抗

原陽性でかつ活動性の強い慢性肝炎であった.

さらにHBc抗 原陽性肝細胞の免疫電顕の観察

では,一 部の肝細胞で小胞体膜や細胞膜に一致

してHBc抗 原の局在が観察 された.以 上の所

見より,こ れら膜表面IgGは 肝細胞膜 に表出し

たHBc抗 原と結合 したHBc抗 体の可能性も示

唆された.し かしながら,急 性増悪後に膜表面

IgGの 認められた症例ではHBc抗 原陽性肝細

胞も少なく,膜 表面IgGの 成因 として, HBV

のactive replicationのstageに 出現するHBc

抗原以外のHBV関 連抗原やneoantigenに 対

する抗体,さ らには肝細胞膜特異抗原に対する

自己抗体の可能性 も考えられ,今 後 さらに検討

する必要があるものと考えられた.

尚,本 論文の要旨は第68回日本消化器病学会総会

で発表した.

稿を終わるにあたり,御 指導,御 校閲を賜った岡

山大学医学部第一内科学教室の長島秀夫教授と同教

室山田剛太郎先生に深謝します.

文 献

1. Zuckerman AJ and Taylor PE: Persistence of the serum hepatitis (SH-Australia) antigen for

many years. Nature (1969) 223, 81-82.

2. Yamada G and Kosaka K: Intranuclear virus-like particles in hepatocytes of an asymptomatic

hepatitis Bantigen carrier with Dane particles in the serum. Gastroenterology (1975) 68, 370

-373.

3. Almeida JD and Waterson AP: Immune complexes in hepatitis. Lancet (1969) 2, 983-986.

4. Dudley FJ, Fox RA and Sherlock S: Cellular immunity and hepatitis-associated, Australia

antigen liver disease. Lancet (1972) 1, 723-726.

5. Eddleston ALWF and Williams R: Inadepuate antibody response to HBsAg or suppressor T-cell

defect in developement of active chronic hepatitis. Lancet (1974) 2, 1543-1545.

6. Yamada G, Nishihara T, Hyodo I, Manabe K, Hujiki S, Okushin H, Mizuno M, Kinoyama S,

Kobayashi T and Nagashima H: Cellular immune response in liver of patients with chronic

hepatitis B. Electron microscopic observation of lymphocyte subsets by the immunoperoxidase

method using monoclonal antibodies. Gastroenterol Jpn (1984) 19, 517-528.

7. Hopf U, Arnold W, Meyer zum Buschenfelde KH, Forster E and Bolte JP: Studies on the

B型 慢性肝疾患における肝細胞膜表面免疫グロブリンの酵素抗体法による検討 283

pathogenesis of chronic inflammatory liver disease. Clin Exp Immunol (1975) 22, 1-8.

8. Trevisan A, Realdi G, Alberti A, Ongaro G, Pornaro E and Meliconi R: Core antigen-specific

immunoglobulin G bound to the liver cell membrane in chronic hepatitis B. Gastroenterology

(1982) 82, 218-222.

9. Review by an international group: Acute and chronic hepatitis revisited. Lancet (1977) 2,

914-919.

10. Kaplan PM, Greenman RL, Gerin JL, Purcell RH and Robinson WS: DNA associated with

human hepatitis B antigen. J Virol (1973) 12, 995-1005.

11. Mclean IW and Nakane PK: Periodate-lysin-paraformaldehyde fixative a new fixative for

immunoelectron microscopy. J Histochem Cytochem (1974) 22, 1077-1083.

12. Yamada G, Sakamoto Y, Mizuno M, Nishihara T, Kobayashi T, Takahashi T and Nagashima H:

Electron and immunoelectron microscopic study of Dane particle formation in chronic hepatitis

B virus infection. Gastroenterology 83, 348-356.

13. Yamada G and Nakane PK: Hepatitis B core and surface antigens in liver tissue. Light and

electron microscopic localization by the peroxidase labeled antibody method. Lab Invest (1977)

36, 649-659.

14. Grey HM and Kunkel H: H chain subgroups of myeloma patients and normal 7s ƒÁ-globulin.

J Exp Med (1964) 120, 253-266.

15. Nakane PK and Kawaoi A: Peroxidase-labeled antibody a new method of conjugation. J His

tochem Cytochem (1974) 22, 1084-1091.

16. 山 田 剛太 郎,坂 本 裕 治,水 野 元 夫,西 原 隆,木 野 山 真 吾,長 島 秀 夫:肝 組 織 中 で の膜 状HBs抗 原 の 表

出 と血 中HBe抗 原 ・抗 体 との 関 連 に つ い て.肝 臓(1982) 23, 1286-1291.

17. 鈴 木 宏,飯 野 四 郎,市 田 文 弘,鈴 木 司 郎,吉 川 明,古 田精 一,赤 羽 賢 浩,小 島 峯 雄,矢 野 右 人: Ra

dioimmunoassay法 に よ るHBe抗 原 ・HBe抗 体 の測 定 につ い て.肝 臓(1980) 21, 1304-l309.

18. Paronetto F, Rubin E and Popper H: Local formation of ƒÁ-globulin in the diseased liver, and

its relation to hepatic necrosis. Lab Invest (1962) 11, 150-158.

19. Hadziyannis S, Feizi T, Scheuer PJ and Sherlock S: Immunoglobulin-containing cells in the

liver. Clin Exp Immunol (1969) 5, 499-514.

20. Alberti A, Realdi G, Tremolada F and Spina GP: Liver cell surface localization of hepatitis B

antigen and of immunoglobulins in acute and chronic hepatitis B antigen and in liver cirrhosis.

Clin Exp Immunol (1976) 25, 396-402.

21. Melliconi R, Miglio F, Stancari MV, Baraldini M, Stefanini GF and Gasbarrini: Hepatocyte

membrane-bound IgG and circulating liver-specific autoantibodies in chronic liver disease:

Relation to hepatitis B virus serum markers and liver histology. Hepatology (1983) 3, 155

- 161.

22. Hopf U, Meyer zum Buschenfelde KH and Dierich MP: Demonstration of binding sites for IgG

Fc and the third complement (C3) on isolated hepatocytes. J Immunol (1976) 117, 639-645.

23. Ray MB, Desmet VJ, Bradburn AF, Desmyter J, Fevery J and De Groote J: Differential dis

tribution of hepatitis B surface antigen and hepatitis B core antigen in the liver of hepatitis B

patients. Gastroenterology (1976) 71, 462-467.

24. Mondelli M, Vergani GM, Alberti A, Vergani D, Portomann B, Eddleston ALWF and Williams

R: Specificity of T lymphocyte cytotoxity to autologous hepatocytes in chronic hepatitis B

virus infection: Evidence that T cells are directed against HBV core antigen expressed on

284 坂 本 裕 治

hepatocytes. J Immunol (1982) 129, 2773-2778.

25. Ou JH, Laub O and Rutter WJ: Hepatitis B virus gene function: The precore region targets

the core antigen to cellular membranes and causes the secretion of the e antigen. Proc Natl

Acad Sci USA (1986) 83, 1578-1582.

26. Theilmann L, Klinkert MQ, Gmelin K, Salfeld J, Schaller H and Pfaff E: Detection of pre-sl

proteins in serum and liver of HBsAg-positive patients: A new marker for hepatitis B virus infection. Hepatology (1986) 6, 186-190.

27. McFarlane IG, McFarlane BM, Major GN, Tolly P and Williams R: Identification of the hepatic

asialoglycoprotein receptor (hepatic lectin) as a component of liver specific membrane lipoprotein

(LSP). Clin Exp Immunol (1984) 55, 347-354.

28. Lenkei R, Onica D and Ghetie V: Receptor for polymerized alubumin on liver cells. Experientia

(1977) 33, 1046-1047.

B型 慢性肝疾患における肝細胞膜表面免疫グロブリンの酵素抗体法による検討 285

Light and electron microscopic study of immunoglobulins on the surface

of liver cells in type B chronic liver disease

Yuji SAKAMOTO

The First Department of Internal Medicine Okayama University Medical School

(Director: Prof. H. Nagashima)

The distribution of IgG, IgA and IgM was studied immunohistochemically in liver from 43 patients with type B chronic liver disease (chronic persistent hepatitis: 8 cases, chronic aggressive hepatitis 2A: 11 cases, chronic aggressive hepatitis 2B: 20 cases, liver cirrhosis: 4 cases) in relation to the hepatitis B virus-related antigen/antibody system. In 7 cases of chronic hepatitis, hepatocytes with IgG on the cell surface were scattered or clustered in the liver tissue. All 7 cases showed positive intrahepatic HBcAg and severe hepatitic

activity. Immunoelectron microscopy revealed HBcAg to be localized in the membrane of the endoplasmic reticulum and on the cell surface of the hepatocytes. These findings suggest that the IgG on the hepatocytes may recognize HBcAg expressed on the surface of the hepatocytes. However, the cell surface IgG was also observed in liver tissue of chronic hepatitis patients which was obtained after acute exacerbation and in which HBcAg positive

hepatocytes were scarcely seen. In such cases, the cell surface IgG may recognize HBV-related antigens other than HBcAg, neoantigens or liver specific membrane antigen.