古墳クイズ編 - 堺観光ガイド...tel:072-238-7174 営業時間:9:00~19:00...

2
めざせ世界遺産登録! 古墳クイズ編 主催:公益社団法人 堺観光コンベンション協会 観光のご案内 パンフレットや堺観光の情報をたくさん取り揃えております。また、 観光ボランティアが堺観光のご相談にお応えしております。ぜひお立 ち寄りください。 ●観光ボランティア応対時間=10:00 ~ 16:30 ●お休み=年末年始 堺観光案内所 の ご案内 南海高野線堺東駅より南へ 100m 観光案内所 堺市堺区中瓦町2-3-24博愛ビル1階 TEL:072-238-7174 営業時間:9:00 ~ 19:00 休館日:年末年始 駐車場:なし JR 阪和線百舌鳥駅より北西 350m 大仙公園観光案内所 堺市堺区百舌鳥夕雲町 2-160 TEL:072-245-6207 営業時間:9:00 ~ 17:00 休館日:年末年始 駐車場:あり(有料) 南海堺駅ビル 1 階 観光案内所 堺市堺区戎島町 3-22-1 TEL:072-232-0331 営業時間:9:00 ~ 18:00 休館日:年末年始 駐車場:なし レンタサイクル 各案内所ではレンタサイクルの貸出も行って おり、1日 300 円でご利用いただけます。 ※借りた場所と違う場所に返却の場合は、別途 200 円が  必要です。 ※レンタサイクルの貸出には運転免許証や健康保険証など の本人確認ができる証明書が必要です。 バス ターミナル (地下駐輪場) 西1F 通路 プラットプラット 市内に3カ所あります。 所在地と営業時間 堺の3つの観光ポイントに 答えと解説があります。 答え合わせをして、スタンプを押しましょう。 3つのスタンプが集まったら 観光案内所で景品がもらえるよ! 景品は先着100名様、 おひとり様1回限りとさせていただきます。 *景品引換所=堺観光案内所(堺駅・堺東・大仙公園) 仁徳天皇陵古墳 (にんとくてんのうりょうこふん) 堺市堺区大仙町に存在する日本最大の 前方後円墳。周囲の古墳とともに百舌鳥 古墳群を構成している。墳丘長486m、 濠を含めた全長840m、三重の濠を備え る。履中天皇陵古墳、反正天皇陵古墳と ともに百舌鳥三陵と呼ばれる。 堺市では、大阪府・羽曳野市・藤井寺市と協力して、百舌鳥・古市古墳群の 世界文化遺産への登録をめざした取り組みを進めています。 えんこちゃん りょうこちゃん ほうこちゃん 84日(火)96日(日) ザビエコくん スタンプラリー 2015 堺の観光ポイントを巡りながら、 堺が誇る古墳群が登録を目指す 「世界遺産」の 知識を身につけよう! めぐ 裁判所 堺地方 合同庁舎 さかい 利晶の杜 ポイント② 21階展望ロビー ポイント① 観光案内所 ポイント③ 堺市博物館 写真提供:堺市 ラリー・ スタンプ ポイント・マップ

Upload: others

Post on 26-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 古墳クイズ編 - 堺観光ガイド...TEL:072-238-7174 営業時間:9:00~19:00 休館日:年末年始 駐車場:なし JR阪和線百舌鳥駅より北西350m 大仙公園観光案内所

めざせ世界遺産登録!

古墳クイズ編

主催:公益社団法人 堺観光コンベンション協会

観光のご案内パンフレットや堺観光の情報をたくさん取り揃えております。また、観光ボランティアが堺観光のご相談にお応えしております。ぜひお立ち寄りください。●観光ボランティア応対時間=10:00 ~ 16:30●お休み=年末年始

堺観光案内所 の ご案内

南海高野線堺東駅より南へ 100m堺東観光案内所

堺市堺区中瓦町2-3-24博愛ビル1階TEL:072-238-7174  営業時間:9:00 ~ 19:00  休館日:年末年始  駐車場:なし

JR 阪和線百舌鳥駅より北西 350m大仙公園観光案内所

堺市堺区百舌鳥夕雲町 2-160TEL:072-245-6207  営業時間:9:00 ~ 17:00  休館日:年末年始  駐車場:あり(有料)

MAP

南海堺駅ビル 1階堺駅観光案内所

堺市堺区戎島町 3-22-1TEL:072-232-0331  営業時間:9:00 ~ 18:00  休館日:年末年始  駐車場:なし

レンタサイクル各案内所ではレンタサイクルの貸出も行っており、1日 300 円でご利用いただけます。 ※借りた場所と違う場所に返却の場合は、別途 200 円が   必要です。 ※レンタサイクルの貸出には運転免許証や健康保険証など  の本人確認ができる証明書が必要です。

バスターミナル

(地下駐輪場)

東口

西口

南海本線

1F 通路

ホテル・アゴーラ・

リージェンシー

プラットプラット

市内に3カ所あります。所在地と営業時間

堺の3つの観光ポイントに答えと解説があります。

答え合わせをして、スタンプを押しましょう。    3つのスタンプが集まったら

観光案内所で景品がもらえるよ!

          お

景品は先着100名様、おひとり様1回限りとさせていただきます。

*景品引換所=堺観光案内所(堺駅・堺東・大仙公園)

仁徳天皇陵古墳(にんとくてんのうりょうこふん)

堺市堺区大仙町に存在する日本最大の前方後円墳。周囲の古墳とともに百舌鳥古墳群を構成している。墳丘長486m、濠を含めた全長840m、三重の濠を備える。履中天皇陵古墳、反正天皇陵古墳とともに百舌鳥三陵と呼ばれる。

堺市では、大阪府・羽曳野市・藤井寺市と協力して、百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産への登録をめざした取り組みを進めています。

えんこちゃん

りょうこちゃん ほうこちゃん

8月4日(火)~9月6日(日) 

堺ザビエコくんスタンプラリー

2015

堺の観光ポイントを巡りながら、堺が誇る古墳群が登録を目指す「世界遺産」の知識を身につけよう!

                      めぐ

裁判所

堺地方合同庁舎

さかい利晶の杜

ポイント② 21階展望ロビー ポイント① 観光案内所

ポイント③ 堺市博物館

写真提供:堺市

ラリー・  スタンプポイント・マップ

Page 2: 古墳クイズ編 - 堺観光ガイド...TEL:072-238-7174 営業時間:9:00~19:00 休館日:年末年始 駐車場:なし JR阪和線百舌鳥駅より北西350m 大仙公園観光案内所

堺 ザビエコくんスタンプラリー めざせ世界遺産登録!古墳クイズ編

こたえは、                     にあるよ!堺観光案内所3カ所(営業時間は裏面に記載)

こたえは、              にあるよ!堺市博物館(営業時間 9:30~17:15 休館日=月曜日)

こたえは 、                    にあるよ!堺市役所21階展望ロビー(営業時間9:00~21:00)

堺、百舌鳥古墳群、応援キャラ 「えんこちゃん」のスタンプをおしてね!

堺、百舌鳥古墳群、応援キャラ 「ほうこちゃん」のスタンプをおしてね!

ポイント① 観光案内所Q1

日本では、1993 年に姫路城と法隆寺地域

の仏教建造物がはじめて世界遺産に登録

されましたが、現在は、登録されている

世界遺産は何件あるでしょう?

□ ①  4 件

□ ②  15 件

□ ③  19 件

ポイント② 市役所展望ロビーQ2

世界遺産には、文化遺産、自然遺産、複

合遺産の 3種類があります。百舌鳥・古

市古墳群が目指す登録は、その 3種類の

うち、どれにあたるでしょうか?

□ ①  自然遺産

□ ②  文化遺産

□ ③  複合遺産

ポイント③ 堺市博物館Q3

世界最大級墳墓である仁徳天皇陵古墳は、

いつ頃造られたでしょうか?

□ ①  紀元前

□ ②  5世紀頃

□ ③ 10 世紀頃

仁徳天皇陵古墳 応援キャラ「りょうこちゃん」のスタンプをおしてね!