索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27,...

21
項目中の( )は,その語の説明の他に,中の語が含まれる場合と含まれない 場合があることを,〔 〕は,前の語と置き換わる場合があることを示している。 また,→は参照項目を,数字の後の n は見出し語が当該ページの,あるいは次 ページ下段の註内に,c は図表の説明に,t は表中にあることをそれぞれ示して いる。 事  項 【アルファベット】 American Naturalist 50 American Sign Language 107 →アメスラン animal psi 66 anpsi,動物ESP,動物(の) サイ anpsi 66 animal psi,動物ESP,動物(の) サイ Animal War Heroes 83 Apes, Men and Language 112 →『チンパン ジーは語る』 apparition 358n →霊姿 Beetle Queen Conquers Tokyo 85 British Medical Journal 353n clinical psychology 93 →臨床心理学 cognitive conflict 267n →認知的葛藤 Cognitive Ethology: The Minds of Other Animals 153 cross-fostering 110 →異種間養育 Darwinism 34 →『ダーウィニズム』 Distant Mental Influence 60 Dogs That Know When Their Owners Are Coming Home 81, 238, 243 →『あなたの 帰りがわかる犬』 Education of Koko, The 112 →『ココ,お話 しよう』 Epilepsy Research 180 ESP 34n, 47, 50n, 51, 54, 56, 57, 60, 62, 64-66, 80, 84, 236, 241, 248, 356, 358 ――カード 66, 295 ――研究 242 ――実験 27, 39, 46, 249n ――能力 241n, 249 false beliefs 258 →誤った思い込み Fifty Minute Hour, The 308n →『宇宙を駆 ける男』 FRNM超心理学研究所 67, 68n →デュー ク大学超心理学研究室 ghost 358n →幽霊 Ghost of Flight 401, The 359n →『幽霊飛 401 便』 Hanabi-Ko (花火子) 121 →ココ Handbook of Parapsychology 66 Human Nature of Birds 151 →『もの思う鳥 たち』 intention field 245 →意図場 Japanese View of Nature: The World of Living Things, A 86 →『生物の世界』 Journal of Parapsychology 61, 66 Journal of the Society for Psychical Research 72 →『心霊研究協会誌』 Kanzi’s Primal Language 145 local enhancement 220 →局所的促進 mental field 245 →心場 natural history 28 →博物学 Nature 142, 238 New England Journal of Medicine 196 New Science of Life, A 238, 239 →『生命の ニューサイエンス』 Next of Kin: My Conversations with Chim- panzees 120n N’kisi 164 →インキ―シー(動物名) Old Souls 247n →『前世を覚えている子ど もたち』 Origins of Human Communication 161 →『コ 429

Upload: others

Post on 14-Oct-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

 項目中の( )は,その語の説明の他に,中の語が含まれる場合と含まれない場合があることを,〔 〕は,前の語と置き換わる場合があることを示している。また,→は参照項目を,数字の後の n は見出し語が当該ページの,あるいは次ページ下段の註内に,c は図表の説明に,t は表中にあることをそれぞれ示している。

索  引

事  項

【アルファベット】American Naturalist 50American Sign Language 107 →アメスランanimal psi 66 → anpsi,動物ESP,動物(の)

サイanpsi 66 → animal psi,動物ESP,動物(の)

サイAnimal War Heroes 83Apes, Men and Language 112 →『チンパン

ジーは語る』apparition 358n →霊姿Beetle Queen Conquers Tokyo 85British Medical Journal 353nclinical psychology 93 →臨床心理学cognitive conflict 267n →認知的葛藤Cognitive Ethology: The Minds of Other

Animals 153cross-fostering 110 →異種間養育Darwinism 34 →『ダーウィニズム』Distant Mental Influence 60Dogs That Know When Their Owners Are

Coming Home 81, 238, 243 →『あなたの帰りがわかる犬』

Education of Koko, The 112 →『ココ,お話しよう』

Epilepsy Research 180ESP 34n, 47, 50n, 51, 54, 56, 57, 60, 62,

64-66, 80, 84, 236, 241, 248, 356, 358――カード 66, 295――研究 242――実験 27, 39, 46, 249n――能力 241n, 249

false beliefs 258 →誤った思い込みFifty Minute Hour, The 308n →『宇宙を駆

ける男』FRNM超心理学研究所 67, 68n →デュー

ク大学超心理学研究室ghost 358n →幽霊Ghost of Flight 401, The 359n →『幽霊飛

行 401 便』Hanabi-Ko(花火子) 121 →ココHandbook of Parapsychology 66Human Nature of Birds 151 →『もの思う鳥

たち』intention field 245 →意図場Japanese View of Nature: The World of Living

Things, A 86 →『生物の世界』Journal of Parapsychology 61, 66Journal of the Society for Psychical Research

72 →『心霊研究協会誌』Kanzi’s Primal Language 145local enhancement 220 →局所的促進mental field 245 →心場natural history 28 →博物学Nature 142, 238New England Journal of Medicine 196New Science of Life, A 238, 239 →『生命の

ニューサイエンス』Next of Kin: My Conversations with Chim-

panzees 120nN’kisi 164 →インキ―シー(動物名)Old Souls 247n →『前世を覚えている子ど

もたち』Origins of Human Communication 161 →『コ

429

Page 2: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

動物に潜む人間性

430

ミュニケーションの起源を探る』paradoxical kinesia 364 →矛盾動作perception field 245 →知覚場perspective-taking 285 →視点取得PMIRモデル〔理論〕 69, 203npre-culture 206 →前文化,文化(動物の)primal language 92 →原初的言語Primate Cognition 161Primates 207n →『プリマーテス』Proceedings of the American Society for

Psychical Research 44, 50 →『アメリカ心霊研究協会会報』

Proceedings of the Society for Psychical Research 355 →『心霊研究協会会報』

PTSD理論 363, 363nRandom Number Generator 68 →乱数発生器Rivista di Biologia/Biology Forum 36nScience 50, 133, 142, 149, 161, 283, 304, 335Science Delusion: Freeing the Spirit of Enquiry,

The 247nScientific Reports 180Seizure Alert Dogs 180n →発作警告犬Seizure Dogs 180 →発作犬Seizure Response Dogs 180 →発作対応犬Seven Experiments That Could Change the

World 238 →『世界を変える七つの実験』Silent Partners 112 →『悲劇のチンパン

ジー』sociobiology 200 →社会生物学Study of Language, The 163Surgeon of Rusty Knife, The 359n →『錆び

たナイフの奇蹟』teleonomy 201 →目的論説Telepathic Impressions 359n →『虫の知らせ

の科学』theory of mind 256 →心の理論voluntary inhibition 217 →自粛Where Reincarnation and Biology Intersect

247n →『生まれ変わりの刻印』

【あ行】アイオワ大学 152n

あいさつ行動の地域差(ニホンザルの) 207n

アイスランド大学 57, 370n愛着 170, 249―行動(実験) 94, 122―心 249アカゲザル 87, 122, 256, 334, 348, 349t, 350tあくび 6 →反応,眠気,身体的変化悪魔サタン 7, 11, 383アサギマダラ 38, 78-80, 80n, 84あざむきの戦略 294遊び(動物の) 128, 129, 216, 284, 293, 306-

309, 311, 336, 338, 385, 386 →石ころ遊び,ニホンザルの

遊び信号 284『あなたの帰りがわかる犬』 81, 83, 239, 248 アメスラン 107, 112, 113, 115, 121, 123, 124,

138 →アメリカ手話アメリカ自然史博物館 85アメリカ手話 107 →アメスランアメリカ心霊研究協会 50

『アメリカ心霊研究協会会報』 44アメリカ霊長類学 96, 133誤った思い込み 258-260, 262, 263, 263c,

263t, 264-266, 268, 269, 269c, 270, 270c, 271, 272, 272c, 273, 274-277, 277c, 278, 279

―実験 260, 263, 265, 266, 274-276アリゾナ州立大学 201アリゾナ大学 338アルバータ大学 86nアレックスの奴隷 158暗示 51-54, 58, 59, 59c, 60, 144 →遠隔暗示(実験),催眠暗示―,思念 53イエズス会 30, 40イェール大学 42, 259生きかた 383, 385, 393―,修行者的な 385―,探検家的な 385―,パイオニア的な 385意識 4, 7-11, 52, 84, 85n, 86n, 91, 172, 188,

212, 236, 236n, 239, 250, 255, 255n, 256,

Page 3: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

索 引

431

267, 288, 289, 291, 295, 315, 317, 319n, 320, 324-332, 346, 359, 361-364, 381, 385 →心理的意識

―以前の意識 324―下 383―下の自己 363, 364―障害 360―的 65n, 78, 117, 237, 245, 289, 291, 294,

362―的意志 7, 361, 383, 388―的許容範囲,幸福の 392―的思考 152n―的知性〔知的能力〕 3, 4―的模写〔模倣〕 210, 213n―のあけぼの 332―の関与 250―の実在 256―連続体 327―,原始的 324―,自己 332, 334, 339, 342, 347, 348―,植物の 325―,人類の 368―,生物学的 331―,生物の 317―,生理学的 8n―,知覚的 210―,動物の 124, 145, 153, 210, 255, 320,

325―,明瞭な 255, 291, 327, 389石ころ遊び,ニホンザルの 306n異種間養育 110逸話的 119n, 158, 158n, 166, 291イディオ・サヴァン 93遺伝的前進力 374, 375n遺伝的同族関係 203n意図的(動物の) 101, 128, 146t, 156, 169n意図場 245

「命に至る」狭い門 7n, 383今西錦司文庫 321今西進化論 316, 318n

『今西進化論と小田柿生物社会学』 5n, 9n, 14, 60, 79, 87n, 204n, 217, 322n, 343n, 368n,

380, 381n, 386n, 390n, 394, 395nイモ洗い(幸島のニホンザルの) 207, 207n,

232嫌気 114医療刑務所 176イルカ 54, 154, 161, 162n, 296―,バンドウ 349, 349t, 350tインセスト 322nインディアナ大学 98インテリジェント・デザイン理論 35, 36 →

創造説インプリンティング 73, 73n, 74, 75ウィスコンシン大学 214, 334ウィスタ研究所 36, 236n氏か育ちか 91, 110宇宙観 90 →世界観

『宇宙を駆ける男』 308nウプサラ大学 184

『ウマはなぜ「計算」できたのか』 28n生まれ変わり 237, 246, 247 →前世

『生まれ変わりの刻印』 247n運動性失語症 126運命心理学 203n英国獣医学協会 179英国てんかん協会 179エジンバラ大学 163, 243―超心理学ケストラー講座 65絵文字 107, 108, 109t, 111, 129, 134n, 137-139,

139c, 140, 256, 279, 280, 291, 303, 326n →レキシグラム

エモリー大学 137, 347―ヤーキース霊長類研究センター 217n エラン・ヴィタール 320, 321, 323, 324, 351エルバーフェルトの(考える)馬 27, 41遠隔暗示(実験) 57, 59, 59c遠慮(動物の) 141, 217, 232大型類人猿トラスト 147, 148 →類人猿学

習サンクチュアリ,ボノボ・ホープオオカバマダラ 38大阪市立大学 249nオクスフォード大学 27, 110, 211, 218―エドワード・グレイ野外鳥類学研究所

Page 4: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

動物に潜む人間性

432

218オクラホマ大学 136, 136n, 137送り手 48, 53, 64, 65

『驚くべき日本語』 143nオペラント条件づけ 97, 106, 182オメガ点 375オランウータン 94, 105, 109t, 256, 260, 261,

261c, 289, 290, 306, 332, 377音声言語 54, 56, 56n, 96, 97, 99, 101n, 102,

104-107, 109, 110, 111n, 113, 121, 124, 128, 133, 151, 153, 295, 358n

【か行】懐疑論者 5n, 50n, 158, 369快楽原則 385

『加害者と被害者のトラウマ―PTSD理論は正しいか』 363n

科学社会学者 318科学知識(体系) 3, 4, 10, 27, 35n, 37, 38, 62,

81, 88, 153, 213, 220, 237, 239, 243, 244, 319, 353, 354, 358, 368, 371, 390

科学的証拠 4, 152, 178, 326科学的探検 90―学会 60n

『隠された心の力―唯物論という幻想』 44n, 250n

隠された能力 9, 14, 138, 163, 388覚醒状態 47, 59, 59c, 326, 327獲得形質の遺伝 44, 236, 353n隠れた観察者 11n下降現象 49賢いハンス 28, 41, 41c, 42家族の起源 380家畜化 164, 164n, 165, 165n, 166葛藤 122, 267カトリック 30, 33, 36n, 375カルガリー大学 185カリフォルニア大学 161, 165n, 283がん 151, 172, 195, 196, 197―探知犬 196

“考えるイヌ” 28還元主義者 212

観察模倣学習 205, 209-211, 215, 218-220, 226, 228, 230

『カンジ―言葉をもった天才ザル』 88感情の演技 390勘違い 187n, 218, 221勘違い(誤った思い込みによる) 258, 268,

289, 302関東大震災 36機械論 34, 35, 248, 305, 317 →目的論―者 305―的形而上学者 388, 395―的(な)進化論[学説〕 39n, 131―的(な)生物観 305―的本能 318, 353, 364危機的状況 362, 363擬人主義 233n擬人的 152, 152n, 153, 232, 267奇跡(的) 35n, 91, 327, 357, 371

『奇跡の生還へ導く人』 39n帰巣 61-63, 63t, 78, 81―実験 61, 63t, 78気遣い(動物による) 104, 160偽薬効果 144, 237客観的指標 6, 242, 288九州大学 195驚異のイヌ 66共感 129, 160―性 198, 255, 312, 320―的態度 129共時性(現象) 203n, 242共生関係 330強直間代発作 183, 187共同妄想 375n, 395, 395n京都大学 86n, 89n, 137, 207n, 281, 351, 369n―霊長類研究所 15, 88, 101n, 108, 133,

137, 282, 294, 308, 332, 354協力(動物の) 268, 283, 373協力体制 330局所的促進 220巨視的念力(現象) 356, 370, 370n, 372キリスト教 29, 29, 30 →ユダヤ・キリスト

Page 5: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

索 引

433

―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353―的価値観 283n―的世界観 88, 375n, 389―的動物観 282―の教え〔思想〕 30, 86―の神 33―の生命観 85筋萎縮性側索硬化症 366筋ジストロフィー 366偶然説 40, 353クラーク大学 50グラナダ大学 343群選択 199形態共鳴(仮説) 224-231, 235-237, 241-244,

246, 248形態形成場 224―(の)理論 203, 224, 226, 234, 236, 250,

252, 253血縁選択説 86ゲーテ大学 340権威への服従 267-269, 277―仮説 267-269, 277―実験 278幻影 356-359, 361, 362, 362n, 363, 364言語運用能力(動物の) 143言語獲得 160原始的意識 324

「見者の手紙」 384原初的言語 92賢馬ハンス →賢いハンスケンブリッジ大学 29n, 34, 86n, 160, 163, 172,

354幸島 206, 207n, 232構造主義生物学 36n行動主義(者) 61, 111, 136n, 210, 212n, 213n,

304, 305行動主義心理学(者) 131, 136幸福に対する抵抗 5-7, 387幸福否定 6, 6n, 11, 319n, 382, 387, 391, 385―に基づく反応 392n―による抵抗 387―の(生物学的)起源 14, 130, 322n, 387

―の原型 387―の源泉 367, 394―の進化論 387―の萌芽 395―理論 4, 5, 5n, 255n, 320n

『幸福否定の構造』 395n合目的的 317, 329, 330, 361合流的事象 203n交霊会 34, 34n, 50, 374刻印づけ →インプリンティング国際日本文化研究センター 86n国際発生生物学会 89n

『ココ,お話しよう』 112ココ・プロジェクト 116心と体の関係 4心の本質 4心の理論(仮説) 256-259, 272, 281, 283-285,

288, 291, 302, 306, 309, 330後催眠暗示 54, 267, 267n →暗示,催眠小坂理論 4古事記 85誤信 258 →誤った思い込み古生物学者 36n, 40, 50, 323, 375個体識別(法) 30, 87, 231ごっこ遊び 143, 306, 308, 309, 387ことの重大性 40, 354, 368, 372

『ことばを知らなかった少女ジーニー』 140n『小鳥との語らい』 167nコーネル大学 239個別性 30

『コミュニケーションの起源を探る』 161コロンビア大学 54昏睡(様の状態) 47, 48, 326, 327コンラート・ローレンツ進化認知研究所 284コンラート・ローレンツ比較動物行動学研究

所 215

【さ行】サイ 356 →超常的(な)能力,動物(の)

サイ(実験)―仮説 358, 359―現象 368

Page 6: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

動物に潜む人間性

434

―実験 47, 64―能力 64―・ミッシング 64, 66, 70サイキック研究 250

『サイの戦場―超心理学論争全史』 5n『サイババの奇蹟』 370n再犯率 177n催眠 267n, 356, 361, 361n, 366―暗示 59, 60, 247―研究 11n, 151―現象 237, 267n―状態 53, 58―専門医 59―療法 58サヴァン症候群 →イディオ・サヴァンサウスウエスタン大学 342策略 388策略(動物の) 298, 300作話 358サタンの誘惑 383 →悪魔サタン

『錆びたナイフの奇蹟』 359nサポート・ドッグズ 182, 194サンフランシスコ動物園 122

『幸せを拒む病』 172nシェルドレイク効果 243 →形態共鳴,形

態形成場シカゴ大学 61試行錯誤 212, 271, 274, 287自己指向的反応〔行動〕 332, 334, 341, 342c,

344c, 344t, 346死後生存 →死後存続死後存続 356, 368―仮説 241n, 358, 368―研究 34n, 354, 356―の証明〔裏づけ〕 241n, 354, 356自己認識 122, 332, 335, 337, 346―実験〔研究〕 332, 335, 336c, 340―能力 350―の過程 346自殺企図 176指示的ラベリング 156自粛 217n, 232

―的傾向 158n地震予知 36, 37n, 249n自省 383死生観 90自然観 85n, 86, 87, 89, 90, 316, 385自然史学 →博物学自然選択説 12, 13, 33, 34, 40, 354, 369, 369n,

372, 375n持続性単純部分発作 195失感情的症状 258実験者効果 65, 67, 70, 74, 75, 77, 78失語症 126視点取得 285

『シートン動物記』 30, 31t思念暗示 53 →遠隔暗示支配者(階級) 380, 382自発性 5n, 33, 111, 131, 152, 179, 198, 289,

393―,生物〔生命〕の 198, 322自発的 51, 97, 101, 104, 113, 119, 130, 131,

141, 175, 182, 193, 198, 199, 208, 209, 228, 274, 282, 293, 334, 341, 377, 387

自閉症(患者) 258, 270-272, 272c自閉症的傾向 147n社会学者 60n, 158社会性昆虫 201, 360, 377社会生物学 199-200, 201, 214社会的学習 205, 208, 218, 219, 223, 228社会的促進 210, 211社会的反応 332, 334, 339シャルダン記念講演 375n宗教的権威 3集合的無意識 203n, 225, 245, 246, 247習性 10, 38, 166, 203, 206, 211, 226, 227, 285,

291, 331就巣性 119, 379 →離巣性修行 7n, 144, 386―者 246―者的な生きかた 385―する人 382―的意欲のあけぼの 338―的行為(行動) 319n, 384, 390

Page 7: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

索 引

435

種社会 4, 79, 88, 200, 233, 234―の規制 233n, 234種社会生物学 166主体性 30, 84, 103n, 131, 143, 166, 255, 288,

295, 305, 312, 317, 320, 351, 352, 363『主体性の進化論』 325『種の起原』 12, 13n, 369n主流科学者 4, 5, 33, 244, 249, 318, 319, 353主流進化論(者) 39, 200, 201手話 86n, 107-109, 109c, 111-114, 117, 118,

121, 121c, 122-124, 125t, 128, 130-133, 136, 136n, 154, 157, 280, 282, 290, 298, 301 →アメリカ手話,アメスラン

―言語 96, 107, 112, 114馴化 164-166, 260純粋持続 326純粋探検行動 381n, 385, 386, 386n, 387上位社会 380―による〔からの〕規制 217, 232上座部仏教 86症状の退避 171, 172小乗仏教 →上座部仏教小児自閉症 →自閉症植物的傾向 387, 393, 394植物的生命 325, 390―への傾向 10触法精神障害者 176ジョージア州立大学 107, 136, 137, 147―言語研究センター 56, 134小進化 392上智大学 30, 323, 375nジョンズ・ホプキンズ大学 189心因性 180―疾患 367, 381―疾患のストレス学説〔理論〕 373n, 393―の(心身)症状 7, 9, 171, 172n, 383―の非(てんかん性)発作 180, 189, 193 進化心理学 14, 258, 270進化論 3n, 5n, 11, 12, 35, 39, 87, 233, 250,

316-318, 321, 385, 394―,機械論的な 39n―,今西錦司の 14, 87n, 317, 385 →今西

進化論―,幸福否定の 387―,ダーウィンの 33, 225, 329n →ダー

ウィニズム―,非ネオ・ダーウィニズム的 36―的 91―的創造性 224心身医学 4心身症 4, 6n, 9, 366心身〔脳〕一元論 242, 244, 395心身二元論 5, 29 →二元論(者)身体的変化 6 →反応,あくび,眠気心場 245神秘主義者 246真理 3, 4, 135, 244, 368心理的意識 8, 8n, 9-11, 326, 328, 330, 331,

347, 356, 359-362, 362n, 363-365, 367, 368, 381, 388, 389, 389n, 390-393

―の出自 8心理的要因 173, 178, 181n, 212, 232, 323, 366心理療法(理論) 4, 6, 6n, 360, 364, 392n,

393心霊研究協会 27, 28, 28n, 34, 50, 354, 355,

372『心霊研究協会会報』 3, 55『心霊研究協会誌』 72心霊治療 237針路探索能力 38, 81推測(動物による) 212水浴の習慣の伝播(ニホンザルの) 207nスタンフォード大学 122ストレス学説〔理論〕,心因性疾患の 4, 395素直 78, 129, 143, 319n, 395―な思い〔意志,気持ち,感情,態度〕 8, 9,

130, 255n, 383『スポーツと超能力』 39n生気論 4, 317, 318n, 320, 323生殖質独立説 353n精神の機械論的本能 318, 353精神分析 6, 328, 328n, 385―家〔医〕 60, 308n, ―理論 328n

Page 8: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

動物に潜む人間性

436

―,フロイト派 328精神分裂病 4, 6n生成文法理論 91生態学(者,的) 29, 204n, 351

『生態学と生物社会』 200n生体PK(研究) 60, 60n正統派進化論 318n, 395 →綜合説進化論,

ネオ・ダーウィニズム生得的 6, 10, 76, 91, 185, 377, 383―自己概念 333―属性 380―な意志 387生の躍動 321 →エラン・ヴィタール生物界の秩序 315生物観 87, 305, 315-317, 368, 368n生物社会学(者) 4, 5n, 14, 87, 87n, 165, 200,

200n生物全体社会 200, 233―の規制 233

『生物の世界』 86, 315, 322n, 324, 325生命哲学 10生命の自発性 33, 322

『生命のニューサイエンス』 238西洋哲学 90生理(学)的意識 8n, 326世界観 247―,科学的 243―,キリスト教的 88, 240, 375―,唯物論的 240, 276

『世界を変える七つの実験』 238石器(作り) 140n, 144, 386, 386n狭い門 7, 9, 383 →「命に至る」狭い門ゼロの概念 108, 156禅 7n, 90前駆症状 184先見の明 143前成説 8n, 393, 394前世 →生まれ変わり―の記憶 247―の人物 247

『前世を覚えている子どもたち』 247n全体論 50

選択の器官 11n全知全能 11, 255n, 393-395―的存在 7―の由来 393前兆(てんかん発作の) 178, 184, 185, 188セント・アンドリューズ大学 289前頭葉複雑部分発作 195前文化 98, 206 →動物の文化綜合説進化論 35, 39, →正統派進化論,ネ

オ・ダーウィニズム相互扶助(的行動) 373, 377, 381t創生〔創世〕の神話 324, 324n創造活動 90, 226創造する人 382創造性 226 →進化論的創造性創造説 12, 33, 35, 36, 394 →インテリジェン

トデザイン理論創造的行為 89n, 304創造的進化 322n

『創造的進化』 32, 33, 321, 387創造的な意識 320創造的な飛躍 226創造論者 36n →インテリジェントデザイン

理論側頭葉複雑部分発作 195

【た行】退化 40, 230, 250退屈 295タイコスコープ 71, 72, 72c, 73-76対象永続性の把握 156大進化 392体制派 3, 305ダーウィニズム 35, 317, 385 →進化論,

ダーウィンの『ダーウィニズム』 34ダーウィン博物館 94托卵鳥 37タコマ・コミュニティ・カレッジ 176多発突然変異仮説 321, 323タフツ大学 258魂 27, 30, 237, 352, 368, 384 →霊魂

Page 9: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

索 引

437

―の存続 35n探索行動 216, 219, 342, 385知覚場 245知的理解 4忠誠 89, 170, 199―行動 170―心 170超ESP(仮説) 241n長期観察研究 137, 373n長期継続観察 87超常現象 5, 12n, 40, 47, 50, 69, 89, 118, 225,

237, 241-245, 369, 372―(の科学的)研究 5n, 27, 34n, 50, 50n,

57, 58, 61, 62, 64n, 65n, 67, 78, 108, 238, 239, 241, 318, 318n, 354, 356

―に対する抵抗 250―(の)研究者 50, 58, 66, 354―の実験 49, 242―の実在 34, 40, 49, 65n, 242, 253, 368,

371―の衰退 371―のとらえにくさ 49

『超常現象のとらえにくさ』 60n超常現象の発生 372n超常現象の否定論 134n超常的 37, 214, 250―影響 27―経路 54, 56, 236, 241, 242―(な)現象 27, 44, 51, 60, 241, 244, 354,

369, 370―行動 239―伝達 237―な力 40, 62, 65n―(な)能力 37, 39, 40, 44, 47, 48t, 60, 61,

67, 70, 71, 77, 179, 250, 368, 374, 381―な方法 214―(な)要素 61, 62, 237―,動物の →動物の超常的能力超常的能力の実在 71, 368超心理学財団 58n

『超心理学雑誌』 61『超心理学史』 372n

超心理学的研究 64直進進化論者 321直進進化説 321 →定向進化説〔論〕 チンパンジー 30, 56n, 86n, 92-101, 101n,

103n, 104, 105, 107-109, 109t, 110, 111, 111n, 112, 113, 116, 116n, 118-120, 122, 123, 127n, 129, 130, 131, 133, 135, 136, 136n, 137, 138, 140, 140n, 141, 154, 163, 233n, 256-258, 260, 267, 268, 270-272, 272c, 273-276, 276n, 278, 279, 282, 283, 283n, 289, 290-295, 298, 301-304, 306, 308, 310, 326n, 332, 333, 336, 336c, 337, 338, 342, 348, 349, 349t, 350t, 377, 377n, 378, 379n, 386, 386n, 387

『チンパンジーは語る』 112『チンパンジーはなぜヒトにならなかったの

か?』 379n通過儀礼 3つながり 150, 226, 236, 305, 353n, 384―(遠方の個体同士の) 203, 248, 251, 252―(事物と名称の) 123, 156―,遺伝的な 236―,社会的 81―,見えない 10, 203n, 150, 233, 246, 248,

250, 251cつむじ曲り 129定型的 119, 193―行動 170, 214抵抗(通常の意味での) 3, 6, 67, 88, 114, 118,

142, 305抵抗(幸福否定による) 5, 6, 6n, 7, 8, 11, 118,

189, 198, 223, 238, 244, 250, 267n, 278, 305, 313, 318, 351, 368, 384, 398, 390, 391, 395

抵抗,幸福に対する 5-7, 387, 390抵抗,超常現象研究に対する 238, 250定向進化 321, 323―説〔論〕 318, 322, 323 →直進進化説定説的進化論 385適合理論 203nテキサス大学 158テナガザル 122, 332, 350t手ぶり 113c, 117, 123, 127t, 129, 129c, 132,

133

Page 10: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

動物に潜む人間性

438

デューク大学 27, 61―心理学教室 295―超心理学研究室 61, 64, 66 →FRNM

超心理学研究所テュレーン大学 335テルナテ論文 369nテレパシー(現象,通信,能力) 40, 45,

47-49, 54, 58, 58n, 240, 244, 245n, 249-251, 354, 356

テレパシー実験 57, 164, 242てんかん(患者,発作,大発作) 151, 177,

178, 178n, 180, 181n, 182-185, 185n, 187, 189, 190, 192-195, 198, 387

てんかん研究 180伝達行動 124天地創造 33伝統の起源(動物の) 216都井岬 87動機づけ 81, 105n, 114, 140n, 182, 214, 255,

265, 283, 312n東京(帝国)大学 36n, 54, 78統語 143n, 281―の能力 161, 280統合失調症 →精神分裂病統合性 317洞察 32n, 212, 233n―実験 96, 105―力 373透視(実験) 46, 47, 66道徳 374, 377 →徳性,閉じた道徳,開い

た道徳―観 200―的特性 373―的能力 374―の起源 105, 118, 377―の原型 376

『道徳と宗教の二源泉』 322n, 336動物行動学者 160, 208動物(の)サイ(実験) 64, 66, 68n →動物

ESP動物的人間観 385 →人間観動物のESP(能力) 65, 249, 295 →動物(の)

サイ動物の超常的能力 44, 60, 67, 71, 77動物の文化 206動物文学 31, 31t, 31c, 109

『動物モデル』 68東北帝国大学 36東洋哲学 90特異的能力,動物の 27, 36 →超常的能力徳性 105n, 120n, 374, 384, 395 →閉じた道

徳,開いた道徳閉じた道徳 375, 377突然変異 199, 201, 321トラウマ(体験) 147, 251, 388

『トランス―心の神秘を探る』 361nトランス(様)状態 47, 54

『ドリトル先生』 31, 31t, 96, 153トロント大学 208

【な行】ナンテール大学 285二元論(者) 243, 321, 323, 351-354 →心身

二元論二語文 123二重盲検法 115, 124, 196日本医科大学 196日本整形外科学会 171日本動物行動学会 201ニム・プロジェクト 134, 135 →ニム(・チ

ンプスキー)ニューギニア高地人 376人間観 247, 368, 368n, 385 →動物的人間観

『人間社会の形成』 322n人間性 255, 320, 387―の探究者 390人間的特性 152, 279

『人間の「つながり」と心の実在』 14, 86n, 88, 203n

人間の独自性 372, 378, 380, 385人間複合社会 166, 180認知的葛藤 267n認知的不協和 266認知比較行動学 152, 153

Page 11: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

索 引

439

妊婦刻印 353, 353nネヴァダ大学 107, 109, 136ネオ・ダーウィニズム 13n, 14, 35, 40, 40n,

131, 199-201, 214, 240, 316, 317, 318n, 331, 375n, 385 →綜合説進化論

ネオ・ラマルキズム 36n眠気 6, 391n →反応,あくび,身体的変化眠れる意識 320農耕 380, 381, 381tノルマンディー大学 194

【は行】廃用 230破壊と創造 382パーキンソン病 175, 364-366, 366n, 367博物学(者) 28, 29裸のサル 378発達障害児 93発達心理学者 157n, 160ハーバード大学 27, 42, 136n, 154パリ大学 67反抗的な態度(動物の) 156反省 303, 381被暗示性 381非科学的 5, 319比較行動学(者)110, 194, 285比較心理学(者) 38, 42, 87, 94, 98, 105, 109,

257『悲劇のチンパンジー』 112ピグミーチンパンジー 107, 137 →ボノボヒステリー 58, 59, 391n否定論者 112, 305, 355nビデオ脳波モニター検査 180, 187, 188, 192非てんかん性発作 180, 181c, 189, 193非ネオ・ダーウィニスト 36n, 40非ネオ・ダーウィニズム的進化論 36開いた道徳 105, 377, 395―のあけぼの 378―の起源 118ヒンドゥー教 86複雑部分発作 187, 188, 195福島県立医科大学 171

服従仮説,権威への 267-269, 277服従行動 267服従実験 278n, 312, 376服従心の起源 267服従率 278n不正行為 68n蓋開け行動,牛乳瓶の 203, 204, 207-211,

213, 213n, 214, 215-218, 220, 220c, 221, 222, 222c, 223, 224, 224c, 226-229, 229t, 230-232, 237

蓋開け行動学習 231蓋開け行動の拡散 224c蓋開け行動(の)伝播 224, 228, 237―の原因 223

『物質と記憶』 322部分発作(てんかんの)―,持続性単純 195―,前頭葉複雑 195―,側頭葉複雑 195―,複雑 187, 188, 195

『プリマーテス』 207nブルックリン・カレッジ 173フロイト派精神分析 328, 328nプロトアイデンティティ 79, 79n, 343, 343nフロリダ大学 183文化(動物の) 98, 206, 386n →前文化―適応 162―的行動 98, 386n―的所産 170―的(な)要素 207, 207n―の起源 376n―の形成 225―の進化 378―の伝承 131―類似の伝統 206―,慣習的 207n―,群の 217文化人類学者 94, 98, 133分業(体制) 373, 380, 381ペット療法 176ペットロス症候群 172nペルージャ大学 36n

Page 12: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

動物に潜む人間性

440

ペンシルヴァニア大学 36n, 93, 291法政大学 15

『方法序説』 30牧畜 381, 381t拇指対向性 380北海道帝国大学 32n発作警告犬 180, 180n, 181c, 183, 186, 188,

190, 191, 194, 195発作犬 179, 180n, 181t, 181c, 182, 187, 192,

184, 196発作臭 195, 発作周辺期精神症状 184発作前症状 184, 185, 発作対応犬 180n, 181c, 183, 186, 190, 192,

192cボノボ 56, 88, 88n, 96, 106-108, 109t, 115,

119, 129, 130, 133, 135-138, 140, 143, 147-150, 150n, 160, 233n, 268, 279, 289, 294, 306, 309-311, 332, 333, 337, 338, 347, 348, 373n, 377, 380, 386, 386n

―・トラスト 150n―・ホープ 147 →大型類人猿トラスト,

類人猿学習サンクチュアリホモ・クレアトル(創造する人) 382ホモ・サングイニス(流血を好む人) 382ホモ・ネオフィルス(新奇なものを好む人)

382ホモ・パティエンス(忍耐する人) 382ホモ・ファーベル(道具を作る人) 382ホモ・ルーデンス(遊ぶ人) 382ホモ・レリギオシス(宗教の人) 382ボローニャ大学 192

「滅びに至る」広い道 383本心 8-10, 255n, 320, 320n, 364, 368, 389,

391-395本能 6, 12, 38, 38n, 86n, 121, 170, 199, 214,

267, 316-318, 319, 329, 329n, 330, 331, 357, 359, 361, 362, 362n, 395

―的感情 313―的(な)(定型的)行動 12n, 170, 214,

328t, 330, 360, 367―的な自己 361

―的な自律的働き 368―的要因 361, 362n―の残滓 360―の潜在的能力 360, 362―の束縛 377―の発現 330―,(精神の)機械論的 318, 353, 364

【ま行】前向き 7―研究 185n―調査 172, 181t―な行動 7―の努力 7―の変化 391魔境 7nマクマスター大学 208マクロPK(現象,実験) 57, 69, 356マサチューセッツ工科大学 157マックス・プランク進化人類学研究所 160,

257, 259マンハイムのロルフ 28, 44 →“考えるイヌ”ミズーリ大学 107身ぶり言語 107n, 109, 109t, 109c, 110, 112ミュンヘン大学 64無意識 70, 267, 318, 327, 328, 328n, 328c,

329, 358―的 43, 65n, 73, 117, 171, 215, 237, 239,

245, 316, 330―的行動 356―的(な)意志 6, 319n, 330, 353, 387, 388無痙攣性発作 187

「虫の音楽家」 32n『虫の知らせの科学』 359n矛盾動作 364, 366, 367夢遊病者的状態 7妄想 150, 267, 305, 308n →共同妄想目的論 317―説 39n, 201目標指向性 69―の実在 69目標指向的 67, 69, 80

Page 13: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

索 引

441

モデル・ライバル法 155『もの思う鳥たち』 151『ものぐさ精神分析』 6模倣 131, 146c, 156, 208, 210, 211, 220 →観

察模倣学習―学習 213n, 218, 223―,意識的な 213n―,音声 133

【や行】ヤーキーズ霊長類研究所 42, 56n, 100, 137,

138, 282 →ヤーキーズ霊長類研究センター,エモリー大学

ヤーキーズ霊長類研究センター 100, 131ヤマガラ 54, 55c優位(の個体) 162, 217, 231, 232, 266, 292優位,社会的 162優位半球 32, 32n幽霊 358n, 359n

『幽霊飛行 401 便』 359nユダヤ・キリスト教(思想) 13, 85, 86, 389ユトレヒト大学 213n夢テレパシー実験 318nヨウム 109, 134n, 151-153, 155, 158, 159, 164,

257, 285, 339, 340, 349, 349t―の言語研究 134n 予知(能力) 36, 37n, 45, 62, 67, 68, 175n,

197, 250

【ら行】ライン革命 64nライン研究センター →FRNM超心理学研

究所,デューク大学超心理学研究室乱数発生器 67, 68理性 121―的思考 143―的(な)人格 357, 359, 361―の働き 42―の発現 118離巣性 377 →就巣性利他的 199, 213n, 214―行動 167, 199-201, 214, 376-378

リバプール大学 267, 270琉球大学 137, 201理論の奴隷 375n臨界期―,外国語の習得の 140n ―,母語の習得の 139, 140―,ヤシの実割りの習得の 140n―,類人猿の言語習得の 280n臨死体験 326, 327n臨終時体験 57臨床心理学 93輪廻転生 86 →生まれ変わり,前世類人猿 10, 14, 91-93, 98, 99c, 105-109, 109t,

111, 112, 114-116, 118, 121-126, 129, 130, 130n, 134n, 135, 136, 136n, 137, 143, 149-151, 153, 158, 160-162, 162n, 163, 165, 166, 233n, 255-260, 263-265, 265n, 266, 268, 269, 269c, 270, 270c, 273, 274, 276, 278-280, 280n, 281, 281n, 282-284, 288, 289, 291, 291n, 295, 300, 302, 306, 312, 332, 335, 338, 346, 347, 376, 378, 379n, 380, 381, 389, 390, 395

―学習サンクチュアリ 147, 150 →大型類人猿トラスト,ボノボ・ホープ

―言語の研究 134―社会 143―の言語習得(教育,研究,実験) 88,

92, 96, 111, 133-135, 145, 147, 150, 154, 280, 280n

―の言語能力 126―の言葉 163―の手話 122, 157―の心理(社会)的能力 259, 283―の伝達行動 124―の能力 130n, 158, 160, 260, 264, 279,

288―の野外観察 279―,大型 101n, 107, 133, 163―,最後の 137霊姿 358, 358n霊長類研究グループ 98, 206 →京都大学

霊長類研究所

Page 14: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

動物に潜む人間性

442

人  名

霊媒 241n―,精神 34, 34n―,物理 34, 34n, 50霊魂 30, 353, 354 →魂 レキシグラム 107 →絵文字劣位の個体 231, 232 →優位(の個体)劣位半球 32 →優位半球レニングラード大学 57

連続性 386連続性(カンメラーの) 203n六次の隔たり 203nロンドン大学 306

【わ行】ワシントン州立大学 176渡り 38, 61, 78, 84, 110

【アルファベット】Aplin, L.M. 15 →L.アプリンFouts, R. 15 →R.ファウツGalef, B.G. 15 →B.G.ガレフHuffman, M.A. 15Sherry, D. 15 →D.シェリーWatve, M. 15 →M.ワトヴェ

【あ行】H.J.アイゼンク Eysenck, Hans J. 328nJ.アイゼンバッド Eisenbud, Jule 60T.アイマー Eimer, Theodor 322A.アインシュタイン Einstein, Albert 3n赤池弘次 223nP.J.アスキス Asquith, Pamela J. 86nアッシジの聖フランチェスコ →聖フランチェ

スコ安孫子信 15L.M.アプリン Aplin, Lucy M. 218-220,

220n, 221, 221n, 222, 222c, 231 → Aplin, L.M.

阿部正 366アリストテレス 85F.アルヴァレス Alvarez, Fernando 71E.アレグザンダー Alexander, Eben 327nS.アンダーソン Anderson, Stephen R. 147H.C.アンデルセン Andersen, H. Christian

31t飯島衛 351イエス・キリスト 7, 385 →キリスト

板倉昭二 332-334, 339伊谷純一郎 88n, 89n市川亀久彌 32nイチロー 7今西錦司 4, 5n, 8n, 12n, 13n, 14, 29, 30, 32n,

36, 38n, 39, 42n, 68, 79, 85n, 86, 86n, 87, 87n, 88, 88n, 90, 95, 98, 106, 165, 165n, 166, 167, 170, 200, 200n, 206, 207n, 217, 232, 233n, 234, 315-317, 321, 322, 322n, 323, 324, 324n, 325, 327, 328n, 343, 351, 352, 353n, 354, 368n, 369n, 371, 375n, 376, 376n, 378, 380, 384, 385, 394

今村新吉 354B.イングリス Inglis, Brian 361nA.ヴァイスマン Weismann, August 353nL.ウィットマー Witmer, Lightner 93, 94, 98E.ウィルソン Wilson, Edward O. 200, 201H.ウェジウッド Wedgwood, Hensleigh 34nD.ウェルズ Wells, Deborah 196A.ウォーレス Wallace, Alfred R. 13, 13n, 28,

34, 34n, 94, 321, 354, 355n, 369, 369n, 370-372, 373n, 374, 375, 375n, 378

内井惣七 369n内山孝一 317n梅棹忠夫 86, 165nM.ウルマン Ullman, Montague 318nW.ヴント Wundt, Wilhelm 50nA.エドニー Edney, Andrew 179, 180, 182,

185M.エボン Ebon, Martin 58n

Page 15: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

索 引

443

エマ・ダーウィン Darwin, Emma 34nN.エメリー Emery, Nathan 160, 163岡田節人 86, 89n岡野恒也 105丘英道 317nK.オシス Osis, Karlis 57, 61, 64-66E.オスティ Osty, Eugène 57小田柿進二 86, 87, 87n, 165, 166, 217. 234,

284n, 380R.オーティズ Ortiz, Rafael 187, 188J.オーレック Oreck, Jessica 85, 85n, 86

【か行】J.カーター Carter, Janis 116nA.カタラ Catala, Amery 194, 195A.ガードナー Gardner, R. Allen 109, 113,

133B.ガードナー Gardner, Beatrix 110, 113cガードナー夫妻 107, 109, 109t, 110-116, 118,

121, 122, 133, 136, 154, 280A.カートン Kirton, Adam 185, 187n, 190R.ガーナー Garner, Richard 92, 93加納隆至 137, 373nC.カーペンター Carpenter, Clarence 87G.ガリレイ →ガリレオガリレオ Galilei, Galileo 3B.G.ガレフ Galef, Bennett G. 208, 210-

212, 221 → Galef, B.G.河合雅雄 89n, 207n川勝平太 86n川村俊蔵 207nP.カンメラー Kammerer, Paul 203n岸田秀 6北原隆 →北原フリッシュ北原フリッシュ Kitahara-Frisch, Jean 30, 323R.キップリング Joseph Rudyard Kipling 31tR.キャドレ Cadoret, Remi J. 66G.ギャラップ Gallup, Gordon G. 335, 336キリスト 7, 383, 385 →イエス・キリストP.クイン Sister Pauline Quinn 176, 178J.グドール Goodall, Jane 30, 282, 289, 290J.クーパー Cooper, Jilly 83

久保田競 32nG.クラウス Krauss, Gregory 189栗田昌裕 78, 78n, 79, 80, 80nD.グリフィン Griffin, Donald R. 152, 152n,

153, 158n, 159, 164, 210, 211, 213nW.クルックス Crookes, William 354黒田末寿 137A.クローバー Kroeber, Alfred Louis 98A.ケストラー Koestler, Arthur 203nW.ケーラー Köhler, Wolfgang 96, 98, 105W.ケロッグ Kellogg, Winthrop N. 98, 295ケロッグ夫妻 98, 99, 99c, 105小泉八雲 32n, 85小坂英世 4小嶋祥三 101n, 103nA.コーツ Kohts, Alexander 94W.コッブ Cobb, William 382R.コトバウアー=ヘルマン Kothbauer-

Hellmann, Renate 216, 218, 220n, 231, 232小林秀雄 384E.コープ Cope, Edward Drinker 36n, 50コペルニクス Copernicus, Nicolaus 3F.ゴールトン Galton, Francis 34, 35

【さ行】S.サヴェージ Savage, Susan 116n, 136,

136n, 137, 301, 302 →S.サヴェージ=ランボー

S.サヴェージ=ランボー Savege-Rumbaugh, Sue 56, 56n, 88, 88n, 89, 91, 92, 96, 101n, 107, 109t, 111n, 112, 115, 116n, 134, 134n, 135-138, 139c, 141, 142, 144, 145, 147, 148, 148c, 149, 150, 153, 155, 233n, 255, 257, 265n, 279-281, 281n, 282, 289, 290, 291, 301-305, 308, 310-312, 333, 336, 337, 347, 377

サティア・サイババ Sathya Sai Baba 57, 370n

J.サーペル Serpell, James 172, 174R.シェイ Shea, Robert 382W.ジェームズ James, William 50, 354D.シェリー Sherry, David F. 208-213,

213n, 214, 215, 217-222, 222c, 228, 231, 232

Page 16: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

動物に潜む人間性

444

→ Sherry, D.R.シェルドレイク Sheldrake, Rupert 36n,

37, 61, 81, 83, 164, 203, 223-228, 230, 232, 234, 235c, 236-242, 243-249, 249n, 250, 251c, 252, 253

E.シートン Seton, Ernest Thompson 31c, 31t

柴谷篤弘 32n, 36n, 86, 206, 369n, 371T.シービオク Sebeok, Thomas 133, 134n,

145-147, 305下村寅太郎 315P.ジャナン Janin, Pierre 71H.シュミット Schmidt, Helmut 67, 68n, 69,

70T.シュローダー Shroder, Tom 247nR.ショーヴァン Chauvin, Rémy 12n, 39,

58n, 67, 68, 70-73P.ジョワール Joire, Paul 58F.シラー Schiller, Ferdinand 28F.シラー Schiller, Friedrich von 382杉下守弘 101n杉田直樹 36nB.F.スキナー Skinner, Burrhus Frederic

111, 136n, 137, 304鈴木大拙 90R.G.スタンフォード Stanford, Rex G. 69,

203nW.スチーダ Stieda, Wilhelm 49I.スティーヴンソン Stevenson, Ian 扉裏 ,

50, 238, 247, 247n, 248, 358n, 359n, 361n, 370n, 372

V.ストロング Strong, Val 182, 183, 186R.スペッツラー Spetzler, Robert F. 327n聖フランチェスコ Francesco d’Assisi 30M.セイボム Sabom, Michael 327nA.セジウィック Sedgwick, Adam 29nJ.セルモンティ Sermonti, Giuseppe 36nE.ソレル Soler, Emanuel 343-345L.ソンディ Szondi, Leopold 203n

【た行】J.ダイアモンド Diamond, Jared 165n

C.ダーウィン Darwin, Charles 3, 12, 13, 13n, 28, 29, 29n, 33, 34, 34n, 35n, 38, 94, 119n, 199, 225, 233, 234, 329n, 354, 355, 369, 369n, 371

J.ダウリング Dowling, John E. 154田中克彦 91n谷川俊太郎 235田辺元 99J.ダール Dahl, JoAnne 184D.ダルジール Dalziel, Deborah .J. 183, 185,

187, 187nR.ダンバー Dunbar, Robin 267, 270, 272c,

273, 279N.チョムスキー Chomsky, Noam 91, 91n,

92, 111, 161K.ツェナー Zener, Karl 295辻和希 201L.ディ= ヴィト Di Vito, Lidia 192M.ディストラー Distler, Michael 366nP.テイヤール・ド・シャルダン Teilhard de

Chardin, Pierre 8n, 40, 323, 375N.ティンベルヘン Tinbergen, Nikolaas 110,

206R.デカルト Descartes, René 30, 38, 85n, 325D.デネット Dennett, Daniel 258H.テラス Terrace, Herbert S. 109t, 109c,

111, 133, 134, 134n, 135, 136, 136n, 137, 141, 142, 147, 257n, 280,

F.ドゥ・ヴァール de Waal, Frans 207n, 259, 289, 384, 385

陶烈 317nV.ドゥーロフ Durov, Vladimir 51-53, 57R.ドーキンズ Dawkins, Clinton Richard

239D.ドーサ Dosa, David 196-198D.トット Todt, Dietmar 155H.ドナルドソン Donaldson, Henry H. 61,

236nM.ドハーティ Doherty, Michael 189E.トーマス Thomas, Elizabeth 175nM.トマセロ Tomasello, Michael 160-162,

257, 259, 261t, 261c, 262, 263, 263c, 264,

Page 17: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

索 引

445

266, 267, 267n, 268, 269, 269c, 270, 270c, 272, 273, 276, 277c, 278, 281, 281n, 283, 284n, 288, 290, 304, 312

H.ドリーシュ Driesch, Hans 354W.トンプソン Thompson, William 12n

【な行】長野敬 369n中原中也 8n, 384西田幾多郎 90, 321, 322西田利貞 86, 289西脇禮門 15H.ニッセン Nissen, Henry 56n, 102S.ニューカム Newcomb, Simon 50, 50n丹羽文夫 351

【は行】R.ハインド Hinde, Robert 204, 206, 207,

208J.ハクスレー Huxley, Julian 39, 40, 40n,

167nT.H.ハクスレー Huxley, Thomas Henry 

40L.バスタッド Bustad, L.K. 176, 178, 179畑井新喜司 36, 36n, 61, 236nF.パターソン Patterson, Francine 107n,

109t, 112, 116, 121, 121c, 122-124, 126, 127n, 128, 128c, 129, 130, 132, 279, 281, 282

A.ハーディ Hardy, Alister 39, 382T.X.バーバー Barber, Theodore X. 151,

152, 152nJ.ハーフォード Hurford, James 163, 170W.ハミルトン Hamilton, William D. 86, 200E.パラディーノ Palladino, Eusapia 50E.ハラルドソン Haraldsson, Erlendur 57,

370nR.パルバース Pulvers, Roger 143nW.バレット Barrett, William 34n, 354H.ハーロウ Harlow, Harry F. 94, 122L.ハワード Howard, Len 167nL.ハーン Hearn, Lafcadio →小泉八雲R.バーン Byrne, Richard W. 289-291

J.ピアジェ Piaget, Jean 157nJ.ヒスロップ Hyslop, James H. 44日高敏隆 86F.ピーターソン Peterson, Frederick 50C.ピッテンドライ Pittendrigh, Colin S. 39nS.ピープス Pepys, Samuel 92, 107D.D.ヒューム Home, Daniel D. 34, 34n, 35W.ヒリックス Hillix, William A. 145E.ヒルガード Hilgard, Ernest R. 11nR.ファウツ Fouts, Roger 86n, 96, 109t, 113,

116, 117, 117c, 119, 119n, 120, 120n, 122, 131, 136, 136n, 168, 280, 298-301 → Fouts, R.

W.ファーネス Furness, William H. 93, 94, 96, 98

H.ファーブル Fabre, Jaen-Henri 12n, 31c, 31t, 32, 38, 329, 329n

M.フィッケン Ficken, Millicent S. 214J.フィッシャー Fisher, James M.X 204, 207,

223, 228W.フィールズ Fields, William M. 145, 148W.フォン・オステン von Osten, Wilhelm

41, 41c, 42C.フォンダ Fonda, Claudia 45, 45c, 46-48,

48t, 48cA.フォン・フンボルト von Humboldt,

Alexander 28福来友吉 60T.ブグンヤー Bugnyar, Thomas 284J.フーディン Hudin, Jennifer 161, 162O.プフングスト Pfungst, Oskar 41, 41cS.ブラウディ Braude, Stephen E. 239, 241W.ブラウド Braud, William 60, 60n, 60c,

246A.ブラックマン Brackman, Arnold 369nG.プラット Pratt, Joseph Gaither 61, 63, 63t,

78プラトン 326B.フランクリン Franklin, Benjamin 382V.フランクル Frankl, Viktor E. 382M.ブランバーグ Blumberg, Mark 152nH.プリオル Prior, Helmut 340, 342-345J.フリッシュ Frisch, Jean →北原フリッシュ

Page 18: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

動物に潜む人間性

446

E.フリードマン Friedman, Erica 173, 174K.H.プリブラム Pribram, Karl H. 101n,

122古市剛史 15, 88P.ブルーム Bloom, Paul 259D.プレマック Premack, David 154, 256,

258, 291, 292プレマック夫妻 107, 109tF.プローイ Plooij Frans 290, 291S.フロイト Freud, Sigmund 50, 328n, 354P.ベイカー Baker, Peter S 83C.ヘイズ Hayes, Catherine 56n, 100, 102-

104, 160, 289, 297, 306, 380K.ヘイズ Hayes, Keith J. 56n, 100ヘイズ夫妻 101n, 101c, 102, 105, 108-110,

295, 298R.ペオック Peoʼch, René 73, 75, 75t, 77, 77t,

78E.ヘッケル Haeckel, Ernst 393L.van ベートーベン Beethoven, Ludwig van

扉裏I.ペパーバーグ Pepperberg, Irene 134n,

153-160, 164, 256, 281, 282, 288, 338-340V.ベヒテレフ Bekhterev, Vladimir 49-53,

56-58, 60, 66D.ベム Bem, Daryl 239D.ベリャエフ Belyaev, Dmitry K. 164H.ベルクソン Bergson, Henri 9n, 10,

11n, 12, 27, 28, 32, 33, 256, 318-322, 322n, 323, 324, 326, 328-330, 351, 354, 356-361, 361n, 363, 367, 368n, 375, 382-384, 387, 390, 393-395

B.ヘルドブラー Hölldobler, Bert 201J.ベロフ Beloff, John 50, 64n, 72, 73, 78,

243, 248, 372nF.ペロン Péron, Franck 285W.ベングストン Bengston, William 60nH.ベンダー Bender, Hans 58nD.ポヴィネリ Povinelli, Daniel J. 342M.ホーノッカー Hornocker, Maurice 81D.D.ホーム Home, Daniel D. 34n →D.D.

ヒューム

S.ホール Hall, G. Stanley 50, 50nA.ポルトマン Portmann, Adolf 379A.ホロヴィッツ Horowitz, Alexandra 283,

284本多勝一 376

【ま行】F.W.H.マイヤーズ Myers, Frederic W.H.

34nL.マイルズ Miles, Lynn 109t, 289, 290, 294前原喜彦 195W.マクドゥーガル McDougall, William 27,

44-46, 50, 236, 354M.マッカーシー McCarthy, Michael 207W.マッケンジー Mackenzie, William 44n松沢哲郎 108, 108t, 109c, 111n, 133, 140n,

283n, 291, 291n, 292, 294, 308, 309, 326n, 379n, 386n

J.マドックス Maddox, John 238K.マルクス Marx, Karl 382宮地伝三郎 207nJ.S.ミル Mill, John Stuart 382S.ミルグラム Milgram, Stanley 203n, 266,

278n, 312, 312n, 376R.メスナー Messner, Reinhold 362, 363,

385G.メンデル Mendel, Gregor 35A.モーガナ Morgana, Aimee 164nE.モース Morse, Edward S. 54, 55cD.モリス Morris, Desmond 110, 378, 379R.モリス Morris, Robert L. 65, 66H.モーリッシュ Molisch, Hans 36

【や行】R.ヤーキーズ Yerkes, Robert 42, 42n, 43,

44, 56n, 96-98, 106, 109, 110, 153, 233n, 295矢吹省司 171R.ヤング Young, Robert 158湯川秀樹 32nC.ユング Jung, Carl 50, 203n, 225, 242, 243,

246, 328n, 354養老孟司 85

Page 19: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

索 引

447

米本昌平 317n, 371

【ら行】H.ライヘンバッハ Reichenbach, Hans 356nJ.B.ライン Rhine, Joseph B. 27, 39, 44,

45-47, 48, 48t, 49, 61, 64n, 68n, 81, 82, 236, 356

L.E.ライン Rhine, Louisa E. 44, 46ライン夫妻 27, 45, 45c, 46, 48, 48t, 49, 61, 63,

66, 249n, 295A.ラジャラ Rajala, Abigail 334, 348N.ラディジナ = コーツ Ladygina-Kohts,

Nadezhda 94, 95, 95c, 96, 98, 99J.ランディ Randi, James 134nD.ランボー Rumbaugh, Duane M. 109t,

112, 136, 137, 145A.ランボウ Rimbaud, Arthur 384, 385D.リー Lee, David R. 176C.リシェ Richet, Charles 245n, 354E.リンデン Linden, Eugene 91n, 101n, 111,

112, 114-118, 120n, 122, 130, 134, 282

R.リンドナー Lindner, Robert M. 308nL.ルフェーブヴル Lefebvre, Louis 223nW.レヴィ Levy, Walter J. 68nP.ロシャ Rochat, Philippe 347A.レズリー Leslie, Allan 306R.レスリー Leslie, Robert 130nH.ロフティング Lofting, Hugh John 31t, 96G.ローマーネズ Romanes, George 119nK.ローレンツ Lorenz, Konrad 73, 170J.ロンドン London, Jack 31t

【わ行】L.ワシリエフ Vasiliev, Leonid 57-59, 59c,

60和田淳 32n弘原海清 249nC.ワーデン Warden, Carl 56, 56nM.ワトヴェ Watve, Milind 15, 285, 286t,

287 → Watve, M.J.B.ワトソン Watson, John B. 61

動 物 名

【あ行】アイ 107, 108n, 109t, 283n, 308, アユム 107, 283n, 308アレックス Alex 109, 147, 152-164, 164n,

339, 340インキーシー Nʼkisi 164, 164nヴィキィ Viki 56n, 100, 101, 101c, 101-106,

109, 110, 129, 143, 160, 289, 295-298, 306-308, 380, 387

ウォッショー Washoe 104, 107-109, 109t, 113, 113c, 114, 115, 115c, 115t, 116, 117, 119, 120, 120n, 121-124, 131, 136, 138, 146t, 298-301, 378, 387

エンヨータ Nyota 109t, 148, 149オースチン Austin 109t, 135, 137, 138, 141,

146t, 302, 303, 304n, 309, 337, 337n, 338,

377n

【か行】カンジ Kanzi 56, 88, 88n, 91, 92, 107, 108,

109t, 115, 129, 134n, 137, 139c, 140-145, 146t, 147, 148, 149, 155, 160, 161, 265n, 279, 289, 294, 309-311, 337, 338, 386, 387

クリス Chris 66クロエ 308, 309ココ Koko 107n, 108, 109t, 109c, 112, 121,

121c, 122-124, 125t, 125c, 126, 127, 127n, 127t, 128, 128c, 129, 129c, 130-133, 138, 143, 146t, 288, 306

【さ行】シャーマン Sherman 109t, 135, 137, 138, 141,

Page 20: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

動物に潜む人間性

448

146t, 289, 302, 303, 304n, 309, 337, 377n

【た行】チャンテック Chantek 109t, 146t, 261c, 289,

290ティーコ Teco 145, 147, 147n, 148, 148c, 149

【な行】ニム(・チンプスキー) Nym Chimpsky

109c, 109t, 111, 133-136, 136n, 146t

【は行】パンバニーシャ Panbanisha 109t, 149, 309

【ま行】マイケル Michael 109t, 132, 133マタタ Matata 138, 139c, 140-142, 265n, 279,

294, 310, 311モーゼス Moses 93

【や行】ヨニ Joni 95, 95c, 96

【ら行】ルーシー Lucy 100, 109t, 116, 116n, 117c,

289, 301, 302レディー Lady 44, 45c

Page 21: 索 引home.a03.itscom.net/magin47/pdf/human_nature_index.pdf索 433 ―世界〔文化圏〕 27, 33, 36, 67, 353 ―的価値観 283n ―的世界観 88, 375n, 389 ―的動物観

著者略歴笠原敏雄(かさはら としお) 1947 年,埼玉県に生まれる。70 年,早稲田大学第一文学部心理学科卒業。永野八王子病院を経て,北海道小樽市の医療法人北仁会石橋病院にて,小坂療法による精神分裂病の心理療法を5年ほど続け,78 年より東京都大田区の医療法人社団松井病院で,独自の方法を模索,開発しつつ,主として心身症の心理療法に従事。96 年4月,東京都品川区に〈心の研究室〉開設,現在に至る。 著書に『隠された心の力』,『懲りない・困らない症候群』,『幸福否定の構造(以上,春秋社),『本心と抵抗』,『人間の「つながり」と心の実在』(すぴか書房),『今西進化論と小田柿生物社会学』(アマゾン・オンデマンド版),『加害者と被害者の“トラウマ”』(国書刊行会),『幸せを拒む病』(フォレスト新書),『超心理学読本』(講談社プラスα文庫)その他が,編著書に『サイの戦場――超心理学論争全史』(平凡社),『多重人格障害』,『偽薬効果』,『超常現象のとらえにくさ』(以上,春秋社)その他が,訳書に『がんのセルフコントロール』(共訳,創元社),『トランス』,『前世の言葉を話す人々』,『生まれ変わりの刻印』(以上,春秋社),『前世を記憶する子どもたち 1,2』,『生まれ変わりの研究』,『超心理学史』,『もの思う鳥たち』(以上,日本教文社)その他がある。

連絡先 141-0031 東京都品川区西五反田 2-10-8-514 心の研究室

電子メール:[email protected]

動物に潜む人間性――幸福否定の生物学

2020 年 10 月 31 日 オンデマンド版第1版

著 者 笠 原 敏 雄

発行者 笠 原 敏 雄

    心の研究室

   〒 141-0031 東京都品川区西五反田 2-10-8-514   電話 /fax (03) 3494-1904   http://www.02.246.ne.jp/~kasahara/