生 地域情報 涯 で て ま な ポ 設 の ャ れ 学 は 江 が …...(3) asa江戸川台...

1
ASA江戸川台 グッド・モーニング 令和元年810(3) 地域情報 さわやかちば県民プラザ 月曜休所、代 表☎7140-8600、事業振興課☎7140-8615 ●さわやか子ども鉄道乗車会 8/17(土) 13:00~15:30、アゴラ、機関車を運転し てみよう、無料、おもちゃ病院も同時開催 ●アゴラマンスリーコンサート 8/18(日)12:20~13:00、「hirokoばんど」に よるギターとアフリカ太鼓の演奏、無料 ●第32回柏マジッククラブ発表会2019 9/15(土)13:30~16:00、全席自由、無 料、問渋谷☎090-9395-2803 パソコン講座「Wordでデジカメ写真活用」 (全2回) 9/19(木)・26(木)13:00~16:00、 Word初級編、画像を活用してチラシを作 ろう、20人、無料、申Webか来所にて(多数 時抽選)、9/12締切 県立柏の葉公園 事務所☎7134-2015 ●こども水遊び広場 開催中~9/1(日) 11:00~12:00、14:00~15:00、公園センター 前、無料、館内プラレール広場同時開催 ●ストレッチング講習会 8/24(土)、9/5(木) 10:30~12:00、200円、申受付中(9月分 は8/24から受付)、体育館☎7134-3500 ●緑の講習会「家庭菜園~葉物野菜を極 めよう」 8/28(水)13:30~15:30、50人、無 料、、申受付中、先着順、事務所 ●こどもまつり 8/31(土)10:00~15:00、 キッズ向け工作・体験など、フリマ(50区画)、 飲食店、アンケートで花苗無料配布(先 着200人)、荒天時縮小(室内のみ) ●柏の葉ウオーキングクラブ 問柳田☎71 31-5880、全て体育館前で9:00受付 ①ノルディックウオーク体験会 8/27(火)、200円、ポールレンタル料300円 ②ウオーキング教室 9/3(火)、5㎞、200円 ③柏の葉健康コース 9/11(水)利根運河・ 古墳の森コース(12km)、200円 流山市文化会館 ☎7158-3462 あっぷる隊゜11thファミリーコンサート 8/25(日)13:30開演、ママさんブラスがパプ リカやコナンなど演奏、お子様大歓迎、無料、 [email protected] 第76回流山市民芸術劇場「鍵盤男子」 9/1(日)17:00開演、超絶技巧の高速連弾や 観客と一体となるピアノコンサート、全席指 定3000円、問生涯学習課☎7150-6106 北部公民館 ☎7153-0567 ●夏休みこどもふるさと歴史教室 8/21(水)9:30~11:00、30人、講師=流山 史跡ガイドの会・田村哲三氏、東深井の古 墳や江戸川台の野馬土手などをクイズや 紙芝居で紹介、申受付中、先着順 ●こども理科実験室「渦のふしぎ」 8/25(日)13:00~15:00、小学生10人、 100円、 申受付中、先着順 江戸川台児童センター ☎7154-3015 ☆おばけやしき 8/29(木)10:30~11:45、 13:30~15:30受付、☆にこにこサロン「水 遊び&8月誕生会」 9/6(金)10:30~、乳 幼児親子、誕生月は要申込、☆ベビーサ ロン 9/13(金)10:30~、0歳~1歳半の親 子、 ☆子育て講演会「スースー先生と一 緒に遊ぼう!」 9/18(水)9:15~、2歳以 上の親子30組、要申込 森の図書館 ☎7152-3200 月曜休館(8月は毎日開館) ●ギャラリーガラスケース展示 「ジオラマ会員作品展」 開催中~8/31 (土)、最終日15:00まで、無料 ●夏のおはなし会スペシャル 8/24(土)15:00~16:00、エプロン劇場・ 投影絵本など、幼児・児童80人、無料、 申込不要、問中央図書館☎7159-4646 ●親子で楽しむコンサート 9/1(日)14: 00~15:00、60人、大人500円、小学生以 下無料、出演=トロワクレール(クラリネット・ ピアノ・フルート)、申受付中、先着順 東深井福祉会館 ☎7155-3638 ●千寿の会 9/2(月)13:30~15:00、40 人、100円(菓子代)、フラダンスの披露あ り、申受付中、先着順 ●聞こえのサポーター講座(全4回) 9/4・11・18・25(全て水曜)10:00~12:00、 聞こえない方や聞こえにくくなった方と筆 談で対話するテクニックを学ぶ講座、20 人、300円(テキスト代)、申 8/23締切 ※手話講習会も申込受付中 詳細問合せ 利根運河交流館 ☎7153-8555 月・火休館(祝日は開館し翌日休館) ●運河駅ギャラリー ☆有吉かつこライブ 8/15(木)①13:30~、②15:00~、無料 (投げ銭制)、☆Sax Jazz Night 8/30(金) ①19:00~、②20:00~、サックス&ギター の生演奏を聞きながら、ブラッスリーしん かわのドリンク&フードを ●うんがいい!朝市 8/24(土)8:30~12: 30、運河水辺公園、模擬店、ジャグリン グショー&体験、カヌーあそび、雨天中止 使75 ( ) ( ) ( ) 30 ( ) 42 姿南流山駅入口 鰭ヶ 崎駅 平和台駅→ 令和元年810ASA江戸川台 グッド・モーニング (2) ( ) ( ) 60 12 ( ) 13 ( ) 10 12 13 15 60 11 - ( ) 10 (( ) ) 使25 10 12 25 - - 小松菜を使った甘酒スムージーで、大 瀬先生(左から2人目)と一緒に乾杯! 利根運河の生態系を守る会 問柳沢☎080-6615-0612 ●運河塾「利根運河を鳥獣保護区に」 8/31(土)13:30~16:30、流山市生涯学 習センター、3講演と猛禽サシバの子育て ビデオ上映、300円、申込不要 ●フジバカマの花と古墳の森植物観察会 9/14(土)運河駅9時集合、12時頃解散、 300円、雨天中止、申込不要 東京理科大学なるほど科学体験館 開水~土曜12:30~16:30(8/11~21休館)、 野田キャンパス内、無料、問☎7122-9651 ●どりーむらぼ公開実験会「地球を知ろう」 8/24(土)14:00~15:00、同大学教授が 解説しながら実験披露、無料、申込不要 野田市文化会館 ☎7124-1555 ●ミュージックフェスタ2019again 9/15(日)13:30開演、野田市内 の中・高校吹奏楽部や音楽部の演奏 会、市立柏高校も特別出演、一般500 円、高校生以下100円、全席自由 おもちゃ病院 問竹村☎090-6704-4334 ☆森の図書館 8/10・9/14(土)13:00~15: 30、☆県民プラザ 9/7(土)13:00~15:30、 ☆初石公民館 9/14(土)10:00~16:00 こども食堂 申込不要 ☆生涯大学校 8/17(土)16:30~18:00、 子ども無料、大人200円、問☎7152-1181、 ☆みんなの江戸川台キッチン 8/22(木) 17:00~18:30、江戸川台東自治会館、子 ども100円、大人300円、問☎090-5493-8 671、☆きずな 8/31(土)12:00~15:00、 西原中家庭科室、子ども100円、大人300 円、問☎7132-2041、☆から風流 9/12(木) 17:00~19:00、生活クラブ風の村流山、 子ども無料、大人200円、問☎7153-6333 その他 ●皆で歌おう 心のうたを!! 8/18(日)13:30~15:00、初石公民館、200 人、100円、申込不要、☎7154-9101 オレンジカフェ 8/22(木)13:30~15:00、 から風流、健康体操・笑いヨガなど、100 円、申込不要、 問から風流☎7153-6333 ●柏の葉T-SITEあそまなび大作戦!2019 夏休み期間中、理科実験や天体望遠鏡 作り、ニンテンドウスイッチで音楽づくりな ど教室を開催、要申込、有料、問T-KIDS シェアスクール☎7197-7801、HP有 ●北彩スケッチクラブ会員作品展 9/7(土) ~16(月・祝)9:00~21:00(初日13:00~・ 最終日12:00まで・9日休館)、森の図書館 ロビー、無料、問西田☎7155-5262 ●井田典子氏講習会「モノと時間と心の整 理」 9/19(木) スターツおおたかの森ホー ル、午前の部10:00~11:30、午後の部13:30 ~15:00、700円(当日800円)、午前のみ託 児有(要予約、300円)、問松戸友の会☎ 7173-7626 10 ( ) 14 ( ) 宿10 ( ) 17 ( ) 18

Upload: others

Post on 12-Jan-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 生 地域情報 涯 で て ま な ポ 設 の ャ れ 学 は 江 が …...(3) ASA江戸川台 グッド・モーニング 令和元年8月10日 地域情報 さわやかちば県民プラザ月曜休所、代

ASA江戸川台 グ ッ ド ・ モ ー ニ ン グ 令和元年8月10日(3)

地域情報

さわやかちば県民プラザ 月曜休所、代

表☎7140-8600、事業振興課☎7140-8615

●さわやか子ども鉄道乗車会 8/17(土)

13:00~15:30、アゴラ、機関車を運転してみよう、無料、おもちゃ病院も同時開催

●アゴラマンスリーコンサート

8/18(日)12:20~13:00、「hirokoばんど」に

よるギターとアフリカ太鼓の演奏、無料

●第32回柏マジッククラブ発表会2019

9/15(土)13:30~16:00、全席自由、無

料、問渋谷☎090-9395-2803

●パソコン講座「Wordでデジカメ写真活用」

(全2回) 9/19(木)・26(木)13:00~16:00、

Word初級編、画像を活用してチラシを作

ろう、20人、無料、申Webか来所にて(多数

時抽選)、9/12締切

県立柏の葉公園 事務所☎7134-2015

●こども水遊び広場 開催中~9/1(日)

11:00~12:00、14:00~15:00、公園センター

前、無料、館内プラレール広場同時開催

●ストレッチング講習会 8/24(土)、9/5(木)

10:30~12:00、200円、申受付中(9月分

は8/24から受付)、体育館☎7134-3500

●緑の講習会「家庭菜園~葉物野菜を極

めよう」 8/28(水)13:30~15:30、50人、無

料、、申受付中、先着順、事務所

●こどもまつり 8/31(土)10:00~15:00、

キッズ向け工作・体験など、フリマ(50区画)、

飲食店、アンケートで花苗無料配布(先

着200人)、荒天時縮小(室内のみ)

●柏の葉ウオーキングクラブ 問柳田☎71

31-5880、全て体育館前で9:00受付

①ノルディックウオーク体験会

8/27(火)、200円、ポールレンタル料300円

②ウオーキング教室 9/3(火)、5㎞、200円

③柏の葉健康コース 9/11(水)利根運河・

古墳の森コース(12km)、200円

流山市文化会館 ☎7158-3462

●あっぷる隊゜11thファミリーコンサート

8/25(日)13:30開演、ママさんブラスがパプ

リカやコナンなど演奏、お子様大歓迎、無料、

[email protected]

●第76回流山市民芸術劇場「鍵盤男子」

9/1(日)17:00開演、超絶技巧の高速連弾や

観客と一体となるピアノコンサート、全席指

定3000円、問生涯学習課☎7150-6106

北部公民館 ☎7153-0567

●夏休みこどもふるさと歴史教室

8/21(水)9:30~11:00、30人、講師=流山

史跡ガイドの会・田村哲三氏、東深井の古

墳や江戸川台の野馬土手などをクイズや

紙芝居で紹介、申受付中、先着順

●こども理科実験室「渦のふしぎ」

8/25(日)13:00~15:00、小学生10人、

100円、 申受付中、先着順

江戸川台児童センター ☎7154-3015

☆おばけやしき 8/29(木)10:30~11:45、

13:30~15:30受付、☆にこにこサロン「水

遊び&8月誕生会」 9/6(金)10:30~、乳

幼児親子、誕生月は要申込、☆ベビーサ

ロン 9/13(金)10:30~、0歳~1歳半の親

子、☆子育て講演会「スースー先生と一

緒に遊ぼう!」 9/18(水)9:15~、2歳以

上の親子30組、要申込

森の図書館 ☎7152-3200

月曜休館(8月は毎日開館)

●ギャラリーガラスケース展示

「ジオラマ会員作品展」 開催中~8/31

(土)、最終日15:00まで、無料

●夏のおはなし会スペシャル

8/24(土)15:00~16:00、エプロン劇場・

投影絵本など、幼児・児童80人、無料、

申込不要、問中央図書館☎7159-4646

●親子で楽しむコンサート 9/1(日)14:

00~15:00、60人、大人500円、小学生以

下無料、出演=トロワクレール(クラリネット・

ピアノ・フルート)、申受付中、先着順

東深井福祉会館 ☎7155-3638

●千寿の会 9/2(月)13:30~15:00、40

人、100円(菓子代)、フラダンスの披露あ

り、申受付中、先着順

●聞こえのサポーター講座(全4回)

9/4・11・18・25(全て水曜)10:00~12:00、

聞こえない方や聞こえにくくなった方と筆

談で対話するテクニックを学ぶ講座、20

人、300円(テキスト代)、申8/23締切

※手話講習会も申込受付中 詳細問合せ

利根運河交流館 ☎7153-8555

月・火休館(祝日は開館し翌日休館)

●運河駅ギャラリー ☆有吉かつこライブ

8/15(木)①13:30~、②15:00~、無料

(投げ銭制)、☆Sax Jazz Night 8/30(金)

①19:00~、②20:00~、サックス&ギター

の生演奏を聞きながら、ブラッスリーしん

かわのドリンク&フードを

●うんがいい!朝市 8/24(土)8:30~12:

30、運河水辺公園、模擬店、ジャグリン

グショー&体験、カヌーあそび、雨天中止

して語り継がれています。

境内中央右手の中門は、日光東照

宮造営の木材を拝領して建てられた

と伝わります。門の鴨居には左甚五

郎作と伝わる鴨が施され、この鴨に

は「

目つぶしの鴨」

の伝説・民話があ

ります。

東福寺の下に広がる水田が稲の

収穫期になると、夜な夜な沢山の

鴨が飛来して稲を食い荒らします。

村人が、群れの中のひときわ大き

い鴨を追ったと

ころ、東福寺内

に逃げ込み見失っ

てしまった。翌

朝見ると中門付

近に鴨の足跡が

あり、鴨居の鴨

の足と嘴に泥が

くちばし

付いていました。

村人が和尚さんに知らせと

ころ和尚は『左甚五郎の作

なれば飛び出すこともあろ

う』といい、今後悪さをし

ないように目に釘を打った」

というものです。この民話で「

目に

釘を打つことは残虐行為であり、仏

に使える和尚さんがするわけがない」

との議論があがっています。最近で

は、目を隠した「

目かくしの鴨」

と表

現されるようになってきました。

他に「

秀郷伝説」

があります

ふじわらのひでさと

が省略します。次号も東福寺です。

75

東福寺

(

鰭ヶ崎1033)

流鉄流山線

が鰭ヶ崎駅か

ら平和台駅に

向かう左手の

高台に東福寺

があります。

弘仁5年(

81

4)

の創建。山

号・

守龍山、院号・

証明院、本尊・

師如来(

秘仏)

、弘法大師開基と伝わ

る真言宗の寺院です。江戸時代は30

石を拝領する御朱印寺で、130余

りの末寺を有するこの一帯の大本山

でした。同寺に残る『守龍山東福寺

縁起』(

天暦5年・

951)

には次の

ようなことが書かれています。

弘仁5年、弘法大師が42歳のと

きこの地に来て、小高い丘の上の

五色に輝く池のほとりに立った。

すると、池に住む龍王が翁の姿に

なって現れ『ここは東方の福田で

あり、薬師如来が常住する土地で

あるから瑠璃光仏を彫って寺を建

て、永くこの地を守ってほしい。

そして、この寺を守龍山東福寺と

するように』といった。大師が仏像

を彫る御衣木を探していたところ、

突然龍が現れ霊仏を捧げた。大師は

霊仏を補修して薬師如来像を刻み本

尊とした。龍が去るとき、背鰭の先

を少し残して行ったので、この地を

鰭ヶ崎と呼ぶようになった」

という

もので、東福寺由来と鰭ヶ崎伝説と

マルエツ

南流山駅入口

セブンイ

レブン●

鰭ヶ崎駅

生そば●

あずま

宮脇書店

平和台駅→

令和元年8月10日 ASA江戸川台 グ ッ ド ・ モ ー ニ ン グ (2)

9月9日(

月)

から生涯大学校

東葛飾学園江戸

川台校舎(

北部公

民館に隣接)

で、

オープンキャン

パスが行われま

す。同

校は原則

60

歳以上が通う学

校で、江戸川台

校舎には健康生活と造

形の2学部3コースが

設置されています。オー

プンキャンパスでは学

校紹介の後、授業の様

子や施設を見学。陶芸

や軽スポーツ、福祉マッ

プ作りなどの授業を見

学できます。「いくつ

になっても学びは人生

を豊かで楽しいものに

してく

れま

す。そ

の一

端をご

覧い

ただければ」

と杉浦

明学

園長。

来年

度の学

生募

集は

12月頃

開始予

定な

ので、

気に

なる方

は出

掛けてみては。

■オープンキャンパス

9月9日(

月)

~13日(金)

①10時半~12時、②13

時半~15時、授業内容

の詳細は問合せ、原則

60歳以上、希望日の前

日までに申込み、無料、

11月にも開催予定

問・

申同校舎☎7152

-

1181

授業や施設を公開

生涯大学校はどんなところ?

7月例会の作品

本落としまどろみ破る夏の午後

手花火の揺らぐ蕾や恋ひとつ

ひとやす味句会

和食文化の講習会

流山の糀文化を盛り上げよう

甘酒を学ぼう」

を開講し

ました。甘酒は江戸時

代から飲まれている伝

統食。米糀の甘酒はア

ルコールゼロ。分解と

同時に旨味も引き出す

ので砂糖が入っていな

くても飲みやすく、体

内で作れない必須アミ

ノ酸全種類を摂取でき

ます。脂肪やコレステ

ロールの抑制、脳や腸

の活性化もでき、美白

や育毛などの美容効果

も期待されるなど抜群

和食の文化を学び流

山ブランドの商品開発

をしたいと流山お雛様

の会が、NPO法人流

山ひろがる和(

代表理事

小泉尚子氏)

に変更して

新たな活動を始めまし

た。7月10日初石公民

館で大瀬由生子氏(

(

社)

日本糀文化協会代表

理事)

を講師に迎えて

夏バテ防止~飲む点滴

の効能を説明。「

一晩醸

すだけて出来るのでぜ

ひ作ってみては」

と大瀬

先生。講演後は参加者

みんなで青野菜やバナ

ナを使ったスムージー

を作り試食しました。

同会は糀を学ぶ和食

の講演会を奇数月に開

催予定。次回は9月25

日10時~12時、初石公

民館で「

流山の白みりん」

を学習。みりんの味比

べやワークショップあ

りで魅力的な内容です。

25人、2千円、要申込

み。問・申宮崎☎090

-

8517-

0232

小松菜を使った甘酒スムージーで、大瀬先生(左から2人目)と一緒に乾杯!

利根運河の生態系を守る会

問柳沢☎080-6615-0612

●運河塾「利根運河を鳥獣保護区に」

8/31(土)13:30~16:30、流山市生涯学

習センター、3講演と猛禽サシバの子育て

ビデオ上映、300円、申込不要

●フジバカマの花と古墳の森植物観察会

9/14(土)運河駅9時集合、12時頃解散、

300円、雨天中止、申込不要

東京理科大学なるほど科学体験館

開水~土曜12:30~16:30(8/11~21休館)、

野田キャンパス内、無料、問☎7122-9651

●どりーむらぼ公開実験会「地球を知ろう」

8/24(土)14:00~15:00、同大学教授が

解説しながら実験披露、無料、申込不要

野田市文化会館 ☎7124-1555

●ミュージックフェスタ2019again

9/15(日)13:30開演、野田市内

の中・高校吹奏楽部や音楽部の演奏

会、市立柏高校も特別出演、一般500

円、高校生以下100円、全席自由

おもちゃ病院 問竹村☎090-6704-4334

☆森の図書館 8/10・9/14(土)13:00~15:

30、☆県民プラザ 9/7(土)13:00~15:30、

☆初石公民館 9/14(土)10:00~16:00

こども食堂 申込不要

☆生涯大学校 8/17(土)16:30~18:00、

子ども無料、大人200円、問☎7152-1181、

☆みんなの江戸川台キッチン 8/22(木)

17:00~18:30、江戸川台東自治会館、子

ども100円、大人300円、問☎090-5493-8

671、☆きずな 8/31(土)12:00~15:00、

西原中家庭科室、子ども100円、大人300

円、問☎7132-2041、☆から風流 9/12(木)

17:00~19:00、生活クラブ風の村流山、

子ども無料、大人200円、問☎7153-6333

その他

●皆で歌おう 心のうたを!!

8/18(日)13:30~15:00、初石公民館、200

人、100円、申込不要、問☎7154-9101

●オレンジカフェ 8/22(木)13:30~15:00、

から風流、健康体操・笑いヨガなど、100

円、申込不要、 問から風流☎7153-6333

●柏の葉T-SITEあそまなび大作戦!2019

夏休み期間中、理科実験や天体望遠鏡

作り、ニンテンドウスイッチで音楽づくりな

ど教室を開催、要申込、有料、問T-KIDS

シェアスクール☎7197-7801、HP有

●北彩スケッチクラブ会員作品展 9/7(土)

~16(月・祝)9:00~21:00(初日13:00~・

最終日12:00まで・9日休館)、森の図書館

ロビー、無料、問西田☎7155-5262

●井田典子氏講習会「モノと時間と心の整

理」 9/19(木) スターツおおたかの森ホー

ル、午前の部10:00~11:30、午後の部13:30

~15:00、700円(当日800円)、午前のみ託

児有(要予約、300円)、問松戸友の会☎

7173-7626

9月10日(

火)

~14日

(

土)

にラグビーワール

ドカップの事前キャン

プを柏の葉で行うニュー

ジーランド代表「オー

ルブラックス」。試合

前は気持ちを高めるた

めに、マオリ族伝統の

ハカ」

を踊ります。

柏オリジナルHAKA完成!

今日柏の葉公園で披露

オールブラックス宿泊先

となる三井ガーデンホテ

ル柏の葉前でも伝授した

事前キャンプを記念

し、柏版ハカがこの程

完成。制作者であるマ

オリ族出身でラグビー

コーチのカール・

ポキ

ノ氏が7月に来日し、

柏市内数カ所で自ら伝

授しました。伝授を受

けた柏市ラグビーフッ

トボール協会は本日8

月10日(

土)

17時に「ら

らぽーと柏の葉北館横

「かしわのはらっぱ」

から柏の葉公園総合競

技場までパレ―ド(

加希望者は黒い服で集

合)

。18時より競技場

見学やハカ演舞を行い

ます。詳細同協会HP

参照。事前キャンプに

ついては、今後柏市H

Pでの発表に注目です。