女性の生き方 part3 - 大学プレスセンター...pedagogy and women's...

今、女子大学生に必要な高等教育を考える ×女性の生き方 201852613 : 30 16 : 00 (開場13 : 00恵泉女学園大学 http://www.keisen.ac.jp 恵泉女学園大学平和文化研究所 http://www.keisen.ac.jp/extension/research/peace/ お問合せ先 恵泉女学園大学 (担当土屋、野間田) TEL 042-376-8211 ㈹  042-376-8371 E-mail : [email protected] 基調メッセージ 大日向雅美 恵泉女学園大学長 講演 金恩實 コメンテーター 李明宣 コメンテーター 山川百合子 衆議院議員 コメンテーター 上村英明 お茶の水女子大学。同大学院修士課程修 了。東京都立大学大学院博士課程満期退 学。学術博士。1989 年より恵泉女学園 大学に勤務。2016 年から現職。40 年余 り母親の育児ストレスや育児不安を研 究。法人 NPO「あい・ぽーとステーショ」 代表理事。子育てひろば「あいぽーと」。 施設長として地域の子育て・家族支援に も取り組んでいる。2016 年 6 月男女共 同参画社会づくり功労者内閣府総理大臣 賞受賞。 梨花女子大学教授、同大アジア女性 学センター長 1993 年カリフォルニア大学で学位取得、 1995 年から梨花女子大学女性学科で教 鞭をとる。韓国の国民・国家形成と近代 化過程における女性の変容をテーマに、 女性の身体(「身」)に関する近代性、民 族主義について研究を行う。現在はグ ローバル化、知識および権力と女性、ア ジア女性、植民地等をめぐって、ジェン ダー学、近代文化史学の立場から広く研 究活動を行っている。 主な著作に 『女 性の身体、「身」の文化政治学』など。 梨花女子大学教授、同大アジア女性 学センター特任教授 女性学博士。アジア-アフリカの女性 活 動 家 教 育(Ewha Global Empowerment Program)を担当。「アジア8カ国のカリ キュラム開発事業」「次世代女性学研究 者の交流事業」など女性学研究と教育事 業に参加。「韓国性暴力相談所」「アジア の女性学会」など女性団体や関連機関の 諮問委員や理事。共著に『Asian Feminist Pedagogy and Women's Empowerment』『グ ローバル時代のアジア女性学と女性運動 の争点』など。 恵泉女学園高等学校、恵泉女学園大学英 米文化学科卒業。英国ハル大学留学(修 士号取得)、NGOピースウィンズジャ パン(PWJ)のスタッフとして、主に インドネシアのパプアで人道支援活動の ため約 2 年間駐在。2003 年埼玉県議会 議員選挙に初当選、以来 4 期連続当選。 学問的知識や国際人道的支援活動の経験 を活かし、社会的マイノリティの切実な 課題解決に取り組む。 1981 年早稲田大学経済学研究科修士課 程修了。1982 年人権 NGO 市民外交セ ンターを設立、代表。専門は、平和学、 国際人権法。 代表を務める市民外交センターは 1999 年国連で特別協議資格を取得。先住民 族・マイノリティの支援活動に取り組む 一方、近代日本と脱植民地化の再検証問 題に取り組む。 著書『新・先住民族の「近代史」民地主義と新自由主義の起源を問う』、 論文に「日本における脱植民地化の論理 と平和学」など多数。 恵泉女学園大学 J棟 202 教室 【国際シンポジウム】 日時 会場 主催◉恵泉女学園大学/恵泉女学園大学平和文化研究所 part3 恵泉女学園大学教授、同大平和文化 研究所所長 キム・ウンシル イ・ミョンソン

Upload: others

Post on 09-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 女性の生き方 part3 - 大学プレスセンター...Pedagogy and Women's Empowerment』『グ ローバル時代のアジア女性学と女性運動 の争点』など。恵泉女学園高等学校、恵泉女学園大学英

今、女子大学生に必要な高等教育を考える

梨花×

恵泉「女性の生き方」

ぜ今の時代に女子大学で高等教育を受ける必要があ

るでしょうか。韓国梨花女子大学と恵泉女学園大学

は、日韓の女性が置かれている共通課題に目を向けながら女

子大学の教育力と女性の生き方に関して議論を続けてきまし

た。国境を越えてアジアに生きる女性に必要な高等教育のあ

り方、社会的な役割についてともに考えます。

2018年5月26日土13 : 30▶16 :00(開場13: 00)

恵泉女学園大学 http://www.keisen.ac.jp

恵泉女学園大学平和文化研究所 http://www.keisen.ac.jp/extension/research/peace/

お問合せ先恵泉女学園大学(担当▶土屋、野間田)TEL 042-376-8211 ㈹   042-376-8371E-mail : [email protected]

基調メッセージ大日向雅美恵泉女学園大学長

講演金恩實

コメンテーター李明宣

コメンテーター山川百合子衆議院議員

コメンテーター上村英明

お茶の水女子大学。同大学院修士課程修了。東京都立大学大学院博士課程満期退学。学術博士。1989 年より恵泉女学園大学に勤務。2016 年から現職。40 年余り母親の育児ストレスや育児不安を研究。法人 NPO「あい・ぽーとステーショ」代表理事。子育てひろば「あいぽーと」。施設長として地域の子育て・家族支援にも取り組んでいる。2016 年 6 月男女共同参画社会づくり功労者内閣府総理大臣賞受賞。

梨花女子大学教授、同大アジア女性学センター長1993 年カリフォルニア大学で学位取得、1995 年から梨花女子大学女性学科で教鞭をとる。韓国の国民・国家形成と近代化過程における女性の変容をテーマに、女性の身体(「身」)に関する近代性、民族主義について研究を行う。現在はグローバル化、知識および権力と女性、アジア女性、植民地等をめぐって、ジェンダー学、近代文化史学の立場から広く研究活動を行っている。 主な著作に 『女性の身体、「身」の文化政治学』など。

梨花女子大学教授、同大アジア女性学センター特任教授女性学博士。アジア-アフリカの女性活動家教育(Ewha Global Empowerment Program)を担当。「アジア 8カ国のカリキュラム開発事業」「次世代女性学研究者の交流事業」など女性学研究と教育事業に参加。「韓国性暴力相談所」「アジアの女性学会」など女性団体や関連機関の諮問委員や理事。共著に『Asian Feminist Pedagogy and Women's Empowerment』『グローバル時代のアジア女性学と女性運動の争点』など。

恵泉女学園高等学校、恵泉女学園大学英米文化学科卒業。英国ハル大学留学(修士号取得)、NGOピースウィンズジャパン(PWJ)のスタッフとして、主にインドネシアのパプアで人道支援活動のため約 2年間駐在。2003 年埼玉県議会議員選挙に初当選、以来 4期連続当選。学問的知識や国際人道的支援活動の経験を活かし、社会的マイノリティの切実な課題解決に取り組む。

1981 年早稲田大学経済学研究科修士課程修了。1982 年人権 NGO 市民外交センターを設立、代表。専門は、平和学、国際人権法。代表を務める市民外交センターは 1999年国連で特別協議資格を取得。先住民族・マイノリティの支援活動に取り組む一方、近代日本と脱植民地化の再検証問題に取り組む。著書『新・先住民族の「近代史」―植民地主義と新自由主義の起源を問う』、論文に「日本における脱植民地化の論理と平和学」など多数。

女性の「生涯就業力」と

女子大学の新しい役割

恵泉女学園大学J棟 202 教室

【国際シンポジウム】

日時

会場

主 催 ◉ 恵 泉 女 学 園 大 学 / 恵 泉 女 学 園 大 学 平 和 文 化 研 究 所 

part3

恵泉女学園大学教授、同大平和文化研究所所長

恵泉女学園大学アクセス

小田急・京王・多摩都市モノレール

「多摩センター駅」下車

本学へはスクールバスまたは

路線バスでお越しいただくこ

ともできます。

スクールバスのご案内

京王プラザホテル多摩の直前

の階段を下る。乗車時間8分、

交通事情により多少変動があ

ります。随時運行します。

キム・ウンシル

イ・ミョンソン