目 次 - swsj.org · 日本海水学会誌 第69巻第2号(通巻396号) 平成27年4月 目...

12
日本海水学会誌 第 69 巻第 1 号(通巻 395 号) 平成 27 2 目  次 巻頭言 塩の pH について …………………………………………………………………… ………… 1 特集:「作物栽培に及ぼす海水の影響」 まえがき はじめに………………………………………………………………………… 西 ………… 2 西 海水由来栄養塩類の陸域への自然供給量-「塩益」の定量評価………… ………… 4 ナシ属植物の耐塩性と塩水利用の可能性…………………………………… …………14 食塩水散布がナシの落葉とその後の生育に及ぼす影響…………………… …………21 塩ストレスによる植物病原菌(青枯病菌)の抑制………………………… …………31 ラクトフェリンおよび同ペプシン分解物の投与が魚類の   ……………… …………36 生理状態に及ぼす影響 -メトトレキサート処理の影響軽減- 吸着繊維を用いた閉鎖域内汚染海水からのセシウムの除去………………… …………42 脂肪酸塩誘導卵白アルブミンゲルの形成に及ぼす …………………………… …………49 魚肉水溶性タンパク質添加の効果 リレーエッセイ (11)「しょっぱいはなし」 …………………………………………… …………53 ………………………………………………………………………………………………………………………………54 日 本 海 水 学 会 会  長 …………………………………………井川  学 副 会 長 …………………………………………大井 隆夫 副 会 長 …………………………………………稲盛  勉 副 会 長 …………………………………………比嘉  充 日本海水学会編集委員会 委 員 長 …………………………………………斎藤 恭一

Upload: others

Post on 25-Jun-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 目 次 - swsj.org · 日本海水学会誌 第69巻第2号(通巻396号) 平成27年4月 目 次 巻頭言 地球資源と超新星

日本海水学会誌 第 69 巻第 1 号(通巻 395 号)平成 27 年 2 月

目  次巻頭言 塩の pHについて …………………………………………………………………… 稲 盛   勉 ………… 1

特集:「作物栽培に及ぼす海水の影響」

まえがき はじめに ………………………………………………………………………… 中 西 康 博 ………… 2

中 西 康 博 松 谷 達 馬

報 文 海水由来栄養塩類の陸域への自然供給量-「塩益」の定量評価 ………… 小 沢   聖 ………… 4

成 岡   市 古 家 克 彦 小 笠 原   敬

総 説 ナシ属植物の耐塩性と塩水利用の可能性 …………………………………… 松 本 和 浩 …………14

松 本 辰 也

報 文 食塩水散布がナシの落葉とその後の生育に及ぼす影響 …………………… 根 津   潔 …………21

知 野 秀 次 児 島 清 秀

解 説 塩ストレスによる植物病原菌(青枯病菌)の抑制 ………………………… 篠 原   信 …………31

報 文 ラクトフェリンおよび同ペプシン分解物の投与が魚類の   ……………… 高 瀬 清 美

…………36     生理状態に及ぼす影響 -メトトレキサート処理の影響軽減- 角 田   出

報 文  染 谷 孝 明      浅 井 志 保     吸着繊維を用いた閉鎖域内汚染海水からのセシウムの除去………………… 藤 原 邦 夫

…………42      須 郷 高 信      梅 野 太 輔      斎 藤 恭 一

解 説 脂肪酸塩誘導卵白アルブミンゲルの形成に及ぼす …………………………… 太 田 尚 子 …………49     魚肉水溶性タンパク質添加の効果

リレーエッセイ (11)「しょっぱいはなし」  …………………………………………… 井 川   学 …………53

会 告  ………………………………………………………………………………………………………………………………54

日 本 海 水 学 会会  長 …………………………………………井川  学副 会 長 …………………………………………大井 隆夫副 会 長 …………………………………………稲盛  勉副 会 長 …………………………………………比嘉  充

日本海水学会編集委員会委 員 長 …………………………………………斎藤 恭一

Page 2: 目 次 - swsj.org · 日本海水学会誌 第69巻第2号(通巻396号) 平成27年4月 目 次 巻頭言 地球資源と超新星

Bulletin of the Society of Sea Water Science, JapanVol.69, No.1 (395), February 2015

ContentsGreeting About the pH of Salt …………………………………………………… Tsutomu INAMORI …………… 1

Special Issue : “Effects of Air-Borne or Intentionally-Applied Seawater on Crop Cultivation”

 Introduction ………………………………………………………………………… Yasuhiro NAKANISHI ………… 2

 Original Paper Yasuhiro NAKANISHI

Tatsuma MATSUTANI

Plant Nutrients Naturally Supplied to Land from Seawater ………… Kiyoshi OZAWA   ………… 4

Hajime NARIOKA

Katsuhiko FURUIE

Kei OGASAWARA

 Review Salt Tolerance in Pyrus Species and the Potential of ……………… Kazuhiro MATSUMOTO ………14

Cultivation Using Saline Water

 Original Paper Tatsuya MATSUMOTO

Effects of Salt Water Application on Defoliation and ……………… Kiyoshi NEDU   

…………21 Growth of Pear Trees Shuji CHINO

Kiyohide KOJIMA

 Commentary Suppression of Phytopathogen (Bacterial Wilt Disease …………… Makoto SHINOHARA ……………31

Pathogen) by Salt Stress

Original Paper Effects of Lactoferrin and Its Pepsin Hydrolysate on Kiyomi TAKASE

Physiological Conditions of Fish - Reduction of     ………… Izuru KAKUTA 

………………36 Physiological Dysfunctions of Methotrexate-treated fish -

Original Paper Taka-aki SOMEYA

Shiho ASAI

Removal of Cesium Ions from Contaminated  …………………… Kunio FUJIWARA

………………42 Seawater in Closed Area Using Adsorptive Fiber Takanobu SUGO

Daisuke UMENO

Kyoichi SAITO

Commentary Effect of Fish Water Soluble Protein Concentrate on    ……… Naoko YUNO-OHTA ……………49

the Formation of Fatty Acid Salt-Induced Gel of Ovalbumin

Relay Essay (11) ………………………………………………………………………… Manabu IGAWA ………………53

News of the Society …………………………………………………………………………………………………………………54

THE SOCIETY OF SEA WATER SCIENCE, JAPANPresident …………………… Manabu IGAWAVice- President ……………… Takao OIVice- President ……………… Tsutomu INAMORIVice- President ……………… Mitsuru HIGA

Bulletin of the Society of Sea Water Science JapanEditor ………………………… Kyoichi SAITO

Page 3: 目 次 - swsj.org · 日本海水学会誌 第69巻第2号(通巻396号) 平成27年4月 目 次 巻頭言 地球資源と超新星

日本海水学会誌 第 69 巻第 2 号(通巻 396 号)平成 27 年 4 月

目  次巻頭言 地球資源と超新星…………………………………………………………………… 正 司 信 義 …………71

特集:「環境保全に配慮した資源開発技術の構築に向けて」

解 説 シェールガス開発における高塩分随伴水処理の現状と課題 ……………… 川 村 和 幸 …………72

解 説 ウォータープラザ事業について-海淡・下水等再利用統合 ……………… 篠 田   猛 …………78

システムの紹介

解 説 海水に関する技術的提言-主に RO濃縮水処理について- ……………… 東 郷 育 郎 …………84

報 文  河 野 通 尭 海 野   理 後 藤 駿 一 ペルオキソチタン錯体アニオンと新規アニオン交換グラフト 藤 原 邦 夫 繊維との組み合わせから作製した海水中からのストロンチウム ………… 須 郷 高 信 …………90 除去用吸着繊維 小 島   隆 河合(野間)繁子 梅 野 太 輔 斎 藤 恭 一

報 文  佐 々 木 貴 明 藤 原 邦 夫

      ルテニウムを水中から除去するための核酸塩基固定繊維の作製………… 須 郷 高 信 …………98

河合(野間)繁子 梅 野 太 輔 斎 藤 恭 一

報 文  にがり成分が食塩の呈味性に及ぼす影響 …………………………………… 遠 藤 由 香 ……… 105

石 川 匡 子

報 文   高 橋 智 輝     正浸透法を用いたラテックス粒子の濃縮特性 ……………………………… 安 川 政 宏 ……… 111 松 山 秀 人

Short Paper Vital Staining of Acidic Compartments in Brown Alga ……………………… Hideaki SASAKI

…………… 118  Desmarestia Viridis Cells Eri IWATA

Short Paper  Tomoki TAKAHASHI

Characterization of Osmotic Agent-added Salt Solution Properties Masahiro YASUKAWA

for a Novel Pressure-retarded Osmosis System Utilizing Shihomi NISHIMORI

Low-grade Energy                     ………

Sousuke ONODA  ……… 120

  Taro MIYOSHI

  Hideto MATSUYAMA

リレーエッセイ (12)「しょっぱいはなし」  …………………………………………… 稲 盛   勉 ……… 122

会 告  …………………………………………………………………………………………………………………………… 123

日 本 海 水 学 会会  長 …………………………………………井川  学副 会 長 …………………………………………大井 隆夫副 会 長 …………………………………………稲盛  勉副 会 長 …………………………………………比嘉  充

日本海水学会編集委員会委 員 長 …………………………………………斎藤 恭一

Page 4: 目 次 - swsj.org · 日本海水学会誌 第69巻第2号(通巻396号) 平成27年4月 目 次 巻頭言 地球資源と超新星

Bulletin of the Society of Sea Water Science, JapanVol.69, No.2 (396), April 2015

ContentsGreeting Natural Resources of a Blue Planet and Cosmos …………………… Nobuyoshi SHOJI ……………71

Special Issue : “Towards Construction of Resource Development Technology that Takes into Consideration Environmental Protection”

 Commentary Current Status and Challenges of High Salinity Produced ………… Kazuyuki KAWAMURA …………72 Water Treatment in Shale Gas Development

 Commentary Water Plaza/Integrated Membrane System Project Utilizing Seawater Desalination and Wastewater   ……………… Takeshi SHINODA ……………78 Reclamation Technologies

 Commentary Technical Proposal for Seawater -Mainly, the Treatment of …… Ikuro TOGO ……………………84 the Wastewater Derived from RO Process-Original Paper Michitaka KONO

Satoshi UMINO

Shun-ichi GOTO

Preparation of Adsorptive Fiber by a Combination of Kunio FUJIWARA

Peroxo Complex of Titanium Anion and DMAPAA-Grafted ……… Takanobu SUGO   …………90 Fiber for the Removal of Strontium from Seawater Takashi KOJIMA

Shigeko KAWAI-NOMA

Daisuke UMENO

Kyoichi SAITO

Original Paper Taka-aki SASAKI

Kunio FUJIWARA

Ruthenium Removal from Water Using Nucleic-Acid ……………… Takanobu SUGO   …………98 Base-Immobilized Fibers Shigeko KAWAI-NOMA

Daisuke UMENO

Kyoichi SAITO

Original Paper Effects of Bittern Components on the Taste of Salts ……………… Yuka ENDO

Kyoko ISHIKAWA …………… 105

Original Paper Concentration Characteristics of Latex Particles by Tomoki TAKAHASHI

Forward Osmosis Process            ……………… Masahiro YASUKAWA ……… 111 Hideto MATSUYAMA

Short Paper Vital Staining of Acidic Compartments in Brown Alga …………… Hideaki SASAKI …………… 118 Desmarestia Viridis Cells Eri IWATA

Short Paper  Tomoki TAKAHASHI

Characterization of Osmotic Agent-added Salt Solution Properties Masahiro YASUKAWA

for a Novel Pressure-retarded Osmosis System Utilizing    … Shihomi NISHIMORI

Low-grade Energy                      Sousuke ONODA  ……… 120

Taro MIYOSHI

Hideto MATSUYAMA

Relay Essay (12) ………………………………………………………………………… Tsutomu INAMORI ………… 122

News of the Society ……………………………………………………………………………………………………………… 123

THE SOCIETY OF SEA WATER SCIENCE, JAPANPresident …………………… Manabu IGAWAVice- President ……………… Takao OIVice- President ……………… Tsutomu INAMORIVice- President ……………… Mitsuru HIGA

Bulletin of the Society of Sea Water Science JapanEditor ………………………… Kyoichi SAITO

Page 5: 目 次 - swsj.org · 日本海水学会誌 第69巻第2号(通巻396号) 平成27年4月 目 次 巻頭言 地球資源と超新星

日本海水学会誌 第 69 巻第 3 号(通巻 397 号)平成 27 年 5 月

目  次巻頭言 Blue Goldと海水溶存資源 ………………………………………………………… 滝 山 博 志 ……… 129

若手会報告 日本海水学会若手会第 6回学生研究発表会を終えて ……………………… 山 中 真 也 ……… 130

2015 年度日本海水学会第 66 年会研究技術発表会講演要旨集

発表会プログラム …………………………………………………………………………………………………… 133

講演要旨(一般口頭発表,学術研究ポスターセッション) …………………………………………………… 145

学会賞受賞講演要旨 ………………………………………………………………………………………………… 178

特別講演 ……………………………………………………………………………………………………………… 180

技術交流ポスターセッション概要 ………………………………………………………………………………… 183

報 文  Kazuo KONDO

Adsorption of Pd and Pt on Chemically Modified Chitosan ………………… Ryosuke ETO    ……… 197                                   Michiaki MATSUMOTO

リレーエッセイ (13)「しょっぱいはなし」  …………………………………………… 大 井 隆 夫 ……… 205

研究会紹介 ………………………………………………………………………………………………………………………… 206

会 告  …………………………………………………………………………………………………………………………… 207

日 本 海 水 学 会会  長 …………………………………………井川  学副 会 長 …………………………………………大井 隆夫副 会 長 …………………………………………稲盛  勉副 会 長 …………………………………………比嘉  充

日本海水学会編集委員会委 員 長 …………………………………………斎藤 恭一

Page 6: 目 次 - swsj.org · 日本海水学会誌 第69巻第2号(通巻396号) 平成27年4月 目 次 巻頭言 地球資源と超新星

Bulletin of the Society of Sea Water Science, JapanVol.69, No.3 (397), May 2015

ContentsGreeting Blue Gold and Seawater Resources ………………………………… Hiroshi TAKIYAMA ………… 129

Report on the 6th Student Meeting ………………………………………………………… Shinya YAMANAKA ………… 130

Preprint of The 66th Annual Meeting

Program …………………………………………………………………………………………………… 133

Science and Technology Session ………………………………………………………………………… 145

Award Lecture ……………………………………………………………………………………………… 178

Special Lecture ……………………………………………………………………………………………… 180

Technical Communication Poster Session ……………………………………………………………… 183

Original Paper Kazuo KONDO

Adsorption of Pd and Pt on Chemically Modified Chitosan ……… Ryosuke ETO    ……… 197 Michiaki MATSUMOTO

Relay Essay (13) ………………………………………………………………………… Takao OI …………………… 205

Introduction of Research Committees …………………………………………………………………………………………… 206

News of the Society ……………………………………………………………………………………………………………… 207

THE SOCIETY OF SEA WATER SCIENCE, JAPANPresident …………………… Manabu IGAWAVice- President ……………… Takao OIVice- President ……………… Tsutomu INAMORIVice- President ……………… Mitsuru HIGA

Bulletin of the Society of Sea Water Science JapanEditor ………………………… Kyoichi SAITO

Page 7: 目 次 - swsj.org · 日本海水学会誌 第69巻第2号(通巻396号) 平成27年4月 目 次 巻頭言 地球資源と超新星

日本海水学会誌 第 69 巻第 4 号(通巻 398 号)平成 27 年 8 月

目  次2015 年度日本海水学会第 66 年会を終えて

実行委員長あいさつ …………………………………………………………… 井 川   学 ……… 213

年会記事 ……………………………………………………………………………………………………………… 215

巻頭言 ディジタル・アナログ考…………………………………………………………… 上 ノ 山   周 ……… 222

特集:「水産増養殖における人工海水の利用」

まえがき はじめに ………………………………………………………………………… 土 井 宏 育 ……… 224

解 説 水産増養殖での閉鎖循環飼育システムの展開 ……………………………… 山 本 義 久 ……… 225

解 説 魚類の浸透圧調節とセシウムの排出 ………………………………………… 金 子 豊 二 ……… 238

解 説 Hormonal Regulation of Body Fluid in Teleost Fishes ……………………… Tatsuya SAKAMOTO ………… 244

解 説 低塩分海水を用いた効率的魚類種苗生産技術ならびに 御 堂 岡 あ に せ 外傷を負った海産魚の延命および外傷悪化抑制・   …………………… 工 藤 孝 也 ……… 247 治癒技術について

解 説 海産魚の種苗生産における人工海水の利用と ……………………………… 石 橋 泰 典 ……… 255

海水に含まれる各種元素の要求性

報 文  海水資源利用を目指した溶存マグネシウムの回収と高品位化 松 本 真 和 -脱 Ca濃縮海水への CO2微細気泡の導入による      …………… 和 田 善 成 ……… 262 炭酸マグネシウムの反応晶析- 尾 上   薫

報 文   片 桐 瑞 基 河 野 通 尭

DMAPAAグラフト繊維へのチタン酸ナトリウムの穏和な 後 藤 駿 一 反応条件下での担持と得られた繊維を使う海水からの   ……………… 藤 原 邦 夫

……… 270 ストロンチウムの除去 須 郷 高 信 河合(野間)繁子 梅 野 太 輔 斎 藤 恭 一

リレーエッセイ (14)「しょっぱいはなし」  …………………………………………… 比 嘉   充 ……… 277

研究会だより「第 55 回海水環境構造物腐食防食研究会」  …………………………… 中 島 聖 珠 ……… 278

会  告 …………………………………………………………………………………………………………………………… 280

日 本 海 水 学 会会  長 …………………………………………大井 隆夫副 会 長 …………………………………………稲盛  勉副 会 長 …………………………………………斎藤 恭一副 会 長 …………………………………………比嘉  充

日本海水学会編集委員会委 員 長 …………………………………………上ノ山 周

Page 8: 目 次 - swsj.org · 日本海水学会誌 第69巻第2号(通巻396号) 平成27年4月 目 次 巻頭言 地球資源と超新星

Bulletin of the Society of Sea Water Science, JapanVol.69, No.4 (398), August 2015

ContentsThe 66th Annual Meeting

 Greeting ………………………………………………………………………… Manabu IGAWA …………… 213

 News of the Meeting …………………………………………………………………………………………………………… 215

Preface Consideration on Digital and Analogue ……………………………… Meguru KAMINOYAMA ……… 222

Special Issue : “Utilization of Artificial Seawater in Marine Aquaculture”

 Introduction ………………………………………………………………………… Hiroyasu DOI ……………… 224

 Commentary Evolution of the Closed Reseaculating System in…………………… Yoshihisa YAMAMOTO ……… 225 Fisheries Stock Enhancement and Aquaculture

 Commentary Osmoregulation and Excretion of Cesium in Fish ………………… Toyoji KANEKO …………… 238

 Commentary Hormonal Regulation of Body Fluid in Teleost Fishes …………… Tatsuya SAKAMOTO ………… 244

 Commentary Development of Techniques for the Purpose of Effectively Producing Marine Fish Seeds, and Prolonging 

…… Anise MIDOOKA …………… 247

Lives of Wounded Marine Fish and Preventing Them from Takaya KUDOH

Deteriorating as Well, by Keeping Them in Diluted Sea Water

 Commentary The Utilization of Artificial Seawater and the Requirement of Seawater-Derived Elements in ………………… Yasunori ISHIBASHI ………… 255 Marine Larvae Culture

Original Paper Recovery and Upgrading of Magnesium for Utilization of Masakazu MATSUMOTO

Seawater Resources –Reactive Crystallization of Yoshinari WADA

    …… 262

Magnesium Carbonate by CO2 Minute-bubble Injection into ………

Kaoru ONOE

Ca2+ Removed Brine–

Original Paper Mizuki KATAGIRI

Michitaka KONO

Impregnation of Sodium Titanate onto

Shun-ichi GOTO

DMAPAA-Grafted Fiber under Mild Reaction Conditions and …… Kunio FUJIWARA  

……… 270

Its Strontium Removal Performance from Seawater Takanobu SUGO

Shigeko KAWAI-NOMA

Daisuke UMENO

Kyoichi SAITO

Relay Essay (14) ………………………………………………………………………… Mitsuru HIGA ……………… 277

Letter from Research Committees …………………………………………………………… Kiyomi NAKAJIMA ………… 278

News of the Society ……………………………………………………………………………………………………………… 280

THE SOCIETY OF SEA WATER SCIENCE, JAPANPresident …………………… Takao OIVice- President ……………… Tsutomu INAMORIVice- President ……………… Kyoichi SAITOVice- President ……………… Mitsuru HIGA

Bulletin of the Society of Sea Water Science JapanEditor ………………………… Meguru KAMINOYAMA

Page 9: 目 次 - swsj.org · 日本海水学会誌 第69巻第2号(通巻396号) 平成27年4月 目 次 巻頭言 地球資源と超新星

日本海水学会誌 第 69 巻第 5 号(通巻 399 号)平成 27 年 10 月

目  次巻頭言 われわれは塩を制御できる!……………………………………………………… 加 藤   茂 ……… 291

特集:「世界の塩害と食料生産」

解 説 ウズベキスタンの灌漑農地における塩害モニタリングの現状 …………… 奥 田 幸 夫 ……… 293

大 西 純 也

菅 沼 秀 樹   Richard J. HARPER

解 説 オーストラリア半乾燥地農業の塩害・湛水害対策について ……………… 宇 都 木   玄 ……… 301

高 橋 信 英 江 頭 靖 之 小 島 紀 徳

解 説 中国における産業廃棄物を利用した塩類集積土壌改良 …………………… 酒 井 裕 司 ……… 310

総 説 Salt-affected Soils and Management in Thailand …………………………… Somsri ARUNIN

  Pirach PONGWICHIAN ……… 319

ノ ー ト Improved Method for Seawater Lithium Isotopic Ratio ………………………

Tomohiro TOKI

    Determination Using MC-ICP-MS Sawako HESHIKI …………… 326

  Ryuichi SHINJO

リレーエッセイ (15)「しょっぱいはなし」  …………………………………………… 小 竹 佐 知 子 ……… 332

研究会だより「塩と食の研究会」  ………………………………………………………… 小 竹 佐 知 子 ……… 333

会  告 …………………………………………………………………………………………………………………………… 334

日 本 海 水 学 会会  長 …………………………………………大井 隆夫副 会 長 …………………………………………稲盛  勉副 会 長 …………………………………………斎藤 恭一副 会 長 …………………………………………比嘉  充

日本海水学会編集委員会委 員 長 …………………………………………上ノ山 周

Page 10: 目 次 - swsj.org · 日本海水学会誌 第69巻第2号(通巻396号) 平成27年4月 目 次 巻頭言 地球資源と超新星

Bulletin of the Society of Sea Water Science, JapanVol.69, No.5 (399), October 2015

ContentsGreeting We can Control the Salt ! ……………………………………………… Shigeru KATO ……………… 291

Special Issue : “Salt Damage and Food Production of the World”

 Commentary Current Status of Monitoring Salinization on ……………………… Yukio OKUDA

……………… 293 Irrigated Land in Uzbekistan Junya ONISHI

 Commentary Hideki SUGANUMA

R. J. HARPER

Mitigation Alternatives for Secondary Salinity of …………………… Hajime UTSUGI

Australian Dryland Agriculture Nobuhide TAKAHASHI ……… 301

Yasuyuki EGASHIRA

Toshinori KOJIMA

 Commentary Salt-affected Soil Amelioration Using Industrial Wastes in China … Yuji SAKAI ………………… 310

 Review Salt-affected Soils and Management in Thailand …………………… Somsri ARUNIN

Pirach PONGWICHIAN ……… 319

Note Tomohiro TOKI

Improved Method for Seawater Lithium Isotopic Ratio

…………… Sawako HESHIKI …………… 326 Determination Using MC-ICP-MS

Ryuichi SHINJO

Relay Essay (15) ………………………………………………………………………… Sachiko ODAKE …………… 332

Letter from Research Committees …………………………………………………………… Sachiko ODAKE …………… 333

News of the Society ……………………………………………………………………………………………………………… 334

THE SOCIETY OF SEA WATER SCIENCE, JAPANPresident …………………… Takao OIVice- President ……………… Tsutomu INAMORIVice- President ……………… Kyoichi SAITOVice- President ……………… Mitsuru HIGA

Bulletin of the Society of Sea Water Science JapanEditor ………………………… Meguru KAMINOYAMA

Page 11: 目 次 - swsj.org · 日本海水学会誌 第69巻第2号(通巻396号) 平成27年4月 目 次 巻頭言 地球資源と超新星

日本海水学会誌 第 69 巻第 6 号(通巻 400 号)平成 27 年 12 月

目  次巻頭言 海洋資源からのレアメタル回収技術……………………………………………… 松 本 道 明 ……… 341

特集:「西日本の海水科学研究(5)」

まえがき はじめに ………………………………………………………………………… 通 阪 栄 一 ……… 342

解 説 正浸透膜モジュールの流れ解析 ……………………………………………… 林   秀 千 人 ……… 343

解 説 逆浸透モジュールにおける数値解析モデルの現状 ………………………… 関 野 政 昭 ……… 349

解 説 セルフクリーニング機能を有する 中 川 貴 美 子 オルガノマンガン酸化物を用いたヨウ素回収技術 …………………………

中 山 雅 晴 ……… 357

解 説 電気透析技術を用いた革新的省エネルギー CO2分離回収法 …………… 谷 口 育 雄 ……… 363

報 文  2012年結氷期,オホーツク海沿岸能取湖における

……………………… 西 野 康 人

クロロフィル aと水柱環境 中 川 至 純 ……… 373 北 村 充 彰

Short Paper Particulate Matters Flux and Standing Stocks of

Yasuto NISHINO

  Ice Algae and Phytoplankton in Ice Covered Lagoon Notoro-ko

…………… Yoshizumi NAKAGAWA ……… 382  Mitsuaki KITAMURA

Short Paper Rui YAMAGUCHI

  Halophilic Starch-Binding Domain as Matsujiro ISHIBASHI

  a Novel Fusion Protein Partner for Hiroko TOKUNAGA

  Efficient Recombinant Protein Expression …………………………………

Tsutomu ARAKAWA

………… 384

  Masao TOKUNAGA

寄 書  高血圧症を予防するために …………………………………………………… 中 山 由 佳 ……… 386

リレーエッセイ (16)「しょっぱいはなし」  …………………………………………… 加 藤   茂 ……… 389

会  告 …………………………………………………………………………………………………………………………… 390

第 69 巻(平成 27 年度)総目次  ……………………………………………………………………………………………… 394

日 本 海 水 学 会会  長 …………………………………………大井 隆夫副 会 長 …………………………………………稲盛  勉副 会 長 …………………………………………斎藤 恭一副 会 長 …………………………………………比嘉  充

日本海水学会編集委員会委 員 長 …………………………………………上ノ山 周

Page 12: 目 次 - swsj.org · 日本海水学会誌 第69巻第2号(通巻396号) 平成27年4月 目 次 巻頭言 地球資源と超新星

Bulletin of the Society of Sea Water Science, JapanVol.69, No.6 (400), December 2015

ContentsGreeting Recovery Technique of Rare Metals from Marine Resources …… Michiaki MATSUMOTO ……… 341

Special Issue : “A Study of the Seawater of West Japan (5)”

 Introduction ………………………………………………………………………… Eiichi TOORISAKA …………… 342

 Commentary Flow Characteristics in Hollow Fiber Membrane Module for …… Hidechito HAYASHI ………… 343

Forward Osmosis

 Commentary Current Situation of Numerical Analysis Model for ……………… Masaaki SEKINO …………… 349

Reverse Osmosis Module

 Commentary An Iodide Recovery Technology Using Kimiko NAKAGAWA

Organo-Manganese Oxides with Self-Cleaning Function …………

Masaharu NAKAYAMA ……… 357

 Commentary An Advanced Low-Energy CO2 Capture Technology by …………… Ikuo TANIGUCHI …………… 363

Electrodialysis

Original Paper Chlorophyll a and Hydrography of Sea Ice and Water Column in

Yasuto NISHINO

Lagoon Notoro-ko during Ice Covered Periods in 2012

     … Yoshizumi NAKAGAWA ……… 373 Mitsuaki KITAMURA

Short Paper Particulate Matters Flux and Standing Stocks of

Yasuto NISHINO

Ice Algae and Phytoplankton in Ice Covered Lagoon Notoro-ko

… Yoshizumi NAKAGAWA ……… 382 Mitsuaki KITAMURA

Short Paper Rui YAMAGUCHI

Halophilic Starch-Binding Domain as Matsujiro ISHIBASHI

a Novel Fusion Protein Partner for Hiroko TOKUNAGA ………… 384 Efficient Recombinant Protein Expression

………………………… Tsutomu ARAKAWA

Masao TOKUNAGA

Short Information ………………………………………………………………………… Yuka NAKAYAMA …………… 386

Relay Essay (16) ………………………………………………………………………… Shigeru KATO ……………… 389

News of the Society ……………………………………………………………………………………………………………… 390

THE SOCIETY OF SEA WATER SCIENCE, JAPANPresident …………………… Takao OIVice- President ……………… Tsutomu INAMORIVice- President ……………… Kyoichi SAITOVice- President ……………… Mitsuru HIGA

Bulletin of the Society of Sea Water Science JapanEditor ………………………… Meguru KAMINOYAMA