第19回 聖徳大学生涯学習フォーラム - seitoku.jp ·...

2
聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学10号館) 14階 千葉県松戸市松戸1169 JR常磐線・新京成線「松戸駅」下車、東口徒歩1分 場 所 201710() 13:00~16:40 日 程 聖徳大学生涯学習研究所 主 催 後 援 松戸市、松戸市教育委員会 聖徳大学生涯学習研究所 〒271-8551 千葉県松戸市松戸1169 聖徳大学生涯学習社会貢献センター (聖徳大学10号館) 6階 TEL:047-365-5691 FAX:047-365-5692 URL:http://www.tunagari.jp/ Mail [email protected] お問い合わせ 定 員 60名 (事前申し込み不要) 聖徳大学生涯学習フォーラム まちづくり×生涯学習 第19回 部 講演 「地域に響く親力」 13:0014:30 部 パネルディスカッション 「アートパークを語ろう」 14:4016:40

Upload: others

Post on 16-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第19回 聖徳大学生涯学習フォーラム - seitoku.jp · 「教育」「アート」「まちづくり」「子 育て」「ランドスケイプ・デザイン」等、多様な視点からの発表を予定しています。以上を通じ、今

聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学10号館) 14階 千葉県松戸市松戸1169

JR常磐線・新京成線「松戸駅」下車、東口徒歩1分

場 所

2017年10月1日(日) 13:00~16:40 日 程

聖徳大学生涯学習研究所 主 催

後 援 松戸市、松戸市教育委員会

聖徳大学生涯学習研究所 〒271-8551 千葉県松戸市松戸1169

聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学10号館)6階

TEL :047-365-5691 FAX:047-365-5692

URL:http://www.tunagari.jp/ Mail :[email protected]

お問い合わせ

定 員 60名 (事前申し込み不要)

聖徳大学生涯学習フォーラム

まちづくり×生涯学習

第19回

第Ⅰ部 講演 「地域に響く親力」 13:00~14:30

第Ⅱ部 パネルディスカッション 「アートパークを語ろう」 14:40~16:40

Page 2: 第19回 聖徳大学生涯学習フォーラム - seitoku.jp · 「教育」「アート」「まちづくり」「子 育て」「ランドスケイプ・デザイン」等、多様な視点からの発表を予定しています。以上を通じ、今

子どもたちの直接体験の減少が大きな社会問題となっています。これは、保護者をはじめとする大人自身がさまざまな遊び体験をしてこなかったことに起因しています。少しでも危険に感じられる遊びは大人が先回りをして禁止し、子どもは指導者の指示に従って遊ぶことがよしとされるようになってしまいました。子どもが遊びを通して育つには、子どもが自発的に活動し、体験することを通して学ぶことが必要不可欠です。管理された遊び環境しかないとすれば、遊びを通した学びの幅は非常に狭いものになってしまいます。○ そこで、このような風潮に警鐘を鳴らし、遊び環境作りを保護者と共に立ち上げようと、ユニークな活動を展開する西川正氏をお呼びして、お話を伺いたいと思います。子どもの遊びのこと、体験活

動のことを一緒に考えてみませんか?○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

2008年から継続的に実施してきた「アートパーク」も、今年7月に10回目が無事に終了しました。この10年間で沢山の親子が、大学生や地域の人々とアートな遊びを楽しみ、新たな公園の活用法が生まれました。そこで今回は、今まで「アートパーク」に関わってきた方々からの発表を契機として、多角的に「アートパーク」を捉え直してみようと思います。「教育」「アート」「まちづくり」「子育て」「ランドスケイプ・デザイン」等、多様な視点からの発表を予定しています。以上を通じ、今迄を振り返りつつ、これからの地域活動について考えていきます。沢山の方のご参加をお待ちしてお

ります。○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○い○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

神谷 明宏 聖徳大学 児童学部児童学科 准教授

聖徳大学 生涯学習研究所 研究員

西川 正 氏

NPO法人「ハンズオン!埼玉」常務理事

埼玉大学・大妻女子大学 非常勤講師

講 師

学童保育指導員、出版社、NPO支援センターなどを経て、205

年、コミュニティシンクタンク「ハンズオン!埼玉」を設立。埼玉

県内100箇所1万人以上の親子が参加する「おとうさんのヤキイモ

タイム」、東北福島から埼玉の避難者に向けた月刊誌『福玉便り』

の編集など、企業・行政を巻き込んだ市民参加型まちづくりのプロ

デュースとして活躍。○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

グループワーク、野外教育活動を研究。こども環境学会 副会長、

玩具福祉学会 副理事長、日本レジャー・レクリエーション学会 監

事としても活躍。著書、『活動意欲を高めるダイナミック野外遊

び』(フレーベル館)、『冒険心はじけるキャンプーグループワー

クを生かした新しい野外活動ー』(あすなろ書房)等。○○○○○

大成 哲雄 聖徳大学 児童学部児童学科 教授、

聖徳大学 生涯学習研究所 研究員

北沢 昌代 氏(聖徳大学短期大学部保育科 准教授)

石川 静枝 氏(NPO法人まつど子育てさぽーとハーモニー 副理事長)

榎本 孝芳 氏 (NPO法人クリエイティブまつど工房 理事長)

森 純平 氏 (PARADAISE AIR、東京藝術大学特任助教)

佐藤 牧子 氏 (聖徳大学教職大学院教職研究科 元幼稚園教諭)

渡辺 あてな 氏 (聖徳大学児童学部児童学科 卒業生)

シギット・ムルヤンシャ 氏

(千葉大学大学院園芸学研究科 木下勇研究室)

第Ⅰ部 13:00~14:30

コーディネーター

パネラー コーディネーター

第Ⅱ部 14:40~16:40

美術教育とアートプロジェクト、ワークショップの研究。東京

藝術大学大学院修了。全国大学造形美術教育教員養成協議会副会

長。「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2006〜

2012」、「中房総国際芸術祭 いちはらアート×ミックス2014」、

松戸市等で多数プロジェクトを実施。○○○○○○○○○○○○

主な著書『美術教育の題材開発』、『実践事例にみる ひと・ま

ちづくり』等。○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○