第1部 アメリカ映画における黒人ステレオタイプの 発生と発展unit4...

2
本書を使って授業をされる方へ 本書はテキストとして、15回(半年)または30回(通年)用にお使いいただくこともできます。 例:15回の場合 *学生の皆さんは、各自で第1部を読み進めていきます。かつ、第2部 Unit 1~13の映画を、 毎週1本ずつ予習として視聴しておきます。 *授業では、1回に1 Unit進めます。「発展課題」を見てディスカッションをしても良いですし、 受講生がハンドアウトを用意して、自分が注目するポイントにつき、自由に口頭発表するの も良いでしょう(赤尾研究室HPのサンプル・ハンドアウト参照)。 例:30回の場合 *第2部 Unit 1『国民の創生』には、5つの基本ステレオタイプすべてが登場するので、ひと つひとつ確認しながら、授業で全編を観ていきます。受講者全員で観ても構いませんが、 グループまたは個人でのプレゼンテーション(以下プレゼン)と組み合わせてもいいでしょう。 *プレゼンは、ハンドアウトを用意して注目するセリフや場面、調べたこと等を発表し、発表後 にディスカッションします。1発表あたり、視聴30分+プレゼン30分を目安とし、残りはディス カッションや教員による補足説明とします。 *『国民の創生』視聴(およびプレゼン)が終わったら、残りの回は、12本の映画のいくつか を選んで視聴し、発展課題に即してディスカッションを行います。 4 〈目次〉 はじめに 本書の内容と使い方 本書を使って授業をされる方へ トム、マミー、クーンとピッカニーニー、ムラトー、そしてバック 〈基礎編〉 1部 アメリカ映画における黒人ステレオタイプの 発生と発展 第1章 ミンストレル・ショーと映画の黒人ステレオタイプ 10 ●はみだしコラム● レポート・卒論にお薦めの映画は? 31 第2章 アメリカ黒人ステレオタイプと歴史的背景 45 1 奴隷制度と「人種の線引き」の始まり――植民地時代から南北戦争まで 45 2 南北戦争後の白人の「反撃」と表面化する黒人差別 ――南北戦争終結から19世紀後半 47 3 目覚めた人権意識と映画の役割――第一次世界大戦から1920年代 52 4 「映画製作倫理規定」が選んだ黒人の役どころ――1930年代から40年代 55 5 第二次世界大戦とプロパガンダ映画――第二次世界大戦当時 57 6 巧妙化する差別と映画に見る「理想の黒人像」 ――第二次世界大戦後 60 7 激化する黒人運動と新しい黒人文化の出現――1960年代半ばから70年代 64 8 保守化するアメリカ社会と活躍する黒人タレント―― 1980年代 68 9 拡大する貧富の差、多様化する黒人映画―― 1990年代 72 10 「マルチレイス」な現実に追い抜かれる「映画の黒人」 ―― 21世紀のアメリカ社会 76 ●はみだしコラム● アメリカ最新映画情報 79 624苫糎05c]3/:2_*3385;+ *GzrqtvRFHa剃詳織+ 5 4237124149 3;<6:<47 6 7

Upload: others

Post on 04-Nov-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第1部 アメリカ映画における黒人ステレオタイプの 発生と発展Unit4 『グリーンマイル』(1999) 117 発展課題:ディスカッション・トピックと研究のヒン

本書を使って授業をされる方へ

本書はテキストとして、15回(半年)または30回(通年)用にお使いいただくこともできます。

例:15回の場合

*学生の皆さんは、各自で第1部を読み進めていきます。かつ、第2部 Unit 1~13の映画を、

毎週1本ずつ予習として視聴しておきます。

*授業では、1回に1 Unit進めます。「発展課題」を見てディスカッションをしても良いですし、

受講生がハンドアウトを用意して、自分が注目するポイントにつき、自由に口頭発表するの

も良いでしょう(赤尾研究室HPのサンプル・ハンドアウト参照)。

例:30回の場合

*第2部 Unit 1『国民の創生』には、5つの基本ステレオタイプすべてが登場するので、ひと

つひとつ確認しながら、授業で全編を観ていきます。受講者全員で観ても構いませんが、

グループまたは個人でのプレゼンテーション(以下プレゼン)と組み合わせてもいいでしょう。

*プレゼンは、ハンドアウトを用意して注目するセリフや場面、調べたこと等を発表し、発表後

にディスカッションします。1発表あたり、視聴30分+プレゼン30分を目安とし、残りはディス

カッションや教員による補足説明とします。

*『国民の創生』視聴(およびプレゼン)が終わったら、残りの回は、12本の映画のいくつか

を選んで視聴し、発展課題に即してディスカッションを行います。

4

〈目次〉はじめに

本書の内容と使い方

本書を使って授業をされる方へ

トム、マミー、クーンとピッカニーニー、ムラトー、そしてバック

第〈基礎編〉

1部  アメリカ映画における黒人ステレオタイプの 発生と発展

第1章 ミンストレル・ショーと映画の黒人ステレオタイプ 10●はみだしコラム● レポート・卒論にお薦めの映画は? 31

第2章 アメリカ黒人ステレオタイプと歴史的背景 45 1 奴隷制度と「人種の線引き」の始まり――植民地時代から南北戦争まで 45

2 南北戦争後の白人の「反撃」と表面化する黒人差別 ――南北戦争終結から19世紀後半 47

3 目覚めた人権意識と映画の役割――第一次世界大戦から1920年代 52

4 「映画製作倫理規定」が選んだ黒人の役どころ――1930年代から40年代 55

5 第二次世界大戦とプロパガンダ映画――第二次世界大戦当時 57

6 巧妙化する差別と映画に見る「理想の黒人像」――第二次世界大戦後 60

7 激化する黒人運動と新しい黒人文化の出現――1960年代半ばから70年代 64

8 保守化するアメリカ社会と活躍する黒人タレント――1980年代 68

9 拡大する貧富の差、多様化する黒人映画――1990年代 72

10 「マルチレイス」な現実に追い抜かれる「映画の黒人」 ――21世紀のアメリカ社会 76

●はみだしコラム● アメリカ最新映画情報 79

Page 2: 第1部 アメリカ映画における黒人ステレオタイプの 発生と発展Unit4 『グリーンマイル』(1999) 117 発展課題:ディスカッション・トピックと研究のヒン

「ブラックフェイス」から「ブルーフェイス」まで

第〈演習編〉

2部 アメリカ映画に描かれた黒人像を読む

〈Unit 1-3〉第3章  恐怖と希望の「黒人大統領」

――白人至上主義者の悪夢から、近未来を表す「記号」へ 82Unit1 『国民の創生』(1915) 83

●はみだしコラム● アメリカの小説に「白人の描く黒人像」を読んでみよう 88

発展課題:ディスカッション・トピックと研究のヒント 92

Unit2 『フィフス・エレメント』(1997) 94

発展課題:ディスカッション・トピックと研究のヒント 104

Unit3 『ヒップホップ・プレジデント』(2003) 106

発展課題:ディスカッション・トピックと研究のヒント 114

〈Unit 4〉第4章  ミレニアムのマジカル・ニグロ

――「古き良き時代」を表す記号としての黒人 115Unit4 『グリーンマイル』(1999) 117

発展課題:ディスカッション・トピックと研究のヒント 125

〈Unit 5-6〉第5章  黒人映画ブームその後

――スパイク・リーの実験は続き、ブラクスプロイテ―ションの保守性も「健在」 127Unit 5 『バンブーズルド』(2000) 129

発展課題:ディスカッション・トピックと研究のヒント 136

Unit 6 『ハッスル&フロウ』(2005) 138

●はみだしコラム● 投稿ウェブサイトでいじられる「あのステレオタイプ」 145

発展課題:ディスカッション・トピックと研究のヒント 147

〈Unit 7-10〉第6章 原作から映画へ――変更の意図を探る 149

Unit 7 『ゲド―戦いのはじまり』(2004) 150

発展課題:ディスカッション・トピックと研究のヒント 155

Unit 8 『タイムマシン』(2002) 157

●はみだしコラム● レポート・卒論をめざす人に〈教授のつぶやき〉① 165

発展課題:ディスカッション・トピックと研究のヒント 166

Unit 9 『フォー・カラード・ガールズ』(2010) 167

発展課題:ディスカッション・トピックと研究のヒント 175

Unit 10 『ハンガー・ゲーム』(2012) 177

発展課題:ディスカッション・トピックと研究のヒント 185

〈Unit 11-13〉第7章 全部混ぜると青くなる?――宇宙人の顔をした非白人 187

Unit 11 『スター・ウォーズ・エピソードⅠ』(1999)  189

●はみだしコラム● レポート・卒論をめざす人に〈教授のつぶやき〉② 199

発展課題:ディスカッション・トピックと研究のヒント 200

Unit 12 『エイリアン』(1979)『プロメテウス』(2012) 202

発展課題:ディスカッション・トピックと研究のヒント 210

Unit 13 『アバター』(2009) 211

●はみだしコラム● 昆虫もロボットも、行きつく先は「あのステレオタイプ」 222

発展課題:ディスカッション・トピックと研究のヒント 223

参考資料一覧

年表―日米のできごとと主な黒人関連映画

さくいん

おわりに

* 赤尾研究室ホームページ[http://www.hmt.u-toyama.ac.jp/eibei/Akao/index.htm]では、アメリカ映画の黒人ステレオタイプに関連する卒業論文が掲載されています。また、富山大学における筆者の授業で学生が作ったプレゼンテーション資料も掲載されているので、こちらも参照してください。