第2回 地域別 景観まちづくり ワークショップを 開催しました! · 2016. 2....

3
昨年度に続き、2回目となる「地を、5 月 14 日から6月1日の間に、 計225名の市民の皆様にご参加ン」の策定に向けて様々なご意見を様、たくさんの有意義なご意見をあ第2回ワークショッ景観に関するご意見・ご要望につ長岡市都市計画課 TEL: メー景観まちづくりミニ講「良好な景観まちづくりのために景観を良くするためのポイントに 物の色彩を周辺の環境になじませる並みが美しく見えるように建物の高 など、各地の事例を交えてご紹介し自己紹介 「私が●●地域らしいと感じる暮ら 暮らしの景観とは、「日々の暮らし じられる景観」のこと。お住まいのはの「暮らしの景観」をご紹介いた自己紹介を行ないました。 これまでの取組みにつ平成 26、27 年度で検討を進めアクションプラン」について、これ みや、プランの方向性についてお話 第2地域ワーク 別景観まちづくりワークショップ」 市内の 13 会場で実施しました。 ただき、「長岡市景観アクションプラ ただきました。ご参加いただいた皆 がとうございました。 の様子をお知らせします。 てのお問い合わせ先 0258-39-2225 FAX:0258-39-22 [email protected] 要なこと」 ついて、建 背景の山 さを抑える した。 しの景観」 の営みが感 域ならで きながら、 ワークショッStep 1:景観まちて、グループで意見を出Step 2:地域の景昨年度のワークショッ地域の代表的な場所につ度を採点し、課題やさらアイディアを話し合ってStep 3発表!○景観まちStep1、2で話し合っ とに発表していただきまいる「景観 までの取組 しました。 景観まちづくショップを 催しました! 270 くりパズル 々な形や色の建物等 ースを使って、住宅 商業地などのまちな 真と重ねながら、長 景観に「合うもの」、 わないもの」につい 合いました。 診断 で取り上げられた、 て、その魅力や満足 磨きをかけるための ただきました。 地域の くりの方針 た内容をグループご た。

Upload: others

Post on 30-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第2回 地域別 景観まちづくり ワークショップを 開催しました! · 2016. 2. 15. · など、各地の事例を交えてご紹介しま 3 自己紹介 「私が

昨年度に続き、2回目となる「地域

を、5 月 14 日から6月1日の間に、

計225名の市民の皆様にご参加い

ン」の策定に向けて様々なご意見をい

様、たくさんの有意義なご意見をあり

☆ 第2回ワークショップ

景観に関するご意見・ご要望につい

長岡市都市計画課 TEL:

メール

2 景観まちづくりミニ講座「良好な景観まちづくりのために必

景観を良くするためのポイントに

物の色彩を周辺の環境になじませる、

並みが美しく見えるように建物の高

など、各地の事例を交えてご紹介しま

3 自己紹介 「私が●●地域らしいと感じる暮ら

暮らしの景観とは、「日々の暮らし

じられる景観」のこと。お住まいの地

はの「暮らしの景観」をご紹介いただ

自己紹介を行ないました。

1 これまでの取組みについ平成 26、27 年度で検討を進めて

アクションプラン」について、これ

みや、プランの方向性についてお話

第2回

地域別

ワーク

域別景観まちづくりワークショップ」

市内の 13 会場で実施しました。

いただき、「長岡市景観アクションプラ

いただきました。ご参加いただいた皆

りがとうございました。

プの様子をお知らせします。

いてのお問い合わせ先

0258-39-2225 FAX:0258-39-22

ル:[email protected]

座 必要なこと」

ついて、建

、背景の山

さを抑える

ました。

しの景観」

の営みが感

地域ならで

だきながら、

4 ワークショップ

Step 1:景観まちづ様

のピ

地や

み写

岡の

「合

て、グループで意見を出し

Step 2:地域の景観昨年度のワークショップ

地域の代表的な場所につい

度を採点し、課題やさらに

アイディアを話し合ってい

Step 3:発表!○○

景観まちづStep1、2で話し合っ

とに発表していただきまし

いて ている「景観

までの取組

しました。

別景観まちづくり

ショップを

開催しました!

270

プ づくりパズル

様々な形や色の建物等

ピースを使って、住宅

や商業地などのまちな

写真と重ねながら、長

の景観に「合うもの」、

合わないもの」につい

し合いました。

観診断 プで取り上げられた、

いて、その魅力や満足

に磨きをかけるための

いただきました。

○地域の

づくりの方針 た内容をグループご

した。

Page 2: 第2回 地域別 景観まちづくり ワークショップを 開催しました! · 2016. 2. 15. · など、各地の事例を交えてご紹介しま 3 自己紹介 「私が

Step1:景観まちづくりパズル 景観の類型ごとに、それぞれの街並みに「合う建築物等」、「合わない建築物等」について話し合いました。

類型 自然・田園・集落景観 住宅地景観

作業

写真

賛成

合う

建築物

反対

合わ

ない

建築物

地域の

ご意見

・自然環境との調和を図りやすい、穏やかな色彩

で低層の住宅、小ぶりの店舗はあってもよい。

・けばけばしい色彩の建築物はふさわしくない。

・4 階建以上のような高層建築物は、周辺の山並

みが遮られる。陸屋根も合わない。

・大型の携帯電話の鉄塔等や、集会所等の施設の

建設は避けたいが、必要であれば、茶系色で細身

の鉄塔を目立たない場所に建てたり、勾配屋根で

落ち着いた配色の建物を樹木で覆ったりする配慮

が必要。駐車場敷地も目立たなくなる工夫を。

・目立つ大型看板や、アングルの鉄塔は合わない。

・季節に合った草花などもあるとよい。

・住宅地に多く見られる落ち着いた色彩の建物が

合う。派手な色彩は合わない。

・家並みから突出しない低層の住宅、店舗がよい。

4 階建以上は高すぎる。(2階までを勧めたい。)

・携帯電話の鉄塔等は、茶系色で細身のものに。

・広告物は落ち着いた色彩で、高さの低いものが

よい。色彩も統一されるとよい。屋上広告は反対。

・大型の商業施設は反対。集会所等は、勾配屋根

で落ち着いた配色の建物がよい。住宅も陸屋根は

合わないという意見もありました。

・緑を増やし、潤いのあるまちなみに。

・緑化を進めてほしい。高木や生垣など。

・周辺の落ち着いた景観と調和しにくい、けばけ

ばしい色彩の建築物等は避けたい。

・自社の建物の壁面を使用して、企業イメージを

PRするのもよいのではないか。

・住宅系の建物は合わないと考えられるが、工業

地と住宅地が近接している場所もある。

・アングルの鉄塔は合わない。

・中高層の集合住宅、大規模集客施設が周辺景観

に合う。低層の住宅は合わない。

・にぎわいを感じる外観デザインの建築物がよい。

デザイン性が大切。活気も必要。

・屋外広告物はスリムな形状が好ましい。

・まちに潤いをもたらす緑化も重要。

・派手な色彩の建築物等は合わない。中でも規模

の大きな商業施設や工場の建設は反対。

・商業地であれば、多少、カラフルでもよいが、

ポイント的に使用してほしい。

・空き地、空き家が目立ってしまう。

・鉄塔はビルの屋上に設置してはどうか。

1

工業地景観 商業地・業務地景観

Page 3: 第2回 地域別 景観まちづくり ワークショップを 開催しました! · 2016. 2. 15. · など、各地の事例を交えてご紹介しま 3 自己紹介 「私が

Step2:地域の景観診断

和島 5月 21 日(木)/和島保健センター

■弥彦山・国上山を望む眺望景観・・・いつも心

る大切な景色。携帯電話などの鉄塔は景観に

した形や色を工夫してほしい。

■道の駅良寛の里わしま・・・地域外の人との交

場にもなっている。R116 側からの美観をア

し、顔づくりを。看板を目をひくものにした

■はちすば通り周辺のまちなみ・・・通りに色彩

の統一感が出てよい。歴史を感じるまちなみ

る。気軽に立ち寄れる楽しみがあるとよい。

小国 5月 20 日(水)/小国商工物産館

■相野原観音堂周辺と田園風景・・・歴

史的建造物と周辺の田園がマッチ。

小国らしい大切にしたい景観。茅葺

の技術は伝えないと消滅。この先も

この景観を守れるか心配。

■フラワーロード・・・小国の自慢。ぜひ継続し

不足もある。小国周遊の軸になる道。渋海川

にするなど、散策路やサイクリングロードに

■古民家の残る集落景観・・・維持していければ

いないため、古民家が次第に崩れていってし

越路 5月 15 日(金)/越路支所

■ホタルの舞う水辺空間・・・ホタルの舞う様

子も美しいし、ホタル祭りなどのイベント

もよい雰囲気。ホタルのいない時期の維持

管理や、他の活用策、他の場所での活動な

どに広がるとよい。

■もみじ園・・・四季の変化も楽しめる。トイレ

などの整備もよい。看板の色使いに配慮を。

■来迎寺駅前・・・沿道に花植えがされてきれい

の玄関口としては少しさびしい状況。

三島 5月 26 日(火)/三島支所

■地域のシンボルとなる樹木・・・堂々とした姿

パワーがあり、見ているだけで落ち着ける。

に統一感のある整備がされるとよい。

■景観を保全活用するイベント・・・看板を周辺

に合うものに変更してはどうか。電線、電柱

観を損ねている。

■里山の景観・・・空き家が増え、問題となって

旧集落にも人が集まるしかけづくりを。

川口 5月 27 日

■信濃川と魚野川

ない大切にしたい

整理するとよい。

■震災メモリアル

ようにすべきでは

■川口やな場・・・川

川の流れが変わっ

補助金などを入れ

寺泊5月

■日本海の夕

景、夕日の

■北国街道の

せるところ

に道路や看

■魚の市場通

心にあ

に調和

交流の

アップ

たい。

彩など

みであ

したい。地域住民の理解

川沿いまで巡れるよう

にできるとよい。

ばよいが、現在は職人が

しまう。保存が難しい。

与板

■天地

きれ

景が

に楽

■楽

を。

■アー

き店

道路沿いにも雰囲気を。

いだが、街路樹が伐採され、越路

姿には

周辺

辺景観

柱が景

ている。

日(水)/川口プラザ

の合流地点の眺め・・・川口にしか

い眺め。荒廃した杉木や雑草地を

施設・・・もっと復興が感じられる

は。工夫が必要だ。

川口の代表的な施設なので残したい。

ってしまい、砂利ばかりで殺風景。

れて、水辺を直してほしい。

19 日(火)/寺泊文化センター

夕日・・・毎日見ても飽きない、ここにしかない風

のお勧めスポットへの道路や展望台の整備が必要

の面影が残るまちなみ・・・歴史やロマンを感じさ

ろ。家並みを統一できたり、出雲崎のよう

看板を整備できるとよい。特に電線、電柱が邪魔

通り・・・看板の色を統一したり、色合いを合わせて

板 5月 22 日(金)/与板体育館

地人通り・・・通りに沿って名所・旧跡が多く、

れいに整備されていて、自然や木陰も多く、

ォーキングに最適。沿道の民家にも緑化や修

が広がってほしい。道祖神などあると、さら

楽しみが増す。

山苑・・・四季を通して楽しめる。樹木の剪定

。まちの駅がもっと良くなってほしい。

ーケードのある商店街・・・雪国らしい景観。花壇

店舗が多く、老朽化が進んでいることが問題。

寺泊

和島 与板三島

長岡

山古

川口小国

越路

要。

魔だ。

てはどうか。

栃尾 5月 2

■雁木のまちな

きれいに雪を

所々途切れて

■市街地と守門

チした市街地

ってきたよう

集会スポット

■棚田の広がる

が感じられる

壇も整備されている。空

山古志 5月 18 日(月)/やま

■山々が重なり合う特

入っている。遊歩道

せるとよい。ベンチ

■棚田、棚池・・・景観を

い。

■震災の記憶をつなぐ

できない。シートは

中之島 5月 14 日(木)

■豊かな田園の

かなころ、実

剤をまいた畦

■万本桜・・・桜の

い。手入れが

■水害からの復

しんで楽しめ

長岡 5月 28 日(木)

5月 29 日(金)

6月1日(月)/

■まちのエント

長岡の個性を

る。統一感が

■東山連邦や西

ちがよい。眺

い色づく立木

■幹線道路・・・道

がある。看板

帯をきれいに

■信濃川周辺の

にもっと緑が

場所、ベンチ

中之島

栃尾

古志

25 日(月)/栃尾文化センター

なみ・・・積雪時に町内みんなで

を処理するのが美しい。雁木は

しまっている。

岳の眺望・・・雄大な自然とマッ

。城山からの夜間の眺めもよい。街並みに活気が

に思う。建物に統一感を。守門岳の眺望のよいと

にしてはどうか。

る農村集落・・・きれいに管理された棚田に、土地の

。耕作放棄地が景観を悪くしている場合がある。

まこし復興交流館おらたる

特有の景観・・・程よく人の手が

道のように道の色を周囲と合わ

や案内看板がほしい。

を眺められる待避所等があるとよ

震災メモリアル・・・埋もれた家もなくなっていき

よくない。

/中之島文化センター

の広がり・・・田植えのころ、緑豊

りのころ、とてもきれい。除草

畦が黄色くなるのが目立つ。

の時期が素晴らしい。眺望もよ

が悪く、ゴミが多い。

復興・河川改修・・・法面を芝や石積みにするなど、

める雰囲気がほしい。

/まちなかキャンパス長岡

/長岡造形大

/さいわいプラザ

ランス・・・駅前のケヤキがよい。

を感じる演出ができないか。ごちゃごちゃした印

がほしい。

西山丘陵からの眺め・・・まちを見渡せる。緑が多く

望ポイントとして、もっとPRしてはどうか。長

木もほしい。

道路幅が広く、建物もセットバックしているため

板の高さや大きさ、色彩に統一感をもたせる。中

したい。街路樹や歩道には草花を植える。

の河川空間・・・広々として雄大。くつろげる景観。

がほしい。川のよさを活かした施設や、ゆっくり

チなどがあるとよい。草木の管理も重要。

年度のワークショップで話題となったところを

げ、みんなで現状を採点。よい点、悪い点を話し合

らに点数アップの手法を考えました。

がなくな

ところを

の人の愛

き、維持

水と親

印象であ

く、気持

長岡らし

め開放感

中央分離

河川敷

り眺める

を取り

合い、