第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 ·...

20
第5回フードバンクシンポジウム 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 セカンドハーベスト・アジア 永淑

Upload: others

Post on 23-Jun-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

第5回フードバンクシンポジウム第5回フードバンクシンポジウム

「韓国のフードバンク事情」

セカンドハーベスト・アジア 李 永淑

Page 2: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

はじめにはじめに

私たちはこれまでに3回、韓国のフードバンクを訪問しました。

そこで、彼らが韓国社会の中において果たす大きな役割や、国策として全国規模で実施されているな役割や、国策として全国規模で実施されている現状を目の当りにしました。

そこで今後 韓国のフードバンクシステムから多く そこで今後、韓国のフ ドバンクシステムから多くのことを学び、彼らと交流を深め友好関係を築いていくことを目的に 「Japan Korea Food Bankていくことを目的に、「Japan Korea Food Bank Project」を始めました。

Page 3: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

本 報告 流れ本 報告 流れ本日の報告の流れ本日の報告の流れ

韓国のフードバンク活動の歴史と背景、そし活動内容 紹介て活動内容の紹介

過去の、私どもの訪問の様子過去の、私どもの訪問の様子

今後の展望

Page 4: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

韓国における.韓国における寄付食品提供事業(Food Bank)運営の現況

韓国社会福祉協議会 全国フードバンク韓国社会福祉協議会 全国フ ドバンク

Page 5: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

フードバンクの概念と運営目的フ ドバンクの概念と運営目的

概念フードバンクの概念

•食品製造、流通企業および個人などから、余剰食品と生活必需品などを無償で寄付 ただき付していただき、•地域社会において、食品および生活必需品の不足によって困っている隣人に、分け与える社会福祉分野の物的資源の伝達体系(フードバンク、フードマーケット、寄付食品、中央物流センター)である。品、中央物流センタ )である。

フードバンクの運営目的

食品などの 分かち合い文化を通じて 韓国社会の欠食問題の緩和ないし 解消に寄食品などの、分かち合い文化を通じて、韓国社会の欠食問題の緩和ないし、解消に寄与しようというものである。

Page 6: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

趣旨と背景趣旨と背景

11

•隣人と食品を分かち合う、美しい伝統を継承してきた韓国が、食品分かち

「食品分かち合い文化」の継承11

隣 食 分 、 継 韓 、食 分合い文化を制度化できずに、食品資源を浪費している。

余剰食品などの福祉資源化を図る22

• 年間18兆ウォン相当の「食品資源の浪費」を「食品分かち合い福祉制度」へ転換

• 98年の外貨危機によって発生した、路上生活者などの、社会から疎外されている層に対する

政策推進の適時性33

98年の外貨危機によって発生した、路上生活者などの、社会から疎外されている層に対する

支援に関する、国民的共感帯が拡散される中、フードバンク事業は、福祉事業として定着した。•08年のグローバル経済危機の余波の続くなか、寄付食品などの支援体系、インフラの大幅な拡充を通して、貧困層に対する迅速な食品などの支援によって欠食問題を積極的に緩和したい。

Page 7: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

事業根拠となるもの事業根拠となるもの

Page 8: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

推進の経過推進の経過

1998 01 フードバンクの試験事業を実施(ソウル プサン テグ クァチョン)

2000.05

1998.01

韓国社会福祉協議会を全国フードバンクに指定

フ ドバンクの試験事業を実施(ソウル、プサン、テグ、クァチョン)

「フードバンク運営管理データベースシステム」の構築と運営2002.07

フードバンク利用者の保護を目的とした「生産物賠償責任保険」の加入と「食品寄付の活性化に関する法律」(第7918号)を制定

2006.03

利用者が親しみやすいコンビニエンスストア形態の「フードマー

同法律に基づき、寄付食品提供事業者の申告制を実施

2009 01

2006. 09

利用者が親しみやすいコンビニエンスストア形態の「フ ドマケット」の、全国への設置を拡大

2009.01

フードバンク424か所を運営(全国1 広域16 フードバンク281 フードマーケット126か所)

2012.09(全国1、広域16、フードバンク281、フードマーケット126か所)

Page 9: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

フードバンクの運営体系

保健福祉部•法令および制度などを改善•事業計画の樹立および総括の制定

全国フードバンク

寄付食品

フードバンク政府

•事業計画の樹立および総括の制定•事業予算の支援

寄付食品

中央物流センター

寄付食品の提供と配分 結果報告政策の施行 結果報告

広域自治団体

・地域内の事業計画を樹立•事業予算の支援

広域フードバンク(16か所)

寄付者(企業・個人)

指導・監督

実績報告 食品寄付

領収証の発給

寄付食品の提供と配分 結果報告結果報告政策の施行

基礎自治団体

•管轄地域の事業計画の樹立•事業予算の支援

寄付食品 選好食品など

フードバンク

(279か所

フードマーケット(127か所)

利用者

寄付食品提供

選好食品など選択・利用

利用者利用者(低所得貧困層、無料給食所、地域児童センター 等)

利用者(活動力がある基礎受給者などの個人)

Page 10: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

フードバンクの現況①フ ドバンクの現況①

•• 設置単位別設置単位別

区分 計

フードバンクフードバンク全国 広域 基礎 バンク

小計全国

フードバンク広域

フードバンク基礎

フードバンク

箇所 424 298 1 16 281 126

Page 11: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

フードバンクの現況②フ ドバンクの現況②

•• 運営主体別運営主体別

区分 計 法人 団体 利用施設 生活施設ボランティアセンター

市郡区 他

箇所(%)

423(100%)

81(31.3%)

86(19.5%)

182(35.9%)

45(8.0%)

13(2.4%)

15(1.9%)

1(1.0%)

Page 12: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

フードバンクの現況③フ ドバンクの現況③

••食品寄付の現況食品寄付の現況

区分

累計 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 1999 1998

(単位:百万ウォン)

合計

498,238 97,030 71,287 55,658 48,133 41,383 36,986 39,514 31,500 18,274 18,981 16,320 7,168 5,120 2,770

Page 13: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

フードバンクの現況④フ ドバンクの現況④

•• 食品寄付者の現況食品寄付者の現況

区分 計食品製造加工業

即席販売製造業

食品卸小売

食品接客業

集団給食所

一般家庭

(単位 :箇所/人数)

加 業 製造業 食

寄付者 34,341 6,354 4,642 7,727 1,420 2,147 4,284 7,767

構成比 100% 18.5% 13.5% 22.5% 4.1% 6.3% 12.5% 22.6%

Page 14: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

寄付食品利用者および団体の現況①寄付食品利用者および団体の現況①

••利用利用団団体体

区分 計 利用施設 生活施設 他法人、団体

(単位 :箇所)

2003 4,534 1,809 2,110 615

2004 6,957 2,758 3,132 1,067

2005 9 442 3 836 4 222 1 3842005 9,442 3,836 4,222 1,384

2006 11,303 4,666 4,995 1,642

2007 12,870 5,373 5,624 1,873, , , ,

2008 14,724 6,244 6,428 2,052

2009 17,285 7,747 7,330 2,208

2010 19,620 8,794 8,320 2,506

2011 20,400 9,057 8,736 2,607

Page 15: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

寄付食品利用者および団体の現況②寄付食品利用者お 団体 現況②

••利用利用団団体体

•2011年度利用団体

Page 16: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

寄付食品利用者および団体の現況③寄付食品利用者お 団体 現況③

••利用者利用者(1日平均)( )

区分 計欠食児童

独居老

障害者少年少女

家庭片親家庭

低所得家庭

(単位 :人数)

区分 計児童 老人

障害者家庭

片親家庭家庭

2003 25,551 728 9,286 2,592 1,021 1,667 8,384 1,873

2004 56,579 1,141 20,443 5,228 1,673 2,859 21,345 3,8902004 56,579 1,141 20,443 5,228 1,673 2,859 21,345 3,890

2005 76,374 2,280 27,993 7,092 1,933 3,602 27,120 6,354

2006 95,411 3,542 33,843 8,805 2,180 4,581 34,620 7,840

2007 112,863 3,956 39,391 10,158 2,269 5,008 42,537 9,544

2008 135,305 5,904 49,626 11,293 2,539 5,885 47,535 12,523

2009 210,787 8,120 70,950 14,847 11,236 13,874 71,736 20,024

2010 228,037 8,784 76,756 16,062 12,156 15,009 77,607 21,663

2011 238,546 9,223 79,826 16,544 13,007 15,909 82,062 21,975

Page 17: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

寄付食品利用者および団体の現況④寄付食品利用者お 団体 現況④

••利用者利用者(1日平均)(

•2011年度利用者

Page 18: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

ビジョン・目標および事業内容ジョン 目標および事業内容

ビジョン 欠食解消のための『民間社会安全網 の役割を遂行

目標及び

ビジョン 欠食解消のための『民間社会安全網』の役割を遂行

目標及び事業内容

寄付食品提供事業の活性化と基盤の醸成および分かち合い文化の拡散

全国フードバンクの運営

• 寄付食品提供事業のインフラを拡充

•食品安全事項の予防と教育・訓練の強化

中央物流センターの運営と内実化

• 全国単位での、寄付食品の安全な保管と管理

•寄付食品の支援物量の需給調節•食品安全事項の予防と教育・訓練の強化

•寄付食品の公正・透明性確保のための、FMSの高度化

寄付食品の支援物量の需給調節

•緊急需要に備えた保有食品の管理および迅速な運送の支援

食品寄付の拡散・促進活動 フードバンクおよびフードマーケットの運営支援食品寄付の拡散・促進活動

•食品などの寄付文化の拡散のための、食品寄付ボックスの設置と管理

•食品などの寄付文化の拡散および参与の促進のための大国民広報の強化

フ ドバンクおよびフ ドマ ケットの運営支援

• 全国の各単位別フードバンクおよびフードマーケットの運営支援

大国民広報の強化

Page 19: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

寄付食品中央物流センター寄付食品中央物流センタ

沿革

• 中央物流センターの賃貸借契約 : 09. 6.• 中央物流センター 施設工事 : 09 7∼8

沿革

中央物流センタ 施設工事 : 09. 7 8• 中央物流センター 開所 : 09. 9. 23.

施設規模‐ 3,266㎡(988坪)施設規模 3,266㎡(988坪)

• 食品倉庫 1,157㎡(350坪)• 冷蔵・冷凍倉庫 99㎡(30坪)生活必需品倉庫 事務室 会議室 331㎡ 100坪

主要機能

• 生活必需品倉庫、事務室、会議室 331㎡(100坪)• 駐車場など 1,679㎡(508坪)

• 全国単位の大量寄付食品の締結および衛生的保管管理

•寄付食品利用者の需要に対する支援物量の需給調節

主要機能

•緊急需要に対する保有食品の管理および迅速な運営支援

Page 20: 第5回フードバンクシンポジウム 「韓国のフードバンク事情」 · 推進の経過 199801 フードバンクの試験事業を実施(ソウルプサンテグクァチョン)

支援対象:フ ドバンクおよびフ ドマ ケットを通じた低所得・疎外層への支援

• 少年少女だけの家庭、祖父母と孫だけの家庭、在宅中心の高齢者および障害者、片親家庭 多文化家庭などの低所得層および社会から疎外されている層

支援対象:フードバンクおよびフードマーケットを通じた低所得・疎外層への支援

庭、多文化家庭などの低所得層および社会から疎外されている層

目標:三十億ウォン相当以上の寄付食品の、常時保管管理の推進目標:三十億ウォン相当以上の寄付食品の、常時保管管理の推進