公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏(...

22
公益社団法人 日本設計工学会 平成26年度(2014年度)通常総会資料 日時:平成26年5月24日(土) 会場:明治大学中野キャンパス 東京都中野区中野 4-21-1

Upload: others

Post on 17-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

公益社団法人 日本設計工学会

平成26年度(2014年度)通常総会資料

日時:平成26年5月24日(土)

会場:明治大学中野キャンパス 東京都中野区中野 4-21-1

Page 2: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

目 次

Ⅰ 平成26年度通常総会・贈呈式次第 (1)

Ⅱ 平成25年度事業報告 (2)

Ⅲ 平成25年度収支計算書 (14)

Ⅳ 平成25年度正味財産増減計算書 (15)

Ⅴ 平成25年度貸借対照表 (16)

Ⅵ 平成25年度財産目録 (17)

Ⅶ 監査報告書 (18)

Ⅷ 平成26年度事業計画 (19)

Ⅸ 平成26年度収支計画書 (20)

Page 3: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

平成26年度通常総会・贈呈式次第

1. 通常総会次第

(1)総会成立宣言

(2)会長挨拶

(3)議長選任の件

(4)議事録署名人選任の件

(5)議事

一号議案 平成25年度事業報告

二号議案 平成25年度決算報告・監査報告

三号議案 名誉会員推薦の件

(6)報告

ⅰ 平成26年度事業計画

ⅱ 平成26年度収支計画

ⅲ その他

(7)閉会挨拶

2. 贈呈式

(1)名誉会員の証贈呈

(2)論文賞・奨励賞表彰

(3)功労賞表彰

(4)武藤栄次賞優秀設計賞・Valuable Publishing 賞表彰

(5)貢献賞贈呈

(6)感謝状贈呈

Page 4: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

3

平成 25 年度事業報告

1. 会員異動

平成 26 年 3 月 31 日現在 平成 25 年 3 月 31 日現在 増減

名誉会員 29 名 29 名 0

正 会 員 879 名 887 名 -8

学 生 員 321 名 269 名 52

賛 助 員 39 名 42 名 -3

会員総数 1268 名 1227 名 41

賛助企業 15 社 16 社 -1

購読企業 33 社 36 社 -3

2. 平成25年度通常総会・支部長理事合同会議

2.1 通常総会

5月25日(土) 国士舘大学 世田谷キャンパス梅が丘校舎

2.2 支部長・理事合同会議

5月25日(土) 国士舘大学 世田谷キャンパス梅が丘校舎

3. 研究調査事業

3.1 分科会活動

A種分科会「創造性育成科目における設計工学のあり方に関する研究調査分科会」

主査:笹島和幸氏(東京工業大学)

第1回分科会「設計製図教育からものつくり教育へ」 東京工業大学 笹島和幸氏

B 種分科会「中国四国地区における先端機素潤滑設計技術の基礎に関する研究調査分科会」

主査:宮近幸逸氏(鳥取大学) 期間:平成25年4月~26年3月

第4回例会「低摩擦・樹脂適合性を両立した樹脂⁄鉄しゅう動用グリース」 参加者10名 於宇部高専

第5回例会 参加者28名 於岡山大学

「化学磨耗率による Chemical Wear Map の考察」 株式会社ジェイテクト 斎藤利幸氏

「SKYACTIV エンジンの省燃費を支えるトライボロジー解析技術」 マツダ株式会社 栗栖 徹氏

「航空・宇宙推進システムの研究開発動向 ―スクラムジェット研究最前線」 岡山大学 河内俊憲氏

第6回例会 参加者13名 於白兎会館

「ロボットに求められる機械要素技術」 鳥取大学 西田信一郎氏

「歯車装置設計の曖昧部分とその対処」 早稲田大学 松本 将氏

「EBSD を用いた銅メッキ層の初期疲労損傷に関する研究」 鳥取大学 小野勇一氏

C 種分科会「日本設計工学会 CAD/CAE 研究会」

主査:吉本成香氏(東京理科大学)

第58回例会の実施

Page 5: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

4

3.2 第20回設計フォーラム

5月25日(土) 国士舘大学 世田谷キャンパス梅が丘校舎

テーマ:「設計教育の未来~環境の変化と企業の求める人材像~」

(1) 設計製図教育からものつくり教育へ

講師:笹島和幸氏(東京工業大学)

(2) OPL 教育―グローバル化,創造性,リーダーシップ―

講師:笹島和幸氏(東京工業大学)

(3) 企業が求めるモノづくり力

講師:佐藤潔和氏(株式会社東芝)

3.3 設計オープンセミナー

(1)第14回設計オープンセミナー

7月20日(土) 工学院大学新宿校舎

講演題目:「パッシブ・ラーニングの脱却に向けて―機械設計系講義授業における試行」

講師:風間俊治氏(室蘭工業大学)

(2)第15回設計オープンセミナー

9月20日(金) FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba,産業技術総合研究所

講演題目:「FabLab(ファブラボ)の活動について

講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba)

講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

講師:古川慈之氏(産業技術総合研究所)

(3)第16回設計オープンセミオナー

11月11日(月) 慶應義塾大学大学院協生館

講演題目:「Where Are We Now in Product Lifecycle Management?」

講師:Prof.Alain Bernard,Ecole Centrale de Nantes

(4)第17回設計オープンセミナー

2014年1月17日(金) シチズンマチナリーミヤノ株式会社(長野県北佐久郡)

講演題目:「モジュール型工作機械の開発」

講師:中沢栄氏(シチズンマチナリーミヤノ株式会社 開発企画部部長)

講演題目:「工作機械に要求される要件と実現における課題―切削加工機械について―」

講師:笹島和幸氏(東京工業大学大学院 情報理工学研究科情報環境学専攻 教授)

講演題目:「極小径エンドミルの切削加工特性とそれに基づいた加工条件の合理的決定法」

講師:坂本治久氏(上智大学 理工学部機能創造理工学科教授)

4. 集会事業

4.1 平成25年度春季研究発表講演会

5月25日(土) 国士舘大学 世田谷キャンパス梅が丘校舎

講演件数:53件

特別講演:「スポーツ活動における身体適応―エネルギーを中心に―」

講師:渡辺 剛氏(国士舘大学体育学部学部長)

Page 6: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

5

4.2 平成25年度秋季研究発表講演会

10月5日(土) 名城大学 天白キャンパス

講演件数:78件

特別講演:「からくりに学ぶものづくり~機構と特性~」

講師:末松良一氏(名古屋大学名誉教授,愛知工業大学客員教授)

4.3 平成25年度春季研究発表講演会優秀発表賞・学生優秀発表賞

4.3.1 優秀発表賞 2件

(1)宮永宜典氏(早稲田大学)

講演:粘弾性流体で潤滑されたジャーナル軸受の安定解析手法の検討

(2)野口昭治氏(東京理科大学)

講演:セラミック球を用いた玉軸受の総合的優位性評価

4.3.2 学生優秀発表賞 3件

(1)渡部和樹氏(明治大学大学院)

講演:膝関節リウマチを対象とした空洞共振器加温方式の加温特性評価

指導教員賞:新藤康弘氏(明治大学),加藤和夫氏(明治大学)

(2)青木純也君氏筑波技術大学)

講演:3D CAD と 3D RP モデリングによる機構モデル製作についての一考察

指導教員賞:荒木 勉氏(筑波技術大学),穂坂重孝氏((筑波技術大学)

(3)阿部孝史氏(東京理科大学)

講演:スラスト玉軸受を用いた電食リッジマーク形成過程の観察

指導教員賞:野口昭治氏(東京理科大学)

4.4 平成25年度秋季研究発表講演会優秀発表賞・学生優秀発表賞

4.4.1 優秀発表賞 3件

(1)鈴木孝司氏(豊橋技術科学大学)

講演:噴霧の空間的分散状態の定量評価について

(2)角野雅哉氏(有限会社角野製作所)

講演:螺旋式ピコ水力発電システムの開発と実証試験

(3)園田計二氏(崇城大学)

講演:歯車の動力伝達効率測定に関する研究

4.4.2 学生優秀発表賞 3件

(1)後藤幸宏氏(名古屋大学大学院)

講演:マイクロバブルによる O/W エマルション分離に及ぼす界面活性剤の影響

指導教員賞:安田啓司氏(名古屋大学)

(2)高木翔太氏(豊橋技術科学大学大学院)

講演:電荷注入式静電フィルタの浄化速度に及ぼす供給流れの影響

指導教員賞:柳田秀記氏(豊橋技術科学大学)

(3)本間拓実氏(明治大学大学院)

講演:磁性ナノ粒子イメージングにおける2次元画像化システムの構築について

Page 7: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

6

指導教員賞:石原康利氏(明治大学)

4.5 講習会・見学会

4.5.1 製図教育セミナー

8月21日(水)~23日(金) 出席者:5名

□断面図の描き方と理解度に関する一考察,製図学の機械系技術史に関する一考察

□寸法の許容限界記入法・寸法公差とはめあい・幾何公差とその図示法・表面性状の図示法 等

4.5.2 第20回東京都高等学校工業科生徒研究成果発表大会(後援)

11月16日(土) 東京都教職員研修センター

日本設計工学会賞:東京都立墨田工業高等学校「富獄三十六景(神奈川県沖浪裏)立体造形の製作

4.5.3 日本機械学会共催教育事例発表会「技術と社会の関連を巡って~過去から未来を訪ねる」

11月30日(土)~12月1日(日) 徳山工業高等専門学校

4.5.4 見学会

2014年2月26日(水) 参加者17名

東京都大田区 株式会社フルハートジャパン殿

5. 支部活動

5.1 北海道支部

5.1.1 支部総会

2014年3月28日(金) 北海道大学工学部A101 会議室

5.1.2 商議員会・支部監査

2014年3月28日(金) 北海道大学工学部A101 会議室

5.1.3 幹事会

第1回 8月27日(火) 芸術の森

第2回 2014年3月28日(金) 北海道大学工学部A101 会議室

5.1.4 技術交流会

2014年3月28日(金) 北海道大学工学部A101 会議室

5.1.5 事業報告

(1)見学会(日本図学会北海道支部との共催)

(ⅰ)8月27日(火) 北海道自動車短期大学(札幌市豊平区)

(ⅱ)8月27日(火) 札幌市立大学デザイン学部(札幌市南区)

(2)特別講演会

(ⅰ)9月9日(月) 北海道大学工学部A101 会議室

講演:「水車・風車研究の現状と課題」

講師:西原一嘉氏(大阪電気通信大学 元教授)

講演:「火災と風の流れ」

講師:早坂洋史氏(北海道大学工学院 特任准教授)

(ⅱ)2014年3月28日(金) 北海道大学工学部A101 会議室

講演:「遠隔操作による除雪ロボットシステムの開発」

講師:中田英次氏(北海道職業能力開発大学校 生産機械システム技術科教授)

Page 8: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

7

5.1.6 会員動向

・支部会員数 正会員:33名,学生員:7名 合計:40名

・支部賛助会員:7社

5.2 東北支部

5.2.1 支部総会

5月13日(月) 東北大学大学院工学研究科・工学部 青葉記念会館

出席者:39名(委任状含む)

5.2.2 商議員会

5月13日(月) 東北大学大学院工学研究科・工学部 青葉記念会館

出席者:25名(委任状含む)

5.2.3 幹事会

5月13日(月) 東北大学大学院工学研究科・工学部 青葉記念会館

出席者:12名

5.2.4 事業報告

(1)見学会(精密工学会東北支部,日本塑性加工学会東北・北海道支部との共催)

10月4日(金) ソニー仙台テクノロジーセンター(宮城県多賀城市)

(2)支部地域活動に対する補助事業

(ⅰ)講習会「樹脂流動システムとその活用事例のご紹介」

7 月25日(木)

主催:山形県工業技術センター

協賛:日本設計工学会東北支部

参加者:24名

(ⅱ)電気自動車エコラン競技

・8月10日(土) エコラン競技用電気自動車製作教室 1 会場:仙台高等専門学校 参加者:19名

・8月17日(土) エコラン競技用電気自動車製作教室 2 会場:仙台高等専門学校 参加者:18名

・9月7日(土)~8日(日) EVエコラン出場支援 会場:スポーツランドSUGO 参加者:25名

主催:福島県ポリテクカレッジアカデミー浜

・9月7日(土)~8日(日) 2013電気自動車エコラン競技大会 in SUGO 参加者:470名

5.2.5 JSDE会誌・支部HP

(1)特集号編集

設計工学会誌第48巻12号を編集「震災復興を支える技術への挑戦」

(2)シリーズ:研究室紹介リレー

設計工学会誌第48巻12号

熊谷和志氏(仙台高等専門学校 情報システム工学科)

小松原英範氏(山形大学大学院 理工学研究科)

(3)支部HP管理担当

大町竜哉氏(山形大学大学院 理工学研究科)

5.3 東海支部

Page 9: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

8

5.3.1 支部総会

6月7日(金) 名城大学名駅サテライト 会議室

参加者:25名

5.3.2 商議員会:開催1回

6月7日(金) 名城大学名駅サテライト 会議室

5.3.3 幹事会:開催:5回

名城大学名駅サテライト 会議室(4/26,7/26,9/13,12/6,2014/2/7)

5.3.4 事業報告

(1)特別講演 6月7日(金) 名城大学名駅サテライト 会議室 参加者:42名

講演:「ここまできている風力発電」

講師:林 農氏(日本風力エネルギー学会副会長・鳥取大学名誉教授)

(2)特別講演 10月5日(土) 名城大学天白キャンパス 参加者:42名

講演:「からくりに学ぶものづくり ~機構と特性~」

講師:末松良一氏(名古屋大学名誉教授・愛知工業大学客員教授) 参加者:64名

(3)平成25年度研究発表講演会

2014年3月12日(水) 名城大学天白キャンパス 参加者:33名

(4)見学会

(ⅰ)平成25年度秋季大会

10月4日(金) 東明工業株式会社殿 参加者:29名

(ⅱ)第76回見学会

7月30日(火) 三菱電機㈱殿名古屋製作所 参加者:33名

(ⅲ)第77回見学会

2014年2月21日(金) 大同特殊製鋼㈱殿知多工場 参加者:31名

(ⅳ)協賛事業・見学会

精密工学会当会支部・日本機械学会東海支部共催

10月11日(金) ㈱森精機製作所殿伊賀事業所 参加者:27名

日本機械学会東海支部第152回見学会

11月29日(金) ―「知の拠点」あいち産業科学技術総合センター技術講演&見学会―

参加者:23名

(ⅴ)協賛事業・講演会

11月8日(金)

日本機械学会東海支部第2回講演会

演題:「日本における宇宙開発の将来展望」 参加者:39名

(ⅵ)協賛事業・講習会

・7月9日(火) 第121回講習会「科学英語の書き方とプレゼンテーション」 参加者:87名

日本機械学会東海支部・精密工学会当会支部共催

・9月5日(木)~25日(水) 「ものづくり実践講座シリーズ」全5講座 参加者:52名

精密工学会当会支部・日本機械学会東海支部共催

Page 10: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

9

・10月8日(火),9日(水),15日(火) 第2回機械工学基礎講座「機械設計」全3回

日本機械学会東海支部講習会 参加者:17名

・10月22日(火) 第122回科学英語の書き方とプレゼンテーション」 参加者:70名

日本機械学会東海支部・精密工学会当会支部共催

・11月22日(金) 第32回イブニングセミナー 参加者:56名

・演題:「自動車の安全と環境の最前線」

日本機械学会東海支部・精密工学会当会支部共催

・2014年1月22日(火) 日本機械学会東海支部第123回講習会 参加者:38名

演題:「数値シミュレーションの基礎と応用 ~最適化の基礎と応用~」

(5)講習会

機械製図講習会

5 月 14 日(火) 第 1 回講習会 参加者:22 名

5 月 28 日(火) 第 2 回講習会 参加者:21 名

6 月 4 日(火) 第 3 回講習会 参加者:21 名

5.4 北陸支部

5.4.1 支部総会

6月29日(土) 金沢大学 出席者:31名(委任状17名)

5.4.2 商議員会

6月29日(土) 金沢大学 出席者:23名(委任状12名)

5.4.3 幹事会

6月29日(土) 金沢大学 出席者:7名

12月14日(土) 金沢大学 出席者:6名

5.4.4 事業報告

(1)特別講演 6月29日(土) 金沢大学 参加者:58名

講演:「クラントシャフト加工機の開発事例」

講師:浅田浩治氏(コマツ NCT 開発本部副本部長)

(2)平成25年度北陸支部研究発表講演会

6月29日(土) 金沢大学 参加登録58名

(3)第90回講演会・見学会

11月27日(水) 中村留精密工業株式会社殿 参加者:27名

講演:「複合工作機械の最近の動向」

講師:中島 歩氏(中村留精密工業株式会社 モジュール設計課長)

(4)第91回講演会・見学会

11月29日(金) バルチラジャパン株式会殿 参加者:31名

見学・講演「バルチラジャパン株式会社で生産される製品及び関連技術」

(5)第92回講演会・見学会

2014年1月24日(金) 東工シャッター株式会社殿 参加者:47名

講演:「東工シャッターのモノづくりについて」

Page 11: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

10

講師:北川章仁氏(東工シャッター株式会社 建材営業部部長)

(6)協賛事業

11月16日(木) 金沢大学角間キャンパス

「CAE 技術者のための計算力講習会」 主催:日本機械学会北陸信越支部

講演:「計算力学技術者に必要とされる有限要素法の基礎について」

講師:坂本二郎氏(金沢大学理工研究域 機械工学系 教授)

5.5 関西支部

5.5.1 定時総会

4月13日(土) 大阪電気通信大学 出席者:16名

5.5.2 商議員会

第143回 4月13日(土) 大阪電気通信大学 出席者:12名

第144回 9月14日(土) 大阪電気通信大学 出席者:8名

第145回 2014年1月25日(土) 大阪電気通信大学 出席者:10名

5.5.3 幹事会

第36回 9月14日(土) 大阪電気通信大学 出席者:7名

第37回 2014年3月8日(土) 大阪電気通信大学 出席者:8名

5.5.4 事業報告

(1)特別講演 4月13日(土) 大阪電気通信大学 出席者:13名

講演:「英国人鉄道技師の経歴と貢献」

講師:林田治男氏(大阪産業大学経済学部教授)

(2)平成25年度関西支部研究発表講演会

11月9日(土) 大阪電気通信大学 出席者:30名

(3)第171回研究会(第2研究委員会担当)

6月29日(土) 大阪電気通信大学 出席者:26名

講演1:「ポンプ研究開発の最前線―まだこんなことがわからない―」

講師:宮部正洋氏(株式会社酉島製作所 研究開発部)

講演2:「産業機械メーカーの新入社員技術教育の一例」

講師:野々垣稔氏(株式会社酉島製作所 人事総務部)

(4)第172回研究会(第1研究委員会担当)

9月14日(土) 大阪電気通信大学 出席者:19名

講演1:「研磨加工の大変革」

講師:谷 泰弘氏(立命館大学 理工学部機械工学科)

講演2:「関西発,自動改札機の生立ちと発展」

講師:小川 弘氏(元オムロンソフトウェアー)

講演3:「巨大ヒューマノイドロボットの開発」

講師:坂本 元氏(はじめ研究所)

(5)第173回研究会(第2研究委員会担当)

12月21日(土) 大阪電気通信大学 出席者:14名

Page 12: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

11

講演:「自動車とエネルギー・環境」

講師:塩路昌弘氏(京都大学 教授)

(6)第174回研究会(第1研究委員会担当)

2014年1月25日(土) 大阪電気通信大学 出席者:15名

講演1:「コンピュータによる機械材料評価・設計の現在」

講師:森 英喜氏(産業技術短期大学 機械工学科)

講演2:「設計支援のための知識のモデリングとマネジメントの手法」

講師:野間口 大氏(大阪大学大学院工学研究科 機械工学専攻)

(7)第87回見学会

8月23日(金) 株式会社最上インクス殿 出席者:10名

5.6 中国支部

5.6.1 定時総会

6月1日(土) 広島工業大学広島校舎 出席者:51名(委任状38名)

5.5.2 商議員会

6月1日(土) 広島工業大学広島校舎 出席者:12名

5.5.3 幹事会

第1回 6月1日(土) 広島工業大学広島校舎 出席者:12名

第2回 12月7日(土) 広島工業大学広島校舎 出席者:12名

5.5.4 事業報告

(1)特別講演会

6月1日(土) 広島工業大学広島校舎 参加者:25名

講演:「硬さ基準片とこれからの硬さ試験への期待」

講師:山本 卓氏(山本科学工具研究所 代表取締役社長)

(2)第30回研究発表講演会

6月1日(土) 広島工業大学広島校舎 参加者:36名

(ⅰ)SCM415 および SCM420 浸炭焼入れ歯車の曲げ疲労強度に及ぼす粒界酸化と焼き戻しの影響

(ⅱ)SUJ2 高周波焼入れ歯車の曲げ疲労強度

(ⅲ)調質鋼平歯車の磨耗予測方法

(ⅳ)金属ナノ粒子含有潤滑油の磨耗特性

(ⅴ)粒子径の異なるフィラーを充填した接着三層はりの減衰特性評価

(ⅵ)ジャーナル軸受のシリンドリカルおよびニカルホワールの同時計測(第1報,実験)

(ⅶ)車両開発におけるモデルベース開発と適用のアプローチについて

(ⅷ)圧電フィルムセンサの歩行者保護安全開発への活用

(ⅸ)エネルギー吸収構造を持った座席の開発

(3)第37回講習会

12月7日(土) 広島工業大学広島校舎 参加者:15名

テーマ「省エネヒートポンプとものづくり」

(ⅰ)省エネヒートポンプとそれを実現する高効率圧縮機技術

Page 13: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

12

講師:森本 敬氏(パナソニック㈱エアコン・コールドチェーン開発センタ Gマネジャー)

(ⅱ)ロータリ圧縮機の力学解析による特性解明

講師:澤井 清氏(広島工業大学 工学部機械システム工学科 教授)

(4)第75回見学会

2014年1月30日(木) 株式会社イームル工業殿 参加者:22名

5.7 四国支部

5.7.1 支部総会

2014年3月26日(水) 高知工科大学 出席者:19名(委任状9名)

5.7.2 幹事会

2014年3月26日(水) 高知工科大学

5.7.3 事業報告

(1)特別講演会

2014年3月26日(水) 高知工科大学 参加者:27名

講演:生鮮魚介類の鮮度保持に用いるスラリーアイス製造装置の開発とその利用

講師:松本泰典氏(高知工科大学 地域連携機構ものづくり先端技術研究室)

(2)平成25年度四国支部研究発表講演会

2014年3月26日(水) 高知工科大学 発表件数:16件,参加者:34名

(3)技術交流会

2014年3月26日(水) 高知工科大学 参加者:15名

(4)見学会

10月11日(金) 株式会社マキタ殿 参加者:26名

11月26日(火) 川之江造機株式会社殿 参加者:8名

5.8 九州支部

5.8.1 第46回通常支部総会

6月1日(土) クローバープラザ(福岡市春日市) 主席者:16名(委任状31名)

5.8.2 商議員会

6月1日(土) クローバープラザ(福岡市春日市)

5.8.3 幹事会

4回開催(6月1日,9月27日,12月21日,2014年3月24日,およびメール会議)

5.8.4 事業報告

(1)特別講演会

6月1日(土) クローバープラザ(福岡市春日市) 参加者:20名

講演:「エンジニアリング・デザイン≒誰のためのデザイン?」

講師:藤田雅俊氏(久留米工業高等専門学校 教授)

(2)教育シンポジウム

6月1日(土) クローバープラザ(福岡市春日市) 参加者:20名

「設計・製図教育温故知新」話題提供4件

(3)研究調査事業

Page 14: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

13

第1回 「幾何公差をどう教えるか」

12月21日(土) 九州大学大橋キャンパス321教室 参加者:13名

第2回 「幾何公差をどう教えるか」

2014年3月24日(月) 北九州工業高等専門学校 参加者:11名

(4)見学会

9月13日(金) リージェンシー・スティール・ジャパン殿 参加者:10名

2014年3月24日(月) 北九州工業高等専門学校 実習工場 参加者:11名

(5)技術交流会・懇親会

6月1日(土) express cafe(福岡市春日市) 参加者:19名

9月13日(金) NSプラント設計㈱(北九州市戸畑区) 参加者:15名

(6)共催事業

8月27日(火),28日(水) 主催・会場 久留米工業高等専門学校

テーマ「第16回 3D-CAD 公開講座~3D-CAD 利用に関する基礎講習会~」 参加者:16名

9月25日,26日(水) 主催・会場 久留米工業高等専門学校

テーマ「第17回 3D-CAD 公開講座~3D-CAD 利用に関する基礎講習会~」 参加者:4名

11月26日(火) 主催・会場 久留米工業高等専門学校

テーマ「第18回 3D-CAD 公開講座~3D-CAD 利用に関する基礎講習会~」 参加者:3名

(7)協賛事業

11月14日(木)~16日(土) 主催 日本機械学会機素潤滑設計部門

テーマ「PMT2013 シンポジウム〈伝動装置〉

6. 出版事業

6.1 会誌「設計工学」12巻と特集記事のタイトル

第48巻4号 小さな機械

第48巻5号 将来の技術者養成を考えた大学における設計教育

第48巻6号 省エネルギー化を実現する排熱利用システムの開発動向

第48巻7号 自然エネルギーの利用と水処理技術研究の原状と課題

第48巻8号 春季/秋季 研究発表講演会優秀論文特集

第48巻9号 競技を通した“ものづくり”教育事例(中国地区の例)

第48巻10号 生体評価用計測技術

第48巻11号 (一般号)

第48巻12号 震災復興を支える技術への挑戦

第49巻1号 設計製図における3次元情報とその可視化―規格,教育,そして機器―

第49巻2号 医療周辺機器の開発

第49巻3号 人体のモデル化

6.2 平成25年度論文賞・奨励賞・MIR賞

6.2.1 論文賞 1件

第48巻9号「2自由度振動系を利用した低衝撃高速階段昇降に関する研究」

菊池耕生氏(千葉工業大学)他3名

Page 15: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

14

6.2.2 奨励賞 3件

(1)第48巻4号「2自由度振動系を利用した低衝撃高速階段昇降に関する研究」

小林俊哉氏(SMC株式会社)

(2)第48巻1号「最適可変域導出のための可変制御因子を用いたロバスト設計法」

木村 優氏(慶應義塾大学大学院)

(3)第48巻3号「ハンドル角度に注目した2輪型キャリーカートのパワーアシスト制御に関する研究」

福嶋勇太氏(東京工科大学大学院)

6.2.3 MIR賞 3編

(1)第48巻11号「歯と耳の機能改善と長寿命に関する研究の展望(CAD/CAE の生体力学への応用)

東町高雄氏(崇城大学)

(2)第48巻1号「モータタンパク質と MEMS の融合によるナノスケールマニピュレーション」

横川隆司氏(京都大学)

(3)第48巻10号「化粧動作を定量的に把握するウェアラブルセンシングシステムの研究」

柿澤みのり氏(資生堂リサーチセンター)

7.表彰事業

7.1 平成25年度武藤栄次賞優秀学生賞 133名に贈賞

学部卒業生:66名,大学院修士課程修了生:56名,高等専門学校卒業生:11名

7.2 平成25年度武藤栄次賞優秀設計賞 2件

(1)設計装置:吐出圧力脈動を利用した高効率高信頼性マルチベーン式圧縮機

設計者:呉服栄太氏(ヤンマー株式会社中央研究所)他1名

(2)設計装置:タレット型複合加工機「MJT-100」の開発

設計者:沢田 学氏(中村留精密工業株式会社)他7名

7.3 平成25年度武藤栄次賞 Valuable Publishing 賞 2件

(1)出版物:分解デザイン―バラバラにすることで価値を生む―

山際康之氏(東京造形大学)

(2)出版物:基礎から学ぶ図学と製図

西原一嘉氏(大阪電気通信大学)

7.4 平成25年度功労賞

今田良徳氏(秋田工業高等専門学校 機械工学科)

7.5 平成25年度貢献賞

井上喜雄氏(高知工科大学 システム工学群機械工学専攻)

7.6 平成25年度感謝状

株式会社ムトーエンジニアリング中部営業所殿

Page 16: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

公益社団法人 日本設計工学会

Ⅰ収入の部 単位:円

公益2 公益3

研究調査 集会事業 支部事業 出版事業 表彰・周年

1.特定資産運用益 0 0 0 0 800,000 0 800,000 1,196,231 1,996,231

2.会費・入会金収入 0 0 2,067,600 0 0 4,237,825 6,305,425 4,237,825 10,543,250

3.研究調査事業 192,000 0 0 0 0 0 192,000 0 192,000

4.集会事業 0 919,000 1,160,495 0 0 0 2,079,495 0 2,079,495

5.出版事業 0 0 11,300 3,718,500 0 0 3,729,800 0 3,729,800

6.雑収入 0 0 578,781 68,458 0 0 647,239 68,458 715,697

当期収入小計 192,000 919,000 3,818,176 3,786,958 800,000 4,237,825 13,753,959 5,502,514 19,256,473

当期収入合計 3,786,958 800,000 4,237,825 13,753,959 5,502,514 19,256,473

Ⅱ支出の部

公益2 公益3

研究調査 集会事業 支部事業 出版事業 表彰・周年

1.事業費

 1.1 研究調査事業 344,630 0 128,194 0 0 0 472,824 0 472,824

1.2 集会事業 0 1,151,951 2,202,421 0 0 0 3,354,372 0 3,354,372

1.3 出版事業 0 0 0 7,273,398 0 0 7,273,398 0 7,273,398

1.4 表彰・周年 0 0 0 0 655,499 0 655,499 0 655,499

事業費小計 344,630 1,151,951 2,330,615 7,273,398 655,499 0 11,756,093 0 11,756,093

事業費合計 7,273,398 655,499 0 11,756,093 0 11,756,093

2.管理費

2.1 給与等 0 0 221,663 0 0 1,085,055 1,306,718 1,085,055 2,391,773 注1

2.2 会議費 145,045 90,660 60,596 144,800 0 0 441,101 276,347 717,448

2.3 旅費交通費 181,050 88,000 547,200 135,000 0 371,570 1,322,820 557,350 1,880,170 注2

2.4 通信運搬費 0 0 132,472 253,988 119,910 245,600 751,970 368,395 1,120,365 注3

2.5 消耗品費 0 0 8,753 0 0 0 8,753 350,727 359,480

2.6 印刷製本費 0 0 40,000 0 0 0 40,000 170,841 210,841

2.7 賃借料 0 0 3,600 0 0 1,152,900 1,156,500 1,152,900 2,309,400 注4

2.8 雑費 36,638 12,200 119,858 32,600 46,920 0 248,216 722,713 970,929

2.9 光熱費 0 0 0 0 0 0 0 107,115 107,115

2.10 修繕費 0 0 0 0 0 0 0 42,000 42,000

管理費小計 362,733 190,860 1,134,142 566,388 166,830 2,855,125 5,276,078 4,833,443 10,109,521

管理費合計 566,388 166,830 2,855,125 5,276,078 4,833,443 10,109,521

当期支出小計 707,363 1,342,811 3,464,757 7,839,786 822,329 2,855,125 17,032,171 4,833,443 21,865,614

当期支出合計 7,839,786 822,329 2,855,125 17,032,171 4,833,443 21,865,614

当期収支差額小計 -515,363 -423,811 353,419 -4,052,828 -22,329 1,382,700 -3,278,212 669,071 -2,609,141

当期収支差額合計 -4,052,828 -22,329 1,382,700 -3,278,212 669,071 -2,609,141

注1:共通50%,法人50%

注2:共通40%,法人60%

注3:共通40%,法人60%

注4:共通50%,法人50%

-585,755

共通 小計

4,929,176

3,827,196

法人会計

法人会計小計

公益事業

5,514,931

公益事業

公益1

1,687,735

 平成25年度収支計算書

平成25年4月1日~平成26年3月31日

科   目

科   目 公益1 合計

共通合計

Page 17: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

公益社団法人 日本設計工学会

Ⅰ 経常増減の部

科 目 当年度 前年度 増 減 計 画 計画比

 1.経常収益

  1.1 特定資産運用益  1,996,231 1,483,153 513,078 2,000,000 99.8%

  1.2 会費・入会金 10,543,250 10,462,000 81,250 10,449,000 100.9%

  1.3 研究調査事業 192,000 169,000 23,000 390,000 49.2%

  1.4 集会事業 2,079,495 1,437,403 642,092 1,858,000 111.9%

  1.5 出版事業 3,729,800 4,165,500 -435,700 3,840,000 97.1%

  1.6 雑収入 715,697 2,282,199 -1,566,502 515,000 139.0%

 経常収益計 19,256,473 19,999,255 -742,782 19,052,000 101.1%

 2.経常費用

  2.1 事業費  11,756,093 10,927,063 829,030 11,429,000 102.9%

  (1)研究調査事業 472,824 335,858 136,966 923,000 51.2%

  (2)集会事業 3,354,372 2,429,388 924,984 2,692,000 124.6%

  (3)出版事業 7,273,398 7,428,292 -154,894 7,164,000 101.5%

  (4)表彰・周年事業 655,499 733,525 -78,026 650,000 100.8%

  2.2 管理費  10,109,521 9,818,758 290,763 11,257,000 89.8%

  (1)給与 2,391,773 2,438,439 -46,666 2,459,000 97.3%

  (2)会議費 717,448 684,961 32,487 726,000 98.8%

  (3)旅費交通費 1,880,170 1,726,540 153,630 2,224,000 84.5%

  (4)通信運搬費 1,120,365 1,067,709 52,656 1,205,000 93.0%

  (5)消耗品費 359,480 434,563 -75,083 297,000 121.0%

  (6)印刷製本費 210,841 165,831 45,010 393,000 53.6%

  (7)賃借料 2,309,400 2,305,800 3,600 2,340,000 98.7%

  (8)雑費 970,929 819,379 151,550 1,451,000 66.9%

  (9)光熱費 107,115 107,286 -171 120,000 89.3%

  (10)修繕費 42,000 68,250 -26,250 42,000 100.0%

 経常費用計 21,865,614 20,745,821 1,119,793 22,686,000 96.4%

当期経常増減額 -2,609,141 -746,566 -1,862,575 -3,634,000 71.8%

Ⅱ 経常外増減の部

当期正味財産増減額 -2,609,141 -746,566 -1,862,575 -3,634,000 71.8%

 正味財産期首残高 213,832,218 214,578,784 -746,566 214,578,784 99.7%

 正味財産期末残高 211,223,077 213,832,218 -2,609,141 210,944,784 100.1%

平成25年度正味財産増減計算書平成25年4月1日~平成26年3月31日

単位:円

Page 18: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

公益社団法人 日本設計工学会

Ⅰ 資産の部 単位:円科   目

 1.流動資産  現金預金 13,704,948

   流動資産合計 13,704,948 2.固定資産  2.1 特定資産 198,800,000   周年記念事業 29,000,000   武藤栄次賞表彰事業 169,800,000  2.2 退職積立金 3,000,000   退職積立金 3,000,000  2.3 その他固定資産 454,440   敷 金 378,000   電話加入権 76,440

   固定資産合計 202,254,440 資産の部合計 215,959,388

Ⅱ 負債の部科   目

 流動負債  前受金(2014年度年会費正会員300名他) 4,608,800  未払金 112,048

   流動負債合計 4,720,848

 負債の部合計 4,720,848Ⅲ 正味財産の部

科   目   正味財産 211,238,540

負債及び正味財産合計 215,959,388

金   額

平成25年度貸借対照表平成26年3月31日現在

金   額

金   額

Page 19: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

公益社団法人 日本設計工学会 単位:円

Ⅰ 資産の部

科   目 備  考

 1.流動資産

    現金手許有高 170,447

    普通預金 12,484,172

      みずほ銀行世田谷 5,363,517

      みずほ銀行高田馬場 1,148,888

      三菱東京UFJ銀行高田馬場 1,003,563

      横浜銀行新宿 945,390

      支部預金 4,022,814 注1

    郵便振替口座 1,050,329

  流動資産合計 13,704,948

 2.固定資産

2.1 特定資産 198,800,000

周年記念事業 29,000,000

定期預金 三菱東京UFJ銀行高田馬場 15,000,000

定期預金 みずほ銀行世田谷 14,000,000

武藤栄次賞表彰事業 169,800,000

定期預金 横浜銀行新宿支店 24,000,000

定期預金 みずほ銀行高田馬場 20,000,000

有価証券 第138回利付国債(20年) 125,800,000 注2

2.2 退職積立金 3,000,000

 定期預金 みずほ銀行高田馬場 3,000,000

2.3 その他固定資産 454,440

敷金 378,000

電話加入権 76,440

  固定資産合計 202,254,440

  資産合計 215,959,388

Ⅱ 負債の部

科   目 備  考

  流動負債

   前受金 4,608,800 注3

未払金 112,048

  流動負債合計 4,720,848

  負債合計 4,720,848

Ⅲ 正味財産の部

科   目 備  考

  正味財産 211,238,540

注:1.支部預金:北海道・東北・東海・北陸・関西・中国・四国・九州の8支部運営費

2.評価金額:128,652,892円  償還日2032/6/20 利率:1.5%

3.2014年度年会費:正会員300名分 2,520,000円,賛助会費16口 1,040,000円 他

□2013年度年会費未納者51名分(正会員) 428,400円は、未収金として計上していない.

金   額

金   額

平成26年3月31日現在

平成25年度財産目録

金   額

Page 20: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」
Page 21: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

平成 26 年度事業計画書

公益社団法人 日本設計工学会

1.「通常総会」,「理事会」,「支部総会」,「各部会」,「各委員会」の開催と運営

2.会誌『設計工学』第 49 巻 4 号から第 50 巻 3 号の発行

3. 会誌作りを通じて,本会が展開すべき新分野の開拓

4. 平成 26 年度通常総会・春季研究発表講演会

明治大学 中野キャンパス 5 月 24 日(土)~25 日(日)

5. 第 21 回設計フォーラム

明治大学 中野キャンパス 5 月 24 日(土)

テーマ:工学教育・設計教育について

6. 平成 26 年度秋季研究発表講演会

山形大学 米沢キャンパス 10 月 3 日(金)~4 日(土)

7.講習会:幾何公差に関するセミナー 6 月(予定)

〃:設計製図教育セミナー 8 月(予定)

8.研究調査部会分科会

A種分科会「PBL 型創造性育成科目における設計工学のあり方調査研究分科会」

設置期間:平成 26 年 4 月~平成 27 年 3 月

B種分科会:新規分科会を公募中

設置期間:平成 26 年年 4 月~平成 27 年 3 月

C種分科会「CAD/CAE に関する研究調査分科会」

設置期間:平成 26 年 4 月~平成 27 年 3 月

9.設計オープンセミナーの開催 年 4 回の開催

10.ICDES2014 第 3 回設計工学に関する国際会議 8 月 31 日(日)~9 月 3 日(水)

ピルセン市,チェコ共和国

11.Design シンポジウム 2014(共催・幹事学会) 11 月 11 日(火)~13 日(木)

東京大学 生産技術研究所 総合研究実験棟

Page 22: 公益社団法人 日本設計工学会 · 2019. 8. 31. · 講師:相部範之氏( FPGA-CAFÉ/FabLab Tsukuba ) 講演題目:「ソフトウェアのエンドユーザ開発支援とその応用」

公益社団法人 日本設計工学会

Ⅰ収入の部 単位:円

公益2 公益3

研究調査 集会事業 支部事業 出版事業 表彰・周年

1.特定資産運用益 0 0 0 0 800,000 0 800,000 1,200,000 2,000,000

2.会費・入会金収入 0 0 2,195,000 0 0 4,121,000 6,316,000 4,121,000 10,437,000

3.研究調査事業 450,000 0 0 0 0 0 450,000 0 450,000

4.集会事業 0 1,320,000 762,000 0 0 0 2,082,000 0 2,082,000

5.出版事業 0 0 0 3,980,000 0 0 3,980,000 0 3,980,000

6.第3回国際会議 4,890,000 4,890,000 0 4,890,000

7.雑収入 0 0 275,000 65,000 0 0 340,000 65,000 405,000

当期収入小計 450,000 1,320,000 3,232,000 4,045,000 5,690,000 4,121,000 18,858,000 5,386,000 24,244,000

当期収入合計 4,045,000 5,690,000 4,121,000 18,858,000 5,386,000 24,244,000

Ⅱ支出の部

公益2 公益3

研究調査 集会事業 支部事業 出版事業 表彰・周年

1.事業費

 1.1 出版事業 0 0 0 7,442,000 0 0 7,442,000 0 7,442,000

1.2 集会事業 0 1,270,000 1,691,000 0 0 0 2,961,000 0 2,961,000

1.3 研究調査事業 678,000 0 201,000 0 0 0 879,000 0 879,000

1.4 表彰事業 0 0 0 0 650,000 0 650,000 0 650,000

1.5 第3回国際会議 0 0 0 0 2,028,000 0 2,028,000 0 2,028,000

事業費小計 678,000 1,270,000 1,892,000 7,442,000 2,678,000 0 13,960,000 0 13,960,000

事業費合計 7,442,000 2,678,000 0 13,960,000 0 13,960,000

2.管理費

2.1 給与等 0 0 272,000 0 120,000 1,090,000 1,482,000 1,090,000 2,572,000

2.2 会議費 64,000 72,000 105,000 139,000 680,000 0 1,060,000 300,000 1,360,000

2.3 旅費交通費 64,000 72,000 612,000 139,000 970,000 520,000 2,377,000 780,000 3,157,000

2.4 通信運搬費 5,000 10,000 171,000 170,000 150,000 260,000 766,000 390,000 1,156,000

2.5 消耗品費 5,000 0 27,000 0 310,000 0 342,000 250,000 592,000

2.6 印刷製本費 0 0 51,000 0 800,000 0 851,000 300,000 1,151,000

2.7 賃借料 0 0 20,000 0 0 1,160,000 1,180,000 1,160,000 2,340,000

2.8 雑費 5,000 10,000 373,000 340,000 500,000 0 1,228,000 650,000 1,878,000

2.9 光熱費 0 0 0 0 0 0 0 120,000 120,000

2.10 修繕費 0 0 0 0 0 0 0 42,000 42,000

管理費小計 143,000 164,000 1,631,000 788,000 3,530,000 3,030,000 9,286,000 5,082,000 14,368,000

管理費合計 788,000 3,530,000 3,030,000 9,286,000 5,082,000 14,368,000

3.予備費 0 0 0 0 0 0 0 500,000 500,000

当期支出小計 821,000 1,434,000 3,523,000 8,230,000 6,208,000 3,030,000 23,246,000 5,582,000 28,828,000

当期支出合計 8,230,000 6,208,000 3,030,000 23,246,000 5,582,000 28,828,000

当期収支差額小計 -371,000 -114,000 -291,000 -4,185,000 -518,000 1,091,000 -4,388,000 -196,000 -4,584,000

当期収支差額合計 -4,185,000 -518,000 1,091,000 -4,388,000 -196,000 -4,584,000

注記

□資金の範囲:現金預金及び定期預金

□特定資産運用益は利付国債,利付都債利金

□会費収入のうち\1,719,000円は支部交付金,残りの1/2\4,121,000は共通費

□特定資産運用益のうち\800,000は公益3の表彰・周年事業

□法人の雑収入\130,000の1/2は公益2の出版事業

□法人の給与\2,180,000の1/2は共通費

□法人の交通費\1,100,000のうち\440,000は共通費

□法人の通信費\650,000のうち\260,000は共通費

□法人の賃借料\2,320,000の1/2\1,160,000は共通費

法人会計小計

公益事業

5,778,000

公益事業

-776,000

共通 小計

5,002,000

3,840,000

1,938,000

 平成26年度収支予算書

平成25年4月1日~平成26年3月31日

科   目

科   目 公益1 合計

共通合計

法人会計

公益1