住宅総合展示事業実績...家とまちなみ 70〈2014.9〉 87 住宅総合展示事業実績...

9
87 家とまちなみ 70〈2014.9〉 25 6 26 7 住宅総合展示事業実績 (平成256月〜平成267月) 一連番号 事業名/所在地 宅地提供者 事業方式 参加企業数 出展棟数 411 コモンパーク上毛彩葉 福岡県築上郡上毛町 1 上毛町 共同分譲 13 39 区画 412 スマートプロジェクト240三田ゆりのき台 兵庫県三田市 22街区) 都市再生機構 土地買取 (建築条件付宅地分譲・建売) 6 107 区画 17 413 同志社山手 京都府京田辺市 5 都市再生機構 土地買取 (建築条件付宅地分譲) 6 42 区画 414 オーチャードパークみらい平陽光台 茨城県つくばみらい市 茨城県 土地買取 (建築条件付宅地分譲・建売) 4 19 区画 13 415 同志社山手 京都府京田辺市 6 都市再生機構 土地買取 (建築条件付宅地分譲) 6 45 区画 421 コモンパーク上毛彩葉 福岡県築上郡上毛町 2 上毛町 共同分譲 12 フリー 38 区画 (25.8.3(土)) (25.10.10(木)) (26.7.25(金)) (26.1.18(土)) (25.6.17(月)) (25.6.22(土)) 416 ガーデンシティ舞多聞: 71号掲載予定 417 ちはら台はるかの丘: 71号掲載予定 418 ファイブシーズンズ金剛東: 71号掲載予定 419 播磨光都第5期: 71号掲載予定 420 掛川紅葉台: 72号掲載予定

Upload: others

Post on 24-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 住宅総合展示事業実績...家とまちなみ 70〈2014.9〉 87 住宅総合展示事業実績 (平成 25 年 6 月〜平成 26 年 7 月) 住宅総合展示事業実績

87家とまちなみ 70〈2014.9〉

住宅総合展示事業実績

(平成25年6月〜平成26年7月)

住宅総合展示事業実績(平成25年6月〜平成26年7月)

一連番号 事業名/所在地 宅地提供者 事業方式 参加企業数 出展棟数

411 コモンパーク上毛彩葉福岡県築上郡上毛町

第1期 上毛町 共同分譲 13社 39区画

412 スマートプロジェクト240三田ゆりのき台兵庫県三田市

(22街区) 都市再生機構 土地買取(建築条件付宅地分譲・建売) 6社 107区画

17棟

413 同志社山手京都府京田辺市

第5期 都市再生機構 土地買取(建築条件付宅地分譲) 6社 42区画

414 オーチャードパークみらい平陽光台茨城県つくばみらい市 茨城県 土地買取

(建築条件付宅地分譲・建売) 4社 19区画13棟

415 同志社山手京都府京田辺市

第6期 都市再生機構 土地買取(建築条件付宅地分譲) 6社 45区画

421 コモンパーク上毛彩葉福岡県築上郡上毛町

第2期 上毛町 共同分譲 12社 フリー38区画

(25.8.3(土))

(25.10.10(木))

(26.7.25(金))

(26.1.18(土))

(25.6.17(月))

(25.6.22(土))

416 ガーデンシティ舞多聞:71号掲載予定

417 ちはら台はるかの丘:71号掲載予定

418 ファイブシーズンズ金剛東:71号掲載予定

419 播磨光都第5期:71号掲載予定

420 掛川紅葉台:72号掲載予定

Page 2: 住宅総合展示事業実績...家とまちなみ 70〈2014.9〉 87 住宅総合展示事業実績 (平成 25 年 6 月〜平成 26 年 7 月) 住宅総合展示事業実績

88 家とまちなみ70〈2014.9〉

住宅総合展示事業実績

(平成25年6月〜平成26年7月)

無電柱、無電線による美しい景観のまちなみ

コモンパーク上毛彩い ろ

葉は

    福岡県築上郡上毛町

第1期(411)第2期(421)

 コモンパーク上毛彩葉は、築上東高校跡地(約26,857㎡)に跡地活用と少子高齢化対策として、また子育てに適した住環境を整えることで、「九州一輝く町にしたい」という坪根秀介上毛町長の思いから、日本での「コモン」スタイルでのまちづくり設計を数多く手がけてきた有限会社アーバンセクション代表・二瓶正史氏のまちなみ設計・監修により、全77区画の「住みたい街」というモデル住宅地として事業化された。 二瓶氏によると、「町側の熱い思い」に動かされ、暮らしやすい街にするため、住民や歩行者を優先するコモンの考え方を取り入れたとのことである。まちの幹線道路は、ゆるやかなカーブとなっており、自動車のスピードを抑える構造、住宅をつなぐ道路は、広場の役割を持たせたコモンとして設計。静かな住環境と安全な歩行者環境をつくり出している。ひとつのコモンを4~12戸の家が囲み、向う三軒両隣の良好な近隣環境をつくり、そのコモンが集まり、全体で4つのエリアを構成し、街全体で10本のコモンツリー(日本各地のサクラ)を配置するなど、統一した外構や植栽で豊かな緑地環境となっている。また、電柱、電線を埋設して景観保全を図っているほか、各戸に統一感のある門灯を設置し、街灯の役割も果たすことから、夜でも安全な街をめざしている。

 美しい景観と暮らしやすさを実現するため、一定のルール「まちづくりガイドライン」を設け、それをもとに「建築協定」を定めている。たとえば、家の壁面を道路から原則2メートル離す、道路沿いを生け垣とする、隣家と向き合う窓の位置をずらしてプライバシーを守る、など。 2015年には東九州自動車道の上毛スマートICが開設予定であり、東九州道の開通に伴い北九州市中心部への所要時間は大幅に短縮、通勤が容易になる。また、中津市街地へもすぐ近くであり、日常の足としてコミュニティーバスを無料で運行している。 なお、上毛町は、定住を目的にこの分譲地を購入する方に、宅地の販売価格の8%を補助しており、浄化槽や太陽光発電の設置にも補助金制度を設けている。 今回、平成25年6月17日(月)から、上毛町と財団会員社5社と地元のハウスメーカーを含めた13社の共同事業として第1期39区画の建築条件付宅地分譲の募集販売が行われ(平成26年4月より12社)、平成26年3月21日(金祝)~23日(日)には「街びらき住宅祭」が開催された。平成26年7月25日(金)から、12社38区画の第2期の建築条件付宅地分譲の募集販売が開始された。(菅)

■今回募集画地

Page 3: 住宅総合展示事業実績...家とまちなみ 70〈2014.9〉 87 住宅総合展示事業実績 (平成 25 年 6 月〜平成 26 年 7 月) 住宅総合展示事業実績

89家とまちなみ 70〈2014.9〉

住宅総合展示事業実績

(平成25年6月〜平成26年7月)

■全体計画図

太陽光発電の設置には補助あるため、多くの購入者が設置している

■交通案内図

会   期 第1期:平成25年6月17日(月)~ 第2期:平成26年7月25日(金)~所 在 地 福岡県築上郡上毛町事 業 形 態 共同分譲土地提供者 上毛町まちなみ設計 有限会社アーバンセクション

出展参加社および区画数(建築条件付宅地分譲)セキスイハイム九州株式会社積水ハウス株式会社トヨタホームつくし株式会社株式会社パナホーム北九州ミサワホーム九州株式会社フォア・フロント株式会社株式会社エイト株式会社カリキタ有限会社A to Zプランニング東宝ホーム株式会社株式会社みぞえ住宅(※1)

伊藤建設株式会社株式会社トップインターナショナル 第1期 計13社 各2区画ずつ、フリー13区画の計39区画 第2期 計12社、すべてフリー38区画 ※1:平成26年度から(第2期も)不参加

■第1期土地面積:191.19~247.21㎡(平均206.76㎡)土地価格:1,867万円~3,343万円(平均2,603万円)■第2期土地面積:198.05~217.26㎡(平均206.76㎡)土地価格:1,989万円~3,028万円(平均2,597万円)

コモンパーク上毛彩葉福岡県築上郡上毛町

第1期 411第2期 421

ゆるやかなカーブの幹線道路となっている

Page 4: 住宅総合展示事業実績...家とまちなみ 70〈2014.9〉 87 住宅総合展示事業実績 (平成 25 年 6 月〜平成 26 年 7 月) 住宅総合展示事業実績

90 家とまちなみ70〈2014.9〉

住宅総合展示事業実績

(平成25年6月〜平成26年7月)

 三田市のニュータウン、「神戸三田」国際公園都市ウッディタウン。「ゆりのき台」は、ウッディタウンの北に位置し、街の街路樹が「ゆりのき」で美しく彩られ、緑溢れる環境の今なお開発発展中の街である。参加メーカー8社が都市再生機構より「ゆりのき台」の一部、総開発面積約55,900㎡規模の土地を買取、ゆとり、そして多世代のふれあいを目指し整備した、総240区画の街づくりが「スマートプロジェクト240三田ゆりのき台」である。 平成24年9月に21街区(8社36棟80区画)が行われ、今回その北側の22街区が参加メーカー6社により行われた。21街区のエッセンスを引き継ぎ、街区全体でエネルギーマネジメント活動に取り組む街となる「全戸 HEMS 装備でエネルギーの見える街」である。まちなみ形成の基本方針も21街区の基調テーマである環境共生を目指し、ポケットパーク交差点、道路付帯地(コモン)、歩行者専用道路を設け、人々の視線の集中する場所等に緑をつなげ、在来種の高木を風景木として配置する外構デザインを統一したオープン外構とした。また、将来にわたって住環境を維持していくために、まちなみガイドラインを策定している。 平成25年4月1日、エネルギーの見える化の HEMSシステムとして「SMART PROJECT240三田ゆりのき台」専用のホームページとして「住まいで出すまい CO2

みんなで省 CO2 プロジェクト WEB」を開設した。見える化、アドバイスを行うためのデータ測定、システム

構築、WEB サイト制作は、関西電力とそのグループ会社が担当し、家庭のエネルギー使用の「見える化」と

「省 CO2 アドバイス」により、CO2 排出量を削減していく取組みとなっている。 平成25年10月27日には、21街区(116戸)と22街区の全240戸が会員となる『ゆりの木倶楽部』の発足パーティが行われた。「SMART PROJECT240三田ゆりのき台」が、平成24年度、国土交通省の「省 CO2 先導事業」に採択されたことを受け、国土交通省の主管により、HEMS を活用した省エネルギー活動の促進とまちなみの美化や環境保全・緑の管理活動などに取り組むため、居住者全員が会員となってこれらの活動を実施する期間限定の倶楽部である。パーティでは、『ゆりの木倶楽部』の目的と今後の活動プログラム、HEMS を活用した省 CO2 プロジェクトの取り組み、 まちなみ美化と緑の管理活動についての取組みについて、アニメーションなどを交えたスライド説明が行なわれた。 5月10日(土)、6月28日(土)には、「省 CO2 プロジェクト」と「まちなみ美化」への取組みを目的に『ゆりの木倶楽部 緑の管理教室』が開催され、植栽管理、剪定の基本、正しい剪定方法について、 「SMART PROJECT 240」 エリアの剪定業務を担当する景匠館から一級造園技能士のプロの講師による剪定方法など実技講習をしていただくなど、環境共生への取組みと同時にコミュニティ形成にもなる活動をしている。(津田)

スマートプロジェクト240三田ゆりのき台(22街区) (412)

兵庫県三田市

■今回募集画地

写真前の右手が道路付帯地(コモン)

Page 5: 住宅総合展示事業実績...家とまちなみ 70〈2014.9〉 87 住宅総合展示事業実績 (平成 25 年 6 月〜平成 26 年 7 月) 住宅総合展示事業実績

91家とまちなみ 70〈2014.9〉

住宅総合展示事業実績

(平成25年6月〜平成26年7月)

■全体計画図

会   期 建築条件宅地分譲:平成25年6月22日(土祝)~ 建売:平成25年10月19日(土)所 在 地 兵庫県三田市ゆりのき台4丁目21番、22番コーディネーター (一財)住宅生産振興財団事 業 形 態 土地買取土地提供者 都市再生機構

出展参加社および棟数・区画数積水ハウス株式会社 4・27セキスイハイム近畿株式会社 2・12大和ハウス工業株式会社 4・29パナホーム株式会社 3・15住友林業株式会社 2・12国土建設株式会社 2・12 計 建売6社 17棟 建築条件付宅地分譲6社 107区画

土地面積:171.82~219.93㎡(平均190.14㎡)  建売:175.37~184.09㎡(平均178.59㎡)建物面積  建売:110.85~128.53㎡(平均118.26㎡)販売価格:890万円~2,0165万円(平均1,429万円)  建売:4,180万円~4,660万円(平均4,396万円)

スマートプロジェクト240三田ゆりのき台(22街区)兵庫県三田市

412

■交通案内図

外構デザインを統一したオープン外構

Page 6: 住宅総合展示事業実績...家とまちなみ 70〈2014.9〉 87 住宅総合展示事業実績 (平成 25 年 6 月〜平成 26 年 7 月) 住宅総合展示事業実績

92 家とまちなみ70〈2014.9〉

住宅総合展示事業実績

(平成25年6月〜平成26年7月)

 同志社山手は、同志社大学京田辺キャンパスに近接した緑の丘陵地に広がり、都市再生機構が平成14年より開発している開発面積64.5ヘクタール、計画人口約6,100人、計画戸数1,800戸、現在583世帯、1,800人が暮らすまちである。同志社大学と連携して「エコタウンプロジェクト」を推進しており、CO2 排出量の50%削減を目指した「エコ住宅(断熱性の高い住宅、高効率給湯器、高効率照明器具)」「エコエネルギー(太陽光発電、エコキュート、エネファーム)」「エコ家電」「エコ交通」「エコライフ」の5つの選択を掲げ“低炭素まちづくり”を推奨。街のコンセプトである「安心」「子育て・教育」「環境」とともに、次世代を見据えた「同志社山手エコタウン」のまちづくりに向けて、学生と企業、住民がサスティナブルアーバンシティ協議会を組織し、2020年までに現状から CO2 の排出量を50% 削減することを目標に、まちぐるみでエコ活動に取り組むなど様々な活動が行われている。まちには同志社大学の学生と住民が共に建築プランを考案し、使用者側の視点

で創られた集会所「エココミュニティプラザ」もあり、施設には太陽光発電機や LED 照明、雨水貯留タンクなどのエコ設備を導入し、住民のエコ活動の拠点的施設として期待されている。同志社女子大学の学生が中心となって子どもが喜ぶ催し物を開催する子育て支援イベント「YYプレイパーク」が開催され、地域のコミュニティ形成の機会にもなっている。 平成23年4月に第2期(5社32区画)、平成23年12月に第3期(4社30区画、平成24年7月に第4期(5社6棟23区画)が行われ、今回、平成25年8月に第5期(6社42区画)、平成26年1月に第6期(6社45区画)の建築条件付宅付分譲が行われた。「同志社山手エコタウン」のコンセプトを基本に住まわれるご家族の次代を考えた、“人や地球に優しい”住まいづくりや暮らしの提案をしている。※なお同志社山手第1期は平成20年1月に、「エルフィンガーデン」として13社建売18棟、建築条件付宅地分譲65区画の事業を行った。(本間)

  同志社山手      京都府京田辺市

第5期(413)第6期(415)

■今回募集画地

第5期のまちなみ

Page 7: 住宅総合展示事業実績...家とまちなみ 70〈2014.9〉 87 住宅総合展示事業実績 (平成 25 年 6 月〜平成 26 年 7 月) 住宅総合展示事業実績

93家とまちなみ 70〈2014.9〉

住宅総合展示事業実績

(平成25年6月〜平成26年7月)

■全体計画図

会   期 第5期:平成25年8月3日(土)~ 第6期:平成26年1月18日(土)~所 在 地 京都府京田辺市同志社山手四丁目2-1他 コーディネーター (一財)住宅生産振興財団事 業 形 態 土地買取(建築条件付宅地分譲)土地提供者 都市再生機構

出展参加社および棟数・区画数   第5期 ・ 第6期積水ハウス株式会社 12 ・ 13京都パナホーム株式会社 10 ・ 11セキスイハイム近畿株式会社 7 ・ 6ミサワホーム近畿株式会社 6 ・ 5パナホーム株式会社 4 ・ 6旭化成ホームズ株式会社 3 ・ 4 計    第5期6社 42区画 第6期6社 45区画

■第5期土地面積:170.99~221.33㎡(平均186.31㎡)土地価格:1,263万円~2,222万円(平均1,562万円)■第6期土地面積:170.54~194.96㎡(平均176.74㎡)土地価格:1,195万円~1,750万円(平均1,445万円)

同志社山手京都府京田辺市

第6期のまちなみ

■交通案内図

第5期 413第6期 415

Page 8: 住宅総合展示事業実績...家とまちなみ 70〈2014.9〉 87 住宅総合展示事業実績 (平成 25 年 6 月〜平成 26 年 7 月) 住宅総合展示事業実績

94 家とまちなみ70〈2014.9〉

住宅総合展示事業実績

(平成25年6月〜平成26年7月)

 つくばエクスプレス「みらい平」より徒歩9分、茨城県所有の東、南側に斜面地を含む約1ヘクタールの土地を4社で買取り、32区画の住宅地と、斜面地を果樹園のある緑地帯(オーチャードパーク)に整備し事業を行った。 まちづくりの特徴としては、たくさんの光と風を感じられる丘の開放感を高めるように、すべての区画が、二つ以上の道路に接する敷地計画とし、外周道路からまちの入口(クラスゲート)は3個所に絞り、不要な車の進入を抑制し安心安全を確保している。まちの南と東の斜面地には、筑波地区で古くから縁起の良い名前の果樹で知られる「福来(ふくれ)みかん」の木を22本植え、果樹園(オーチャード)のある緑地帯とし、北側外周道路沿いを生垣とすることで、まちを緑で囲むようになっている。まちのなかには、エントランス

コーナーのあるポケットパーク(コーナーポケット)、住民の方々の語らいを育む交流のスペースとなるようクルドサックコモン、歩専道が設けられている。 美しく統一感のある街並みを目指して、建物の色彩や植栽についてのルールをまとめた、まちなみガイドラインを取り決めており、美しい街を、つくり、維持できるように図っている。また、平成26年7月には管理組合が設立された。管理組合では、緑地帯とコーナーポケットの土地を所有しており、オーチャード(果樹園)の管理など、住民の方が積極的な街づくりに取り組むことでも、美しい景観が保たれ、街への愛着も深まっていき、さらには街づくりを通して住民同志の絆が育まれることで、安心できる街となっていくことを期待したい。(古屋)

オーチャードパークみらい平陽光台 (414)

茨城県つくばみらい市

※掲載の街並み完成イラストは、設計図を基に描き起こしたもので 実際とは多少異なる場合がございます。

■今回募集画地

Page 9: 住宅総合展示事業実績...家とまちなみ 70〈2014.9〉 87 住宅総合展示事業実績 (平成 25 年 6 月〜平成 26 年 7 月) 住宅総合展示事業実績

95家とまちなみ 70〈2014.9〉

住宅総合展示事業実績

(平成25年6月〜平成26年7月)

■全体計画図

会   期 平成25年10月10日(木)~所 在 地 茨城県つくばみらい市事 業 形 態 土地買取(建売・建築条件付宅地分譲)土地提供者 茨城県まちなみ設計 有限会社アーバンセクション

出展参加社および区画数(建売・建築条件付宅地分譲)茨城セキスイハイム株式会社 1 ・ 11大和ハウス工業株式会社 10 ・ 2パナホーム株式会社 1 ・ 4ミサワホーム東関東株式会社 1 ・ 2 計            4社 13棟 ・ 19区画

土地面積:175.30~227.10㎡(平均195.61㎡)土地価格:1,208万円~1,646万円(平均1,376万円)

オーチャードパークみらい平陽光台茨城県つくばみらい市

414

■交通案内図

(上)斜面地の果樹園(オーチャード)/(下)エントランスコーナー

歩専道から見たクルドサックコモン

クルドサックコモン