いたま市社会福祉協議会 最新の情報はwebでチェッ …fax 646-4447...

1
いたま市社会福祉協議会 西区西大宮3-4-2 TEL622-3333 FAX622-1991 西 区 事務所 (西区役所内2F) 桜区道場4-3-1 TEL852-1611 FAX852-1811 桜 区 事務所 (桜区役所内2F) 北区宮原町1-852-1 プラザノース TEL653-1177 FAX653-6006 北 区 事務所 (北区役所内2F) 浦和区常盤6-4-18 TEL834-3131 FAX833-3199 浦和区 事務所 (浦和区役所保健センター1F) 大宮区吉敷町1-124-1 TEL646-4441 FAX646-4447 大宮区 事務所 (大宮区役所4F) 南区別所7-20-1 サウスピア TEL838-1818 FAX838-2700 南 区 事務所 (南区役所内5F) 見沼区堀崎町12-36 TEL684-3322 FAX684-2200 見沼区 事務所 (見沼区役所内1F) 緑区中尾975-1 TEL874-0022 FAX 874-2900 緑 区 事務所 (緑区役所内3F) 中央区下落合5-7-10 TEL854-3724 FAX854-3511 中央区 事務所 (中央区役所内4F) 岩槻区本町3-2-5 ワッツ東館 TEL757-9291 FAX756-3064 岩槻区 事務所 (ワッツ東館3F) 浦和区常盤9-30-22 浦和ふれあい館 在宅サービス課 各センター 大宮サービスセンター 北区日進町2-1864-10 JS日進1・2F TEL 782-6839 FAX 782-6840 岩槻サービスセンター 岩槻区本町3-2-5 ワッツ東館3F TEL 749-8100 FAX 758-8099 浦和サービスセンター 南区南浦和3-46-10 ニチエイマンション1F TEL 871-1230 FAX 883-2760 包括・在支総合支援センター 浦和区常盤6-4-4 いたま市役所2F TEL 829-1925 FAX 829-1927 TEL 823-9556 FAX 823-9555 手話通訳・要約筆記派遣 南区沼影1-10-1 ラムザタワー1F TEL 710-8105 FAX 864-0570 南区障害者生活支援センター 社協 ひまわり 総 務 課 TEL 835-3111 (法人代表) FAX 835-1222 地域福祉情報・研修センター TEL 834-3147 FAX 834-3154 地域福祉課 (ボランティアセンター) TEL 834-3133 FAX 835-1222 在宅サービス課 TEL 834-3138 FAX 835-1222 高齢・障害者権利擁護センター TEL 835-5280 FAX 835-5282 2020.4 Vol.73 春号 2020.4 Vol.73 春号 6 7 仕事 2 1 930 仕事 Word,Excel 1 930 13 18 4 15 ボランティア 1 3 18 150 ボランティア 9 17 西20 700 講座 5 毎日更新中♪ 最新 情報 はWebでチェック! 最新情報はWebでチェック! いたま市社会福祉協議会 検索 さいたま市社会福祉協議会 http://www.saitamashi-shakyo.jp/ ※相談日が祝日・休日にあたるときはお休みとなります。 種別 日   時 会  場 問い合わせ 月曜日 13時〜16時 (受付:15時30分まで) 大宮区事務所 大宮区事務所 646-4441 第2・第4火曜日13時〜16時 (受付:15時30分まで) 中央区事務所 中央区事務所 854-3724 水曜日 13時〜16時 (受付:15時30分まで) 浦和区事務所 浦和区事務所 834-3131 金曜日 13時〜16時 (受付:15時30分まで) 南区事務所 南区事務所 838-1818 第1・第3木曜日13時〜16時 (受付:15時30分まで) 岩槻区事務所 岩槻区事務所 757-9291 聴覚障害者 (予約制) 月〜金曜日 9時〜12時 13時〜17時 浦和ふれあい館 聴覚障害者相談直通 5 823-9557 823-9556 認知症相談 (予約制) 毎月2回 各回時間が異なります お問い合わせ ください。 大宮サービスセンター 782-6839 福祉サービス 苦情相談窓口 月・火・木・金曜日 10時〜12時・13時〜16時 浦和ふれあい館 苦情相談専用 834-3132 1 5 9 9 45 12 2 4 調3 5 30 8 45 12 5 6 24 10 12 西30 FAX4 24 西高齢者くらしあんしん事業 高齢・障害者権利擁護センター 利用援助係 TEL:835ー5281 FAX:835ー5282 問合せ いたま市在住 (※1) で、契約内容をしっかりと理解できる65歳以上のひとり暮らし又は高齢者のみ世 帯の方で、次の条件をすべて満たす方。 支援可能な親族がいない 居住用不動産 (※2) を除く資産が3,000万円以下 (※3) 住民税が非課税又は課税総所得額が160万円以下 生活保護法による保護を受けていない 不動産収入がない  負債がない ※1 住民票がいたま市にあり、実際に いたま市に居住している方 ※2 現在、実際にお住まいの住宅を指す ※3 個人単位の上限 ※利用にあたっては、公正証書遺言を作成していただきます。作成には費用がかかります。 ※費用として、預託金のお預かりと利用料がかかります。詳細についてはお問い合わせください。 定期生活相談サービスによる見守りを基本として、入院や施設入所が必要なときには、預託金の範囲内で保証人 に準じたお手伝いをします。また、大事な書類等の預かりもします。 定期生活相談サービス…電話又は訪問による定期的な生活状況の確認/日常生活のご相 談に応じた、必要な情報提供や助言 基本提供 サービス 日常生活支援サービス<日常生活支援> 日常生活上の手続き援助/日常生活上使用 する金銭の払戻しと支払い <入院時等支援>入院中の必要物品のお届け/入院中の自宅 への立ち入りと保全、郵便物等のお届け 書類等預かりサービス…通帳、証書等の重要書類のお預かり 保証機能サービス ……<入院時保証機能>入院に際しての保証人に準ずる支援 施設入所時保証機能施設入所に際しての保証人に準ずる支援 死亡時事務手続き>死亡時の葬儀・埋葬等に関する支援 任意提供 サービス 住民一人ひとりの主体的な参加・協力によって、福祉活動を推進するた め会員制度を取り入れています。 皆様から会員としてご協賛いただいた賛助会費を貴重な自主財源とし て、様々な事業に活用させていただいております。 9 17 ご協力いただいた方々をご紹介いたします。 (社福)埼玉福祉事業協会 5口 ㈲吉沢モータース 5口 青少年みらい教育支援協議会(以下1口)  (一社)NIPPON終活サポートセンター ㈱ウィズコー ポレーション 明治神宮崇敬会与野支部 婦人部  桜区南部圏域地域包括支援センターザイタック たま農業協同組合 (社福)いなほ会 わらしべ保育園 岩槻都市振興㈱ 埼玉縣信用金庫 浦和支店  埼玉田中電気㈱ ケントコーポレーション (社福) いたま市社会福祉事業団 ㈱クリーン工房 (公 財) いたま市公園緑地協会 ㈱ジャパンビバレッジ イースト いたま中央支店 ㈱ニフス ㈱SPDセ キュリA ㈱マルシン ㈱テレビ埼玉 (一財)埼玉 水道サービス公社 (社福)浦和乳幼児センター 京ガス㈱ 埼玉支社 (社福)感心感動の育成の会 は すぬま保育園 (特非) いたま市視覚障害者福祉協会 ㈱いがらし企画 ㈱カバサワ 富士ゼロックス埼玉 ㈱ 埼玉県生活協同組合連合会 (公財) いたま市 産業創造財団 ㈱サイオー (公社) いたま観光国 際協会 (公社) いたま市文化振興事業団 令和元年度 特別賛助会員のご紹介 (敬省略・順不同) ご協力ありがとうございました

Upload: others

Post on 24-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: いたま市社会福祉協議会 最新の情報はWebでチェッ …FAX 646-4447 大宮区事務所 (大宮区役所4F) 南区別所7-20-1 サウスピア TEL 838-1818 FAX 838-2700

さいたま市社会福祉協議会西区西大宮3-4-2

TEL ▶ 622-3333 FAX ▶ 622-1991西 区事務所(西区役所内2F)

桜区道場4-3-1TEL ▶ 852-1611 FAX ▶ 852-1811

桜 区事務所(桜区役所内2F)

北区宮原町1-852-1 プラザノースTEL ▶ 653-1177 FAX ▶ 653-6006

北 区事務所(北区役所内2F)

浦和区常盤6-4-18TEL ▶ 834-3131 FAX ▶ 833-3199

浦和区事務所(浦和区役所保健センター1F)

大宮区吉敷町1-124-1TEL ▶ 646-4441 FAX ▶ 646-4447

大宮区事務所(大宮区役所4F)

南区別所7-20-1 サウスピアTEL ▶ 838-1818 FAX ▶ 838-2700

南 区事務所(南区役所内5F)

見沼区堀崎町12-36TEL ▶ 684-3322 FAX ▶ 684-2200

見沼区事務所(見沼区役所内1F)

緑区中尾975-1TEL ▶ 874-0022 FAX ▶ 874-2900

緑 区事務所(緑区役所内3F)

中央区下落合5-7-10TEL ▶ 854-3724 FAX ▶ 854-3511

中央区事務所(中央区役所内4F)

岩槻区本町3-2-5 ワッツ東館TEL ▶ 757-9291 FAX ▶ 756-3064

岩槻区事務所(ワッツ東館3F)

浦和区常盤9-30-22 浦和ふれあい館

在宅サービス課 各センター大宮サービスセンター北区日進町2-1864-10 JS日進1・2F

■ TEL 782-6839■ FAX 782-6840

岩槻サービスセンター岩槻区本町3-2-5 ワッツ東館3F

■ TEL 749-8100■ FAX 758-8099

浦和サービスセンター南区南浦和3-46-10 ニチエイマンション1F

■ TEL 871-1230■ FAX 883-2760

包括・在支総合支援センター浦和区常盤6-4-4 さいたま市役所2F

■ TEL 829-1925■ FAX 829-1927

■ TEL 823-9556 ■ FAX 823-9555

手話通訳・要約筆記派遣

南区沼影1-10-1 ラムザタワー1F■ TEL 710-8105 ■ FAX 864-0570

南区障害者生活支援センター 社協 ひまわり

総 務 課 TEL ▶ 835-3111(法人代表)FAX ▶ 835-1222

地域福祉情報・研修センター TEL ▶ 834-3147FAX ▶ 834-3154

地域福祉課(ボランティアセンター) TEL ▶ 834-3133FAX ▶ 835-1222

在宅サービス課 TEL ▶ 834-3138FAX ▶ 835-1222

高齢・障害者権利擁護センター TEL ▶ 835-5280FAX ▶ 835-5282

事 務 局

2020.4 Vol.73 春号2020.4 Vol.73 春号 67

仕事

生活支援員募集(随時)

 

認知症等の高齢者や知的・精神障害な

どにより、ご自身で判断することが困難

な方のご自宅などを定期的に訪問して、

福祉サービスの利用手続きや日常的な金

銭の支払いなどを行います。

●募集区・人数 

①南区事務所・2名

 ②桜区事務所・1名

●待 

遇 

時給930円(業務内容によって

加算あり)他本会規定に基づく

●応募方法 

募集要項を確認の上、履歴

書を本人が各区事務所へ持参

●問合せ・募集要項配布先 

 

①南区事務所 ②桜区事務所

仕事

宅配食事サービス

推進協力員募集�

(5月採用)

 

宅配食事サービス事業に関わる業務です。

パソコン入力(W

ord,Excel

)や電話・窓口

対応、利用者宅への訪問が主な業務です。

●募集区・人数 

緑区事務所・1名

●待 

遇 

時給930円、本会規定に基づく

●勤務日 

月〜金曜日(祝日・年末年始

を除く) 13時〜18時

●応募方法 

募集要項を確認の上、履歴

書を本人が緑区事務所へ持参

●応募締切 

4月15日(水)

●問合せ・募集要項配布先 

緑区事務所

ボランティア

宅配食事サービスの

ボランティア募集

 

ひとり暮らしの高齢者などのお宅まで、

近くの拠点場所から夕食を届ける宅配ボ

ランティアを募集します。

●日 

時 

 

毎週月〜金曜日のうち、活動できる日

●募集区 

●大宮区 堀の内町1〜3丁目

     ●見沼区 全域

●対象者 

18歳以上の方(高校生不可)

●協力費 

1食あたり150円を支給

●申込み・問合せ 

各区事務所

ボランティア

あおぞらサービス

協力会員募集

 

高齢者や障害のある方に対し、在宅で

家事援助等のお手伝いをする協力会員を

募集します。

●日 

時 

月〜金曜日 9時〜

17時の間で活動できる時間

●募集区 

●西 

区 

全域

     ●大宮区 全域

     ●見沼区 全域

●対象者 

20歳以上の方

●協力費 

1時間あたり700円を支給

●申込み・問合せ 

各区事務所

講座

特別支援教育

ボランティア講座

 特別支援学校で子どもたちの学びや成

長を支えるボランティアを養成する全5

回の講座です。

毎日更新中♪最新の情報はWebでチェック!最新の情報はWebでチェック! さいたま市社会福祉協議会 検索

さいたま市社会福祉協議会 http://www.saitamashi-shakyo.jp/

※相談日が祝日・休日にあたるときはお休みとなります。

種別 日   時 会  場 問い合わせ

心配ごと相談

月曜日 13時〜16時(受付:15時30分まで) 大宮区事務所 大宮区事務所

‡646-4441第2・第4火曜日13時〜16時(受付:15時30分まで) 中央区事務所 中央区事務所

‡854-3724水曜日 13時〜16時(受付:15時30分まで) 浦和区事務所 浦和区事務所

‡834-3131金曜日 13時〜16時(受付:15時30分まで) 南 区 事 務 所 南区事務所

‡838-1818第1・第3木曜日13時〜16時(受付:15時30分まで) 岩槻区事務所 岩槻区事務所

‡757-9291聴覚障害者相 談(予約制)

月〜金曜日 9時〜12時 13時〜17時 浦和ふれあい館

聴覚障害者相談直通5823-9557‡823-9556

認知症相談(予約制)

毎月2回各回時間が異なります

お問い合わせください。

大宮サービスセンター‡782-6839

福祉サービス苦情相談窓口

月・火・木・金曜日10時〜12時・13時〜16時 浦和ふれあい館 苦情相談専用

‡834-3132

各 種

電話での

相談は行って)

いません。

●日 

・第1回

5月9日(土)

9時45分〜12時

・第2回と第4回

ご希望により調整します。

・第3回

5月30日(土)(運動会)

8時45分〜12時

・第5回

6月24日(水)

10時〜12時

●会 

場 

大宮北特別支援学校・西区役所

●対象者 

特別支援教育に関心があり、

子どもたちと一緒に体を

動かすことが好きな方

●定 

員 

30名

●申込方法 

FAXまたは

ハガキに次の必要事項を

記入し申込み。

①講座名 ②氏名

③住所 ④電話番号 ⑤ボランティア

経験の有無(経験のある方は活動内容)

●申込期限 

4月24日(金)

●申込み・問合せ 

西区事務所

高齢者くらしあんしん事業

高齢・障害者権利擁護センター 利用援助係 TEL:835ー5281 FAX:835ー5282問合せ

 さいたま市在住(※1)で、契約内容をしっかりと理解できる65歳以上のひとり暮らし又は高齢者のみ世帯の方で、次の条件をすべて満たす方。▶支援可能な親族がいない▶居住用不動産(※2)を除く資産が3,000万円以下(※3)▶住民税が非課税又は課税総所得額が160万円以下▶生活保護法による保護を受けていない▶不動産収入がない  ▶負債がない

※1住民票がさいたま市にあり、実際にさいたま市に居住している方

※2現在、実際にお住まいの住宅を指す※3個人単位の上限

利用できる方

事業概要

※利用にあたっては、公正証書遺言を作成していただきます。作成には費用がかかります。※費用として、預託金のお預かりと利用料がかかります。詳細についてはお問い合わせください。

 定期生活相談サービスによる見守りを基本として、入院や施設入所が必要なときには、預託金の範囲内で保証人に準じたお手伝いをします。また、大事な書類等の預かりもします。

● 定期生活相談サービス…電話又は訪問による定期的な生活状況の確認/日常生活のご相談に応じた、必要な情報提供や助言

基本提供サービス

● 日常生活支援サービス…<日常生活支援> 日常生活上の手続き援助/日常生活上使用する金銭の払戻しと支払い

<入院時等支援>入院中の必要物品のお届け/入院中の自宅への立ち入りと保全、郵便物等のお届け

● 書類等預かりサービス…通帳、証書等の重要書類のお預かり● 保証機能サービス ……<入院時保証機能>入院に際しての保証人に準ずる支援

<施設入所時保証機能>施設入所に際しての保証人に準ずる支援<死亡時事務手続き>死亡時の葬儀・埋葬等に関する支援

任意提供サービス

 住民一人ひとりの主体的な参加・協力によって、福祉活動を推進するため会員制度を取り入れています。 皆様から会員としてご協賛いただいた賛助会費を貴重な自主財源として、様々な事業に活用させていただいております。

       の詳しい情報は、各問

合せ窓口、ホームページにある要項や

募集チラシでご確認ください。

※問合せは、土日祝日を除く、9〜17

時に受付け

仕事

講座

ご協力いただいた方 を々ご紹介いたします。●(社福)埼玉福祉事業協会 5口 ●㈲吉沢モータース 5口 ●青少年みらい教育支援協議会(以下1口) ●(一社)NIPPON終活サポートセンター ●㈱ウィズコーポレーション ●明治神宮崇敬会与野支部 婦人部 ●桜区南部圏域地域包括支援センターザイタック ●さいたま農業協同組合 ●(社福)いなほ会 わらしべ保育園●岩槻都市振興㈱ ●埼玉縣信用金庫 浦和支店 ●埼玉田中電気㈱ ●ケントコーポレーション ●(社福)さいたま市社会福祉事業団 ●㈱クリーン工房 ●(公財)さいたま市公園緑地協会 ●㈱ジャパンビバレッジイースト さいたま中央支店 ●㈱ニフス ●㈱SPDセキュリA ●㈱マルシン ●㈱テレビ埼玉 ●(一財)埼玉水道サービス公社 ●(社福)浦和乳幼児センター ●東京ガス㈱ 埼玉支社 ●(社福)感心感動の育成の会 はすぬま保育園 ●(特非)さいたま市視覚障害者福祉協会●㈱いがらし企画 ●㈱カバサワ ●富士ゼロックス埼玉㈱ ●埼玉県生活協同組合連合会 ●(公財)さいたま市産業創造財団 ●㈱サイオー ●(公社)さいたま観光国際協会 ●(公社)さいたま市文化振興事業団

令和元年度 特別賛助会員のご紹介(敬省略・順不同)

ご協力ありがとうございました