事業用自動車事故発生状況及び事故の 特徴についてministry of land,...

23
Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 近畿地域事業用自動車安全対策会議 近畿運輸局 事業用自動車事故発生状況及び事故の 特徴について 近畿運輸局 自動車技術安全部保安・環境課 資料2

Upload: others

Post on 15-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

    近畿地域事業用自動車安全対策会議

    近畿運輸局

    事業用自動車事故発生状況及び事故の特徴について

    近畿運輸局 自動車技術安全部保安・環境課

    資料2

  • 2,826 2,633 2,403 2,138 2,000 1,751 1,578 1,443 1,239 1,217 1,141 1,040 413 377 390 378 405 388 374 317 302 276 308 234

    24,034 23,408 22,735

    21,617

    19,381 17,799

    16,113 14,902

    13,526

    13,171 11,954

    10,996 9,500

    28,843

    24,997

    25,452 24,865

    23,539 22,462

    21,564

    19,825 18,254 17,986

    17,396 15,606

    12,500

    0

    5,000

    10,000

    15,000

    20,000

    25,000

    30,000

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (件)

    乗合バス 貸切バス タクシー トラック

    766,394 737,637

    725,924 692,084 665,157

    629,033 573,842

    536,899 499,201

    472,165 430,601

    381,237

    56,305

    51,544

    51,069

    49,087 45,347

    42,425

    39,649

    36,499 33,336

    32,655 30,818

    27,884

    23,100

    0

    20,000

    40,000

    60,000

    80,000

    100,000

    120,000

    0

    100,000

    200,000

    300,000

    400,000

    500,000

    600,000

    700,000

    800,000

    900,000

    1,000,000

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    事業用

    (件)

    交通事故全体

    (件)

    交通事故全体 事業用

    交通事故件数の推移

    ○2019年中に発生した交通事故全体の件数(人身事故件数)は381,237件であり、そのうち、事業用自動車の交

    通事故件数は27,884件となった。(事業用自動車が第一当事者である人身事故件数)

    ○各モードの交通事故件数は、全てのモードにおいて前年に比べ減少している。

    各モードの交通事故の推移交通事故全体と事業自動車の交通事故の推移

    出典:警察庁「交通統計」(公財)交通事故総合分析センター「事業用自動車の交通事故統計」

    出典:警察庁「交通統計」(公財)交通事故総合分析センター「事業用自動車の交通事故統計」

    プラン2020削減目標

    プラン2020削減目標

    プラン2020削減目標(バス全体)

    1,100

    1

  • 5,209 4,979 4,948

    4,691 4,438 4,388

    4,113 4,117 3,904

    3,694 3,532 3,215

    517 472 494 451 467 434 421 403 363 352 337 333 235

    0

    200

    400

    600

    800

    1,000

    1,200

    1,400

    1,600

    1,800

    2,000

    0

    1,000

    2,000

    3,000

    4,000

    5,000

    6,000

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    事業用

    (人)

    死者数全体

    (人)

    死者数全体 事業用

    812 16

    910

    13 15 146

    1113

    64 47

    311

    3 3 3

    17

    33

    9

    52

    4046

    52

    41 41 4249

    52

    3948

    47

    25

    452

    414 425 387405

    376 361337

    287 298273 271

    200

    0

    50

    100

    150

    200

    250

    300

    350

    400

    450

    500

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    120

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    トラック

    (人)バス・タクシー

    (人)

    乗合バス 貸切バス タクシー トラック

    交通事故死者数の推移

    ○2019年中に発生した交通事故全体の死者数は3,215人であり、そのうち、事業用自動車の交通事故死者数

    は333人となっている。

    ○交通事故全体の死者数、事業用自動車の交通事故死者数とも、減少傾向で推移しているが、 事業用自動車

    については減少率の低下が見られる。

    〇2019年の各モードの交通事故死者数は、トラック・タクシーは前年と同水準であり、乗合バスは減少、

    貸切バスは増加している。

    ※貸切バスは2012年、2016年の数値が、それぞれ、関越道高速ツアーバス事故、軽井沢スキーバス事故により大きくなっている。

    交通事故全体と事業用自動車の交通事故死者数の推移

    各モードの交通事故死者数の推移

    プラン2020削減目標

    プラン2020削減目標(バス全体)

    出典:警察庁「交通統計」(公財)交通事故総合分析センター「事業用自動車の交通事故統計」

    出典:警察庁「交通統計」(公財)交通事故総合分析センター「事業用自動車の交通事故統計」

    2,500交通安全基本計画

    削減目標

    10プラン2020削減目標

    2

  • 99

    84

    7164

    4651 49

    53 5445

    40

    56

    1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 00 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0

    18 14 148 7 11 7 4 6 4 6 8

    80

    69

    56 55

    39 40 4249 48

    41 34

    48

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    120

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019

    (件)事業用全体 乗合バス 貸切バス タクシー トラック

    飲酒運転による事業用自動車事故の推移

    飲酒運転による事業用自動車の交通事故

    ○飲酒運転による事業用自動車の交通事故は、2012年以降は横ばい傾向であるが、2019年は56件発生し、

    前年(40件)に比べて増加(16件増)した。

    ○2019年に発生した飲酒運転による事故56件(前年比:16件増)のうち、トラックによる事故が48件(前年比:14件

    増)、タクシーによる事故が8件(前年比:2件増)発生している。

    出典:警察庁「交通統計」(公財)交通事故総合分析センター「事業用自動車の交通事故統計」

    ※令和2年6月 国土交通省自動車局安全政策課 修正 3

  • 7

    8

    4

    12

    7

    3

    2

    2

    2

    4

    3

    1

    3

    0 2 4 6 8 10 12 14 16

    H30

    H29

    H28

    H27

    H26

    人との事故 他車との事故 単独事故

    182

    176

    192

    222

    242

    520

    510

    523

    620

    632

    439

    531

    524

    601

    704

    0 500 1,000 1,500 2,000

    H30

    H29

    H28

    H27

    H26

    人との事故 他車との事故 単独事故

    乗合バスの特徴的な事故

    乗合バスの事故類型 乗合バスの死亡事故類型

    交通事故は減少しており、他車との事故が最多となっている。

    平成30年は事故類型のうち、他車との事故が前年より増加しており、事故類型別事故件数の内訳では車内事

    故が最多で352件発生し、乗合バス事故全体の30.9%を占めている。

    平成30年の死亡事故では人との事故が7件発生しており、乗合バス事故全体の53.8%を占めている。

    出典:(公財)交通事故総合分析センター「事業用自動車の交通事故統計」

    (件数)(件数)

    ○事故類型別件数 ○事故類型別死亡事故件数

    ○平成30年事故類型別事故件数の内訳

    (件数)

    ○平成30年事故類型別死亡事故件数の内訳

    (件数)

    6

    1 1

    2 2

    1

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    横断中 その他 右折時衝突 出会い頭衝突 工作物衝突 その他

    人との事故 他車との事故 単独事故

    1563

    599

    189

    57110 85 79

    352

    1968

    050

    100150200250300350400

    背面通行中

    横断中

    対面通行中等

    その他

    追突

    出会い頭衝突

    追越・追抜・進路

    変更時衝突

    すれ違い・左折・

    右折時衝突

    その他

    車内事故

    衝突(工作物、

    駐車車両)

    その他

    人との事故 他車との事故 単独事故

    衝突(工作物、

    駐車車両)

    4

  • 1

    3

    1

    3

    2

    2

    2

    1

    1

    0 1 2 3 4 5

    H30

    H29

    H28

    H27

    H26

    人との事故 他車との事故 単独事故

    48

    33

    29

    39

    41

    235

    218

    257

    253

    294

    25

    25

    15

    25

    39

    0 50 100 150 200 250 300 350 400

    H30

    H29

    H28

    H27

    H26

    人との事故 他車との事故 単独事故

    貸切バスの特徴的な事故

    貸切バスの事故類型 貸切バスの死亡事故類型

    交通事故は前年に比べ増加しており、他車との事故が最多となっている。

    平成30年は事故類型のうち、追突事故が最多で104件発生しており、貸切バス事故全体の33.8%を占めている。

    死亡事故は近年3~4件前後で推移している。

    ○事故類型別件数

    (件数)

    (件数)

    ○平成30年事故類型別事故件数の内訳

    (件数)

    ○事故類型別死亡事故件数

    ○平成30年事故類型別死亡事故件数の内訳

    (件数)

    出典:(公財)交通事故総合分析センター「事業用自動車の交通事故統計」

    323

    121

    104

    25 2652

    286 11 8

    020406080

    100120

    背面通行中

    横断中

    路上停止中

    その他

    追突

    出会い頭衝突

    追越・追抜・進路変更

    時衝突

    すれ違い・左折・右折

    時衝突

    その他

    工作物衝突

    車内事故

    その他

    人との事故 他車との事故 単独事故

    0

    1

    2

    横断中 出会い頭衝突 追越・追突時衝突等

    人との事故 他車との事故

    5

  • 1

    16 19

    1 13 2 1 2

    0

    5

    10

    15

    20

    対面通行中

    横断中

    その他

    正面衝突

    追突

    出会い頭衝突

    すれ違い・左折・右折

    時衝突

    工作物衝突

    その他

    人との事故 他車との事故 単独事故

    36

    30

    37

    31

    29

    7

    8

    10

    15

    10

    3

    1

    3

    3

    3

    0 10 20 30 40 50 60

    H30

    H29

    H28

    H27

    H26

    人との事故 他車との事故 単独事故

    92 127

    1,169

    85 649

    2,596 2,452

    794

    1,749 1,590

    246 18 387

    0500

    1,0001,5002,0002,5003,000

    対面通行中

    背面通行中

    横断中

    路上停止中

    その他

    追突

    出会い頭衝突

    追越・追抜・進路変更

    時衝突

    すれ違い・左折・右折

    時衝突

    その他

    工作物衝突

    駐車車両衝突

    その他

    人との事故 他車との事故 単独事故

    2,112

    2,182

    2,298

    2,501

    2,600

    9,181

    10,289

    10,535

    11,599

    12,724

    651

    700

    693

    801

    789

    0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000 16,000 18,000

    H30

    H29

    H28

    H27

    H26

    人との事故 他車との事故 単独事故

    タクシーの特徴的な事故

    タクシーの事故類型 タクシーの死亡事故類型

    交通事故は減少しており、他車との事故が最多となっている。

    平成30年は事故類型のうち、追突事故が最多で2,596件発生しており、タクシー事故全体の21.7%を占めてい

    る。また、次いで出会い頭衝突事故が2,452件発生しており、タクシー事故全体の20.5%を占めている。

    平成30年は死亡事故が前年に比べ増加した。横断中等の人との事故による死亡事故が増加している。

    出典:(公財)交通事故総合分析センター「事業用自動車の交通事故統計」

    ○事故類型別件数

    (件数)

    (件数)

    (件数)

    ○平成30年事故類型別事故件数の内訳

    ○事故類型別死亡事故件数

    ○平成30年事故類型別死亡事故件数の内訳

    (件数)

    駐車車両衝突

    6

  • 1,662

    1,354

    1,345

    1,523

    1,560

    15,842

    16,433

    16,706

    18,088

    19,760

    190

    197

    202

    213

    243

    0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000

    H30

    H29

    H28

    H27

    H26

    人との事故 他車との事故 単独事故

    89

    99

    98

    120

    128

    157

    145

    147

    173

    184

    20

    45

    30

    40

    37

    0 50 100 150 200 250 300 350 400

    H30

    H29

    H28

    H27

    H26人との事故 他車との事故 単独事故

    トラックの特徴的な事故

    トラックの事故類型 トラックの死亡事故類型

    交通事故は減少しており、他車との事故が最多となっている。

    平成30年は事故類型のうち、追突事故が最多で8,146件発生しており、トラック事故全体の46.0%を占めている。

    平成30年は死亡事故が前年に比べ減少した。追突等の他車との事故による死亡事故が増加している。

    出典:(公財)交通事故総合分析センター「事業用自動車の交通事故統計」

    ○事故類型別件数

    (件数)

    (件数)

    (件数)

    ○平成30年事故類型別事故件数の内訳

    ○事故類型別死亡事故件数

    ○平成30年事故類型別死亡事故件数の内訳

    (件数)

    53 118 785 35 371

    8,146

    2,278 1,366 2,198 1,854 111 48 4 27

    02,0004,0006,0008,000

    10,000

    対面通行中

    背面通行中

    横断中

    路上作業中

    その他

    追突

    出会い頭衝突

    追越・追抜・進路変更

    時衝突

    すれ違い・左折・右折

    時衝突

    その他

    工作物衝突

    駐車車両衝突

    路外逸脱

    その他

    人との事故 他車との事故 単独事故

    411

    52

    2215

    49

    2312

    47

    11 11 5 1 30

    102030405060

    対面通行中

    背面通行中

    横断中

    その他

    正面衝突

    追突

    出会い頭衝突

    追越・追抜・進路変

    更時衝突

    すれ違い・左折・右折

    時衝突

    その他

    工作物衝突

    駐車車両衝突

    路外逸脱

    その他

    人との事故 他車との事故 単独事故

    駐車車両衝突

    駐車車両衝突

    7

  • ○運転者の疾病により事業用自動車の運転を継続できなくなった事案として、自動車事故報告規則に基づき報告のあった件数

    は、健康起因事故に対する事業者の意識の高まり等を反映し増加傾向にある。

    ○運行の中断等、交通事故に至らなかったものが大半を占めるが、約2割が運転中に操作不能となった事案である。

    健康状態に起因する事故報告件数(業態毎の件数)

    健康状態に起因する事故報告件数(報告内容毎の件数)

    乗合 (運転者数:約8万人)

    貸切・特定 (運転者数:約5万人)

    タクシー (運転者数:約28万人)

    トラック (運転者数:約86万人)

    衝突・接触を伴うもので、死傷者が生じたもの(人身事故等)

    衝突・接触を伴うもので、死傷者が生じていないもの(物損事故等)

    衝突・接触がなかったもの(乗務の中断等)

    運転中(信号待ち、乗降扱い中を含む)に、意識障害等により、運転操作が不能となったもの

    12 22 17 15 21 1838

    43 60 7872 66

    85

    155167

    211 205279

    135

    220244

    304 298

    363

    5568

    79 88 89 79

    0

    50

    100

    150

    200

    250

    300

    350

    400

    H25 H26 H27 H28 H29 H30

    41

    124 108143 140

    192

    16

    1519

    18 22

    27

    39

    46 62

    68 52

    46

    39

    3555

    7584

    98

    135

    220244

    304 298

    363

    0

    50

    100

    150

    200

    250

    300

    350

    H25 H26 H27 H28 H29 H30

    運転者の健康状態に起因する事故報告件数の推移

    8

  • 7 9 7 8 7 5

    1522 28 32 25 21

    1715

    2728

    2020

    3946

    6268

    5246

    2532 36 36

    2822

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    H25 H26 H27 H28 H29 H30

    2 6 8 6 9 918 14

    25 3437 31

    19 15

    22

    3538 58

    39 35

    55

    7584

    98

    20 20

    3239

    4641

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    H25 H26 H27 H28 H29 H30

    1 1 1 23 3 2 4

    37

    12 11 17 1418

    1816 15

    19 1822

    27

    63 2 3 5 5

    05

    101520253035404550

    H25 H26 H27 H28 H29 H302 6 2 1 4 22 4 5 8 7 7

    37

    114101

    134 129

    183

    41

    124108

    143 140

    192

    4 13 9 10 10 110

    20406080

    100120140160180200

    H25 H26 H27 H28 H29 H30

    運転中(信号待ち、乗降扱い中を含む)に、意識障害等により、運転操作が不能となったもの

    乗合 貸切・特定

    タクシー トラック

    衝突・接触を伴うもので、死傷者が生じたもの(人身事故等)

    衝突・接触を伴うもので、死傷者が生じていないもの(物損事故等)

    衝突・接触がなかったもの(乗務の中断等)

    運転者数:約8万人 運転者数:約5万人

    運転者数:約28万人 運転者数:約86万人

    ○乗合バスは、乗務の中断等が大幅に増加している。

    ○タクシーは平成28年以降事故件数が減少している。

    (路線バス等) (観光バス等)

    業態別の健康状態に起因する事故報告件数の推移

    9

  • 健康起因により死亡した運転者の疾病別内訳(平成25~30年)

    ○過去6年間で健康起因事故を起こした運転者1,564人のうち心臓疾患、 脳疾患、大動脈瘤及び解離が31%を占める。○うち、死亡した運転者267人の疾病別内訳は、心臓疾患が53%、脳疾患が13%、大動脈瘤及び解離が13%を占める。

    計267人計1,564人

    心臓疾患(心筋梗塞、心不全等)

    227人,14%不明

    310人20%

    その他579人37%

    脳疾患(くも膜下出血、

    脳内出血等)

    212人,14%

    大動脈瘤及び解離49人,3%

    呼吸器系疾患111人,7%

    消化器系疾患76人,5%

    不明34人13%

    大動脈瘤及び解離34人,13%

    その他21人,8%

    心臓疾患(心筋梗塞、心不全等)

    143人53%

    脳疾患(くも膜下出血、脳内出血等)

    35人13%

    健康起因事故を起こした運転者の疾病別内訳(平成25~30年)

    健康起因事故の疾病別の内訳(平成25~30年)

    10

  • 87

    61

    42 4234

    23 1911 15

    19

    45 41

    5667

    81

    112

    7 8 3 3 2 4 3 0 1 2 4 1 3 2 3 4

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    120

    H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31/R1

    年度別の大型車のホイール・ボルト折損等による車輪脱落事故※の発生件数

    発生件数(件)うち人身事故件数(件)

    (件)

    6 6

    3

    67

    5

    14

    17 17

    12

    15

    4

    0

    5

    10

    15

    20

    4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

    車輪脱落事故の月別発生件数件数

    【別紙1】

    出典:自動車事故報告規則に基づく報告及び自動車メーカーからの報告※ 車両総重量8トン以上の自動車又は乗車定員30人以上の自動車であって、車輪を取り付けるホイール・ボルトの折

    損又はホイール・ナットの脱落により車輪が自動車から脱落した事故(年度)

    n=112

    112件のうち、令和元年10月~2年2月に75件(67%)発生と冬期に集中

    出典:自動車事故報告規則に基づく報告及び自動車メーカーからの報告

    • 事故件数は、対前年度31件増と統計史上最多、うち人身事故は4件(重傷1名、軽傷4名)

    • 112件のうち、トラックの事故は111件

    車輪脱落事故発生状況(令和元年度)

    11

  • 10

    3

    910

    5

    8

    5

    9

    4

    21

    2

    6

    0

    2

    4

    1

    32

    6

    32

    0 0

    2

    0 0

    2

    0

    21

    0 0

    3

    10 0 0 0 0

    10

    1 10

    10

    14

    1

    11 11

    7

    14

    4

    8

    4

    2 2

    01

    4

    2

    5

    0

    21

    3

    0

    2

    01

    01

    01

    01 1 1

    2 2

    01

    0 0 0 01

    0 01

    01

    00

    4

    8

    12

    16

    北海道

    青森県

    岩手県

    宮城県

    秋田県

    山形県

    福島県

    新潟県

    長野県

    富山県

    石川県

    茨城県

    栃木県

    群馬県

    千葉県

    埼玉県

    東京都

    神奈川県

    山梨県

    愛知県

    静岡県

    岐阜県

    三重県

    福井県

    大阪府

    京都府

    奈良県

    滋賀県

    和歌山県

    兵庫県

    広島県

    鳥取県

    島根県

    岡山県

    山口県

    徳島県

    香川県

    愛媛県

    高知県

    福岡県

    佐賀県

    長崎県

    熊本県

    大分県

    宮崎県

    鹿児島県

    沖縄県

    事故発生場所、事故車両の使用の本拠の位置(都道府県別)

    発生場所 使用の本拠の位置

    (件)

    出典:自動車事故報告規則に基づく報告及び自動車メーカーからの報告

    n=112

    参考

    出典:自動車事故報告規則に基づく報告及び自動車メーカーからの報告

    18

    26

    9 10 85

    2 03

    0

    14

    48

    16 15

    63

    61 3 0

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    60

    北海道 東北 北信 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄

    事故車両の使用の本拠の位置(平成30年度との比較)

    平成30年度(81件)

    令和元年度(112件)

    (件)

    車輪脱落事故発生状況(令和元年度)

    12

  • 0 0 13

    0 0 03 2

    4

    22

    64

    0 1

    0

    5

    10

    15

    20

    25

    1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

    車輪脱落事故発生直前の3ヶ月以内に「タイヤ交換」を実施した車両の事故件数

    (タイヤ交換実施月別)件数

    68

    1612

    3 1 1 47

    0

    20

    40

    60

    80

    ~1月 ~2月 ~3月 ~4月 ~5月 ~6月 6月~ 不明

    車輪脱着から脱輪発生までの期間

    件数

    出典:自動車事故報告規則に基づく報告及び自動車メーカーからの報告

    • タイヤ交換作業が集中する11月に実施した車両の事故が22件(47.8%)、前年度よりも15ポイント増

    • 交換作業ピークの11月に一層集中する傾向

    n=46

    出典:自動車事故報告規則に基づく報告及び自動車メーカーからの報告

    112件のうち、車輪脱着作業後1ヶ月以内に発生したものが68件(60.7%)

    n=112

    車輪脱落事故発生状況(令和元年度)

    13

  • 4件

    108件

    大型車ユーザー

    51%

    認証整備工場

    23%

    タイヤ業者等

    23%

    不明

    3%

    タイヤ脱着作業実施者別

    令和元年度112件

    26件

    26件

    出典:自動車事故報告規則に基づく報告及び自動車メーカーからの報告

    57件

    • 大型車ユーザーの交換が大半を占める傾向は、前年度と変化なし

    定期点検整

    17%

    臨時整備

    7%

    タイヤ交換

    48%

    タイヤ

    ローテーション

    24%

    不明

    4%

    タイヤ脱着作業内容別

    令和元年度112件

    19件

    ●タイヤ交換・ 通常タイヤから冬用タイヤへの交換・ 摩耗したタイヤの交換 など●タイヤローテーション・ タイヤの摩耗が偏ることを防止するため、前後・左右のタイヤを入れ替える

    冬用タイヤ等への交換が半数以上を占める傾向は、前年度と変化なし

    54件

    27件

    8件

    4件

    3件

    車輪脱落事故発生状況(令和元年度)

    • 不適切なタイヤ交換作業、交換後の保守管理の不備が主な要因となっている傾向に変化なし

    作業時不…

    保守管理不

    備要因, …

    不明, 11, 4%

    締付力管理

    不備, 48, 19%

    劣化・摩耗確認…

    不適合品使…

    その他不備,

    6, 2%増締未実…

    増締力管理

    不備, 19, 8%

    増締時期…

    点検時確認

    不備, 38, 15%

    不明, 11, 5%

    発生推定原因

    左前輪0%

    右前輪0%

    左後輪96%

    右後輪4%

    事故発生車両の車輪脱落箇所

    令和元年度112件

    左後輪の集中は、前年度と傾向変化なし

    左輪タイヤの脱落割合が高いことの推定原因

    左輪タイヤが多く脱落する原因については、以下の可能性が考えられる。

    ・ 右折時は、比較的高い速度を保ったまま旋回するため、遠心力により積み荷の荷重が左輪に大きく働く。

    ・ 左折時は、低い速度であるが、左後輪がほとんど回転しない状態で旋回するため、回転方向に対して垂直にタイヤがよじれるように力が働く。

    ・ 道路は中心部が高く作られている場合が多いことから、車両が左(路肩側)に傾き、左輪により大きな荷重がかかる。

    前輪は、ホイール・ボルトゆるみ等の異常が発生した場合には、ハンドルの振動等により運転手が気付きやすい。

    14

  • 事業用自動車事故削減目標(近畿)

    死者数及び人身事故件数は近畿管内の事業用自動車が全国で第一当事者として惹起した数値

    出典:死者数及び人身事故件数 / (公財)交通事故総合分析センター飲酒運転事故件数/近畿管区警察局

    事故削減目標値(2020年までに)死者数:26人以下人身事故件数:4,061件以下飲酒運転事故件数:0件

    68 7997

    64 80 73

    66

    816471 67

    52

    26020

    40

    60

    80

    100

    120

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    事故削減目標値(死者数)

    死者数 目標値

    10,718

    9,942

    10,257

    10,053 9,238

    8,899

    8,450

    7,865 7,093

    6,958 6,523

    5,988

    4,061 0

    2,000

    4,000

    6,000

    8,000

    10,000

    12,000

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    事故削減目標値(人身事故件数)

    人身事故件数 目標値

    2623

    1116

    7

    1610

    7 8 8 7 7

    005

    10

    15

    20

    25

    30

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    事故削減目標値(飲酒運転事故件数)

    飲酒運転事故件数 目標値

    15

  • 事業用自動車の死者数及び人身事故件数(近畿:モード別)

    死者数

    人身事故件数

    出典:(公財)交通事故総合分析センター

    事故削減目標値●死者数

    バ ス:0人ハイタク:3人以下トラック :23人以下

    事故削減目標値●人身事故件数

    バ ス:219件以下ハイタク:1,657件以下トラック :2,185件以下

    793 710 736 669 568 517 497 411 327 342 323 275 219

    4,523 4,520 4,547 4,386 3,942 3,670 3,473 3,140 2,899 2,696 2,499 2,356

    1,657

    5,402 4,712 4,974 4,998 4,728 4,712 4,480 4,314 3,867 3,920 3,701 3,357

    2,185

    10,718 9,942 10,257 10,053 9,238 8,899

    8,450 7,865 7,093 6,958

    6,523 5,988

    4,061

    0

    2,000

    4,000

    6,000

    8,000

    10,000

    12,000

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    バス ハイタク トラック 合計

    プラン2020削減目標

    0 4 4 2 3 0 2 3 4 2 3 4 0

    9 3

    15 13 8 7 5 11 12 5 6 6

    3

    59 72 78

    49 69 66

    59 67

    48 64

    58 42

    23

    68 79

    97

    64

    80 73 66

    81

    64 71

    67

    52

    26

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    120

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    バス ハイタク トラック 合計

    プラン2020削減目標

    16

  • 府県別の事業用自動車の死者数(バス)

    出典:(公財)交通事故総合分析センター

    0

    2 2

    1

    2

    0

    1

    0

    2

    1 1 1

    0

    1

    2

    3

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (大阪府)

    0

    1

    0 0

    1

    0 0

    2

    0 0 1

    0 0

    1

    2

    3

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (京都府)

    0

    1 1

    0 0 0 0 0

    1 1

    0

    2

    0

    1

    2

    3

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (兵庫県)

    0 0 0

    1

    0 0 0 0

    1

    0

    1 1

    0

    1

    2

    3

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (滋賀県)

    0 0

    1

    0 0 0

    1 1

    0 0 0 0 0

    1

    2

    3

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (奈良県)

    0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    1

    2

    3

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (和歌山県)

    17

  • 府県別の事業用自動車の死者数(ハイタク)

    出典:(公財)交通事故総合分析センター

    3 2

    6 5

    4 5

    4 4

    6 5

    2

    3

    0

    2

    4

    6

    8

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (大阪府)

    2 1

    4 4

    1 1 1 2 1 0 0 1

    0

    2

    4

    6

    8

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (京都府)

    4

    0

    4 3

    1 1 0

    4 4

    0

    4

    1 0

    2

    4

    6

    8

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (兵庫県)

    0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0

    2

    4

    6

    8

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (滋賀県)

    0 0 0 1 1

    0 0 0 1 0 0

    0 0

    2

    4

    6

    8

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (奈良県)

    0 0 0 0 0 0 0 1

    0 0 0 1 0

    2

    4

    6

    8

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (和歌山県)

    18

  • 府県別の事業用自動車の死者数(トラック)

    出典:(公財)交通事故総合分析センター

    17

    42 3924

    3428 25 24 24

    3722

    25

    01020304050

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (大阪府)

    12 9 5 4 5 10 9 12 5 8 730

    1020304050

    2008200920102011201220132014201520162017201820192020

    (京都府)

    17 10 21

    16 15 17 14 17 1015

    177

    01020304050

    2008200920102011201220132014201520162017201820192020

    (兵庫県)

    7

    3 6

    3 5 4

    3 3 42 2

    102468

    10

    20082009 2010 20112012 20132014 2015 20162017 20182019 2020

    (滋賀県)

    4 6

    5

    1

    7 5 4

    6

    32

    9

    202468

    10

    2008200920102011201220132014201520162017201820192020

    (奈良県)

    2 2 2 1 3 2

    4 5

    20 1

    4

    02468

    10

    2008200920102011201220132014201520162017201820192020

    (和歌山県)

    19

  • 府県別の事業用自動車の人身事故件数(バス)

    出典:(公財)交通事故総合分析センター

    376 347 362 300 298 263

    193 168 140 142 121 99

    0

    100

    200

    300

    400

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (大阪府)

    158 140 133 132 96 84

    118 98 80 69 87 80

    0

    50

    100

    150

    200

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (京都府)

    201 169 178 181 150 137 159 123 88 111 99

    77

    050

    100150200250

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (兵庫県)

    22 21 18 27

    11 15 8

    12 11 12

    4 7

    05

    1015202530

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (滋賀県)

    22 20 26

    16

    5 12 11

    7 7 5 8 7 05

    1015202530

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (奈良県)

    14 13 19

    13 8 6 8 3 1 3 4 5

    0

    10

    20

    30

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (和歌山県)

    20

  • 府県別の事業用自動車の人身事故件数(ハイタク)

    出典:(公財)交通事故総合分析センター

    2,547 2,582 2,603 2,523 2,333 2,221 2,083 1,883 1,734

    1,594 1,533 1,485

    0500

    1,0001,5002,0002,5003,000

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (大阪府)

    846 860 879 858 696 607 578 517 441 378

    335 255

    0200400600800

    1,000

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (京都府)

    887 888 859 829 745 722 667 637 6…631 539 533

    0

    200

    400

    600

    800

    1,000

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (兵庫県)

    62 66 79

    64 64 45 44 31 36 36

    29 38

    020406080

    100

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (滋賀県)

    86 54 62 66 52

    37 46 41 39 29 36 27

    020406080

    100

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (奈良県)

    95 70 65

    46 52 38

    55 31 29 28

    27 18

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (和歌山県)

    21

  • 府県別の事業用自動車の人身事故件数(トラック)

    出典:(公財)交通事故総合分析センター

    2,792

    2,529

    2,657 2,634 2,579 2,528

    2,447

    2,349 2,179 2,215

    2,039 1,888

    0500

    1,0001,5002,0002,5003,000

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (大阪府)

    655 549 598 587 538 548 481 498 409 388 403

    340

    0

    200

    400

    600

    800

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (京都府)

    1,144

    965

    1,037

    1,076

    996 1,048 979 926 858 888 850 795

    0

    300

    600

    900

    1,200

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (兵庫県)

    274 222

    252 236 228 221

    189 178 154 150 133

    101

    050

    100150200250300

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (滋賀県)

    318 269 267 279 247 225 235 208 156 164 164 141

    0

    100

    200

    300

    400

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (奈良県)

    219 178 163 186 140 142 149 155 111 115

    112 92

    050

    100150200250

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    (和歌山県)

    22