群馬大学医学部附属病院における 安全な中心静 …...2017/06/09  ·...

1
群馬大学医学部附属病院における 安全な中心静脈(CV)穿刺に向けた取り組み CVCインストラクター代表者会議・医療人能力開発センター 中心静脈カテーテル挿入術(CVC)と中心静脈(CV)穿刺 高濃度の栄養輸液や抗がん剤投与、静脈圧の測 定のために用いるカテーテルの挿入術です。 内頸静脈や鎖骨下静脈、大腿静脈(中心静脈と 言います)を穿刺して、カテーテルの先端が心 臓のすぐ近くになるように留置します。 当院では、超音波診断装置(エコー)を使って 血管や周りの組織を確認し、針が血管に入って いく様子を見ながら穿刺を行っています。 5.2 6.5 5. 4.3 2.5 2.4 2.9 2.8 3.4 3. 2.2 1.3 1.9 1.8 0. 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 合併症率 動脈穿刺 穿刺時に起こりうる代表的な合併症 動脈誤穿刺:静脈のすぐ隣には動脈があります 血腫:血管を傷つけたところにできます 気胸:肺の近くを穿刺する際に起こり易いです カテーテル先端位置異常:カテーテルが静脈の 細い枝の方に進んでしまうと起こります 内頸静脈 鎖骨下静脈 大腿静脈 死亡事故に なることも! 安全のために取り組んでいることは? 中心静脈穿刺ってなぁに? 安全なの?? 穿刺時のルールを決めています 安全な環境で施行:原則ベッドサイドでは行わず、 日帰り手術室を使っています。 超音波診断装置(エコー)の使用:「この辺りに 刺せば血管があるはず」という盲目的な穿刺は行 いません。 モニターリング:全例実施記録をつけて、穿刺の 状況を管理しています。 病院独自の認定医制度を設けています <参考>群馬大学CVC認定医制度の歴史 平成19年 CVC死亡事例の対策として認定制度 平成20年 超音波装置を利用した穿刺を義務づけ 全例登録(モニターリング)の開始 平成22年 研修医対象ハンズオンセミナー開始 平成23年 医師歯科医師対象ハンズオンセミナー開始 平成24年 JAMS学会認定指導者養成講習会 CVC実践セミナー開始 平成26年 プロフェッショナルセミナー開始 平成28年 規約の大幅改訂(認定制度の見直し) CVCインストラクター代表者会議:インストラ クターで構成される組織です インストラクター:特に指導を行います 認定医:単独でCVCが行えます 非認定医:単独ではCVCが行えません 実技試験 資格認定セミナー受講・ シミュレータで予備試験 審査 認定医資格申請 インストラクター資格申請 指導者のための講習会受講 インストラクター認定 認定医認定 実技試験 超音波ガイド下穿刺のトレーニングを行っています CVCは 誰でもできるもの ではありません <資格認定の流れ> 研修医対象ハンズオンセミナー 当院の研修医は全員がセミナーを 受講しトレーニングを受けています 基本をしっかり 学びます プロフェッショナルセミナー 診療科ごとの特殊性を考慮した少人数 制のセミナーです 難易度の高いシミュレータを独自に開 発し上級医をトレーニングします 当院における CVC合併症発生率の推移 難しいのが正確に出来てこそ プロフェッショナルですね とても有意義なセミナーです 後輩の指導にも役立ちますね プロフェッショナルセミナーを開始 した年から、合併症発生率が 全国平均の4%を下回りました! 上級医も真剣に!

Upload: others

Post on 29-May-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 群馬大学医学部附属病院における 安全な中心静 …...2017/06/09  · 群馬大学医学部附属病院における 安全な中心静脈(CV)穿刺に向けた取り組み

群馬大学医学部附属病院における安全な中心静脈(CV)穿刺に向けた取り組み

CVCインストラクター代表者会議・医療人能力開発センター

中心静脈カテーテル挿入術(CVC)と中心静脈(CV)穿刺

高濃度の栄養輸液や抗がん剤投与、静脈圧の測

定のために用いるカテーテルの挿入術です。

内頸静脈や鎖骨下静脈、大腿静脈(中心静脈と

言います)を穿刺して、カテーテルの先端が心

臓のすぐ近くになるように留置します。

当院では、超音波診断装置(エコー)を使って

血管や周りの組織を確認し、針が血管に入って

いく様子を見ながら穿刺を行っています。

5.2

6.5

5.

4.3

2.5

2.4

2.92.8

3.4

3.

2.2

1.3

1.9 1.8

0.

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28

合併症率 動脈穿刺

穿刺時に起こりうる代表的な合併症

動脈誤穿刺:静脈のすぐ隣には動脈があります

血腫:血管を傷つけたところにできます

気胸:肺の近くを穿刺する際に起こり易いです

カテーテル先端位置異常:カテーテルが静脈の

細い枝の方に進んでしまうと起こります

内頸静脈

鎖骨下静脈

大腿静脈

死亡事故になることも!

安全のために取り組んでいることは?

中心静脈穿刺ってなぁに? 安全なの??

穿刺時のルールを決めています

安全な環境で施行:原則ベッドサイドでは行わず、

日帰り手術室を使っています。

超音波診断装置(エコー)の使用:「この辺りに

刺せば血管があるはず」という盲目的な穿刺は行

いません。

モニターリング:全例実施記録をつけて、穿刺の

状況を管理しています。

病院独自の認定医制度を設けています

<参考>群馬大学CVC認定医制度の歴史平成19年 CVC死亡事例の対策として認定制度

平成20年 超音波装置を利用した穿刺を義務づけ

全例登録(モニターリング)の開始

平成22年 研修医対象ハンズオンセミナー開始

平成23年 医師歯科医師対象ハンズオンセミナー開始

平成24年 JAMS学会認定指導者養成講習会

CVC実践セミナー開始

平成26年 プロフェッショナルセミナー開始

平成28年 規約の大幅改訂(認定制度の見直し)

CVCインストラクター代表者会議:インストラ

クターで構成される組織です

インストラクター:特に指導を行います

認定医:単独でCVCが行えます

非認定医:単独ではCVCが行えません

実技試験

資格認定セミナー受講・

シミュレータで予備試験

審査

認定医資格申請

インストラクター資格申請

指導者のための講習会受講

インストラクター認定

認定医認定

実技試験

超音波ガイド下穿刺のトレーニングを行っています

CVCは

誰でもできるもの

ではありません

<資格認定の流れ>

研修医対象ハンズオンセミナー

当院の研修医は全員がセミナーを

受講しトレーニングを受けています

基本をしっかり

学びます

プロフェッショナルセミナー

診療科ごとの特殊性を考慮した少人数

制のセミナーです

難易度の高いシミュレータを独自に開

発し上級医をトレーニングします

当院におけるCVC合併症発生率の推移

難しいのが正確に出来てこそ

プロフェッショナルですね

とても有意義なセミナーです

後輩の指導にも役立ちますね

プロフェッショナルセミナーを開始

した年から、合併症発生率が

全国平均の4%を下回りました!

上級医も真剣に!