新温泉町広報sinonsen.core.hi5.jp/gyouseijyouhou/kouhou/130822.pdf広 報 -お知らせ版-...

10
広 報 -お知らせ版- 8 新温泉町広報 -平成25年8月号- まちなか 探 索 ( ) 沿30 13 20

Upload: others

Post on 28-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 新温泉町広報sinonsen.core.hi5.jp/gyouseijyouhou/kouhou/130822.pdf広 報 -お知らせ版- 8 新温泉町広報 -平成25年8月号- まちなか 探 索 元は大川端の

広 報 -お知らせ版-

8新温泉町広報-平成25年8月号-

まちなか探 索

元は大川端の

  

二日市

(

木本博明さん 

岡部良一さん)

◆氏神の大お

家いえ

神社は式内社、地名

の「二」のつく日に市が開かれた

ことからも古い集落です。福富に

隣接していますが、鉄道と国道に

よって区切られています。浜坂病

院の場所は元大庭中学校、さらに

それ以前は大川(現岸田川)が流

れていました。つまり病院は川の

跡に建っています。平成2年9月

の台風で久斗川が大氾濫し、病院

も大きな被害を受けました。昔は

街道沿いに茶屋や船渡しがあり、

昭和30年頃まで大庭村役場が置か

れていました。◆岸田川の付替え

は、この地域の悲願でした。それ

までの川筋は戸田の上手から病院

を通り、久斗川に合流。さらに清

富を巡って観音山下から海に流れ

ていました。蛇行した川筋は大雨

の際、たびたび氾濫しました。近

代になり付替えは何度も話し合わ

れるも、具体化するのは昭和9年

の大水害後です。工事は昭和13年

開始、昭和20年に竣工。ところが

終戦の混乱でお祝い事はなかった

と聞きます。現在、岸田川鉄橋に「新

岸田川」と書かれていますが、貴

重な川替えの証しです。

Page 2: 新温泉町広報sinonsen.core.hi5.jp/gyouseijyouhou/kouhou/130822.pdf広 報 -お知らせ版- 8 新温泉町広報 -平成25年8月号- まちなか 探 索 元は大川端の

2

H25(2013).8.22

I N F O R M A T I O Nわがまち

”新温泉“

くらしの情報

広報しんおんせん(8月号お知らせ版)

ご案内

こころのままに色紙絵展

 

仲村稔子さん(諸寄)がこころ

のままに描いた色紙絵50点を展示

します。

▼とき 

9月3日(火)~13日(金)

 

午前9時~午後5時

 

※最終日は午後4時まで

▼ところ 

浜坂先人記念館

 

以命亭ホール

▼問合せ 

浜坂先人記念館

 

℡82‐4490

加藤文太郎記念図書館

リクエストにお応えします!

 

図書館では本を購入する際、利

用者の皆さんのリクエストも参考

にしています。(ご希望に添えな

い場合もあります。)

 

ご希望の本がありましたら、図

書館に申込みください。

おはなし会

 

絵本の読み聞かせや紙芝居、簡

単な折り紙などをします。

▼とき・内容

◇9月14日(土)午後2時~

 『みーつけたっ』他

◇9月28日(土)午後2時~

 『ねむいねむいねずみはおなか

がすいた』他

▼ところ 

図書館・おはなし室

新温泉町長・新温泉町議会議員選挙の日程と立候補予定者説明会について

新温泉町選挙管理委員会 ℡ 82-3111(役場総務課内)

■選挙日程  11 月 12 日に任期満了を迎える新温泉町長・新温泉町議会議員

選挙を次の日程で実施します。

 告 示 日  10月22日(火)

 投票日 10月27日(日)

■立候補予定者説明会  新温泉町長・新温泉町議会議員選挙にかかる立候補予定者説明会を次

のとおり開催します。  当日は立候補に関する諸用紙を配布しますので、立候補予定者または

代理の方は必ず出席してください。 ❖と き 9月 20 日(金)午後2時~ ❖ところ 浜坂多目的集会施設 2階 多目的ホール      ※出席者は1立候補者につき2人以内でお願いします。

Page 3: 新温泉町広報sinonsen.core.hi5.jp/gyouseijyouhou/kouhou/130822.pdf広 報 -お知らせ版- 8 新温泉町広報 -平成25年8月号- まちなか 探 索 元は大川端の

3

H25(2013).8.22

広報しんおんせん(8月号お知らせ版)

高齢者生きがい活動支援通所事業―9月の予定―

浜坂地域 温泉地域浜坂温泉保養荘 社会福祉協議会 特養ゆむら

   ℡ 82-3645 ℡ 92-2572 ℡ 92-2620 3 日(火) 飯野 5 日(木) 井土 歌長、高山 9 日(月)指杭、清富、諸寄

10日(火)浜 坂 全 域、 芦 屋、 田 井、三谷、久谷 塩山

11日(水)対田、三尾、和田、赤崎、釜屋、居組

12日(木)久 斗 山、 境、 大 味、 藤 尾、高末、正法庵、辺地、福富 岸田 今岡金屋

13日(金)七釜、戸田、栃谷、田君、用土、古市、新市、奥町、二日市

17日(火) 春来19日(木) 海上 千原、千谷24日(火) 竹田26日(木) 湯 1、3、4 前、田中29日(日) 切畑

公立浜坂病院からのお知らせ

月  日 医 師 名 専門分野 午後の休診9月 3日(火)~ 6日(金) 宇和 伸浩 腫瘍 ―9月10日(火)~ 13日(金) 坂 直樹 めまい ―9月17日(火)~ 18日(水) 奥中 美恵子 ― ―9月19日(木)~ 20日(金) 池畑 美樹 ― ―9月24日(火)~ 27日(金) 田中 順平 ― ―

―問合せ― 公立浜坂病院 ℡ 82-1611 ◆兵庫医科大学耳鼻咽喉科の先生方です。変更がある場合はご了承ください。

図書館9月の休館日について

 

広報しんおんせん8月号14ペー

ジの「休館日のお知らせ」に一部

誤りがありました。訂正しお詫び

申し上げます。

▼休館日の訂正内容

◇誤 

9月23日(月)

◇正 

9月24日(火)

 (第4月曜日が祝日のため、翌

日が休館日となります。)

―問合せ―

 

加藤文太郎記念図書館

 

℡82‐5251

9月耳鼻咽喉科担当医表 小児科の外来診察を次のとおり休診します。 ●休診日 9月 18 日(水)

小児科外来休診のお知らせ

12時間チャリティマラソン

 

24回目を迎えた浜坂走ろう会に

よるチャリティマラソン。これまで

震災等への義援金や福祉施設への

寄付を行ってきました。参加は無

料。どなたでも参加いただけます。

▼とき 

9月1日(日) 

午前6

時スタート→午後6時ゴール

▼コース 

浜坂海岸レクリエー

ションセンターを発着点とする

松林周回コース(1周1・1㎞)

▼問合せ 

浜坂走ろう会(酒井会長)

 

℡090‐1678‐2284

子どもたちの    

 

手づくり工夫作品展

 

町内の小学生が夏休みに制作し

た手づくり工夫作品(おもちゃ、

民芸品、研究作品など)を展示し

ます。子どもたちのアイデアあふ

れる作品を、ぜひご覧ください。

▼とき・ところ

▪温泉会場

 

9月11日(水)~18日(水)

 

町民センター2階 

集会室

▪浜坂会場

 

9月19日(木)~26日(木)

 

浜坂多目的集会施設1階会議室

※各会場とも、午前9時~午後5

時まで(最終日は正午まで)

▼問合せ

▪温泉公民館 

℡92‐1870

▪浜坂公民館 

℡82‐4339 昨年度の作品展の様子

Page 4: 新温泉町広報sinonsen.core.hi5.jp/gyouseijyouhou/kouhou/130822.pdf広 報 -お知らせ版- 8 新温泉町広報 -平成25年8月号- まちなか 探 索 元は大川端の

4

I N F O R M A T I O N

広報しんおんせん(8月号お知らせ版)

H25(2013).8.22

お知らせ

リフレッシュパークゆむらの

臨時休館等

▼プール利用不可日

 

9月2日(月)※清掃のため

▼臨時休館日

 

9月3日(火)~5日(木)

 

※設備点検のため

▼問合せ

 

リフレッシュパークゆむら

 

℡92‐2002

ニートに関する無料相談会

 

若年無業者(ニート)の就労相談

や社会自立に向けて、相談会を実

施します。(家族からの相談も可)

▼とき 

9月6日(金)

     

午後1時~4時

▼ところ 

サンシーホール浜坂

▼内容 

専門員がカウンセリング

を行い個人の悩みに合った支援

を紹介

▼問合せ

▪サポートステーション豊岡

 

℡(0796)34‐6333

▪役場商工観光課

 

℡82‐5625

生ゴミなどを屋外に置か

ない

 

生ゴミの腐敗臭は

クマを引き寄せるの

で、屋外に置かない

ようにしましょう。

また、田畑へ残飯を

まいたり、収穫しな

い作物を放置したりしないように

しましょう。

ヤブや草むらを刈り取る

 

住宅の周りや通路などにクマな

どの野生動物が隠れやすいヤブや

草むらがある場合は、できる限り

刈り取って見通しをよくし、出会

い頭の事故を防止しましょう。

果実は早めに収穫

 

秋の実りである柿や栗は、クマ

などの野生動物の大好物です。食

べる予定のない実は早めにもぎ

 

今年も町内で多数のツキノワグマの目撃情報が寄せられています。

 

クマを集落や農地に寄せ付けないよう、また、クマに遭遇しないよう、

次の点に注意しましょう。

ツキノワグマの被害防止について          

    

クマを近づけないためのポイント

取って処分しましょう。

(果実をそのままにして

いると、クマなどの野生

動物が食べ物を求めて住

宅の近くに出没する可能性が高く

なります。)

 

いらない柿の木などの果樹があ

る場合は、伐採しましょう。販売

用など収穫の予定がある場合は、

電気柵などで周囲をしっかり囲み

防衛しましょう。

外出時の注意点

山や森林近くに行くとき

は音の出るものを携行

 

山や森林付近の農地

に出かけるとき、早朝・

夜間に外出するとき

は、鈴やラジオなど音

の出るものを必ず身に

付けましょう。

 

特に雨の日や川沿い

の場所では、人間の臭いや物音が

クマに伝わりにくいので、大きな

音を出して人の存在をクマに知ら

せましょう。

人里でも夕方から早朝の

外出は特に注意

 

特にクマは夕方から夜間、早朝

までの間に活発に行動するため、

柿や栗の実などの食べ物を求めて

住宅周辺に出没する可能性が高く

なります。

 

この時間帯の外出は特に注意し

ましょう。

※クマの目撃・痕跡がありまし

たら役場にご連絡をお願いしま

す。目撃・痕跡の情報収集が、

早期の対策・対応への一歩とな

ります。

▼連絡先 

農林水産課

 

℡82‐5626

(写真:兵庫県森林動物研究センター提供)

Page 5: 新温泉町広報sinonsen.core.hi5.jp/gyouseijyouhou/kouhou/130822.pdf広 報 -お知らせ版- 8 新温泉町広報 -平成25年8月号- まちなか 探 索 元は大川端の

※浜坂子育て支援センターの「わくわくひろば」は、未登録の方や妊婦の方にもご利用いただけます。※ゆめっこランド子育て支援部は、妊婦の方にもご利用いただけます。※登録は随時受け付けています。※都合により日程を変更することがあります。

5 広報しんおんせん(8月号お知らせ版)

H25(2013).8.22

子育てランド(9月)浜坂子育て支援センター ℡ 82-4152 ふれあいセンター「ゆめっこランド」子育て支援部 ℡ 92-1095

利用時間 午前 9 時~ 11 時 30 分、午後 1 時~ 3 時 午前 9 時~ 11 時 30 分、午後 1 時~ 3 時期 日 行事予定 午後 行事予定

2 日(月)わくわくひろば 大きくなったかな?(身長・体重)

3 日(火)ぶんちゃんのおはなしひろば 午前 10 時~ グループリーダー会(運動会について)午前 10 時 30 分~

4 日(水)0歳児ひろば(要予約) みんなで楽しく遊びましょう

5 日(木)わくわくひろば のびのびリズム

6 日(金)わくわくひろば、いろいろサークル(要予約) パフェ作り(牧場公園)

9 日(月)わくわくひろば まちの子育てひろば「動く子どもの館号」

10 日(火)2・3歳児ひろば(要予約) みんなで楽しく遊びましょう

11 日(水)わくわくひろば お話の会「紙ふうせん」 

12 日(木)おはぎ作り(要予約) のびのびリズム

13 日(金)わくわくひろば 子育て運動会準備

17 日(火)1歳児ひろば(要予約) 子育て運動会準備

18 日(水)わくわくひろば 7・8・9月生まれの誕生会

19 日(木)わくわくひろば のびのびリズム

20 日(金)8・9月生まれの誕生会 美方広域消防本部 講習会と消防署見学

24 日(火)わくわくひろば 子育て運動会準備

25 日(水)牧場公園ピザ作り体験(要予約) 休 お話の会「紙ふうせん」親子で遊ぶ伝承あそび 

26 日(木)浜坂認定こども園との交流会(要予約) のびのびリズム

27 日(金)わくわくひろば、手作りサークル(要予約) みんなで楽しく遊びましょう

30 日(月)祖父母と孫の日 みんなで楽しく遊びましょう

まちの子育てひろば(9月)ひろば名 期日 場所 内容 申込期限 申込先

チビッコサークル 9日(月) 午前10時~

諸寄基幹 集落センター

折り紙・こどもマッサージ・絵本 申込不要 社会福祉協議会浜坂支部

℡ 82-1071

浜坂まちの子育てひろば 10日(火) 午前10時~ 浜坂認定こども園 運動あそびって

   おもしろいな 6日(金) 浜坂認定こども園℡ 82-1360

諸寄まちの子育てひろば 13日(金) 午前10時~ 明星認定こども園 いっぱい遊びましょう 申込不要 明星認定こども園

℡ 82-4831

ライオンハート 15日(日) 午前10時30分~ 浜坂多目的集会施設 美ママの下半身

 集中エクササイズ 12日(木) 社会福祉協議会浜坂支部℡ 82-1071

紙ふうせん 25日(水) 午前10時30分~ ゆめっこランド 絵本の読み聞かせ 申込不要 社会福祉協議会温泉支部

℡ 92-1866

大庭まちの子育てひろば 26日(木) 午前10時~ 大庭認定こども園 運動会ごっごで

      遊ぼう 24日(火) 大庭認定こども園℡ 82-1239

いちごくらぶ 27日(金) 午前10時30分~ はまさかの里 ワイワイガヤガヤ

   子育てトーク 24日(火) 社会福祉協議会浜坂支部℡ 82-1071

わくわくひろば 上記の子育てランドをご覧ください

浜坂子育て支援センター みんなで遊ぼう 申込不要 浜坂子育て支援センター

℡ 82-4よ

1い

5こ

2に

はまさかの里 毎日(午前 10 時~午後4時)「はまさかの里」1階ロビーをまちの子育てひろばとして開放しています。(都合により利用できない日もあります。)

特別養護老人ホームはまさかの里℡ 82-5533

Page 6: 新温泉町広報sinonsen.core.hi5.jp/gyouseijyouhou/kouhou/130822.pdf広 報 -お知らせ版- 8 新温泉町広報 -平成25年8月号- まちなか 探 索 元は大川端の

6

I N F O R M A T I O N

広報しんおんせん(8月号お知らせ版)

H25(2013).8.22

妊娠総合相談

 

不妊の悩み・治療の方法や内容

について、また、習慣性流産・不

育症、男性不妊等、妊娠に関する

疑問や不安は何でもお気軽にご相

談ください。専門知識を持つ医師

や助産師が丁寧にお応えします。

相談は無料、秘密は厳守されます。

(年末年始・祝日は休みます。)

▼「電話相談」専用番号

 

℡(078)360‐1388

▼「面接相談」予約専用番号

 

℡(078)362‐3250

 

※相談日の3日前までにご予約

ください(完全予約制)。

▼問合せ 

県健康福祉部健康増進課

 

℡(078)362‐3250

平成 25 年度 妊娠総合相談日程表(8月以降)

面接相談午後2時   ~5時

電話相談午前 10 時 ~午後4時

第2土曜日

第4水曜日

第1土曜日

第3土曜日

相談員 助産師 医師(担当科) 助産師

8 月 10 28(産) 3 17

9 月 14 25(産) 7 21

10 月 12 23(腎) 5 19

11 月 9 27(産) 2 30※第5土

12 月 14 25(産) 7 21

H261 月 11 22(産) 4 18

2 月 8 26(腎) 1 15

3 月 8 12(産)※第2水 1 15

※面接相談の第4水曜日の担当科の表示のうち、(産)は「産婦人科」、(腎)は「腎泌尿器科」

「愛の献血」のお知らせ

 

400ml献血を実施します。皆

さんのご協力をお願いします。

▼とき・ところ 

9月18日(水)

◇上島プロパン㈱

 

午前10時~11時30分

◇浜坂保健センター(二日市)

 

午後1時30分~3時30分

▼対象 

18歳(男性は17歳)~65

歳の方(60歳以上で献血経験の

ある方は69歳まで)

▼問合せ

健康福祉課

健康推進係

 (すこやか~に内)

 

℡99‐2940

▼重症熱性血小板減少症候群(S

FTS)とは

◇SFTSウイルスを持つマダニ

に咬まれることにより感染する

病気です。

◇咬まれたら、数週間は体調の変

化に注意し、発熱、食欲低下、

下痢、嘔吐があった時には医療

機関で診察を受けてください。

▼感染の予防のために

◇マダニは森林や草むらにいま

す。(家ダニとは異なります。)

◇森林や草むら、籔、畑に入る時

には、長袖、長ズボン、足を完

全に覆う靴、手袋、帽子、首に

タオルを巻くなど、肌の露出を

少なくすることが大事です。

◇屋外活動後は入浴し、マダニに

咬まれていないか確認しましょ

う。

▼マダニに咬まれたら

◇吸血中のマダニを無理に引き抜

こうとすると、マダニの一部が

皮膚内に残って化膿したり、マ

ダニの体液が逆流する恐れがあ

ります。医療機関でマダニの除

去、洗浄等の処置をしてもらい

ましょう。

◇すぐに受診できない場合はワセ

リン法をお試しください。

 《ワセリン法》

①たっぷりのワセリン(ハンドク

リームでも可)で、咬まれたと

ころをダニごと覆う。

②そのまま30分ほど放置

③ガーゼでふき取る。ダニが窒息

して簡単にとれます。

▼問合せ

▪役場健康福祉課 

健康推進係

 (すこやか~に内)℡99‐2940

▪豊岡健康福祉事務所 

健康管理課

 

℡(0796)26‐3660

マダニ感染症「重症熱性血小板減少症候群」に

             

注意しましょう!

開業医の手作り     

健康情報テレホンサービス

曜日 9月のテーマ月 女性のクラミジア感染症

火 高齢者の口腔ケアのポイント

水 足首の捻挫

木 無料低額診療始業とは

金土日 認知症のはじまり℡0120- 979- 451

(通話料無料)をご利用ください。

―問合せ― 兵庫県保険医協会 ℡(078)393-1803

Page 7: 新温泉町広報sinonsen.core.hi5.jp/gyouseijyouhou/kouhou/130822.pdf広 報 -お知らせ版- 8 新温泉町広報 -平成25年8月号- まちなか 探 索 元は大川端の

7 広報しんおんせん(8月号お知らせ版)

H25(2013).8.22

ねんりんピック将棋県代表選考会

▼とき 

9月29日(日)

 

午前10時30分対局開始

▼ところ 

豊岡市民プラザ

▼対象 

県内在住(神戸市を除く)

の59歳以上(昭和30年4月1日

以前生まれ)のアマチュアの方

▼申込期限 

9月19日(木)

▼問合せ

 

日本将棋連盟兵庫県支部連合会

 

℡(0797)34‐7749

霧ヶ滝トレッキング

 

県指定の名勝「霧ヶ滝」をめざ

してトレッキングしましょう。

▼とき 

9月12日(木)

     

午前9時~午後4時

▼ところ 

霧ヶ滝渓谷

 

※上山高原ふるさと館集合

※小雨決行ですが降水量の多い

場合はコースを変更します。

▼参加費 

1,000円

▼持ち物 

弁当、雨具、長靴

▼募集人員 

先着30人

▼申込み 

上山高原ふるさと館

 

℡99‐4600

募 

地区人権学習会に   

    

参加しましょう

▼テーマ 

意識と人権 

~あなた

の思いを 

わたしのものに~

▼内容 

人権啓発ドラマ「ほんと

の空」の視聴と講話

▼時間 

午後7時30分~8時40分

※都合の良い会場にお出かけくだ

さい。

※温泉地域では、各ふれあい・子

育て学級で開催します。

▼問合せ

 

文化会館 

℡82‐3328

地 区 日  時 会  場大  庭 8月23日(金) 浜坂南小学校 2 階ふれあいルーム諸  寄 24日(土) 諸寄基幹集落センター浜坂2区 28日(水) 文化会館 2 階大会議室久  斗 31日(土) 浜坂東小学校ミーティングルーム浜坂 1 区 9月15日(日) 旭町ふれあいセンター浜坂3区 25日(水) 文化会館 2 階大会議室浜坂4区 10月26日(土) ※午後7時~ 文化会館2階大会議室

*浜坂1区:旭町、京口町、京口1・2丁目、南町、秋葉台*浜坂2区:東町 1・2・3 丁目、泉町、栄町*浜坂3区:老松町、新町、八幡町、清水町、本町*浜坂4区:寺町、奥中町、地堂 1・2 丁目

類友をさがそう!恋人の聖地「浜坂県民サンビーチ」でジョギング& BBQ

 潮風を受けながらジョギングして、一緒に汗をかいて気の合う仲間を見つけよう!*開 催 日 9月 29 日(日)*時  間 午前 10 時~午後4時*集合場所 浜坂県民サンビーチ*募集対象 概ね 22 歳~ 45 歳の独身・お付き合いしていない方(男女各 10 名)      ※男性は町内に在住・在勤の方*参 加 費 男性3千円、女性2千円(当日集金)*内  容 ジョギング(5㎞)、温泉、BBQ、遊覧船にも乗れます。      ※台風等、荒天の場合は1週間後(10 /6)に延期*持 ち 物 着替え(カジュアルな服)、入浴セット、飲み物(主催者側でも準備します)、帽子*申込締切 9月 20 日(金) ※応募者多数の場合は抽選*申込方法 次の問合せ先へ「ジョギングイベントの件」とご連絡ください。

-主催・問合せ-      ▪町商工会青年部(担当:岡本) ℡ 090-1188-8222                      E-mail [email protected]      ▪役場企画課 ℡ 82-5624

Page 8: 新温泉町広報sinonsen.core.hi5.jp/gyouseijyouhou/kouhou/130822.pdf広 報 -お知らせ版- 8 新温泉町広報 -平成25年8月号- まちなか 探 索 元は大川端の

I N F O R M A T I O NH25(2013).8.22

広報しんおんせん(8月号お知らせ版) 8

【広告】

試 

就学義務猶予免除者等の

中学校卒業程度認定試験

▼願書受付期間 

8月28日(水)

~9月13日(金)消印有効

▼提出先 

文部科学省

▼試験期日 

10月28日(月)

▼試験会場 

兵庫県職員会館

         (神戸市)

▼問合せ 

こども教育課

 

℡82‐5627

さとの空き家活用支援事業

       

2次募集

 

県では、住宅ストックの有効活

用による空き家の解消や、多自然

居住の促進による地域の活性化に

つなげるため、空き家への居住に

向けた水回り等の改修工事の一部

を助成しています。

▼応募受付期限 

9月30日(月)

▼対象地域 

兵庫県内

※町外の住宅の場合、対象となら

ない区域がありますので、詳細

は問い合わせください。

▼対象住宅 

次の要件全てに合致

する住宅

◇木造在来工法により建築された

一戸建ての住宅

◇老朽度や実用性から、現在の生

活スタイルに合わない水回り設

備等の改修工事が必要と認めら

れる住宅

◇10年以上居住することが明らか

な住宅

▼補助対象者

◇空き家に居住しようとする方

◇空き家を所有し、賃貸住宅とし

て活用しようとする方

▼補助対象経費 

台所、浴室、便

所(対象がいずれかでも可)の

改修工事費(改修に伴い必要と

なる内装及び外装の改修含む。)

▼補助率 

対象工事費の3分の1

▼補助金上限額

▼申込先 

役場商工観光課

※県が審査し、補助の可否を決定

▼問合せ

▪役場商工観光課 

商工振興係

 

℡82‐5625

▪兵庫県県土整備部 

住宅政策課

 

℡(078)341‐7711㈹

 (内線4641)

木の殿堂      

 

森と木のクラフト展

 

木との関わりが薄れつつある現

在、昔から生活を支えてきた木を

見直し、創造の喜びや木の温もり

を形にした作品を募集します。

▼作品募集

◇募集作品

①森の工作部門 

木の枝や木の

実、葉など自然の素材を使った

作品(リース、つる細工など)

②木の工作部門 

板や合板を使っ

た作品(組み木、おもちゃなど)

※出展数は1部門2作品まで。

※壊れやすい作品や一辺が1mを

超える作品はご遠慮ください。

◇表彰 

部門ごとに金賞1点、銀

賞1点、銅賞2点、特別賞2点

◇申込方法 

8月31日(土)まで

に出展申込書を提出

▼作品展

◇とき

 

9月3日(火)~10月3日(木)

◇ところ 

木の殿堂 

ホワイエ

◇搬入搬出 

9月1日(日)まで

に搬入し、作品展終了後すみや

かに搬出

▼問合せ 

木の殿堂

 

℡(0796)96‐1388

対象工事費

上限額

 

百万円以上2百万円未満

50万円

2百万円以上3百万円未満

75万円

3百万円以上

百万円

Page 9: 新温泉町広報sinonsen.core.hi5.jp/gyouseijyouhou/kouhou/130822.pdf広 報 -お知らせ版- 8 新温泉町広報 -平成25年8月号- まちなか 探 索 元は大川端の

9

H25(2013).8.22

広報しんおんせん(8月号お知らせ版)

網戸、障子の張り替え・家具の配置換え・家内外の掃除・簡単な補修仕事・パソコンの設定・文章の打ち込み等、すべて一時間1,500円でご利用いただけます。[ 新

温泉町(旧浜坂町)三谷から、お宅までの往復の燃料代 1km × 30 円や、材料費等は別途金額となります。(軽トラック使用料、草刈り機レンタル料 1 日 3,000 円)]  事前予約をお願い致します。(お見積もり無料)

*昨今のガソリン代高騰のため、燃料代が上がりました。お問い合わせ 但馬ダイエー警備保障(有)生活サポートシステム 担当 熊本、池上 担当者直通電話 080-1908-5829 

【広告】ご愛顧いただき、ありがとうございます。

買い物、病院等への外出の付き添い・墓掃除・草抜き・草刈り・枝きり・

防衛大学校・防衛医科大学校試験案内種目 応募資格 受付期間 試験日

防衛大学校学生推薦 高卒(見込含)21歳未満で学校

長が推薦する方 9月5日(木)  ~9日(月)9月 28 日(土)、29 日(日)

一般 高卒(見込含)21歳未満  9月5日(木)  ~ 30 日(月)

1 次 11 月 9 日(土)、10 日(日)2 次 12 月 10 日(火)~ 14 日(土)

防衛医科大学校学生医科

高卒(見込含)21歳未満  9月5日(木)  ~ 30 日(月)

1 次 11 月 2 日(土)、3 日(日)2 次 12 月 18 日(水)~ 20 日(金)

看護 1 次 10 月 19 日(土)2次 11月30日(土)、12月1日(日)

問合せ 自衛隊兵庫地方協力本部豊岡出張所 ℡(0796)22-3978

平成 25 年度新温泉町臨時職員採用候補者募集

◇応募方法 市販の履歴書に必要事項を記入して写真貼付の上、役場総務課総務係へ提出してください。       ※資格を有する職種については免許の写しを合わせて提出してください。◇受付期間 8月 23 日(金)から9月2日(月)まで◇面接日時 9月5日(木)午後5時から行います。◇面接場所 新温泉町役場 2階 第1応接室

-申込み・問合せ- 総務課 総務係 ℡ 82-3111

職種 採用人員 職務内容 賃金等 配属先 応募資格等 採用期間 勤務時間等

保育士又は保育補助

2名程度

保育業務又は保育補助業務

日額 6,400円(保育士又は幼稚園教諭の資格のある方は、日額 6,800円)

ふ れ あ い センター

満60歳以下・資格がなく

ても応募できます。

9月 17 日から9月 30 日まで(更新あり)

午前8時 30 分から午後5時まで

(月~土勤務)早出、遅出あり社会保険・雇用保険加入

調理員 1名 学校給食調理業務 日額 6,600円 温 泉 学 校 給

食センター満60歳以下・調理師免許

午前7時 45 分から午後4時 30 分まで

(月~金勤務)社会保険・雇用保険加入

介護員 1名 介護業務 日額 6,800 ~8,000円以内

老 人 保 健 施設ささゆり 満60歳以下

午前8時 30 分から午後5時 15 分まで

(ローテーションにより、遅出、土日、夜間勤務あり)社会保険・雇用保険加入

自動車  運転手 1名

自動車運転業務及び施設管理業務

日額 8,400円

公 立 浜 坂 病院 及 び 老 人保 健 施 設 ささゆり

満65歳以下・大型自動車

運転免許

午前8時 30 分から午後5時 15 分まで

(月~金勤務)社会保険・雇用保険加入

Page 10: 新温泉町広報sinonsen.core.hi5.jp/gyouseijyouhou/kouhou/130822.pdf広 報 -お知らせ版- 8 新温泉町広報 -平成25年8月号- まちなか 探 索 元は大川端の

広報 

しんおんせん

8月号お知らせ版

9月の各種相談H25(2013).8.22

広報しんおんせん(8月号お知らせ版)

行政相談

日 時 間 場 所 問合せ

4日(水)午前9時~ 11時30分

町民センター 温泉総合支所 地域振興課 TEL 92-1131㈹

18日(水) サンシーホール浜坂 総務課 総務係 TEL 82-3111

人権相談

日 時 間 場 所 問合せ

4日(水)午前9時~ 11時30分文化会館 総務課 総務係

 TEL 82-3111町民センター

心配ごと相談

日 時 間 場 所 問合せ

11日(水)午後1時30分~ 4時

社会福祉協議会 浜坂支部(二日市) 社会福祉協議会 浜坂支部 TEL 82-1071

25日(水) 保健福祉センター すこやか~に 社会福祉協議会 温泉支部 TEL 92-1866

編集

・発

行/

新温

泉町

役場

  

〒669-6792 

兵庫

県美

方郡

新温

泉町

浜坂

2673-1 ホ

ーム

ペー

ジ 

http://ww

w.tow

n.shinonsen.hyogo.jp 

  

  

  (

企画

課) 

  

tel(0796)82-3111(

代)  

fax(0796)82-3054 

  (携

帯電

話版

) http://w

ww

.town.shinonsen.hyogo.jp/m

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 ※

機種

によ

り一

部ご

覧に

なれ

ない

ペー

ジが

あり

ます

。 広

報し

んお

んせ

んは

、町

ホー

ムペ

ージ

でご

覧い

ただ

けま

す。

  

  

  

  

  

電子

メー

ル info@

town.shinonsen.lg.jp 

身障相談

日 時 間 場 所 問合せ

18日(木)午後1時30分~ 3時30分

保健福祉センター すこやか~に 健康福祉課 福祉係 TEL 82-562019日(木) 社会福祉協議会 浜坂支部(二日市)

9月の行事予定日 時  間 行 事 名 会  場 担 当 課

1日(日)午前5時45分~ 7時 温泉地域個別防災訓練 前地区 地域振興課3日(火)午前9時~午後5時 こころのままに色紙絵展(~ 13日)先人記念館「以命亭」 生涯教育課5日(木)午前9時30分~午後3時 宇都野学園定例講座 浜坂多目的集会施設 浜坂公民館

10日(火)午前8時30分~ 9時 牛乳パック回収日 町商工会館浜坂本所 町民課午前9時30分~ 11時30分 町ジオパーク研修会(カメラで見る浜坂西海岸) 七坂八峠 ほか 商工観光課

11日(水)午前9時~午後5時 子どもたちの手作り工夫作品展(~ 26日)町民センター(19日~浜坂多目的集会施設) 温泉公民館午前9時~ 第20回但馬“牛まつり”絵展(~ 23日)県立但馬牧場公園 牧場公園課

12日(木)午前8時~正午 浜坂温泉排泥 浜坂地区 上下水道課午前8時30分~ 9時30分 ねこの引き取り日 役場本庁舎・町民センター 町民課午前9時~午後3時 霧ヶ滝トレッキング 霧ヶ滝渓谷 商工観光課

14日(土)午前7時~ 8時30分 味原川清掃作業 県道白川橋下流付近 建設課15日(日)午前9時~午後5時 池坊生花展(~ 16日) 先人記念館「以命亭」 生涯教育課

午前10時30分~ 11時 但馬ビーフ焼肉の試食 県立但馬牧場公園 牧場公園課午後1時30分~ 2時 但馬牛クイズ大会(16日も) 県立但馬牧場公園 牧場公園課午後2時~ 2時30分 但馬牛とモ~っとふれあおう(16日も) 県立但馬牧場公園 牧場公園課

16日(月)午前10時~ 但馬ビーフ親子料理講習会 県立但馬牧場公園 牧場公園課17日(火)午前10時~午後3時 認知症講演会・体力アップ体操 浜坂温泉保養荘 健康福祉課18日(水)午前9時~午後5時 喜尚晃子パソコン画展(~ 10/9) 先人記念館「以命亭」 生涯教育課19日(木)午前9時30分~正午 宇都野学園大学院講座 浜坂多目的集会施設 浜坂公民館

午前9時30分~ 11時 町ジオパーク研修会(上山高原の植物観察)上山高原 商工観光課22日(日)午前10時~午後4時 第20回但馬“牛まつり” 県立但馬牧場公園 地域振興課25日(水)午前9時~午後2時30分 とちのみ学園定例講座 夢ホール 温泉公民館29日(日)午前9時~午後3時 小又川トレッキング 小又川渓谷 商工観光課

法律相談

日 時 間 場 所 問合せ(予約)

14日(土)午後1時~ 4時 浜坂多目的集会施設 兵庫県司法書士会但馬支部

TEL(079)676-3368※相談会受付専用(平日のみ)司法書士による無料法律相談 ※予約制(相談日の2日前の午後5時までに予約)

    ※相談場所が2会場あるものは、都合のよい会場(相談日)を利用ください。

10

<訂正とお詫び> 広報しんおんせんお知らせ版7月号1ページ「まちなか探索」の前田純孝の句「牛の背に 我を乗せずや 草刈り女 春来三里は 会う人もなし」に誤りがありました。訂正し、お詫び申し上げます。