碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係dormitory guidebook 2015...

16
DORMITORY GUIDE BOOK 2015 学生寮のご案内 西南学院大学学生寮 推薦学生会館 Hekiha Migiwa

Upload: others

Post on 02-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

箱崎宮前

千代県庁口

呉服町

馬出九大

病院前

中洲川端

天神赤

大濠公園

唐人町

西新

藤崎

室見

姪浜

博多

祇園西鉄天神大牟田線

市営地下鉄空港線 市営地下鉄箱崎線福岡(天神)

福岡空港東比恵

Nishijin Access Map 《西南学院大学周辺のご案内》

〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2-3-23http://www.gakuseikaikan.com

TEL 092-474-0771推薦学生会館のお問い合わせ・お申込先

共立の学生会館 検 索

↑詳しい情報は上記のホームページをご覧ください。東証一部上場福岡学生会館事務局

高宮

大橋

薬院

平尾

学生課厚生係碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは

〒814-8511 福岡市早良区西新6丁目2-92

  092-823-3714(直通)  http://www.seinan-gu.ac.jp

Fukuoka Access Map 《交通のご案内》

碧波寮

ドーミー福岡

汀 寮

福岡三越(天神)

博多リバレイン(中洲川端)

キャナルシティ博多(博多)

JR博多駅(博多)

  株式会社キャンパスサポート西南  学校法人 西南学院グループ

高速船にて、海の中道、マリンワールドまで約20分

シーサイドももち海浜公園(海水浴場)まで自転車約8分

天神まで博多駅まで福岡空港まで

約7分約13分約19分

地下鉄「西新」駅まで徒歩5分

7

8

6

9

11

10

1213

2

3

5

1

4

ドーミー福岡

福岡タワー&マリゾン 福岡 ヤフオク!ドーム&ホークスタウン

ヒルトン福岡シーホーク

西南学院高・中・小学校

福岡市総合図書館 福岡市博物館

プラリバ(ショッピングセンター)ドン.キホーテ 西新商店街

西新パレスボウル

ベスト電器

フレッシュネスバーガー サニー(スーパー)

1

4

6

9 10 11

87

12 テングッドシティ13

5

2 3

碧波寮

汀 寮

西南学院大学

DORMITORY GUIDE BOOK 2015

㈱キャンパスサポート西南

学生寮のご案内西南学院大学学生寮&推薦学生会館

早良警察署

福岡 ヤフオク!ドーム

Hekiha

Migiwa

Page 2: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

01DORMITORY GUIDEBOOK 2015

Message保護者の方にご安心いただけるのが寮生活です。

キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

を考えた美味しい食事が提供され、充実した大学生活を送るの

に、安心・便利な環境が整っています。寮生活は学生による自治が

行われ、学部や学年を越えた仲間ができることも魅力の一つです。

多くの仲間と共に暮らす日々の生活のなかで、協調性やコミュニ

ケーション能力など現代社会で求められる力が自然と培われてい

きます。汀寮では、楽しい寮生活を体験し、充実した学生生活を送

りたい方をお待ちしています。

汀寮 寮監

金縄 初美先生[ 国際文化学部 准教授 ]

寮生活の楽しさを味わいませんか。

汀寮ではいつでも気持ちの良い挨拶が笑顔と共に交わされます。

なにげない挨拶は人間関係を円滑に保つために必要不可欠なも

の。共同生活を通して、マナーや礼儀、気配り等が自然に身に付く

ことでしょう。先輩から受け継がれる汀寮の「厳しさ」と「優しさ」は

社会に出てからも、きっと役立ちます。寮生での自治運営、安心な

寮生活のお手伝いができれば幸いです。毎日、帰ってきた時に皆さ

んがほっとできる生活環境づくりを目指しています。日々の生活の

相談事など気軽に声をかけてください。

汀寮 管理人

吉田夫妻

吉田 彰松﨑 喜美子松﨑 厚 吉田幸子金縄 初美田中 慎一

皆さんがほっとできる生活環境をつくります。

寮生の皆さんの自治運営のサポートや、快適な生活環境づくり、集

団生活を通して社会性を学ぶお手伝いができれば幸いです。これ

まで多くの学生を迎え、見送ってまいりましたが、卒業をする頃には

皆さん本当にたくましくなって退寮されます。それはやはり4年間の

集団生活で、主体性や協調性といった社会で必要な力が身につく

からだと思います。私たちは住み込みで寮におりますので、相談事

など何でも気軽に声を掛けてください。皆さんとの交わりを楽しみ

にしております。

碧波寮 管理人

松﨑夫妻

社会で必要な力が身につきます。

ご承知の通り、大学入学とともに学生さんには突然自由な環境が広がります。大

学そのものが高校に比べてはるかに自由です。これを1段階目の自由とすると、

地元を離れる学生さんは、学外生活でも一気に自由が広がり、これは2段階目

の自由といえましょう。責任も伴うこうした自由を全て一人で管理することは、誰

にとっても容易ではありません。この点、碧波寮では、二つの段階ある自由の使

い方に様 な々点でサポートを得られます。また、寮の仲間を得られることは、学生

生活にとどまらない大きな財産となることでしょう。大学で得られる自由を有意義

に使いこなすために、碧波寮で大学生活をはじめられることをお勧めします。

碧波寮 寮監

田中 慎一先生[ 法学部 准教授 ]

大学での自由な生活を使いこなしていただくために。

寮生就職実績学生寮生活の中で身につく『就職力』。学生寮の入居経験を持つ学生は

社会性やたくましさを身につけ、就

職後は会社で活躍できそう。サーク

ルなどは同じ趣味や個性を持つ学

生が集まりがちだが、学生寮は自

分と異なる価値観や趣味を持つ学

生が一緒に生活することで、学校で

は学べないことを身につけている

気がします。

|採用担当者の声|

学生寮での生活を送った学生は自らの環境に満足度が高く

「協調性」「コミュニケーション力」「自己管理能力」などを、学

生寮で身につけたと感じています。企業が採用の際に重視し

ているポイントは「協調性」「コミュニケーション力」だと言わ

れています。学生寮という共同生活で培った様々な経験や能

力は、就職活動に大いにプラスになっているようです。

企業が求める人材は協調性とコミュニケーション力

学生寮に入居してよかった事は?(寮生アンケートより)

TOPICS〈碧波寮 寮生の内定先を抜粋〉肥後銀行・西日本新聞社・読売新聞社・西南学院大学・長崎海星高等学校・ソフトバンク・電通九州・NTT西日本・西南幼稚園・大和ハウス工業(株)・シートゥーネットワーク(株)・(株)コムテックス・九州不二サッシ(株)・三菱重工業(株)・(株)マルハン・(株)長府製作所・児童養護施設俵山湯の家・山口朝日放送(株)・金剛(株)・(株)大庄・(株)タカギ・北九州市公立学校教員(小学校・講師)・福岡県警察官・(株)ニトリ・日本酒類販売(株)・佐賀県杵藤地区広域市町村圏組合消防本部消防本部・(株)シーゲートコーポレーション・アリアケジャパン(株)・三菱商事石油(株)・リコージャパン(株)・(株)電通九州・フンドーキン醤油(株)・(株)シティーライン・日の出証券(株)・唐津農業(協)・(株)デイリーヤマザキ(順不同)〈汀寮 寮生の内定先を抜粋〉三井倉庫九州(株)・サントリーパブリシティサービス(株)・(株)JALナビア福岡・日新エアカーゴ(株)・(株)ビッグヴァン・(株)熊本ファミリー銀行・第一精工(株)・福岡舞鶴高等学校・(株)山口銀行・エミール保育園・(株)デンザイ東亜・(株)サンコー・熊本県公立学校教員(高等学校非常勤)・(株)ラック・キョーリン製薬(株)・大和リビング(株)・(株)損害保険ジャパン・(株)木下工務店・(株)近鉄エクスプレス・関光汽船(株)・日本サードパーティ(株)・大和証券(株)・三菱電機(株)・明治安田生命保険(相)・士製薬工業(株)・肥銀ビジネス開発(株)・郵便局(株)・福岡ひびき信用金庫・西南学院大学・(株)大分銀行・三井物産スチール(株)・(株)伊予銀行・新光証券(株)・(学)福岡歯科学園・東京海上日動火災保険(株)・熊本市職員・(株)愛媛銀行・萬年山口法律事務所・福岡トヨタ自動車(株)・郵便局(株)・(株)近畿大阪銀行・(社福)学而会特別養護老人ホームサンシャインプラザ・福岡市職員上級(福祉)・(医)池友会福岡和白病院・(生協)大学生活協同組合九州事業連合・(株)アール・ケー・ビー映画社・(学)鎮西敬愛学園敬愛中学校敬愛高等学校・郵便局(株)・高見(株)・(株)イーサポート・エフコープ(生協)・長崎大学・日本事務器(株)・どろんこ保育園・(株)サンエー・日本医療サービス(株)・(株)トータル・メディカルサービス・鹿島市職員・(株)博多グリーンホテル・宮崎県職員・(株)やずや・(株)ドゥ.ヨネザワ・(株)かんぽ生命保険・郵便局(株)・山本秀策特許事務所・(学)高杉学園・しばおクリニック・(株)キシヤ・添田町職員・積水ハウスリフォーム(株)・日本商工(株)・SMBCフレンド証券(株)・(学)九州産業工学園九州産業大学附属九州高等学校・(株)ダイナム・(株)エフエム宮崎・(株)りそなホールディングス・(株)肥後銀行・(株)ローソン・(株)山口銀行・飯倉幼稚園・正晃(株)・田辺三菱製薬(株)・(株)FVBホールディングス・熊本県経済農業(協組連)・(株)ジー・ネットワークス・(株)ワタナベアカデミー(順不同)

・コミュニケーション能力が身につき学部・学年を越えた友達ができる。

・規則正しい生活を送る中で協調性が身につく。

・食事の心配は不要で生活面で手間がかからない。

・キャンパスに非常に近く、通学が便利。

・管理人さんが常駐しセキュリティ面も安心。

・無駄遣いをする必要がないので経済的。

Page 3: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

01DORMITORY GUIDEBOOK 2015

Message保護者の方にご安心いただけるのが寮生活です。

キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

を考えた美味しい食事が提供され、充実した大学生活を送るの

に、安心・便利な環境が整っています。寮生活は学生による自治が

行われ、学部や学年を越えた仲間ができることも魅力の一つです。

多くの仲間と共に暮らす日々の生活のなかで、協調性やコミュニ

ケーション能力など現代社会で求められる力が自然と培われてい

きます。汀寮では、楽しい寮生活を体験し、充実した学生生活を送

りたい方をお待ちしています。

汀寮 寮監

金縄 初美先生[ 国際文化学部 准教授 ]

寮生活の楽しさを味わいませんか。

汀寮ではいつでも気持ちの良い挨拶が笑顔と共に交わされます。

なにげない挨拶は人間関係を円滑に保つために必要不可欠なも

の。共同生活を通して、マナーや礼儀、気配り等が自然に身に付く

ことでしょう。先輩から受け継がれる汀寮の「厳しさ」と「優しさ」は

社会に出てからも、きっと役立ちます。寮生での自治運営、安心な

寮生活のお手伝いができれば幸いです。毎日、帰ってきた時に皆さ

んがほっとできる生活環境づくりを目指しています。日々の生活の

相談事など気軽に声をかけてください。

汀寮 管理人

吉田夫妻

吉田 彰松﨑 喜美子松﨑 厚 吉田幸子金縄 初美田中 慎一

皆さんがほっとできる生活環境をつくります。

寮生の皆さんの自治運営のサポートや、快適な生活環境づくり、集

団生活を通して社会性を学ぶお手伝いができれば幸いです。これ

まで多くの学生を迎え、見送ってまいりましたが、卒業をする頃には

皆さん本当にたくましくなって退寮されます。それはやはり4年間の

集団生活で、主体性や協調性といった社会で必要な力が身につく

からだと思います。私たちは住み込みで寮におりますので、相談事

など何でも気軽に声を掛けてください。皆さんとの交わりを楽しみ

にしております。

碧波寮 管理人

松﨑夫妻

社会で必要な力が身につきます。

ご承知の通り、大学入学とともに学生さんには突然自由な環境が広がります。大

学そのものが高校に比べてはるかに自由です。これを1段階目の自由とすると、

地元を離れる学生さんは、学外生活でも一気に自由が広がり、これは2段階目

の自由といえましょう。責任も伴うこうした自由を全て一人で管理することは、誰

にとっても容易ではありません。この点、碧波寮では、二つの段階ある自由の使

い方に様 な々点でサポートを得られます。また、寮の仲間を得られることは、学生

生活にとどまらない大きな財産となることでしょう。大学で得られる自由を有意義

に使いこなすために、碧波寮で大学生活をはじめられることをお勧めします。

碧波寮 寮監

田中 慎一先生[ 法学部 准教授 ]

大学での自由な生活を使いこなしていただくために。

寮生就職実績学生寮生活の中で身につく『就職力』。学生寮の入居経験を持つ学生は

社会性やたくましさを身につけ、就

職後は会社で活躍できそう。サーク

ルなどは同じ趣味や個性を持つ学

生が集まりがちだが、学生寮は自

分と異なる価値観や趣味を持つ学

生が一緒に生活することで、学校で

は学べないことを身につけている

気がします。

|採用担当者の声|

学生寮での生活を送った学生は自らの環境に満足度が高く

「協調性」「コミュニケーション力」「自己管理能力」などを、学

生寮で身につけたと感じています。企業が採用の際に重視し

ているポイントは「協調性」「コミュニケーション力」だと言わ

れています。学生寮という共同生活で培った様々な経験や能

力は、就職活動に大いにプラスになっているようです。

企業が求める人材は協調性とコミュニケーション力

学生寮に入居してよかった事は?(寮生アンケートより)

TOPICS〈碧波寮 寮生の内定先を抜粋〉肥後銀行・西日本新聞社・読売新聞社・西南学院大学・長崎海星高等学校・ソフトバンク・電通九州・NTT西日本・西南幼稚園・大和ハウス工業(株)・シートゥーネットワーク(株)・(株)コムテックス・九州不二サッシ(株)・三菱重工業(株)・(株)マルハン・(株)長府製作所・児童養護施設俵山湯の家・山口朝日放送(株)・金剛(株)・(株)大庄・(株)タカギ・北九州市公立学校教員(小学校・講師)・福岡県警察官・(株)ニトリ・日本酒類販売(株)・佐賀県杵藤地区広域市町村圏組合消防本部消防本部・(株)シーゲートコーポレーション・アリアケジャパン(株)・三菱商事石油(株)・リコージャパン(株)・(株)電通九州・フンドーキン醤油(株)・(株)シティーライン・日の出証券(株)・唐津農業(協)・(株)デイリーヤマザキ(順不同)〈汀寮 寮生の内定先を抜粋〉三井倉庫九州(株)・サントリーパブリシティサービス(株)・(株)JALナビア福岡・日新エアカーゴ(株)・(株)ビッグヴァン・(株)熊本ファミリー銀行・第一精工(株)・福岡舞鶴高等学校・(株)山口銀行・エミール保育園・(株)デンザイ東亜・(株)サンコー・熊本県公立学校教員(高等学校非常勤)・(株)ラック・キョーリン製薬(株)・大和リビング(株)・(株)損害保険ジャパン・(株)木下工務店・(株)近鉄エクスプレス・関光汽船(株)・日本サードパーティ(株)・大和証券(株)・三菱電機(株)・明治安田生命保険(相)・士製薬工業(株)・肥銀ビジネス開発(株)・郵便局(株)・福岡ひびき信用金庫・西南学院大学・(株)大分銀行・三井物産スチール(株)・(株)伊予銀行・新光証券(株)・(学)福岡歯科学園・東京海上日動火災保険(株)・熊本市職員・(株)愛媛銀行・萬年山口法律事務所・福岡トヨタ自動車(株)・郵便局(株)・(株)近畿大阪銀行・(社福)学而会特別養護老人ホームサンシャインプラザ・福岡市職員上級(福祉)・(医)池友会福岡和白病院・(生協)大学生活協同組合九州事業連合・(株)アール・ケー・ビー映画社・(学)鎮西敬愛学園敬愛中学校敬愛高等学校・郵便局(株)・高見(株)・(株)イーサポート・エフコープ(生協)・長崎大学・日本事務器(株)・どろんこ保育園・(株)サンエー・日本医療サービス(株)・(株)トータル・メディカルサービス・鹿島市職員・(株)博多グリーンホテル・宮崎県職員・(株)やずや・(株)ドゥ.ヨネザワ・(株)かんぽ生命保険・郵便局(株)・山本秀策特許事務所・(学)高杉学園・しばおクリニック・(株)キシヤ・添田町職員・積水ハウスリフォーム(株)・日本商工(株)・SMBCフレンド証券(株)・(学)九州産業工学園九州産業大学附属九州高等学校・(株)ダイナム・(株)エフエム宮崎・(株)りそなホールディングス・(株)肥後銀行・(株)ローソン・(株)山口銀行・飯倉幼稚園・正晃(株)・田辺三菱製薬(株)・(株)FVBホールディングス・熊本県経済農業(協組連)・(株)ジー・ネットワークス・(株)ワタナベアカデミー(順不同)

・コミュニケーション能力が身につき学部・学年を越えた友達ができる。

・規則正しい生活を送る中で協調性が身につく。

・食事の心配は不要で生活面で手間がかからない。

・キャンパスに非常に近く、通学が便利。

・管理人さんが常駐しセキュリティ面も安心。

・無駄遣いをする必要がないので経済的。

Page 4: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

Merit朝夕の食事作りを担当しておりますが、衛生面・健康面を考えた栄養バランスの良い献立作りを心掛けております。食材はできるだけ地元産のものにこだわり、クリスマスや新入生歓迎会の際にはバイキング形式の多彩なメニューを準備し、皆さんに飽きのこない食事作りをしております。食事の後には学生の皆さんが「ごちそうさまでした。」と声を掛けてくれて、それが嬉しくて日々の業務の励みにもなっています。(栄養士 依光豊子)

寮生活のメリット

朝食は一日を過ごす大切なエネルギー源であることは周知の事実ですが、現代の多くの自宅外生が朝食を摂っていないことが分かっています。

※「大学生協(全国大学生協連)2010年調べ」

朝食は1日の大切なエネルギー。しかし自宅外生の約4割が朝食を食べていません。

朝食の摂取率 自宅生

79.6%

59.4%

10年

0(%) 20 40 60 80 100

自宅外生

COLUMN コラム衛生面・健康面を考えた栄養バランス、地元産の食材と飽きのこないメニューを心がけています。

栄養士 依光 豊子[写真左]

調理責任者 辻 純次[写真右]

寮生活にはひとり暮らしにはないメリットがあります。だからこそ安心して大学生活を充実したものにできます。

寮の食事は栄養バランスや健康面を考えた専任の調理

師が担当。和食や洋食、中華などバラエティに富んだ、

豊富なメニューで毎日の食事を楽しいものにしていま

す。寮の食事は、平日及び土曜の朝食と夕食が提供され

ます。なお、日曜や祝日、大学が定めた休日、休暇期間中

は、食事の提供はありません。

朝食の一例(碧波寮) 夕食の一例(碧波寮)

朝食の一例(汀寮) 夕食の一例(汀寮)

栄養バランスの整った食事健康を支える食事はお任せください。

通学に便利なアクセスアクセスは徒歩1分。キャンパスに隣接した好立地。男子寮・女子寮ともに大学に隣接した立地だから、時間も通学費

もかかりません。徒歩でキャンパスライフを満喫できるのは、西南

学院大学の運営する学生寮だからこそです。大学生活の貴重な

時間を無駄なく有効に過ごすためにも学生寮への入居がおすす

めです。また最寄り駅の地下鉄西新駅から天神や博多へのアク

セスもスムーズ。休日のライフスタイルも自由自在に、存分に楽し

むことができます。

インターホン、防犯カメラなどセキュリティシステムも万全。 隣人は同じ大学の学生だから安心。 管理人夫妻が常駐しているので、細やかな気配りをしてもらえます。

毎日を安心・安全に

碧波寮・汀寮ともに、管理人夫妻が常駐しています。万が一の病気への対応や留

守中に届いた宅配の受け取りなど、生活面をしっかりとサポートします。また、オー

トロックや防犯カメラなどセキュリティー面も充実しており、プライバシーは守られ

ながらも隣人が見える安心というのは学生寮ならではの生活空間です。

碧波寮・汀寮には学部や学年を越えた様々な学生が入居しています。寮生はフレンドリーな雰

囲気の中、仲良く過ごしていますが管理人夫妻や先輩など目上の方達と過ごす中で、マナー

や言葉遣いを身につけ社会人として羽ばたく時に向け日々成長しています。また、人と話すこと

が苦手な学生も生活を共にする中で少しずつコミュニケーション能力を身につけています。

頼れる管理人夫妻、セキュリティシステム、隣人が見える安心。

毎日の生活を成長する力に生活の中で身に付くコミュニケーション力

学生寮と大学の位置図

5号館 言語教育センター

図書館

4号館

1号館 2号館

体育館

西南会館

水泳プール

テニスコート

弓道場体育館別棟

コミュニケーションプラザ

インターナショナルハウス

学術研究所

正門

南門

碧 波 寮

汀 寮

03DORMITORY GUIDEBOOK 201502 DORMITORY GUIDEBOOK 2015

Page 5: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

Merit朝夕の食事作りを担当しておりますが、衛生面・健康面を考えた栄養バランスの良い献立作りを心掛けております。食材はできるだけ地元産のものにこだわり、クリスマスや新入生歓迎会の際にはバイキング形式の多彩なメニューを準備し、皆さんに飽きのこない食事作りをしております。食事の後には学生の皆さんが「ごちそうさまでした。」と声を掛けてくれて、それが嬉しくて日々の業務の励みにもなっています。(栄養士 依光豊子)

寮生活のメリット

朝食は一日を過ごす大切なエネルギー源であることは周知の事実ですが、現代の多くの自宅外生が朝食を摂っていないことが分かっています。

※「大学生協(全国大学生協連)2010年調べ」

朝食は1日の大切なエネルギー。しかし自宅外生の約4割が朝食を食べていません。

朝食の摂取率 自宅生

79.6%

59.4%

10年

0(%) 20 40 60 80 100

自宅外生

COLUMN コラム衛生面・健康面を考えた栄養バランス、地元産の食材と飽きのこないメニューを心がけています。

栄養士 依光 豊子[写真左]

調理責任者 辻 純次[写真右]

寮生活にはひとり暮らしにはないメリットがあります。だからこそ安心して大学生活を充実したものにできます。

寮の食事は栄養バランスや健康面を考えた専任の調理

師が担当。和食や洋食、中華などバラエティに富んだ、

豊富なメニューで毎日の食事を楽しいものにしていま

す。寮の食事は、平日及び土曜の朝食と夕食が提供され

ます。なお、日曜や祝日、大学が定めた休日、休暇期間中

は、食事の提供はありません。

朝食の一例(碧波寮) 夕食の一例(碧波寮)

朝食の一例(汀寮) 夕食の一例(汀寮)

栄養バランスの整った食事健康を支える食事はお任せください。

通学に便利なアクセスアクセスは徒歩1分。キャンパスに隣接した好立地。男子寮・女子寮ともに大学に隣接した立地だから、時間も通学費

もかかりません。徒歩でキャンパスライフを満喫できるのは、西南

学院大学の運営する学生寮だからこそです。大学生活の貴重な

時間を無駄なく有効に過ごすためにも学生寮への入居がおすす

めです。また最寄り駅の地下鉄西新駅から天神や博多へのアク

セスもスムーズ。休日のライフスタイルも自由自在に、存分に楽し

むことができます。

インターホン、防犯カメラなどセキュリティシステムも万全。 隣人は同じ大学の学生だから安心。 管理人夫妻が常駐しているので、細やかな気配りをしてもらえます。

毎日を安心・安全に

碧波寮・汀寮ともに、管理人夫妻が常駐しています。万が一の病気への対応や留

守中に届いた宅配の受け取りなど、生活面をしっかりとサポートします。また、オー

トロックや防犯カメラなどセキュリティー面も充実しており、プライバシーは守られ

ながらも隣人が見える安心というのは学生寮ならではの生活空間です。

碧波寮・汀寮には学部や学年を越えた様々な学生が入居しています。寮生はフレンドリーな雰

囲気の中、仲良く過ごしていますが管理人夫妻や先輩など目上の方達と過ごす中で、マナー

や言葉遣いを身につけ社会人として羽ばたく時に向け日々成長しています。また、人と話すこと

が苦手な学生も生活を共にする中で少しずつコミュニケーション能力を身につけています。

頼れる管理人夫妻、セキュリティシステム、隣人が見える安心。

毎日の生活を成長する力に生活の中で身に付くコミュニケーション力

学生寮と大学の位置図

5号館 言語教育センター

図書館

4号館

1号館 2号館

体育館

西南会館

水泳プール

テニスコート

弓道場体育館別棟

コミュニケーションプラザ

インターナショナルハウス

学術研究所

正門

南門

碧 波 寮

汀 寮

03DORMITORY GUIDEBOOK 201502 DORMITORY GUIDEBOOK 2015

Page 6: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

05DORMITORY GUIDEBOOK 201504 DORMITORY GUIDEBOOK 2015

清潔感あふれるモダンな造り。ユニットバストイレ付など全室個室、最新施設が魅力。

光り溢れる明るいラウンジで

仲間と語り合う

心安らぐひととき。

大学西新キャンパスのすぐ西側に隣接する碧波寮は、鉄筋コンクリート5階建

て、収容人員50名の男子学生寮。居室は、全室個室で、各室には、エアコン、ユ

ニット式バス・トイレ、ベッド、机、イス、棚、パソコン用情報コンセントが完備され

ています。また、共用施設としては、食堂、集会室、談話室、エレベーター、洗濯室、

中庭等を備えており、快適な学生生活をおくることが出来ます。

碧波寮〒814-0006 福岡市早良区百道1丁目15番17号

●2008年3月完成 5階建●全室個室(バス、トイレ、洗面台つき)●部屋面積 約15m2

概 要

中庭から見た食堂

文学部 英文学科 1年生【長崎県・海星高等学校出身】

森田 航介さん

立地、食事、環境等いい条件が揃っ

ていて、上下関係や礼儀なども学べ、

人間的にも成長できると思い入寮し

ました。1年生から4年生まで様 な々学

部の人が入寮しているので、広い交

友関係を持つことができます。食事も

その美味しさに驚きました。栄養バラ

ンスもしっかり考えられているため、と

ても健康的ですし、おかわり自由も嬉

しいです。同じ屋根の下で暮らしてい

るため、皆で集まって遊んだり、他愛

のない話ができるなど、一人暮らしに

はない楽しみが寮にはあります。

森田さんの24H 毎月の支出の目安※寮費除く

LIFE PREVIEW

わたしのライフスタイル

主な寮規則 ●門限/23:30●寮生以外の宿泊は不可 (寮生の家族で特別な事情がある場合は寮監の許可が必要)●外泊は1週間前までに届出が必要(特別な理由がある場合は除く)

男子学生寮

定員50名

談話室 ゲストルーム

食堂 集会室

洗濯室 駐輪場※階や位置により、机などの配置が左右反対になる居室があります。

5m 1.2m

3mバルコニー

ベッドバス 洗

面 トイレ

CL棚机

PS

●主な共用施設等:談話室(各階)、食堂・集会室・共用倉庫(1階)・エレベーター

碧波寮の施設&設備

●寮費等金額(朝食・夕食付) ※日祝日、大学が定めた休暇期間中を除く

月 額(税別) 年 額(税別)定 員

50名(個室)

76,160円

66,630円

37,340円

691,930円

4  月

5~7、10~1月

8~9、2~3月

ロビー

●個 室

食費

生活必需品

趣味・交際費

被服代

その他

支 出18:00

13:3012:30

19:00

23:45

7:30

8:50

睡眠

授業授業

夕食

昼食

入浴・自由時間・勉強

サークル

PM AM

朝食・準備

Page 7: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

05DORMITORY GUIDEBOOK 201504 DORMITORY GUIDEBOOK 2015

清潔感あふれるモダンな造り。ユニットバストイレ付など全室個室、最新施設が魅力。

光り溢れる明るいラウンジで

仲間と語り合う

心安らぐひととき。

大学西新キャンパスのすぐ西側に隣接する碧波寮は、鉄筋コンクリート5階建

て、収容人員50名の男子学生寮。居室は、全室個室で、各室には、エアコン、ユ

ニット式バス・トイレ、ベッド、机、イス、棚、パソコン用情報コンセントが完備され

ています。また、共用施設としては、食堂、集会室、談話室、エレベーター、洗濯室、

中庭等を備えており、快適な学生生活をおくることが出来ます。

碧波寮〒814-0006 福岡市早良区百道1丁目15番17号

●2008年3月完成 5階建●全室個室(バス、トイレ、洗面台つき)●部屋面積 約15m2

概 要

中庭から見た食堂

文学部 英文学科 1年生【長崎県・海星高等学校出身】

森田 航介さん

立地、食事、環境等いい条件が揃っ

ていて、上下関係や礼儀なども学べ、

人間的にも成長できると思い入寮し

ました。1年生から4年生まで様 な々学

部の人が入寮しているので、広い交

友関係を持つことができます。食事も

その美味しさに驚きました。栄養バラ

ンスもしっかり考えられているため、と

ても健康的ですし、おかわり自由も嬉

しいです。同じ屋根の下で暮らしてい

るため、皆で集まって遊んだり、他愛

のない話ができるなど、一人暮らしに

はない楽しみが寮にはあります。

森田さんの24H 毎月の支出の目安※寮費除く

LIFE PREVIEW

わたしのライフスタイル

主な寮規則 ●門限/23:30●寮生以外の宿泊は不可 (寮生の家族で特別な事情がある場合は寮監の許可が必要)●外泊は1週間前までに届出が必要(特別な理由がある場合は除く)

男子学生寮

定員50名

談話室 ゲストルーム

食堂 集会室

洗濯室 駐輪場※階や位置により、机などの配置が左右反対になる居室があります。

5m 1.2m

3mバルコニー

ベッドバス 洗

面 トイレ

CL棚机

PS

●主な共用施設等:談話室(各階)、食堂・集会室・共用倉庫(1階)・エレベーター

碧波寮の施設&設備

●寮費等金額(朝食・夕食付) ※日祝日、大学が定めた休暇期間中を除く

月 額(税別) 年 額(税別)定 員

50名(個室)

76,160円

66,630円

37,340円

691,930円

4  月

5~7、10~1月

8~9、2~3月

ロビー

●個 室

食費

生活必需品

趣味・交際費

被服代

その他

支 出18:00

13:3012:30

19:00

23:45

7:30

8:50

睡眠

授業授業

夕食

昼食

入浴・自由時間・勉強

サークル

PM AM

朝食・準備

Page 8: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

07DORMITORY GUIDEBOOK 201506 DORMITORY GUIDEBOOK 2015

快適・安全に生活するための施設が充実した女子専用寮。個室と2人室をご用意。(1年生は全員2人室)

光り溢れる明るいラウンジで

仲間と語り合う心安らぐひととき。

※階や位置により、机などの配置が左右反対になる居室があります。

月 額(税別) 年 額(税別)定 員

24名(個室)

56名(2人室)

70,870円61,340円34,340円66,870円57,340円30,430円

637,610円

589,970円

4月5~7、10~1月8~9、2~3月

4月5~7、10~1月8~9、2~3月

●寮費等金額(朝食・夕食付) ※日祝日、大学が定めた休暇期間中を除く

太陽熱利用のソーラーシステムを導入した鉄筋コンクリート造5階建の気品ある建

物。1階は寮監室・管理人室・ラウンジ・食堂兼ホール・大浴場、2階から5階までが居室

となっています。居室にはエアコン・洗面台・トイレ・ベッド・机・イス・棚等が完備され、

快適な寮生活ができるように配慮されています。2人室は中央にクローゼットを配置し、

プライバシー重視の設計になっています。また、パソコン用情報コンセントが設置され

ていますので、無料でインターネットを楽しむこともできます。

汀 寮〒814-0006 福岡市早良区百道1丁目14番20号

●1997年2月完成 5階建●個 室 24室(トイレ、洗面台つき) 約12m2

●2人室 28室(トイレ、洗面台つき) 約20m2

概 要

●主な共用施設等:談話室、ミニキッチン(各階)、 食堂・ロビーラウンジ・         浴場(1階)エレベーター

汀寮の施設&設備

クッキングコーナー ロビーから見る庭

談話室

1階ロビー

大浴場

洗濯室 シャワーブース

●2人室

●個 室

4m

5.2m

ベッド

ベッド

洗面

トイレ

CLCL

物入

物入

2.5m

5m

ベッド洗面

トイレ

物入 机

経済学部 経済学科 4年生【大分県・別府鶴見丘高等学校出身】

𠮷田 そのえさん

初めて親元を離れ、見知らぬ土地で

生活するのに対し、食事の面・安全面

から親のすすめもあり入寮しました。

入寮することで学部・学科を越えた友

人や先輩後輩ができたことが一番良

かったです。それに毎日温かいご飯

をいただけるのはすごく有難いです

(特にテスト期間)。また、寮でイベント

がある際は、特別メニューになるのも

楽しみです。寮生活だと日頃から友人

達が傍にいてくれるので、辛い時も楽

しい時も時間を分かち合って過ごせ

ることができるのもメリットです。

LIFE PREVIEW

食堂

主な寮規則 ●門限/23:00●寮生以外の宿泊は不可(母または姉妹の場合は寮監の許可が必要)●外泊は1週間前までに届出が必要(特別な理由がある場合は除く)●友人などとの寮内での面会は9:00~20:00(1Fラウンジのみ)

女子学生寮

定員80名

𠮷田さんの24H 毎月の支出の目安※寮費除く

わたしのライフスタイル

※防犯カメラを5ヵ所に設置しセキュリティも万全です。

被服代

趣味

交通費・レジャー

通信費

食費

生活必需品

支 出18:00

9:00

13:2012:30

17:00

19:40

21:40

18:40

7:30

23:30

睡眠

授業など

勉強など

勉強などPM AM

自由時間

夕食

アルバイト

入浴

朝食・準備

昼食

Page 9: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

07DORMITORY GUIDEBOOK 201506 DORMITORY GUIDEBOOK 2015

快適・安全に生活するための施設が充実した女子専用寮。個室と2人室をご用意。(1年生は全員2人室)

光り溢れる明るいラウンジで

仲間と語り合う心安らぐひととき。

※階や位置により、机などの配置が左右反対になる居室があります。

月 額(税別) 年 額(税別)定 員

24名(個室)

56名(2人室)

70,870円61,340円34,340円66,870円57,340円30,430円

637,610円

589,970円

4月5~7、10~1月8~9、2~3月

4月5~7、10~1月8~9、2~3月

●寮費等金額(朝食・夕食付) ※日祝日、大学が定めた休暇期間中を除く

太陽熱利用のソーラーシステムを導入した鉄筋コンクリート造5階建の気品ある建

物。1階は寮監室・管理人室・ラウンジ・食堂兼ホール・大浴場、2階から5階までが居室

となっています。居室にはエアコン・洗面台・トイレ・ベッド・机・イス・棚等が完備され、

快適な寮生活ができるように配慮されています。2人室は中央にクローゼットを配置し、

プライバシー重視の設計になっています。また、パソコン用情報コンセントが設置され

ていますので、無料でインターネットを楽しむこともできます。

汀 寮〒814-0006 福岡市早良区百道1丁目14番20号

●1997年2月完成 5階建●個 室 24室(トイレ、洗面台つき) 約12m2

●2人室 28室(トイレ、洗面台つき) 約20m2

概 要

●主な共用施設等:談話室、ミニキッチン(各階)、 食堂・ロビーラウンジ・         浴場(1階)エレベーター

汀寮の施設&設備

クッキングコーナー ロビーから見る庭

談話室

1階ロビー

大浴場

洗濯室 シャワーブース

●2人室

●個 室

4m

5.2m

ベッド

ベッド

洗面

トイレ

CLCL

物入

物入

2.5m

5m

ベッド洗面

トイレ

物入 机

経済学部 経済学科 4年生【大分県・別府鶴見丘高等学校出身】

𠮷田 そのえさん

初めて親元を離れ、見知らぬ土地で

生活するのに対し、食事の面・安全面

から親のすすめもあり入寮しました。

入寮することで学部・学科を越えた友

人や先輩後輩ができたことが一番良

かったです。それに毎日温かいご飯

をいただけるのはすごく有難いです

(特にテスト期間)。また、寮でイベント

がある際は、特別メニューになるのも

楽しみです。寮生活だと日頃から友人

達が傍にいてくれるので、辛い時も楽

しい時も時間を分かち合って過ごせ

ることができるのもメリットです。

LIFE PREVIEW

食堂

主な寮規則 ●門限/23:00●寮生以外の宿泊は不可(母または姉妹の場合は寮監の許可が必要)●外泊は1週間前までに届出が必要(特別な理由がある場合は除く)●友人などとの寮内での面会は9:00~20:00(1Fラウンジのみ)

女子学生寮

定員80名

𠮷田さんの24H 毎月の支出の目安※寮費除く

わたしのライフスタイル

※防犯カメラを5ヵ所に設置しセキュリティも万全です。

被服代

趣味

交通費・レジャー

通信費

食費

生活必需品

支 出18:00

9:00

13:2012:30

17:00

19:40

21:40

18:40

7:30

23:30

睡眠

授業など

勉強など

勉強などPM AM

自由時間

夕食

アルバイト

入浴

朝食・準備

昼食

Page 10: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

09DORMITORY GUIDEBOOK 201508 DORMITORY GUIDEBOOK 2015

◇ 入寮志望動機           ◇ 集団生活への適応性   ◇ 経済状況  ◇ 教育寮としての留意点と理解度   ◇ その他特別な事情

項  目 入寮スケジュール

3月6日(金)必着

3月13日(金)【午後1時予定】

3月26日(木)~3月31日(火) 午前中まで

3月13日(金)【午前10時】※午前9時50分までに大学2号館8階に集合

入寮願書受付締切

入 寮 選 考 面 接

入 寮 者 発 表

入 寮 期 間

大学ホームページ「キャンパスライフ学生寮」(http://www.seinan-gu.ac.jp/campuslife/campuslife/dormitory.html)

に掲載されている学生寮規程、細則、その他を熟読のうえ1年間継続して入寮できる方は「入学手続のしおり」に

綴り込んである「入寮願書」を学生課へ郵送または提出してください。ただし、本学に入学することを決定した方

に限ります。「入寮願書」の送付については、ご案内に差し込んでおります専用の封筒をご利用ください。

入寮申込みに際して (2015年度)

入寮までのスケジュールと手続きについては、以下のとおりです。

●手続きの流れ

1. 「入寮願書」により申し込んでください。

入寮希望者に対し面接を行い、入寮者を選考します。入寮決定者の発表は、面接当日の午後1時(予定)に受付

会場にて行います。

なお、面接を欠席した場合、特別な事情のない限り、辞退したものとして選考から除きます。

【問い合わせ 学生課厚生係 TEL.092-823-3714】

2. 面接により選考し、入寮者を発表します。

受付会場で入寮説明会を実施します(1時間程度)。その後寮を見学していただきます。

寮費の支払いは、ゆうちょ銀行の口座から引き落としとなりますので、ゆうちょ銀行に

口座をお持ちでない方はご準備いただきます。

【入寮が決定した方】

住居紹介を希望される方については、住居紹介業者をご紹介いたします。また掲載され

ている推薦学生会館もご検討ください。

【入寮できなかった方】

3. 入寮が決定した方、入寮できなかった方について

選考のポイント

教育寮と民間アパート※『年間経費比較表』

敷金は家賃3か月分として算出。共益費月額3,000円、家賃月額45,000円、食費月額30,000円、水道月額1,500円、ガス月額2,500円、電気月額3,000円として算出。

食費は汀寮(26,910円/月額:税別)、碧波寮(29,290円/月額:税別)となりますが、8・9・2・3月分は徴収致しません。食事は(朝・夕2食)を提供、ただし日・祝日・夏季・冬季・春季休暇を除きます。水道・ガス・電気料相当額を寮費として、汀寮(11,430円/月額:税別)、碧波寮(13,340円/月額:税別)を徴収。なお、施設費は非課税となります。

135,00036,000540,000360,00018,00030,00036,000

1,155,000

9,530288,000234,320

160,080

691,930

9,530228,000215,280

137,160

589,970

保証金・敷金・礼金

年間管理費(共益費)

施設費・家賃

食  費

水  道

ガ  ス

電  気

通信設備費

合計

備  考

年間必要経費 汀寮(2人部屋:税別) 碧波寮(個室:税別) 民間アパート

電話代別途インターネット無料インターネット無料

※「民間アパート」は推薦学生会館ドーミー福岡ではございません。平成27年4月1日現在 作成:学生課厚生係

※食事は入学式(4/1)当日の朝食より提供します。

毎日が仲間と過ごす楽しい時間。

いつもの食事も大きな楽しみです。

仲間と楽しむイベントいっぱい!

この温もりは一人暮らしにはないよ!

先輩とも仲良くなれます。

入寮を勧めてくれた両親に感謝!

いつも大切な人が近くに!

寮での食事は量も味もグッドです。寮のイベント時には料理が更に豪華になるのが嬉しいです。

【長崎県・長崎南山高等学校出身】

島田 大気さん文学部 英文学科 3年生 

同じ教科を受けている友人と情報を共有して一緒に勉強できたり、先輩方とも仲良くなれました。

【福岡県・朝倉高等学校出身】

廣瀬 将一郎さん法学部 法律学科 1年生  親に勧められて入寮しま

したが、様々な学部の友達や先輩と知り合うことができたので非常に良かったです。

【鹿児島県・出水高等学校出身】

垂野 泰之さん法学部 法律学科 2年生

【大分県・明治学園高等学校出身】

森永 祐貴さん法学部 法律学科 1年生

一人暮らしだと難しい毎日の温かい食事とお風呂は、まるで実家にいるような、家族のぬくもりを感じることができます。

【宮崎県・宮崎大宮高等学校出身】

井上 遥加さん国際文化学部 国際文化学科 4年生

新入生歓迎会やクリスマス祝会やお別れ会など、寮生みんなで準備をして、美味しい食事を囲んでのイベントは、毎回楽しみです。

【山口県・ザビエル高等学校出身】

原 実加さん人間科学部 社会福祉学科 4年生

友達や先輩・後輩と色々な時間を共有できること。楽しいときも悲しいときも、一緒にその気持ちを分かり合える友人や先輩がいます。

藤田 彩芽さん【長崎県・島原高等学校出身】法学部 法律学科 4年生 

寮生みんなで行ったバーベキューはとても楽しかったです。

Page 11: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

09DORMITORY GUIDEBOOK 201508 DORMITORY GUIDEBOOK 2015

◇ 入寮志望動機           ◇ 集団生活への適応性   ◇ 経済状況  ◇ 教育寮としての留意点と理解度   ◇ その他特別な事情

項  目 入寮スケジュール

3月6日(金)必着

3月13日(金)【午後1時予定】

3月26日(木)~3月31日(火) 午前中まで

3月13日(金)【午前10時】※午前9時50分までに大学2号館8階に集合

入寮願書受付締切

入 寮 選 考 面 接

入 寮 者 発 表

入 寮 期 間

大学ホームページ「キャンパスライフ学生寮」(http://www.seinan-gu.ac.jp/campuslife/campuslife/dormitory.html)

に掲載されている学生寮規程、細則、その他を熟読のうえ1年間継続して入寮できる方は「入学手続のしおり」に

綴り込んである「入寮願書」を学生課へ郵送または提出してください。ただし、本学に入学することを決定した方

に限ります。「入寮願書」の送付については、ご案内に差し込んでおります専用の封筒をご利用ください。

入寮申込みに際して (2015年度)

入寮までのスケジュールと手続きについては、以下のとおりです。

●手続きの流れ

1. 「入寮願書」により申し込んでください。

入寮希望者に対し面接を行い、入寮者を選考します。入寮決定者の発表は、面接当日の午後1時(予定)に受付

会場にて行います。

なお、面接を欠席した場合、特別な事情のない限り、辞退したものとして選考から除きます。

【問い合わせ 学生課厚生係 TEL.092-823-3714】

2. 面接により選考し、入寮者を発表します。

受付会場で入寮説明会を実施します(1時間程度)。その後寮を見学していただきます。

寮費の支払いは、ゆうちょ銀行の口座から引き落としとなりますので、ゆうちょ銀行に

口座をお持ちでない方はご準備いただきます。

【入寮が決定した方】

住居紹介を希望される方については、住居紹介業者をご紹介いたします。また掲載され

ている推薦学生会館もご検討ください。

【入寮できなかった方】

3. 入寮が決定した方、入寮できなかった方について

選考のポイント

教育寮と民間アパート※『年間経費比較表』

敷金は家賃3か月分として算出。共益費月額3,000円、家賃月額45,000円、食費月額30,000円、水道月額1,500円、ガス月額2,500円、電気月額3,000円として算出。

食費は汀寮(26,910円/月額:税別)、碧波寮(29,290円/月額:税別)となりますが、8・9・2・3月分は徴収致しません。食事は(朝・夕2食)を提供、ただし日・祝日・夏季・冬季・春季休暇を除きます。水道・ガス・電気料相当額を寮費として、汀寮(11,430円/月額:税別)、碧波寮(13,340円/月額:税別)を徴収。なお、施設費は非課税となります。

135,00036,000540,000360,00018,00030,00036,000

1,155,000

9,530288,000234,320

160,080

691,930

9,530228,000215,280

137,160

589,970

保証金・敷金・礼金

年間管理費(共益費)

施設費・家賃

食  費

水  道

ガ  ス

電  気

通信設備費

合計

備  考

年間必要経費 汀寮(2人部屋:税別) 碧波寮(個室:税別) 民間アパート

電話代別途インターネット無料インターネット無料

※「民間アパート」は推薦学生会館ドーミー福岡ではございません。平成27年4月1日現在 作成:学生課厚生係

※食事は入学式(4/1)当日の朝食より提供します。

毎日が仲間と過ごす楽しい時間。

いつもの食事も大きな楽しみです。

仲間と楽しむイベントいっぱい!

この温もりは一人暮らしにはないよ!

先輩とも仲良くなれます。

入寮を勧めてくれた両親に感謝!

いつも大切な人が近くに!

寮での食事は量も味もグッドです。寮のイベント時には料理が更に豪華になるのが嬉しいです。

【長崎県・長崎南山高等学校出身】

島田 大気さん文学部 英文学科 3年生 

同じ教科を受けている友人と情報を共有して一緒に勉強できたり、先輩方とも仲良くなれました。

【福岡県・朝倉高等学校出身】

廣瀬 将一郎さん法学部 法律学科 1年生  親に勧められて入寮しま

したが、様々な学部の友達や先輩と知り合うことができたので非常に良かったです。

【鹿児島県・出水高等学校出身】

垂野 泰之さん法学部 法律学科 2年生

【大分県・明治学園高等学校出身】

森永 祐貴さん法学部 法律学科 1年生

一人暮らしだと難しい毎日の温かい食事とお風呂は、まるで実家にいるような、家族のぬくもりを感じることができます。

【宮崎県・宮崎大宮高等学校出身】

井上 遥加さん国際文化学部 国際文化学科 4年生

新入生歓迎会やクリスマス祝会やお別れ会など、寮生みんなで準備をして、美味しい食事を囲んでのイベントは、毎回楽しみです。

【山口県・ザビエル高等学校出身】

原 実加さん人間科学部 社会福祉学科 4年生

友達や先輩・後輩と色々な時間を共有できること。楽しいときも悲しいときも、一緒にその気持ちを分かり合える友人や先輩がいます。

藤田 彩芽さん【長崎県・島原高等学校出身】法学部 法律学科 4年生 

寮生みんなで行ったバーベキューはとても楽しかったです。

Page 12: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

●所在地/〒814-0002 福岡市早良区西新5-15-43●交 通/市営地下鉄空港線「西新」駅より徒歩約5分

●平成8年4月(竣工) ●建物/鉄筋コンクリート造12階建概 要

食事選択 家具付 閉門時間なし男女推薦学生会館 ドーミー福岡男女学生会館/定員178名 ワンルームマンションタイプ ※一部社会人の方も入居されています。

1110

プライベート・セキュリティ重視 + 必要に応じた食事や生活サービス = 両方を追求した“新スタイル学生会館”

キャンパス、地下鉄『西新』駅まで徒歩5分

食堂

モデルルーム

〈居室内設備一覧〉

BS

机 イス 棚 IP電話 ベッド クローゼット カーテン 照明

冷蔵庫 バスルーム ウォシュレット付トイレ

BS集合アンテナミニキッチンエアコン 電気スタンド 洗濯機

トイレ・バス・セパレートタイプ 個室 21㎡(約12.7畳)

イコール

プラス

一人暮らしに近い環境とマネージャーが在駐する安心感、安全性を併せ持つ推薦学生会館。

プライベートを重視し、自由な生活を満喫したいが、必要に応じて

食事や生活のサービスも受けたいというご要望に応えた“新スタイルの学生会館”です。

他の入居者との交流も深まり人脈や視野が広がるチャンスもいっぱいです。

西南学院大学では、学生寮への入寮が叶わなかった学生に対し、推薦学生会館の紹介を行っています。西南学院大学学生寮(碧波寮・汀寮)と推薦学生会館は併願が可能です。推薦学生会館を運営する「(株)共立メンテナンス」は全国で学生会館を運営する信頼できる企業です。

LIFE PREVIEW

推薦学生会館とは?

文学部 外国語学科 1年【佐賀県・武雄高等学校出身】

山口 由梨子さん

他のマンションに比べセキュリティがし

っかりしていることと、食事がついてい

ることで入居しようと思いました。入居

直後は生活環境の変化に戸惑いも多

かったのですが、すぐに学部や学科の

違う友達ができ不安もすぐになくなりま

した。食事メニューも豊富で毎日の食

事が楽しみです。量も自分で決めれる

ので自分に合った分量を食べられま

す。ドーミーには西南の学生がたくさん

いるので大学内での交友関係もすごく

広がりました。今は客室乗務員を目指し

フランス語の勉強に励んでいます。

法学部 法律学科 1年 【熊本県・真和高等学校出身】

福田 暉大さん

何といっても、大学まで徒歩5分

という近さが決め手でした。ド

ーミーでは様々なイベントを催

していただき、入居した直後か

ら、友達がたくさんできました。

同級生や部活・サークルの友

達以外にもドーミーでの友達も

親しい関係を築くことができ本

当に良かったなと思います。今

はスケジュール上、食事別契約

をしていますが、柔軟なシステ

ムで助かっています。

人間科学部 児童教育学科 1年 【熊本県・熊本学園大学付属高等学校出身】

水野 智佳さん

一人暮らしは不安でしたが、毎

日の食事がついていることで

入居を決めました。学部学科が

違う友達もたくさんできたこと

や、帰ってきたとき「おかえり」と

優しく声をかけてくれるマネー

ジャーさん達がいることが本当

に嬉しく思います。一番の思い

出は入学式の日に、ドーミーの

新しい友達と地元トークをした

こと。不安だった気持ちが一気

に吹きとんだ感じでした。山口さんの24H 毎月の支出の目安 ※館費除く

貯金

趣味など

生活必需品

食費(学食代含む)

被服代

支 出

地下鉄空港線

プラリバ

ドンキホーテ

ローソン

ブックオフ

正門南門

西新駅明治通り

西新駐車場

←藤崎 天神→

早良郵便局

北九州銀行

福岡中央銀行

修猷館高校

ドラッグストア

マクドナルド

城南線西新商店街

西南学院大学

ド-ミー福岡(3F入口)

4B出口

2B出口

(☎092-831-1510 寮管理室)(☎092-474-0771 ㈱共立メンテナンス)

ウォシュレット付トイレ

下駄箱

ミニキッチン

洗濯機

クローゼット

バスルーム ベッド

エアコン

冷蔵庫

カーテン

バルコニーイス

机棚

7m

3m

バスルーム

ミニキッチン(IH)

洗濯機

冷蔵庫

ウォシュレット付トイレ

徒歩5分

PM AM

7:30

9:0014:30

17:00

1:0023:00

朝食外出準備

授業

趣味・娯楽

趣味・娯楽

アルバイト 睡眠

DORMITORY GUIDEBOOK 2015DORMITORY GUIDEBOOK 2015

Page 13: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

●所在地/〒814-0002 福岡市早良区西新5-15-43●交 通/市営地下鉄空港線「西新」駅より徒歩約5分

●平成8年4月(竣工) ●建物/鉄筋コンクリート造12階建概 要

食事選択 家具付 閉門時間なし男女推薦学生会館 ドーミー福岡男女学生会館/定員178名 ワンルームマンションタイプ ※一部社会人の方も入居されています。

1110

プライベート・セキュリティ重視 + 必要に応じた食事や生活サービス = 両方を追求した“新スタイル学生会館”

キャンパス、地下鉄『西新』駅まで徒歩5分

食堂

モデルルーム

〈居室内設備一覧〉

BS

机 イス 棚 IP電話 ベッド クローゼット カーテン 照明

冷蔵庫 バスルーム ウォシュレット付トイレ

BS集合アンテナミニキッチンエアコン 電気スタンド 洗濯機

トイレ・バス・セパレートタイプ 個室 21㎡(約12.7畳)

イコール

プラス

一人暮らしに近い環境とマネージャーが在駐する安心感、安全性を併せ持つ推薦学生会館。

プライベートを重視し、自由な生活を満喫したいが、必要に応じて

食事や生活のサービスも受けたいというご要望に応えた“新スタイルの学生会館”です。

他の入居者との交流も深まり人脈や視野が広がるチャンスもいっぱいです。

西南学院大学では、学生寮への入寮が叶わなかった学生に対し、推薦学生会館の紹介を行っています。西南学院大学学生寮(碧波寮・汀寮)と推薦学生会館は併願が可能です。推薦学生会館を運営する「(株)共立メンテナンス」は全国で学生会館を運営する信頼できる企業です。

LIFE PREVIEW

推薦学生会館とは?

文学部 外国語学科 1年【佐賀県・武雄高等学校出身】

山口 由梨子さん

他のマンションに比べセキュリティがし

っかりしていることと、食事がついてい

ることで入居しようと思いました。入居

直後は生活環境の変化に戸惑いも多

かったのですが、すぐに学部や学科の

違う友達ができ不安もすぐになくなりま

した。食事メニューも豊富で毎日の食

事が楽しみです。量も自分で決めれる

ので自分に合った分量を食べられま

す。ドーミーには西南の学生がたくさん

いるので大学内での交友関係もすごく

広がりました。今は客室乗務員を目指し

フランス語の勉強に励んでいます。

法学部 法律学科 1年 【熊本県・真和高等学校出身】

福田 暉大さん

何といっても、大学まで徒歩5分

という近さが決め手でした。ド

ーミーでは様々なイベントを催

していただき、入居した直後か

ら、友達がたくさんできました。

同級生や部活・サークルの友

達以外にもドーミーでの友達も

親しい関係を築くことができ本

当に良かったなと思います。今

はスケジュール上、食事別契約

をしていますが、柔軟なシステ

ムで助かっています。

人間科学部 児童教育学科 1年 【熊本県・熊本学園大学付属高等学校出身】

水野 智佳さん

一人暮らしは不安でしたが、毎

日の食事がついていることで

入居を決めました。学部学科が

違う友達もたくさんできたこと

や、帰ってきたとき「おかえり」と

優しく声をかけてくれるマネー

ジャーさん達がいることが本当

に嬉しく思います。一番の思い

出は入学式の日に、ドーミーの

新しい友達と地元トークをした

こと。不安だった気持ちが一気

に吹きとんだ感じでした。山口さんの24H 毎月の支出の目安 ※館費除く

貯金

趣味など

生活必需品

食費(学食代含む)

被服代

支 出

地下鉄空港線

プラリバ

ドンキホーテ

ローソン

ブックオフ

正門南門

西新駅明治通り

西新駐車場

←藤崎 天神→

早良郵便局

北九州銀行

福岡中央銀行

修猷館高校

ドラッグストア

マクドナルド

城南線西新商店街

西南学院大学

ド-ミー福岡(3F入口)

4B出口

2B出口

(☎092-831-1510 寮管理室)(☎092-474-0771 ㈱共立メンテナンス)

ウォシュレット付トイレ

下駄箱

ミニキッチン

洗濯機

クローゼット

バスルーム ベッド

エアコン

冷蔵庫

カーテン

バルコニーイス

机棚

7m

3m

バスルーム

ミニキッチン(IH)

洗濯機

冷蔵庫

ウォシュレット付トイレ

徒歩5分

PM AM

7:30

9:0014:30

17:00

1:0023:00

朝食外出準備

授業

趣味・娯楽

趣味・娯楽

アルバイト 睡眠

DORMITORY GUIDEBOOK 2015DORMITORY GUIDEBOOK 2015

Page 14: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

1312

●入館資格/●入館手続/

本学に入学を許可された学生に限ります。入館申込書は、必要事項をご記入の上、(株)共立メンテナンス福岡学生会館事務局宛にお送りください。(※受付は先着順です。満室になり次第、受付を終了させていただきます。)

推薦学生会館 入館要項費用の詳細

●保証金

●入館費

●年間管理費●館費

●水道●ガス●電気●通信設備料

契約期間満了後、居室クリーニング代を差し引いた上で、ご返金致します。尚、途中退館の場合は理由の如何を問わず、違約金として保証金相当額を申し受けます。契約年数により異なります。既納の入館費は返金されません。契約を更新される場合には、新年度入館費の更新料として7割相当額が必要となります。共用の水道・光熱費、諸雑費、一般管理費の1年間分となります。(1年毎に必要となります)・ 食事込の場合は室料+食費(朝・夕2食) ・ 食事別の場合は室料のみ(食費は1食あたり、朝食350円、夕食650円〈税別〉が別途必要です。)1,900円/税別(固定料金)になります。2,900円/税別(固定料金)になります。九州電力と直接契約となります。基本料金(3,888円/月額)+IP電話通話料が必要となります。※西南学院大学生特別料金のため基本料金は0円/月額となります。インターネット料金は上記基本料に含まれていますので不要です。(24時間つなぎ放題)別途ユニーバーサルサービス料が必要となります。

※退室時に居室クリーニング費及び修繕費(壁クロス・床・家具等)を申し受けます。 入   居入館予定日 連絡ハガキ・入館証明書をお送りいたします。4

入館手続き完了です。《これ以降のキャンセルについては、所定の金額がかかります。》

入館手続費用を振り込んでください。入館契約書類 を共立メンテナンス へご返送ください。3

(株)共立メンテナンスから、入館契約書類をお送りします。2入館申込書を共立メンテナンスへ発送してください。(切手不要)1

西南学院大学学生寮(碧波寮・汀寮)と推薦学生会館は併願が可能です。碧波寮・汀寮を第一希望にし、入寮が決定した場合、推薦学生会館への入館申込をキャンセルしてもキャンセル料はかかりませんので、お部屋探しの心配はございません。

推薦学生会館と西南学院大学学生寮(碧波寮・汀寮)の2つは併願が可能です!

西南学院大学学生寮入寮希望の方

入寮決定

入寮できなかった場合

碧波寮・汀寮

推薦学生会館併願希望の方

ドーミー福岡

※ミールカード500は申込代金77,000円(年額)です。詳しくは、㈱共立メンテナンス

までお問い合わせください。

共立メンテナンスは西南大生の食生活を応援します。

共立メンテナンスは西南大生の食生活を応援します。

入館契約者で、ミールカードを申込みされた方には、㈱共立メンテナンスより

   3万円を進呈します。

併願できます!

50,000 194,000 直接契約基本料金(0円)

+IP電話通話料

77,500半年払い463,000 年払い921,000

1,900円/税別

(固定料金)

2,900円/税別

(固定料金)

60,700半年払い362,500 年払い721,500

364,000

404,000

1年契約 120,000

2年契約 160,000

平成27年度(円)

入館手続費用 その他館費(朝・夕2食込) 館費(食事別)

保証金 入館費 合計 月払い月払い 水道 ガス 電気 通信設備料年間管理費(1年間分) 選択制

推薦学生会館(ドーミー福岡)料金表

ご利用案内 【定休日】日曜日、祝日、第5土曜日、夏期5日間、年末年始5日間は定休日ですので、管理業務及び食事業務はお休みとなります。

な し 登録料2,400円(8%税込)/台

食事時間(朝食:月~土) 食事時間(夕食:月~土) 閉門時間 自転車置場(登録制)

※ご契約年数は3年契約、4年契約もございます。詳しくは、学生会館事務局までお問い合せ下さい。

和食・洋食選択制 遅い時間まで食事可能

6:30~8:30(土は6:30~10:30) 18:30~23:30(土は18:30~22:00)

東京・大阪等、積極的にインターンシップ・就職活動に取り組もうとする方は、弊社食事付物件を特別料金でご利用できます。

就職後、新社会人2年間に限り、特別料金で全国の弊社食事付き物件に入居できます。

入居者の就職活動・就職後も応援します共立メンテナンスの食事付物件は全国239棟

インターンシップ就職活動応援制度

新社会人応援制度

学生会館のご入居者は無料で医師・看護師の電話カウンセリングが受けられます。

野口ドクターホットラインNoguchi Doctor Hot Line

医療・健康風邪だと思うんだけどなんだか心配。

医療機関・医師の紹介すぐに病院に行きたい。どこに行けばいい?

メンタルヘルス最近眠れないんだけど、どうしたらいいの?

野口英世博士の精神を受け継ぎ最先端医療を学んだ医師たちがサポートいたします

館費分割払い制度 24時間365日医療・健康相談

TEL 03-5295-7857

お問い合せ・お申込先

忙しい西南学院大学生をサポートします!西南学院大生の多くはサークルや部活、アルバイトなど、学業の他にも大学生活を充実させる活動を行っています。そこで推薦学生会館では、23:30まで夕食を食べることができるようにしています。

併願で同時申込み西南学院大学学生寮(碧波寮・汀寮)へのお申込と同時にドーミー福岡への入居をお申込みいただけます。

申込み

申込み

入寮選考

碧波寮・汀寮に入寮

碧波寮・汀寮に決定した場合は推薦学

生会館の入館申込をキャンセルしてもキャンセル料不要。

選考なしで入居確約 推薦学生会館に入居

西南学院大学生特別料金

朝食は、和食・洋食選択制

マネージャー夫妻が入居者の安心・安全を守ります!ライフスタイルに合わせ契約形態を2種類から選択できます。

防犯カメラ(イメージ) AED自動体外式除細動器 入退館管理システム

光ケーブル IP電話

インターネットつなぎ放題!※パソコン本体はございません。

スタッフが手づくりする家庭的な料理

温かいものは温かく、冷たいものは冷たく

外食ばかりの食事よりも経済的

ドーミー福岡には、マネージャー夫妻が常駐しています。体調が悪いときには病院までお連れしたり、留守中には宅配便などの代理受け取りも致します。安心・安全・快適に暮らせるよう、マネージャー夫妻がいつもそばで見守っています。

机・イス・ベッド・IP電話・棚・冷蔵庫・エアコンなどの必要家具が完備。イチから買い揃える必要がないので経済的で、引越しも簡単です。お部屋はプライベートをしっかり守れます。

家具・家電付

オートロック完備

24時間録画式防犯カメラ設置

入退館管理システム

◎食事別契約(食事申込制)

◎食事込契約(朝夕2食付)

夕食は23:30まで食べられます。

洋食の一例和食の一例

必要な時だけ1食単位で申込みができます。もちろん、申込みをした分しか料金は発生しないので、無駄がありません。

6:30~ 8:30(土曜 ~10:30)18:30~23:30(土曜 ~22:00)

朝食時間夕食時間

ドーミー福岡 久本マネージャー夫妻

推薦学生会館「ドーミー福岡」はお部屋に家具はもちろ

ん、バス・トイレ・ミニキッチン・冷蔵庫・洗濯機などを備え

ており、一人暮らしに近い学生会館です。充実した生活を

過ごしていただけるように会館内は常に快適な環境作りを

目指しています。会館近くには大きな商店街があり、買い

物にもとても便利です。また、「ドーミー福岡」は学生さん

がたくさん入居されていますので、是非交流を深め、視野

を広げてください。お待ちしております。

皆さんの毎日をしっかりサポート。「目配り・心配り・味配り」がモットーです!

安心・安全朝夕食事付

生活に必要な家具・家電が付いています。

※日曜日、祝日、第5土曜日、夏期5日間、年末年始5日間は定休日ですので、管理業務及び食事業務はお休みとなります。

2ドア冷蔵庫 ウォシュレット付トイレ

株式会社共立メンテナンス館費分割払い相談室

入館手続費用・館費等の分割払いができる制度もご用意しています。

契約金(入館費・年間管理費)館費をまとめて月5万円の定額払い

メリットA

契約時、お支払いは保証金だけでOK!(下記①・②のパターンのみ)

メリットB

★下記3パターンよりご用意しております。①契約金、館費の両方に適用する場合②契約金のみに適用する場合③館費のみに適用する場合

※制度のご利用に際しては 審査がございます。

実質年利

4.00%

DORMITORY GUIDEBOOK 2015DORMITORY GUIDEBOOK 2015

Page 15: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

1312

●入館資格/●入館手続/

本学に入学を許可された学生に限ります。入館申込書は、必要事項をご記入の上、(株)共立メンテナンス福岡学生会館事務局宛にお送りください。(※受付は先着順です。満室になり次第、受付を終了させていただきます。)

推薦学生会館 入館要項費用の詳細

●保証金

●入館費

●年間管理費●館費

●水道●ガス●電気●通信設備料

契約期間満了後、居室クリーニング代を差し引いた上で、ご返金致します。尚、途中退館の場合は理由の如何を問わず、違約金として保証金相当額を申し受けます。契約年数により異なります。既納の入館費は返金されません。契約を更新される場合には、新年度入館費の更新料として7割相当額が必要となります。共用の水道・光熱費、諸雑費、一般管理費の1年間分となります。(1年毎に必要となります)・ 食事込の場合は室料+食費(朝・夕2食) ・ 食事別の場合は室料のみ(食費は1食あたり、朝食350円、夕食650円〈税別〉が別途必要です。)1,900円/税別(固定料金)になります。2,900円/税別(固定料金)になります。九州電力と直接契約となります。基本料金(3,888円/月額)+IP電話通話料が必要となります。※西南学院大学生特別料金のため基本料金は0円/月額となります。インターネット料金は上記基本料に含まれていますので不要です。(24時間つなぎ放題)別途ユニーバーサルサービス料が必要となります。

※退室時に居室クリーニング費及び修繕費(壁クロス・床・家具等)を申し受けます。 入   居入館予定日 連絡ハガキ・入館証明書をお送りいたします。4

入館手続き完了です。《これ以降のキャンセルについては、所定の金額がかかります。》

入館手続費用を振り込んでください。入館契約書類 を共立メンテナンス へご返送ください。3

(株)共立メンテナンスから、入館契約書類をお送りします。2入館申込書を共立メンテナンスへ発送してください。(切手不要)1

西南学院大学学生寮(碧波寮・汀寮)と推薦学生会館は併願が可能です。碧波寮・汀寮を第一希望にし、入寮が決定した場合、推薦学生会館への入館申込をキャンセルしてもキャンセル料はかかりませんので、お部屋探しの心配はございません。

推薦学生会館と西南学院大学学生寮(碧波寮・汀寮)の2つは併願が可能です!

西南学院大学学生寮入寮希望の方

入寮決定

入寮できなかった場合

碧波寮・汀寮

推薦学生会館併願希望の方

ドーミー福岡

※ミールカード500は申込代金77,000円(年額)です。詳しくは、㈱共立メンテナンス

までお問い合わせください。

共立メンテナンスは西南大生の食生活を応援します。

共立メンテナンスは西南大生の食生活を応援します。

入館契約者で、ミールカードを申込みされた方には、㈱共立メンテナンスより

   3万円を進呈します。

併願できます!

50,000 194,000 直接契約基本料金(0円)

+IP電話通話料

77,500半年払い463,000 年払い921,000

1,900円/税別

(固定料金)

2,900円/税別

(固定料金)

60,700半年払い362,500 年払い721,500

364,000

404,000

1年契約 120,000

2年契約 160,000

平成27年度(円)

入館手続費用 その他館費(朝・夕2食込) 館費(食事別)

保証金 入館費 合計 月払い月払い 水道 ガス 電気 通信設備料年間管理費(1年間分) 選択制

推薦学生会館(ドーミー福岡)料金表

ご利用案内 【定休日】日曜日、祝日、第5土曜日、夏期5日間、年末年始5日間は定休日ですので、管理業務及び食事業務はお休みとなります。

な し 登録料2,400円(8%税込)/台

食事時間(朝食:月~土) 食事時間(夕食:月~土) 閉門時間 自転車置場(登録制)

※ご契約年数は3年契約、4年契約もございます。詳しくは、学生会館事務局までお問い合せ下さい。

和食・洋食選択制 遅い時間まで食事可能

6:30~8:30(土は6:30~10:30) 18:30~23:30(土は18:30~22:00)

東京・大阪等、積極的にインターンシップ・就職活動に取り組もうとする方は、弊社食事付物件を特別料金でご利用できます。

就職後、新社会人2年間に限り、特別料金で全国の弊社食事付き物件に入居できます。

入居者の就職活動・就職後も応援します共立メンテナンスの食事付物件は全国239棟

インターンシップ就職活動応援制度

新社会人応援制度

学生会館のご入居者は無料で医師・看護師の電話カウンセリングが受けられます。

野口ドクターホットラインNoguchi Doctor Hot Line

医療・健康風邪だと思うんだけどなんだか心配。

医療機関・医師の紹介すぐに病院に行きたい。どこに行けばいい?

メンタルヘルス最近眠れないんだけど、どうしたらいいの?

野口英世博士の精神を受け継ぎ最先端医療を学んだ医師たちがサポートいたします

館費分割払い制度 24時間365日医療・健康相談

TEL 03-5295-7857

お問い合せ・お申込先

忙しい西南学院大学生をサポートします!西南学院大生の多くはサークルや部活、アルバイトなど、学業の他にも大学生活を充実させる活動を行っています。そこで推薦学生会館では、23:30まで夕食を食べることができるようにしています。

併願で同時申込み西南学院大学学生寮(碧波寮・汀寮)へのお申込と同時にドーミー福岡への入居をお申込みいただけます。

申込み

申込み

入寮選考

碧波寮・汀寮に入寮

碧波寮・汀寮に決定した場合は推薦学

生会館の入館申込をキャンセルしてもキャンセル料不要。

選考なしで入居確約 推薦学生会館に入居

西南学院大学生特別料金

朝食は、和食・洋食選択制

マネージャー夫妻が入居者の安心・安全を守ります!ライフスタイルに合わせ契約形態を2種類から選択できます。

防犯カメラ(イメージ) AED自動体外式除細動器 入退館管理システム

光ケーブル IP電話

インターネットつなぎ放題!※パソコン本体はございません。

スタッフが手づくりする家庭的な料理

温かいものは温かく、冷たいものは冷たく

外食ばかりの食事よりも経済的

ドーミー福岡には、マネージャー夫妻が常駐しています。体調が悪いときには病院までお連れしたり、留守中には宅配便などの代理受け取りも致します。安心・安全・快適に暮らせるよう、マネージャー夫妻がいつもそばで見守っています。

机・イス・ベッド・IP電話・棚・冷蔵庫・エアコンなどの必要家具が完備。イチから買い揃える必要がないので経済的で、引越しも簡単です。お部屋はプライベートをしっかり守れます。

家具・家電付

オートロック完備

24時間録画式防犯カメラ設置

入退館管理システム

◎食事別契約(食事申込制)

◎食事込契約(朝夕2食付)

夕食は23:30まで食べられます。

洋食の一例和食の一例

必要な時だけ1食単位で申込みができます。もちろん、申込みをした分しか料金は発生しないので、無駄がありません。

6:30~ 8:30(土曜 ~10:30)18:30~23:30(土曜 ~22:00)

朝食時間夕食時間

ドーミー福岡 久本マネージャー夫妻

推薦学生会館「ドーミー福岡」はお部屋に家具はもちろ

ん、バス・トイレ・ミニキッチン・冷蔵庫・洗濯機などを備え

ており、一人暮らしに近い学生会館です。充実した生活を

過ごしていただけるように会館内は常に快適な環境作りを

目指しています。会館近くには大きな商店街があり、買い

物にもとても便利です。また、「ドーミー福岡」は学生さん

がたくさん入居されていますので、是非交流を深め、視野

を広げてください。お待ちしております。

皆さんの毎日をしっかりサポート。「目配り・心配り・味配り」がモットーです!

安心・安全朝夕食事付

生活に必要な家具・家電が付いています。

※日曜日、祝日、第5土曜日、夏期5日間、年末年始5日間は定休日ですので、管理業務及び食事業務はお休みとなります。

2ドア冷蔵庫 ウォシュレット付トイレ

株式会社共立メンテナンス館費分割払い相談室

入館手続費用・館費等の分割払いができる制度もご用意しています。

契約金(入館費・年間管理費)館費をまとめて月5万円の定額払い

メリットA

契約時、お支払いは保証金だけでOK!(下記①・②のパターンのみ)

メリットB

★下記3パターンよりご用意しております。①契約金、館費の両方に適用する場合②契約金のみに適用する場合③館費のみに適用する場合

※制度のご利用に際しては 審査がございます。

実質年利

4.00%

DORMITORY GUIDEBOOK 2015DORMITORY GUIDEBOOK 2015

Page 16: 碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは 学生課厚生係DORMITORY GUIDEBOOK 2015 01 保護者の方にご安心いMessage ただけるのが寮生活です。キャンバスの隣にある汀寮では、管理人が常駐し、栄養バランス

箱崎宮前

千代県庁口

呉服町

馬出九大

病院前

中洲川端

天神赤

大濠公園

唐人町

西新

藤崎

室見

姪浜

博多

祇園西鉄天神大牟田線

市営地下鉄空港線 市営地下鉄箱崎線福岡(天神)

福岡空港東比恵

Nishijin Access Map 《西南学院大学周辺のご案内》

〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2-3-23http://www.gakuseikaikan.com

TEL 092-474-0771推薦学生会館のお問い合わせ・お申込先

共立の学生会館 検 索

↑詳しい情報は上記のホームページをご覧ください。東証一部上場福岡学生会館事務局

高宮

大橋

薬院

平尾

学生課厚生係碧波寮・汀寮のお問い合わせ・お申込みは

〒814-8511 福岡市早良区西新6丁目2-92

  092-823-3714(直通)  http://www.seinan-gu.ac.jp

Fukuoka Access Map 《交通のご案内》

碧波寮

ドーミー福岡

汀 寮

福岡三越(天神)

博多リバレイン(中洲川端)

キャナルシティ博多(博多)

JR博多駅(博多)

  株式会社キャンパスサポート西南  学校法人 西南学院グループ

高速船にて、海の中道、マリンワールドまで約20分

シーサイドももち海浜公園(海水浴場)まで自転車約8分

天神まで博多駅まで福岡空港まで

約7分約13分約19分

地下鉄「西新」駅まで徒歩5分

7

8

6

9

11

10

1213

2

3

5

1

4

ドーミー福岡

福岡タワー&マリゾン 福岡 ヤフオク!ドーム&ホークスタウン

ヒルトン福岡シーホーク

西南学院高・中・小学校

福岡市総合図書館 福岡市博物館

プラリバ(ショッピングセンター)ドン.キホーテ 西新商店街

西新パレスボウル

ベスト電器

フレッシュネスバーガー サニー(スーパー)

1

4

6

9 10 11

87

12 テングッドシティ13

5

2 3

碧波寮

汀 寮

西南学院大学

DORMITORY GUIDE BOOK 2015

㈱キャンパスサポート西南

学生寮のご案内西南学院大学学生寮&推薦学生会館

早良警察署

福岡 ヤフオク!ドーム

Hekiha

Migiwa