chss japan講演...

48
株式会社Cardio Flow Design 宮崎 翔平 CHSS Japan 講演 血流解析が切り開く新たな診断法 4D Flow MRI の基礎から応用まで

Upload: lamdan

Post on 20-May-2018

215 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

株式会社Cardio Flow Design

宮崎 翔平

CHSS Japan講演

血流解析が切り開く新たな診断法4D Flow MRIの基礎から応用まで

Page 2: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

血流解析を取り巻く現状

近年の血流解析の論文数

Pubmed Medline

0

50

100

150

200

250

300

CFD

MRI

Page 3: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

血流解析を取り巻く現状

様々な血流解析手法の台頭

4D Flow MRI VFMCFD

CTから解析 MRIで解析 超音波から解析

(Computational Fluid Dynamics)

Page 4: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

血流解析を取り巻く現状

ほぼすべての疾患で血流解析が可能

4D Flow MRI VFMCFD

心内、弁

冠動脈

大血管

Page 5: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

血流解析を取り巻く現状

商業化される血流解析

4D Flow MRI VFMCFD

FFRCT

Heart Flowカルフォルニア

心臓CFD

CardioFlowDesign

東京

iTFlow

CardioFlowDesign

東京

Flova

R’Tech浜松 VFM

日立東京

血流解析はますます身近に

Page 6: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

本日のテーマ

どう使い分けるか?

CFDと4D Flow MRIの使い方

どう使うか?

Page 7: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

•血流解析を行う意義

•血流解析技術の基礎

• MRIとCFDの違い

•血流解析の導入方法

本日の内容

Page 8: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

血流を解析でわかる指標

エネルギー損失

Wall Shear Stress (WSS)

心臓のエネルギー効率を測る

血管内皮の変性を予測する

心機能の予後予測に役立つ指標

Page 9: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

心臓の仕事効率:エネルギー損失

エコカーのエンジンの設計

人間のエンジン?? 心臓の設計

左室拍出仕事量

酸素運搬に使われるエネルギー

病的な血流がもたらすエネルギーの損失

「ロス」をなくし、心負荷を軽減する

治療方針!

NISSAN MOTOR COMPANY ウェブサイトよりhttp://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/hr12ddr.html

Page 10: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

Norwood手術後のエネルギー損失

エネルギー損失は大幅に減少

大動脈再再建

Norwood 手術

Glenn 手術

CT撮像 口径差によるエネルギー損失

Norwood術後

全圧

CFD解析

Glenn 手術+

大動脈弓の再々建

CFD解析

全圧

エネルギー損失

17.0 mW

エネルギー損失

7.3 mW

Page 11: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

エネルギー損失の求め方

圧と流量が必要 (CFD、カテーテル計測などで計測可能)

全圧の差と流量から算出

100 mmHg

70 mmHg

エネルギー損失 = 全圧損失×流量

しかし、4D Flow MRIでは圧の情報がわからない

血流の持っているエネルギー

=血流の運動エネルギー+圧=全圧

Page 12: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

エネルギー損失を計測

数学的に工夫してみた

特許 板谷慶一 小野稔 血流可視化診断装置 WO 2013077013 A1

板谷慶一

(京都府立医科大学心臓血管外科)

血流解析の教科書

Cardio Flow Design

創設者

Page 13: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

4D Flow MRIによるエネルギー損失計算

粘性散逸による算出

圧情報がなくてもOK (4D Flow MRI, VFMなどでも算出可能に)

速度ベクトルのばらつきから算出

損失大 損失小

𝟏

𝟐𝝁

𝝏𝒖𝒊𝝏𝒙𝒋

+𝝏𝒖𝒋

𝝏𝒙𝒊

𝟐

Page 14: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

Wall Shear Stress(WSS)を計測

WSS = 𝜇𝑑𝑣

𝑑𝑦

wall

距離 y血流速 v

𝑑𝑣

𝑑𝑦

EWK Young and DJ Beebe. ChemSocRev. 2009

過大なWSS→血管壁の硬化→心負荷の増大

Page 15: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

Wall Shear Stress(WSS)を計測

Max WSS

= 65.0 Pa

Max WSS

= 340 Pa

大動脈再再建

Norwood術後

Page 16: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

•血流解析を行う意義

•血流解析技術の基礎

• MRIとCFDの違い

•血流解析の導入方法

本日の内容

Page 17: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

血流解析の手段

2つの手法

4D Flow MRI CFD

血流を見る

Page 18: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

4D Flow MRI

は位相コントラスト法を応用

位相差と速度が比例

静止する水分子と移動する水分子を判別する撮影法

上方向の血流

下方向の血流

4D Flow MRI

静止する水分子

移動する水分子

Page 19: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

4D Flow MRI

縦方向成分

横方向成分

血流速度ベクトル

画像の一点に注目

位相コントラスト (phase-contrast) MRI

強度画像 位相画像:縦方向

位相画像:面方向 位相画像:横方向

Page 20: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

4D Flow MRIとCFD

位相コントラスト (phase-contrast) MRI

流速ベクトルによる血流可視化

0.5 m/s

0 m/s

位相画像:面方向

強度画像

位相画像:横方向

位相画像:縦方向

Page 21: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

4D Flow MRI

4D Flow MRI

X 方向

Y 方向

Z 方向

強度画像 位相画像

流れの可視化

3次元で再構成

3次元の流れを経時的に見る=>4D Flow

Page 22: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFD

ナビエ ストークス

ナビエ・ストークス方程式

流体にかかる色々な力

流体の動き

CFDはコンピュータシミュレーション

慣性、圧、粘性…

17~18世紀の物理学者

Page 23: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFD

Nature review cardiology 2013

1970年頃から工業分野で利用・超音速での翌周り流れの解析

1990年前後から心臓血管領域で利用・Fontan循環の可視化

実験が難しい流れ

In-vivo 通常は見えない流れ

コンピュータの性能向上 (10万倍)

新たな計算手法の実用化

Page 24: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFD

0

2

0 0.5Time

(sec)

PV

AV

L/min

流量

40

90

140

0 0.2 0.4

Time (sec)

mmHg

圧 (末梢からの反射波)

カテーテル計測

超音波計測

ナビエ・ストークス方程式

CFD 解析の流れ

Page 25: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

•血流解析を行う意義

•血流解析技術の基礎

• MRIとCFDの違い

•血流解析の導入方法

本日の内容

Page 26: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFDと4D Flow MRIの違い

4D Flow MRI

実測

CFD

シミュレーション

Page 27: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFD シミュレーションの正しさ

・境界条件・物性値パタメータ・乱流計算モデル・ジオメトリ・計算時間刻み幅・メッシュサイズ、クオリティ・差分スキーム・人工粘性・圧緩和スキーム・スパース行列演算方法・収束残差・境界層壁関数

・せん断応力粘性関係 … など

適切な設定で計算しないと正解は得られない

例えば乱流計算の設定

様々な仮定の設定

Page 28: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFDと4D Flow MRI Validation

4D Flow MRI CFD

Miyazaki S, Itatani K et al. Heart and Vesssels, 2017

MRI

m/s

CFD m

/s

速度ベクトルの相関(二次流れ)

上行大動脈

R=0.499

大動脈弓

R=0.849大動脈弓以遠で高い精度で実測と一致

正しい部分、正しくない部分が存在

シミュレーションは正しいのか?

Page 29: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFDと4D Flow MRIの違い

わかることは

血流の向きと大きさ =血流のベクトル

4D Flow MRI CFD

(CFDは加えて圧もわかる)

Page 30: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFDと4D Flow MRIの違い

Wall Shear Stress エネルギー損失

算出できる指標も同じ

血流の分配 よどみ領域

CFD4D Flow CFD4D Flow

CFD4D Flow CFD4D Flow

Page 31: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFDと4D Flow MRIの違い

1~3 mm0.03 ~

0.3mm

4D Flow MRICFD

CFDは細かい流れを見るのが得意

Page 32: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFDと4D Flow MRIの違い

左腎動脈 左腎動脈

4D Flow MRICFD

CFDは細かい流れを見るのが得意

Page 33: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFDと4D Flow MRIの違い

1拍動を8コマ~20コマ1拍動を2万コマ

CFDは細かい流れを見るのが得意

4D Flow MRICFD

Page 34: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFD

CFDに必要なデータ

血管の形状 計算の条件 (圧や流量)

どんなデータでも計算できる!

ところで

0

1

2

3

0 0.2 0.4

Page 35: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFD

平均的な寸法から作成

個人差を除外した一般化した血流の解析

Page 36: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFD

CT形状を修正

手術の効果を予測する仮想手術

Page 37: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFDと4D Flow MRIの違い

血管壁は固定 拍動する心臓や血管

4D Flow MRIは心内、弁周囲の解析が得意

4D Flow MRICFD

(CFDはほぼ不可能)

Page 38: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFDと4D Flow MRIの適応

4D Flow MRICFD

血管の動き

血管のサイズ 直径約5mm以上が良い制限なし

あまり動かないもの 制限なし

WSS

エネルギー損失

仮想手術

Page 39: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFDと4D Flow MRIの適応

4D Flow MRICFD

大動脈弓

Fontan

肺動脈

心房・心室

大動脈弓

Fontan

肺動脈

心房・心室

WSSの精度低い

動くものは解析できない

Page 40: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

•血流解析を行う意義

•血流解析技術の基礎

• MRIとCFDの違い

•血流解析の導入方法

本日の内容

Page 41: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

受託解析

CT, MRI画像データをお送りいただければ、お望みの解析を行いレポートとしてお返しします

レポート

データ

CFD, 4D Flow MRIの解析を受託します。

通常価格: CFD: 1件 5 万円(小児)

4D Flow MRI: 1件 6 万円

Page 42: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

解析に必要なデータ

撮影時間:15~30分

検査枠の圧迫

Magnitude U(RL) V(AP) W(FH)

4D Flow MRICFD

通常診療で撮影しているものでOK

造影CT

4D Flow MRIデータ

最新のMRI装置

特別な撮影が必要

Page 43: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

CFD 解析に必要なデータ

CFDの受託解析は下記のデータをお送りください。

・CT-シンスライス (スライス厚1mm以下)

-造影(動脈相)

-体表面積

-AS/AA(大動脈の場合)

・条件設定のための情報

Page 44: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

4D Flow MRI 解析に必要なデータ

・4D Flow MRI

・Multi-slice SSFP

Magnitu

de

U(RL) V(AP) W(FH)

・心血管の拍動追跡に利用

撮影条件

4D Flow MRI解析には下記データをお送りください。

撮影時にはMRIメーカーからサポートが受けられます。

Page 45: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

4D Flow MRI

MRIメーカーからのサポート

・装置の対応の確認

・撮影プロトコルの設定

・試し撮影

弊社からのサポート

・解析方針のご相談 どの方法で解析すれば良い?

どういったデータが出せる?

どういう条件で取れば良い?

放射線科を通じて担当営業に

「Cardio Flow Design社の血流解析用に4D Flow 撮影を行いたい」旨をお伝え下さい。

Page 46: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

サポート体制図

Cardio Flow Design

Siemens Philips GE

MRIメーカー

MRI撮影サポート

情報共有

解析方法の相談

解析スタート時のサポート体制

撮影データを共有

・撮影方法の調整

・データの質を担保

Page 47: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

わからないことがあれば

まずはご相談ください

[email protected]

・画像解析・流体解析・3D処理・ソフトウェア開発 など

IT技術で循環器研究をサポートします

他にも

Page 48: CHSS Japan講演 血流解析が切り開く新たな診断法cfd.life/wp/wp-content/uploads/2017/10/CHSSJapan_haifu2.pdfCFD シミュレーションの正しさ ・境界条件 ・物性値パタメータ

解析方法の詳細はHPからもご参照いただけます。講演内容を後日HP上にアップロードする予定です。

CFD社HP

検索