企画展「お江戸草花デザイン集」の開催について...資料名 作者 制作時期...

5
市公式キャラクター 『エーナ』 恵那市役所報道発表資料 令和2年5月 20 日 所 管 教育委員会事務局生涯学習課 担 当 吉村 新悟 問い合わせ 0573-26-2111 (内線 477) 所 管 中山道広重美術館 担 当 中垣 絵理 問い合わせ 0573-20-0522 報 道 機 関 各位 企画展「お江戸草花デザイン集」の開催について 上記企画展の開催についてお知らせします。 1.会 期 令和2年6月 18 日(木曜日)から7月 19 日(日曜日)まで 開館時間:午前9時 30 分から午後5時まで (入館は午後4時 30 分まで) 休館日:月曜日 ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、会期の変 更や休館とする場合があります。 2.場 所 中山道広重美術館(大井町 176 番地1)展示室1 3.内 容 四季折々華やかに咲きそろう花たちは、新たな季節の訪れを 知らせ、その姿は古くから日本人の心を癒し、愛好されてきま した。また、季節を象徴する草花の生命力あふれる瑞々しい姿 は、絵画はもちろん衣装や生活用品までさまざまな形で表現さ れました。本展では、新規収蔵となった歌川広重の「芙蓉」を はじめとした花鳥画や、三代歌川豊国との合筆による≪当盛十 花撰≫揃いのお披露目と共に、当館収蔵のドームのガラス工芸 なども展示します。多彩に表現された草花の姿をご覧ください。 4.主 催 恵那市、恵那市教育委員会、(公財)中山道広重美術館 5.料 金 一般 520 円(20 名以上の団体は 420 円)

Upload: others

Post on 02-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 企画展「お江戸草花デザイン集」の開催について...資料名 作者 制作時期 1草花文ランプ Emile Galle 1918-31頃 Y.C. 2スミレ文金彩花器 Daum 1900-14

市公式キャラクター

『エーナ』

恵那市役所報道発表資料 令和2年5月 20 日

所 管 教育委員会事務局生涯学習課

担 当 吉村 新悟 問い合わせ 0573-26-2111

(内線 477)

所 管 中山道広重美術館

担 当 中垣 絵理 問い合わせ 0573-20-0522

報 道 機 関 各位

企画展「お江戸草花デザイン集」の開催について

上記企画展の開催についてお知らせします。

1.会 期 令和2年6月 18 日(木曜日)から7月 19 日(日曜日)まで

開館時間:午前9時 30 分から午後5時まで

(入館は午後4時 30 分まで)

休館日:月曜日

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、会期の変

更や休館とする場合があります。

2.場 所 中山道広重美術館(大井町 176 番地1)展示室1

3.内 容 四季折々華やかに咲きそろう花たちは、新たな季節の訪れを

知らせ、その姿は古くから日本人の心を癒し、愛好されてきま

した。また、季節を象徴する草花の生命力あふれる瑞々しい姿

は、絵画はもちろん衣装や生活用品までさまざまな形で表現さ

れました。本展では、新規収蔵となった歌川広重の「芙蓉」を

はじめとした花鳥画や、三代歌川豊国との合筆による≪当盛十

花撰≫揃いのお披露目と共に、当館収蔵のドームのガラス工芸

なども展示します。多彩に表現された草花の姿をご覧ください。

4.主 催 恵那市、恵那市教育委員会、(公財)中山道広重美術館

5.料 金 一般 520 円(20 名以上の団体は 420 円)

Page 2: 企画展「お江戸草花デザイン集」の開催について...資料名 作者 制作時期 1草花文ランプ Emile Galle 1918-31頃 Y.C. 2スミレ文金彩花器 Daum 1900-14

市公式キャラクター

『エーナ』

恵那市役所報道発表資料 令和2年5月 20 日

※18 歳以下無料

※障がい者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健

福祉手帳)をお持ちの方と付き添いの方1名は無料

※毎週金曜日はフリーフライデー(終日観覧無料)

※毎月第1日曜日は「市民の日」で恵那市民に限り観覧無料

6.図 版

歌川広重「芙蓉」(初お披露目)

中短冊判 天保 14~弘化4年(1843-47)頃 当館蔵

芙蓉(ふよう)は古くから観賞植物として親しまれ、浮

世絵にも多く描かれています。本図は中短冊版という細

長い構図を生かして植物の表情を捉えています。画面中

央を貫くように真っすぐ伸びた茎からいくつも大きな葉

が生え、芙蓉の花は薄紅と紅の柔らかい色調で表されて

います。芙蓉は朝に咲いて夕方にはしぼむ一日花で、花

を次々と咲かせます。上部のつぼみも今まさに咲こうと

しています。植物の細部にまで気を配った、広重の温か

い眼差しを感じさせます。

7.関連イベント ※無料(ただし観覧料が必要です)

(1)学芸員による作品ガイド

日 時:7月5日(日曜日)午前 10 時 30 分から午前 11 時(予定)

場 所:展示室1

(2)解説ボランティア幽遊会による作品ガイド

日 時:随時(要事前予約)

8.その他 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、館内の清掃・消

毒薬の設置等行っております。ご来場の際は、マスクの着用をお

願いし、団体等でお越しになる場合は、密集を避けるため、入場

を制限させていただくことがありますので、ご了承願います。

Page 3: 企画展「お江戸草花デザイン集」の開催について...資料名 作者 制作時期 1草花文ランプ Emile Galle 1918-31頃 Y.C. 2スミレ文金彩花器 Daum 1900-14

資料名 作者 制作時期1 草花文ランプ Emile Galle 1918-31頃 Y.C.2 スミレ文金彩花器 Daum 1900-14 Y.C.3 スミレ文金彩一輪挿し Daum 1900-14年 Y.C.4 スミレ文金彩小瓶 Daum 1900-14年 Y.C.5 スミレ文菓子鉢 Daum 1900-14年 Y.C.6 スミレ文金彩花器 Daum 1900-14年 Y.C.7 スミレ文金彩香水瓶 Daum 1900-14年 Y.C.8 スミレ文三角皿 Daum 1900-14年 Y.C.9 スミレ文水差し Daum 1900-14年 Y.C.

10 スミレ文金彩四角花瓶 Daum 1900-14年 Y.C.11 スミレ文金彩蓋物 Daum 1900-14年 Y.C.12 冨士三十六景 武蔵小金井 歌川広重 安政5年(1858)4月13 冨士三十六景 さがみ川 歌川広重 安政5年(1858)4月14 冨士三十六景 甲斐大月の原 歌川広重 安政5年(1858)4月15 四季江都名所 春 御殿山之花 歌川広重 天保5年(1834)頃 T.C.16 木曽街道六十九次之内 上尾 三浦の高雄 歌川国芳 嘉永5年(1852)6月 T.C.17 木曽街道六十九次之内 長窪 お七・吉三 歌川国芳 嘉永5年(1852)9月 T.C.18 木曽街道六十九次之内 下諏訪 八重垣姫 歌川国芳 嘉永5年(1852)8月 T.C.19 木曽山中樋口兼光大猿退治 歌川芳艶 安政5年(1858) T.C.20 (国尽張交図会) 河内、摂津、和泉 歌川広重 嘉永5年(1852)8月 T.C.21 (国尽張交図会) 駿河、伊豆、甲斐 歌川広重 嘉永5年(1852)8月 T.C.22 (国尽張交図会) 上総、常陸、下総 歌川広重 嘉永5年(1852)8月 T.C.23 (国尽張交図会) 上野、下野、出羽、陸奥 歌川広重 嘉永5年(1852)12月 T.C.

24(国尽張交図会) 西海道九箇国 筑前、豊前、筑後、豊後、肥前

歌川広重 嘉永5年(1852)12月 T.C.

25(国尽張交図会) 肥後、日向、大隈、薩摩、弐島 壱岐、対馬

歌川広重 嘉永5年(1852)12月 T.C.

26 勇白浪五色達染 青 豊原国周 19世紀後半

27 当盛十花撰 菖蒲歌川広重・歌川豊国(三代)

安政元年(1854)6月

28 当盛十花撰 紫陽花歌川広重・歌川豊国(三代)

安政元年(1854)6月

29 当盛十花撰 百合花歌川広重・歌川豊国(三代)

安政元年(1854)6月

30 当盛十花撰 牽牛花歌川広重・歌川豊国(三代)

安政元年(1854)6月

31 当盛十花撰 芙蓉歌川広重・歌川豊国(三代)

安政元年(1854)6月

32 当盛十花撰 秋海棠歌川広重・歌川豊国(三代)

安政元年(1854)6月

33 当盛十花撰 牡丹歌川広重・歌川豊国(三代)

安政5年(1858)3月

34 当盛十花撰 芥子歌川広重・歌川豊国(三代)

安政5年(1858)3月

35 当盛十花撰 夏菊歌川広重・歌川豊国(三代)

安政5年(1858)3月

36 当盛十花撰 撫子歌川広重・歌川豊国(三代)

安政5年(1858)5月

37 月に鳥 歌川広重天保14~弘化4年(1843-47)頃

38 芙蓉に鳥 歌川広重 不明39 鶴 歌川広重 天保3年(1832)頃

40 芙蓉 歌川広重天保14~弘化4年(1843-47)頃

※Y.C.吉村コレクション、T.C.は田中コレクション

企画展「お江戸草花デザイン集」出品作品一覧

Page 4: 企画展「お江戸草花デザイン集」の開催について...資料名 作者 制作時期 1草花文ランプ Emile Galle 1918-31頃 Y.C. 2スミレ文金彩花器 Daum 1900-14
Page 5: 企画展「お江戸草花デザイン集」の開催について...資料名 作者 制作時期 1草花文ランプ Emile Galle 1918-31頃 Y.C. 2スミレ文金彩花器 Daum 1900-14