デザインビューと上手にお付き合いする方法(dreamweaver town meeting in tokyo)

18
デザインビューと 上手にお付き合いする方法 Dreamweaver Town Meeting in Tokyo 大喜利 2010/5/29 株式会社マックグラフィックアーツ:宮内 純人 twitter ID:necoze

Upload: sumito-miyauchi

Post on 29-Jun-2015

5.383 views

Category:

Documents


3 download

TRANSCRIPT

Page 1: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

デザインビューと上手にお付き合いする方法Dreamweaver Town Meeting in Tokyo 大喜利

2010/5/29 株式会社マックグラフィックアーツ:宮内 純人

twitter ID:necoze

Page 2: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

デザインビューは使えない?!

実際のブラウザでの表示とだいぶ違う…

表示が崩れてしまう…

ソースビューで十分?

Page 3: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

それだけの理由で使わないのはもったいない!

Page 4: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

デザインビュー 最大の問題

デザインビューは"clearfix"が効かない(※clearfixの記述にもよりますが)

Page 5: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

デザインビューはclearfixが苦手なんすよ

実際の表示 デザインビュー

だいぶ崩れてます…

Page 6: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

CS5でも直ってません!!!(当社調べ)

Page 7: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

"clearfix"以外の方法を考える

以下の方法であれば、デザインビューでも大丈夫!

✤ 後続の要素でclear: both;等をこまめに指定

✤ 親のボックスにfloatを設定

✤ 親のボックスにoverflow: hiddenを設定

Page 8: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

でもデザインビューでの表示を踏まえてCSSを設定するのは

本末転倒?

Page 9: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

「デザインタイムスタイルシート」を使おう!

「デザインタイムスタイルシート」とは

✤ 指定した外部CSSファイルを作業中のみ適用させることができる

✤ デザインビュー上で問題のある箇所に、調整用のスタイルを一時的に適用させる

Page 10: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

「デザインタイムスタイルシート」ってどこで使えるの?

ここにあったんです!ボタンが…!

Page 11: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

「デザインタイムスタイルシート」を使ってみます!

(デモをご覧ください)

Page 12: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

さっきのデモはこれで解決しました

✤ 後続の要素でclear: both;等をこまめに指定

✤ 親のボックスにfloatを設定

✤ 親のボックスにoverflow: hiddenを設定

これでfloatを解除させてました

Page 13: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

ここまでしてデザインビューを使うメリットって?✤ 実際の見た目を確認しながらコーディングできる…ではなく

✤ 素早くコーディングができる!

は…?

Page 14: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

デザインビューで高速コーディング!!!

(デモをご覧ください)

Page 15: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

デザインビューで高速コーディング!!!

✤ 1行空いたテキストは、デザインビューにペーストすると段落に変換される

✤ さらにショートカットを活用✤ command+1~6で H1~6を設定✤ 選択&tabでblockquote✤ 複数の段落を選択&プロパティパネルのリストボタンで

ul(ol)・liに変換✤ 複数の段落を定義リスト(dl・dt・dd)に変換

あとでお試しを!

Page 16: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

まとめ

Page 17: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

まとめ

✤ デザインビューのレンダリングの弱さは、ちょっとした工夫でカバーできる

✤ デザインビューを活用すれば、作業時間の短縮にもつながる

Page 18: デザインビューと上手にお付き合いする方法(Dreamweaver Town Meeting in Tokyo)

ありがとうございました!

ご意見・ご感想はこちらまで

✤ twitter:necoze

✤ ブログhttp://necoze.cc

✤ ポッドキャストもやってます!http://blog.livedoor.jp/dotabatakaigi/