重 要 覚えておきたい!健康保険の給付 2/media/files/aichi/pr/...第115号 平成...

3
第115号 平成 31職場内で掲示・回覧をお願いします 覚えておきたい!健康保険の給付 給付の種類 健康保険給付の時効 療養費 医療機関等に費用を支払った翌日から2年 ただし、喪失後受診(他の組合健保や国保等へ返納した 医療費を申請する場合)は、診療を受けた日の翌日から2年 高額療養費 診療を受けた月の翌月1日から2年 傷病手当金 労務不能であった日ごとに、その翌日から2年 出産手当金 労務につかなかった日ごとに、その翌日から2年 出産育児一時金 出産日の翌日から2年 埋葬料 死亡した日の翌日から2年 埋葬費 埋葬をおこなった日の翌日から2年 平成29131日の分を 申請する場合 健康保険の給付を受ける権利は、時効によって2年でなくなります。お早めにご申請ください。 2時効まで あとわずか 重 要 高額療養費の申請を忘れている方愛知支部だけでなんと年間7千人*も! なんと *高額療養費の申請がされていない方にお知らせをしている件数 医療費のお知らせをお送りします 1月下旬~ 2月上旬 社員のみなさまへ 配付 退職者の分は 協会けんぽへ返送 未開封のまま お渡しください 返信用封筒で こんなに医療費が かかってるのか POST 協会けんぽ 対象期間に健康保険を使って受診した医療費の内訳等をお知らせするものです。 医療費の お知らせとは? 平成29年11月から平成30年9月診療分 給付の種類によって起算日異なりますのでご注意ください。 今月の連載も「医療費のお知らせ」がテーマ。 次頁もあわせてご覧ください。 医療費のお知らせは確定申告で使えます 「けんぽ委員だより」に関する ご意見・ご感想をお聞かせください! 〒450-6363 名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋23階 協会けんぽ愛知支部 企画総務グループ ☎052-856-1479 病気ケガ休業補償 傷病手当金 しょうびょうてあてきん たとえば ご担当者様へお願い 社員のみなさまへの配付をお願いします 時効は2平成31131までに

Upload: others

Post on 19-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 重 要 覚えておきたい!健康保険の給付 2/media/Files/aichi/pr/...第115号 平成 31年 職場内で掲示・回覧をお願いします 機密性2 覚えておきたい!健康保険の給付

第115号

平成

31年

職場内で掲示・回覧をお願いします

機密性2

覚えておきたい!健康保険の給付

給付の種類 健康保険給付の時効

療養費 医療機関等に費用を支払った翌日から2年

※ただし、喪失後受診(他の組合健保や国保等へ返納した

医療費を申請する場合)は、診療を受けた日の翌日から2年

高額療養費 診療を受けた月の翌月1日から2年

傷病手当金 労務不能であった日ごとに、その翌日から2年

出産手当金 労務につかなかった日ごとに、その翌日から2年

出産育児一時金 出産日の翌日から2年

埋葬料 死亡した日の翌日から2年

埋葬費 埋葬をおこなった日の翌日から2年

平成29年1月31日の分を

申請する場合

健康保険の給付を受ける権利は、時効によって2年でなくなります。お早めにご申請ください。

2年 時効まで

あとわずか

重 要

高額療養費の申請を忘れている方は

愛知支部だけでなんと年間7千人*も! なんと

*高額療養費の申請がされていない方にお知らせをしている件数

医療費のお知らせをお送りします 1月下旬~ 2月上旬

◆社員のみなさまへ 配付

◆退職者の分は 協会けんぽへ返送

未開封のまま お渡しください

返信用封筒で

こんなに医療費が かかってるのか

POST

協会けんぽ

対象期間に健康保険を使って受診した医療費の内訳等をお知らせするものです。 医療費の お知らせとは? ▶ 平成29年11月から平成30年9月診療分

給付の種類によって起算日が

異なりますのでご注意ください。

今月の連載も「医療費のお知らせ」がテーマ。

次頁もあわせてご覧ください。 〝医療費のお知らせは確定申告で使えます “

「けんぽ委員だより」に関する ご意見・ご感想をお聞かせください!

〒450-6363 名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋23階 協会けんぽ愛知支部 企画総務グループ ☎052-856-1479

病気やケガの休業補償

傷病手当金 しょうびょうてあてきん たとえば

ご担当者様へお願い

社員のみなさまへの配付をお願いします

時効は2年

平成31年1月31日

までに

Page 2: 重 要 覚えておきたい!健康保険の給付 2/media/Files/aichi/pr/...第115号 平成 31年 職場内で掲示・回覧をお願いします 機密性2 覚えておきたい!健康保険の給付

今回の話

プロフィール

医療費のお知らせ

Vol. 16

『総務の山田さんと学ぶ けんぽの手続き』 「医療費のお知らせが会社へ届いた」の巻

山田さん 早乙女さん

総務に配属され、 はや1年。話すときに 語尾を伸ばしがち。

総務歴14年のベテラン。 社内のことは 何でも知っている。

協会けんぽから大きな封筒で何か送られてきた! 開けてみると、社員ごとの封筒がたくさん入ってる。 あ、私の分もある!う~ん、みんなに配ればいいのかな…

早乙女さ~ん、協会けんぽから大きな封筒が届いたんです~ 。

中に私の分も入ってたんですが、社内のみんなに配付すればいいんですか?

協会けんぽから…、今の時期だと…、それは医療費のお知らせね!

病院等で支払った医療費が一覧になっているから、健康に対する意識が深まるわよ。

私も去年の医療費のお知らせを見てびっくりしたもの。

そうなんですね。さっそく私のを開けてみようっと。

加入者の支払額は…、え~、1万5000円も!

まとめて目にすると、医療費が結構かかってるって実感しますね~。

あれ、10月にも歯医者に行ったのに、どうしてここに書いてないんだろう。

山田さん見て、対象期間は平成29年11月~平成30年9月診療分とあるわ。

そうそう、このお知らせは医療費控除のときに便利なのよ。

昨年の確定申告から、領収書の代わりに「医療費控除の明細書」の添付が

必要になったの。このお知らせを添付すると、

そこに記載されている分は、明細書の記入を省略できるわ。

なるほど。払っている医療費が実感できる医療費のお知らせ。

確定申告する際、医療費控除の書類として利用できる、ですね。

確定申告にも使える大切なお手紙だったんですね。

さっそく社内のみんなに、このお知らせを配付してきま~す。

そうなんですね。でも医療費控除って、1月~12月の分ですよね。

このお知らせには9月分までしか載っていないんですよね。

ということは、10月以降の分はどうするんでしょう。

するどいわね、山田さん!

10月以降の分は載ってないから、明細書を作ればいいのよ。

1月~9月分はこのお知らせ、10月~12月分は領収書に基づいて作成した明細書を

確定申告書に添付すればいいわ。

なぜ10月診療分以降がお知らせに載っていないのかは、 次頁のワンポイントアドバイスで説明するわね!

断片的な情報でも早乙女さんはすぐわかる

Page 3: 重 要 覚えておきたい!健康保険の給付 2/media/Files/aichi/pr/...第115号 平成 31年 職場内で掲示・回覧をお願いします 機密性2 覚えておきたい!健康保険の給付

「次の健診に備えて、IDを取得しよう」をお届けします 次回の予告

次回の予告:「早乙女さん、出産に伴う手続きを教えてください!」をお届けします

お知らせに記載されていない 医療費もあるわ

Q.

A.

過去の分の医療費のお知らせは再作成してもらえますか?

過去5年分をお作りできます。

「医療費のお知らせ依頼書」を協会けんぽへお送りください。

よくあるお問い合わせ 協会けんぽへ

早乙女さんから

ワンポイントアドバイス

医療費控除について、詳しくは

国税庁のHPか税務署で確認できるわ。

平成30年分確定申告は、 平成31年2月18日㊊~3月15日㊎

医療費控除 国税庁 検索

たとえば、近頃充実している子ども医療を例に挙げるわね。

未就学児は本来2割負担なんだけど、

その2割を自治体が負担して無料としているケース。

こんなときは、実際に負担した金額へ訂正して

申告する必要があるわ。詳しくは税務署へ。

このお知らせに載っているのは、

保険証が使える分よ。

出産費用や美容整形などの

保険証が使えない分は載っていないわ。

あとは、入院時の食事代、

差額の部屋代や保険が使えない

歯科材料とかね。

それに、医療機関からレセプト請求が

遅れていたり審査中のものも除かれるの。

この場合の申告方法は税務署で確認してね。

私たちが通院してから、協会けんぽが その内容を確認できるまでには3か月以上かかるからよ

診療を 受けた方

医 療 機 関 名 等 医療費の 総額(円)

協会けんぽからの支払い額(円)

加入者の 支払い額円)

協会 花子 こどもクリニック 10,000 8,000 2,000

実際には負担ゼロだけど 本来の2割負担額が 載っているわ

社会保険診療報酬 支払基金

協会けんぽ

審査済の 請求書送付 【診療翌々月の10日】

診療報酬の請求 【診療翌月の10日】

レセプトの審査(内容) 【診療翌月の10~25日】

診療報酬の支払 年齢により7~9割

レセプトの審査 (資格・内容)

診療報酬の支払 年齢により7~9割

レセプト審査により 保険診療費が変更 される場合があるわ

↑クリックでリンク先へ 協会けんぽ 医療費のお知らせ依頼書 検索

お知らせに、国や自治体などの医療費助成は 反映されていないわ

たとえば未就学児の子ども医療

なるほど。レセプトはすぐに

協会けんぽへ届くわけじゃないんですね!

医療機関等

3割負担 年齢により 1~3割

医療報酬の 詳細が記入 されている

そうなの。それにね、協会けんぽに届いた後

資格審査や内容審査があるわ。だから、

お知らせに反映するには3か月以上かかるのよ。

お知らせに10月診療分以降が 載っていないのはどうしてですか?