講演...

13
講演 子どもの摂食嚥下障害とは -症状とその対応- ============================================ 水上美樹(日本歯科医学会重点研究委員会委員、 日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック /歯科衛生士) 【抄 録】 摂食嚥下障害のある子どもに対して現在、医療保険上は「摂食機能療法は、摂食機能障害を有す る患者に対して(中略)算定する。なお、摂食機能障害者とは、発達遅滞、顎切除及び舌切除の手 術又は脳血管疾患等による後遺症により摂食機能に障害があるもの、 ( 以下、省略)。」とされており、 摂食嚥下リハビリテーションを行うにあたって子どもの場合には発達遅滞を伴う病名が必要となり ます。 子どもの食べる機能の問題は、食べ方が下手というものから窒息や誤嚥を引き起こすような、重 篤な摂食嚥下機能障害を伴うものまで幅広く存在します。この中には、歯列不正や歯の交換期、う 蝕などによる一過性に食べる機能が低下するものもあります。いずれの場合にも子どもの摂食嚥下 機能障害に対するリハビリテーションは、中途障害者や高齢者への対応と異なり、病態などにより 個人差はあるものの、身体の発達とともに摂食機能を獲得していく可能性を適切に引き出す専門的 な評価と指導が重要です。 今回、演者が経験したいくつかの症例とその対応を通して医療現場における子どもの摂食嚥下障 害を紹介したいと思います。 【略 歴】 昭和 61 日本女子衛生短期大学(現 神奈川歯科大学 短期大学部)卒業 東京女子医科大学歯科口腔外科 平成 4 昭和大学歯学部口腔衛生学教室 平成 16 都立東大和療育センター 平成 24 日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック 平成 27 徳島大学口腔科学教育部 口腔保健学専攻(修士課程)卒業、 徳島大学口腔科学教育部 口腔保健学専攻(博士後期課程)入学 【著書・論文等】 ・歯科衛生士のための摂食嚥下リハビリテーション, 医歯薬出版, 2011 ・上手に食べるために3 摂食機能にあわせた食事と栄養のヒント, 医歯薬出版, 2016 ・発達期障害に対する発達期嚥下調整食分類の統一にむけて ―特別支援学校,入所施設, 通所施設の実態調査からの課題―, 日本摂食嚥下リハビリテーション学会誌, 2016 【学会活動等】 一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会理事 日本歯科医学会重点研究委員会委員 一般社団法人日本障害者歯科学会評議員 社団法人日本歯科衛生士会認定歯科衛生士委員会副委員長 -67-

Upload: others

Post on 11-Oct-2019

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 講演 子どもの摂食嚥下障害とは-症状とその対応jads.jp/2017/0615/4_mizukami.pdf · 摂食嚥下リハビリテーションを行うにあたって子どもの場合には発達遅滞を伴う病名が必要となり

講演 4 子どもの摂食嚥下障害とは -症状とその対応-

============================================

水上美樹(日本歯科医学会重点研究委員会委員、

日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック

/歯科衛生士)

【抄 録】

摂食嚥下障害のある子どもに対して現在、医療保険上は「摂食機能療法は、摂食機能障害を有す

る患者に対して(中略)算定する。なお、摂食機能障害者とは、発達遅滞、顎切除及び舌切除の手

術又は脳血管疾患等による後遺症により摂食機能に障害があるもの、(以下、省略)。」とされており、

摂食嚥下リハビリテーションを行うにあたって子どもの場合には発達遅滞を伴う病名が必要となり

ます。

子どもの食べる機能の問題は、食べ方が下手というものから窒息や誤嚥を引き起こすような、重

篤な摂食嚥下機能障害を伴うものまで幅広く存在します。この中には、歯列不正や歯の交換期、う

蝕などによる一過性に食べる機能が低下するものもあります。いずれの場合にも子どもの摂食嚥下

機能障害に対するリハビリテーションは、中途障害者や高齢者への対応と異なり、病態などにより

個人差はあるものの、身体の発達とともに摂食機能を獲得していく可能性を適切に引き出す専門的

な評価と指導が重要です。

今回、演者が経験したいくつかの症例とその対応を通して医療現場における子どもの摂食嚥下障

害を紹介したいと思います。

【略 歴】

昭和61年 日本女子衛生短期大学(現 神奈川歯科大学 短期大学部)卒業

同 年 東京女子医科大学歯科口腔外科

平成 4年 昭和大学歯学部口腔衛生学教室

平成16年 都立東大和療育センター

平成24年 日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック

平成27年 徳島大学口腔科学教育部 口腔保健学専攻(修士課程)卒業、

徳島大学口腔科学教育部 口腔保健学専攻(博士後期課程)入学

【著書・論文等】

・歯科衛生士のための摂食嚥下リハビリテーション, 医歯薬出版, 2011年

・上手に食べるために3 摂食機能にあわせた食事と栄養のヒント, 医歯薬出版, 2016年

・発達期障害に対する発達期嚥下調整食分類の統一にむけて ―特別支援学校,入所施設,

通所施設の実態調査からの課題―, 日本摂食嚥下リハビリテーション学会誌, 2016年

【学会活動等】

一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会理事 日本歯科医学会重点研究委員会委員 一般社団法人日本障害者歯科学会評議員 社団法人日本歯科衛生士会認定歯科衛生士委員会副委員長

-67-

Page 2: 講演 子どもの摂食嚥下障害とは-症状とその対応jads.jp/2017/0615/4_mizukami.pdf · 摂食嚥下リハビリテーションを行うにあたって子どもの場合には発達遅滞を伴う病名が必要となり

-68-

Page 3: 講演 子どもの摂食嚥下障害とは-症状とその対応jads.jp/2017/0615/4_mizukami.pdf · 摂食嚥下リハビリテーションを行うにあたって子どもの場合には発達遅滞を伴う病名が必要となり

-69-

Page 4: 講演 子どもの摂食嚥下障害とは-症状とその対応jads.jp/2017/0615/4_mizukami.pdf · 摂食嚥下リハビリテーションを行うにあたって子どもの場合には発達遅滞を伴う病名が必要となり

2007

-70-

Page 5: 講演 子どもの摂食嚥下障害とは-症状とその対応jads.jp/2017/0615/4_mizukami.pdf · 摂食嚥下リハビリテーションを行うにあたって子どもの場合には発達遅滞を伴う病名が必要となり

-71-

Page 6: 講演 子どもの摂食嚥下障害とは-症状とその対応jads.jp/2017/0615/4_mizukami.pdf · 摂食嚥下リハビリテーションを行うにあたって子どもの場合には発達遅滞を伴う病名が必要となり

-72-

Page 7: 講演 子どもの摂食嚥下障害とは-症状とその対応jads.jp/2017/0615/4_mizukami.pdf · 摂食嚥下リハビリテーションを行うにあたって子どもの場合には発達遅滞を伴う病名が必要となり

videofluoroscopic examination of swallowing;VF

videoendoscopic examination of swallowing;VE

-73-

Page 8: 講演 子どもの摂食嚥下障害とは-症状とその対応jads.jp/2017/0615/4_mizukami.pdf · 摂食嚥下リハビリテーションを行うにあたって子どもの場合には発達遅滞を伴う病名が必要となり

-74-

Page 9: 講演 子どもの摂食嚥下障害とは-症状とその対応jads.jp/2017/0615/4_mizukami.pdf · 摂食嚥下リハビリテーションを行うにあたって子どもの場合には発達遅滞を伴う病名が必要となり

20 70 79 2016

318

502 4 4

-75-

Page 10: 講演 子どもの摂食嚥下障害とは-症状とその対応jads.jp/2017/0615/4_mizukami.pdf · 摂食嚥下リハビリテーションを行うにあたって子どもの場合には発達遅滞を伴う病名が必要となり

010002000300040005000600070008000 7531 7842 7774

838 813 976

18 5901

-76-

Page 11: 講演 子どもの摂食嚥下障害とは-症状とその対応jads.jp/2017/0615/4_mizukami.pdf · 摂食嚥下リハビリテーションを行うにあたって子どもの場合には発達遅滞を伴う病名が必要となり

0

50

100

150

200

250

300

2012 10 2016 4 N=818

2012 10 2017 4 7

-77-

Page 12: 講演 子どもの摂食嚥下障害とは-症状とその対応jads.jp/2017/0615/4_mizukami.pdf · 摂食嚥下リハビリテーションを行うにあたって子どもの場合には発達遅滞を伴う病名が必要となり

-78-

Page 13: 講演 子どもの摂食嚥下障害とは-症状とその対応jads.jp/2017/0615/4_mizukami.pdf · 摂食嚥下リハビリテーションを行うにあたって子どもの場合には発達遅滞を伴う病名が必要となり

講演 4 子どもの摂食嚥下障害とは -症状とその対応-

====================================

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------

メ モ

-79-