仕入先様向けご案内資料 -...

20
50万人 40万点 (2019年3月末現在) 1,350社 ショップ 会員数 仕入先様向けご案内資料 貴社商品をもしもに卸しませんか? 登録商品数 ベンダー会員数

Upload: others

Post on 29-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

50万人 40万点

(2019年3月末現在)

1,350社

ショップ 会員数

仕入先様向けご案内資料 貴社商品をもしもに卸しませんか?

登録商品数

ベンダー会員数

Page 2: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

2

最低販売価格機能で値崩れ防止も可能!

50万人以上のショップ会員が、 新たな販路を切り開きます!

もしも販路を利用するメリット

作業負担を大幅に削減可能! 出荷作業は簡単!

Page 3: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

もしも販路の概要

3

(注1)TopSeller会員への商品提供に当たっては、別途弊社所定の審査を通過する必要がございます。 (注2) もしもドロップシッピングにつきましては、2020年4月30日をもちましてサービス終了となります。

物流倉庫

モールに属さない個人サイト (SEO対策・SNS等による集客)

もしもドロップシッピング(個人向け) ~「わたしのお店」がある暮らし。~

TopSeller(楽天市場・Yahoo!店舗向け) ~小さなショップで、大きく売ろう。~

ショッピングモール、自社サイト経由(楽天、Yahoo!、DeNA、自社サイト等による集客)

ショップ事例

柿内ひとみさん 子育てをしながら「もしもドロップシッピング」でダイヤやコスプレのネットショップを運営しています。

ショップ事例

ユニクラス 大手ECモールで 「TopSeller」を利用。 無在庫商品で商品点数を一気に拡大し、リスクを最小限にした売上拡大に成功。

個別配送

一括倉庫 納品にも 対応

購入者への 直送にも対応

貴社商品をもしもへ卸し、もしもが運営する国内最大級のドロップシッピングサービス 「もしもドロップシッピング」と「TopSeller」に加盟する会員が販売します。

ショップ会員数 50万人

Page 4: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

もしものショップ会員向けサービスの紹介

4

(注1)TopSeller会員への商品提供に当たっては、別途弊社所定の審査を通過する必要がございます。 (注2) もしもドロップシッピングにつきましては、2020年4月30日をもちましてサービス終了となります。

もしもドロップシッピングでは、個人会員が検索エンジン対策、SNSにより集客します。 TopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。

特長 サービス開始日 集客方法 会員数 会員属性 販売責任者

検索エンジン対策(SEO)に圧倒的な強みを持つ

個人会員が、ユーザー視点で貴社商品を紹介!

2006年8月

モールに属さない個人サイト

検索エンジン、SNS(ブログ,Facebook,Twitter),経由

50万人

個人

弊社(もしも)

高い集客力を誇るプロのネットショップが

貴社商品を販売!

2013年8月

楽天市場、Yahoo!ショッピング、DeNAショッピング、自社店舗(MakeShop等)による集客

600社

プロのネットショップ(主に法人)

ショップ会員

Page 5: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

メリット1:新たな販路を切り開く!

5

主に検索エンジン(Google/Yahoo検索)、 SNS(Facebook,Twitter)から集客!

主にモールから集客!

今まで

商品名・ブランドキーワードのみ

もしも販拡サービス

多数のビッグ&ニッチキーワード

+

直販サイト

ほとんど全てのモールにて集客

+

直販サイト、既存取引先では開拓できなかった販路を、もしも会員が切り開きます!

■キーワード例 やさしいコルクマット

■キーワード例 •コルクマット •コルクマット 8畳 •コルクマット 通販 •コルクマット 防音 •赤ちゃんマット

自社サイト、Amazonのみで販売

■販売モール例 •楽天市場 •Yahoo!ショッピング •DeNAショッピング •ポンパレ •他社通販サイト

Page 6: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

6

「最低販売価格」を登録することができます! 「最低販売価格」は、ショップ管理システムに適切に反映され、値崩れを制御することができます!

メリット2:最低売価機能で値崩れ防止!

推奨売価 :12,980円 最低売価 :12,980円 shop卸値 :11,448円 仕入値 :●●円

TopSellerの場合

※最低販売価格が設定された商品は、 別途「販売委託契約」を締結した信頼性の高いストアに限定して商品が提供されます。

(注)弊社の最低売価機能は、顧問弁護士に相談しながらスキームを構築しており、コンプライアンス面においても細心の注意を払っております。

もしも商品登録情報

もしもドロップシッピングの場合

最低販売価格未満の設定はシステム上できなくなる!

下限売価が表示される!

Page 7: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

7

煩わしい伝票作成の手間もかかりません! 佐川急便集荷依頼サービスに対応しているため、VMS(受注管理システム)画面上で「梱包済」ボタンをクリックするだけで佐川急便が出荷先情報の印字された伝票を翌日配達してくれて、そのまま荷物も引き取ります。

メリット3:貴社の出荷作業はコレだけ!

1)受注確認メール受信 2)受注内容の確認 3)受注商品梱包

4)受注状態を「梱包済」に変更 5)配送伝票の配達・貼付 6)受注商品の出荷

※受注情報はメール受信前に確認することも可能です。

受注があると1日に1度受注確認メールが送信されます。

受注した直後の状態は「未梱包」となっております。 VMSにログインして「未梱包」の受注商品、数量を確認します。

2)で確認した商品、数量を注文毎に梱包し、どの注文か識別できるように箱に注文IDを貼付/記載します。

※梱包した商品と、後に配達される配送伝票は「注文ID」を基に紐付けますので、梱包した商品には「注文ID」を貼付/記載してください。

梱包した受注商品の状態を「梱包済」に変更します。 20:00までに「梱包済」とした受注の配送伝票が翌日配達されます。

※「梱包済」となった受注は20:00以降「集荷予定」という状態に自動的に変更されます。

配送伝票「記事欄」記載の「注文ID」と梱包された商品の「注文ID」を確認しながら伝票を商品に貼り付けてください。

※前日20:00に「集荷予定」の状態になった受注の配送伝票が配達されます。

配達伝票を貼り付けた商品を引き渡したら出荷完了です。 配達伝票の記事欄に時間帯指定がある場合、時間帯サービスステッカーの貼付をお願いします。

※配送伝票配達時以降に集荷・出荷をご希望の場合、佐川急便ドライバーにご相談ください。

翌日 同時 同時

当日 2日以内

Page 8: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

代引手数料は 購入者が負担!

カード決済手数料は もしもが負担!

8

配送料・手数料はもしもが負担します! 購入者へ商品を販売するに当たり必要な配送料、 各種手数料(カード決済手数料、代引手数料、モール販売手数料)はもしもが負担します。

インターネット通販では クレジットカード決済が必須! もしもの決済システムでは 国内主要カード会社をカバー! 購入者の利便性を図っています。

■対応クレジットカード

代引決済の際に必要となる代引手数料は 購入者が負担します。 貴社で代引契約がなくとも、 代引決済をご利用した販売ができます。

■(参考)購入者の負担する代引手数料

・1万円まで 324円 ・3万円まで 432円 ・10万円まで 648円 ・30万円まで 1,080円 ・50万円まで 2,160円 ・100万円まで 3,240円 ・100万円超 4,320円

配送料はもしもが負担!

購入者への商品配送料は 全額もしもが負担します。

配送料金はご請求書を頂いた翌月に

お振込み致します。

月末締 翌月末払い

貴社 もしも

■御社伝票利用時の場合

大手モールで店舗が支払う約3.5%のカード決済手数料は、もしもが全額負担! 貴社の負担はありません。

(注)弊社倉庫を経由しての商品発送を希望する場合は、原則として配送料を貴社にご負担いただきます 。

■佐川急便集荷依頼サービス利用の場合

・弊社指定の伝票をご利用いただく事になりま

すので配送料金の請求書は弊社に届きます。

*利用開始まで1ヶ月ほど掛かりますので、

お早めに担当者へお申し付けください。

■佐川急便集荷依頼サービスを利用しない場合

・御社の伝票で発送いただき、後日請求書を頂

ければお振込みさせていただきます。

支払い方法を増やし、 購買層のさらなる多様化!

Page 9: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

9

卸値設定のポイント 次の配分表を参考に、貴社が任意で「卸値」「推奨販売価格」を設定することができます。 ロイヤリティ・手数料など売上に応じて別途費用が発生することは一切ございません。

貴社が設定できる項目

卸値 ・・・貴社から弊社への販売価格

最低販売価格・・・任意設定項目。ショップ会員は当該価格以下では販売できません。

推奨販売価格・・・ショップ会員の大半は、貴社が定めた推奨販売価格どおりに販売します。

※貴社が設定した卸値と推奨販売価格ではショップと弊社の最低利益を確保できない場合、差し戻しとすることがございます。

利益配分の仕組み

貴社卸値

物流・決済費

ショップ利益

弊社利益

配分比率(売価10,000円の商品の例)

60% (6,000円)

10% (1,000円)

10% (1,000円)

20% (2,000円)

原則として、卸値は貴社が自由に決めることができます。 次の事例を目安に設定してください。 <卸値事例> インテリア・家具 :市場売価 100,000円、卸値 60,000円(6掛け) 化粧品 :市場売価 10,000円、卸値 5,000円(5掛け) 有名ブランド品 :市場売価 50,000円、卸値 35,000円(7掛け)

物流費は梱包サイズごとの想定実費、決済費は3%として計算します。

売価から卸値と物流・決済費を控除した残り(利益)をショップと弊社に配分します。 最低利益率は、ショップ5%、弊社10%です。 ※利益率は高ければ高いほど、ショップ取扱い率が飛躍的に高まります!

※配送方法が「ベンダー様から購入者直送」の場合、配送料は弊社が全額負担いたします。

Page 10: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

・薬機法について

・景品表示法について

・著作権について

・商標権について

・価格表記について

・犯罪を助長する表記について

10

個人会員がショップを制作する「もしもドロップシッピング」では、 商品の信頼を損なう表記がなされないよう、毎月、会員サイトのチェックと是正を行っています。

会員サイトの表記チェック・是正体制

ショップ表記ガイドライン

会員サイトのチェックフロー

※各項目について、違反事例を紹介しながら、 素人の方でも理解しやすいように丁寧に解説しています。

過去1ヶ月間の 実売サイトの抽出

抽出サイトの 全件チェック

NGサイトの抽出 ショップ会員への

修正勧告 未対応会員の

アカウント停止処理 ▶ ▶ ▶ ▶

Page 11: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

仕入先事例

ショップオーナー様が商品を取り扱える環境を整えることが、 結果的に商品を購入して下さる方の増加につながると思います。

-成功のコツは? ショップオーナー様が利益を上げられることを優先に考えています。 また、事実に基づいた説明文を書き、商品の確かさをアピールしています。 ショップオーナー様、さらには商品を購入して下さるエンドユーザー様にまで 商品の良さをお伝えできるよう、ビジュアルに訴えるコンテンツも妥協せずに作りました。 ショップオーナー様、そしてエンドユーザー様に大きな満足を感じていただくために、 日々の改善は欠かせません。もしもスタッフからの提案や、 もしも仕入担当者とのコミュニケーションは、不可欠のものとなっています。 ーベンダーの皆様へのメッセージ 私は商品の取引に関わる三者すべてがwin-winの関係で結ばれることが、 ドロップシッピングで成功する秘訣だと考えています。 商品を購入してくださるのはエンドユーザー様なので、どうしても 「良い商品を届けさえすれば、多少商品説明や写真のクオリティが低くても大丈夫」と思ってしまうかも知れません。 でも、実際に商品を販売して下さるのは、アクセスジャパンとエンドユーザー様の間に立つ、ショップオーナー様です。ショップオーナー様が商品を取り扱いやすい環境を整えることが、 結果的に商品を購入して下さる方の増加に繋がると思います。

アクセスジャパン株式会社 小野澤 明様

主力製品「サイクルツイスタースリム」は、約2万円という価格ながら、2009年5月以降、毎月出荷数300台以上をベースに快進撃を続けています。

エアロバイクを月600万円以上販売!

アクセスジャパン株式会社 様

11

Page 12: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

キャンペーン実施中!

初期費用 129,600円(アカウント発行費、商品掲載費含む)

月額サービス利用料 43,200円/月

資料請求日より2週間以内にお申込み意思を お電話又はメールにていただいた方に限り、 下記のキャンペーン価格を適用いたします!

[email protected]

初期費用 無料!(アカウント発行費、商品掲載費含む)

月額サービス利用料 16,200円/月

キャンペーン適用で…

※契約期間は1年間、月額サービス利用料は年間一括払いとなります。

Page 13: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

お申込みの手順

50万を超えるショップが新たな販路となります!

1.お申込

2.アカウント 発行

3.商品掲載

13

サービス内容について確認 資料をご確認いただき、ご不明な点やインターネットでの販売に関する不安点を弊社担当にお問合せください。 「取引申込書」、「運賃請求先統合申請書」(写し)を送付 本サービスの利用規約に同意いただきましたら、「販路拡大サービス」取引申込書と 配送料の請求先を弊社にするための「請求先統合申請書」(弊社担当より別途ご案内いたします)を弊社担当まで送付ください。

取引審査、ご請求書送付、アカウント発行 弊社にて取引審査をさせていただきます。個人の方や会社の存在が確認できない方はお断りさせて頂くことがございます、予めご了承ください。 審査通過後、請求書を郵送致します。サービス利用料の払い込みを以って、アカウントを発行致します。 アカウント発行のお知らせ 弊社担当よりアカウント情報(ログインID,パスワード)のご連絡をさせていただきます。

商品登録 貴社にて、弊社管理システム「Vendor Management System(VMS)」より出品商品の説明文やキャッチコピーを入力し、 商品画像をアップロードしていただきます。準備が完了されましたら、ご連絡いただき、本番サイトへ掲載致します。 加盟店へ告知 新着商品として、貴社商品を全加盟店に告知いたします。

・・・貴社作業項目

・・・弊社作業項目

Page 14: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

審査にあたり下記資料のご提出をお願いします。

14

取引審査にあたって

法人様の場合

☑登記簿謄本の写し

☑印鑑証明書の写し

個人事業主様の場合

☑住民票の写し

☑印鑑証明書の写し

☑個人事業の

開廃業等届出書の写し

Page 15: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

よくある質問

Q.エンドユーザーへ直送する必要がありますか ?

A.はい。原則として、ベンダー様からエンドユーザーへの直送をお願いしております。

ただし、貴社の都合により、弊社倉庫への一括納品(弊社倉庫からの出荷)もご利用いただける場合がございます。

ご契約の際に、弊社倉庫へ一括納品する方法、エンドユーザーへ直送する方法、いずれを希望されるかご連絡ください。

(直送の方が物流費を削減できる点でオススメです。)

Q.当社商品をもしもが事前に買い取って在庫することはできますか ?

A.いいえ。原則として、全ての商品は受注発注(エンドユーザーから注文が入ってからの発注)とさせていただいています。なお、継続取

引先様につきましては、売れ筋商品をもしもが一括買取させていただく取り組みも一部行っております。

Q. 長期不在、受取拒否等により購入者から商品が持ち戻った際の対応方法を教えてください。

A.原則として、貴社に商品を返品させていただきます(往復送料は弊社が全額負担)。ただし、商品の特性(食品など)、

貴社方針など、やむを得ない事情がある場合は別途検討させていただきますので、弊社までお気軽にご相談ください。

Q. 長期不在、受取拒否等による購入者から商品持ち戻りの割合を教えてください。

A.弊社では、持ち戻り防止に向けた各種取り組みを実施しており、全注文の0.3~0.6%程度に留まっております。(2015年1~3月実績)

15

配送について

Page 16: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

よくある質問

発注・商品登録について

Q.もしもからどのような形式で発注されてきますか ? A.原則として、メールでの発注とさせていただいており、同時に管理画面(VMS)からも注文データを確認いただけます。ただし、貴社のご希望に応じて、その他の発注方法(FAX、発注書PDFまたはCSV送付、貴社管理画面からの発注等)でも対応できる場合がございますので、弊社までお気軽にご相談ください。 Q.もしもからの発注頻度を教えてください。 A.原則として、日次またはリアルタイムにて発注させていただきます。ただし、貴社のご希望に応じて、週1~3回など発注頻度を調整することも可能な場合がございますので、弊社までお気軽にご相談ください。 Q. CSVによる一括商品登録、一括在庫更新はできますか? A. はい、できます。原則として、管理画面(VMS)からの商品登録および在庫更新をお願いしておりますが、弊社にて商

品登録および在庫更新を代行することが可能な場合がございますので、弊社までお気軽にご相談ください。 Q. 注文時に在庫を切らしていたときの対応を教えてください。 A. 原則として、在庫を切らした際は遅滞なく管理画面より在庫更新(または弊社へ連絡)をしていただくようお願いします。万が一、注文時に在庫を切らしていた場合は、遅滞なく弊社まで欠品キャンセルしたい旨(再入荷の見込がある場合は、その予定日)をご連絡ください。 Q. 納期(リードタイム)は商品ごとに設定できますか? A.はい、商品ごとに異なる納期(リードタイム)を設定することができます。また、納期(リードタイム)に変更があった場合は、都度管理画面より更新または弊社への連絡による更新をすることができます。

16

Page 17: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

よくある質問

サービス内容について

Q.売れている商品ジャンルを教えてください。

A.弊社では、家具・寝具、食品、ファッション、家電・デジモノ、健康器具、化粧品、日用品、スポーツ、ホビー等、

幅広い商品ジャンルでの販売実績がございます。特に商品ジャンルにこだわることなくご登録ください。

Q.売れている商品の価格帯を教えてください。

A.販売価格が5,000円~100,000円の中・高価格帯の商品がよく売れる傾向があります

(1商品当たりの利益額が大きく、ショップ会員が積極的に取り扱うため)。

低価格帯の商品の登録を検討されている方は、セット組をするなどして、

単価を上げてご登録いただくと売れやすい傾向がございます。

Q. 購入者の男女比率、年齢層に偏りはありますか?

A.いいえ。弊社では、50万人のショップ会員が商品の特性に合わせた集客をしているため、

商品がターゲットとしている年齢層、性別の顧客を集客できるという長所があります 。

そのため、いかなる年齢層、性別をターゲットにした商品でもご登録ください。

Q. 取扱い不可商品はありますか?

A.はい。弊社では、商品登録ガイドラインにて、医薬品、コピー品、アダルトグッズ、高額な開運グッズなど登録NG商品を定めております。

また、ブランド品など、登録には別途審査が必要な商品もございますので、気になる商品がございましたら、お気軽にお問い合わせくださ

い。 なお、弊社では管理医療機器、古物、酒、肥料、農薬、計量器の販売免許を取得(または届出)をしております。

17

Page 18: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

18

株式会社もしも取引規約

第1条(本規約の目的) 本規約は、株式会社もしも(以下「甲」という)の運用する「もしもドロップシッピング」および「TopSeller」に会員登録した法人又は個人(以下「加盟店」という)を通じて、商品提供者(以下「乙」という)の商品の販売及び販売促進を行うこと(以下「本サービス」という)に関する契約(以下「本契約」という)の内容を定めるものである。

第2条(利用申込) 1. 乙は、本サービスを利用して商品の提案、販売及び役務の提供(以下「販売等」という)を行うことを希望する場合、甲所定の方法により申込を行うものとする。 2. 乙は、本サービス利用申し込み時に、甲が指定する文書の届出ならびに甲が指定する所定の手続きを遅滞無く行うものとする。 3. 甲は、乙に対し、乙からの申込を承諾した場合、甲が管理するサーバ内における乙の商品の販売、加盟店への商品の販売等の為のソフトウェア、甲のwebサイトを構成するシステム及びデータベースシステム(以下「管理画面」という)を、本規約及び甲乙間で適用される他の規約、ガイドラインその他の合意事項(以下「本規約」という)に従って使用することに許諾するものとする。 4. 甲は、乙からの申込を承諾した場合、利用料の請求を行い、その支払いを以て管理画面を開設し、アクセスに必要となる乙専用のログインIDおよびパスワードを発行する(管理画面開設日を以下「アカウント発行日」という)。 5. 乙は、アカウント発行日を以って、本サービスの利用を開始したとものとする。

第3条(取引責任者) 1. 乙は、本契約に基づくサービス利用に際して、以下の義務を追う。 (1) 取引責任者および本サービスを利用した取引に関与する者に対し、本サービスのシステムおよびその利用方法を十分に理解させること。 (2) 乙は取引責任者を変更する際には、変更後の取引責任者の氏名および連絡先を直ちに甲に対して通知しなければならない。 2. 甲は、取引責任者のメールアドレスに情報を発信した時点で乙への通知を完了したものとする。 第4条(商品データの提供・在庫情報の更新) 1. 乙は、甲の定める規格に従い、提案及び販売する商品の画像、テキスト、商品スペック、在庫情報についての情報(以下「商品データ」という)を制作し、甲を通じて加盟店に提供するものとする。 2. 乙は、商品データを提供した後も本規約により認められる範囲内で、商品データを改訂できるものとし、商品データについては、常に最新の情報を提供するよう、定期的に更新を行うものとする。 3. 乙は、管理画面上にて計上する在庫データに関して、甲の指示に従い、甲の受注出荷に支障を来たすことの無いよう、最新のデータに更新するものとする。

第5条(知的財産権等) 1. 乙は、甲に対し、本サービスの範囲内(本サービスの販売促進および広報活動を含む)で、乙が知的財産権を有する商品データを使用することを認めるものとする。 2. 乙は、第三者が知的財産権を有する商品データを提供する場合、事前に当該第三者から当該商品データを甲及び乙が本サービスの範囲内(本サービスのプロモーションも含む)で使用することについて許諾を受けなければならないものとする。

第6条(個別契約) 1. 甲は、購入者から乙の提案する商品の購入申込があった場合、別途定める書面(以下「個別契約」という)に従い、乙への発注を行うものとする。なお、個別契約に本規約と異なる規定がある場合、当該個別契約の規定に従うものとする。 2. 甲及び乙は、個別契約を原則として電子メール、FAX又は管理画面上での通知により行う。 3. 取引価格その他取引条件は、甲の商品販売開始前に予め両者協議の上定め、甲の商品販売開始後も両者協議の上見直すものとする。

第7条(商品の納入、検品) 1. 乙は、個別契約に定められる期日までに甲の指定する送付場所に、商品を送付するものとする。商品の送付に関わる送料、手数料の負担については、特段の定めのない限り乙の負担とする。 2. 甲は、顧客への商品納入前に注文が取り消された場合、個別契約を特定して書面、又は電子メールで乙に通知することにより、発注を取り消すことができる。 3. 乙は、甲に対し、電子メール又はFAXにて商品送付の連絡を行う。(以下「入庫連絡」という)

4. 甲が、第1項の商品の送付場所に、甲が管理する甲の倉庫・営業所等の保管場所(以下「甲管理倉庫等」という)を指定した場合、甲は、甲管理倉庫等に商品が入庫してから3営業日以内に入庫連絡に基づき商品の数量不足及び品目違いがないかの確認(以下「検品」という)を行い、その結果を直ちに乙に通知する。検品の合格をもって、商品の入庫が完了したものとする。 5. 前項の検品の結果、商品の数量不足、品目違いがあったときは、乙は、甲の指示に基づき、すみやかに乙の費用負担により不足品又は代品の送付等をしなければならない。この場合の送付手続きは、第1項ないし3項に準じる。 6. 甲管理倉庫等への納入があったときから、4営業日以内に甲から何らの通知も乙に到達しなかった場合、当該4営業日目の経過において、検品が合格したものとみなすものとする。 7. 甲は、顧客に対し、顧客が商品を受領してから10日以内に、当該商品に瑕疵、数量不足、品目違いがないかどうかを確認し、瑕疵、数量不足、品目違いがあった場合にはただちに甲に連絡をするように、指示をする。 8. 前項の顧客からの商品の瑕疵、数量不足、品目違いの連絡があったときは、乙は、甲の指示に基づき、すみやかに乙の費用負担(甲の責めに帰す場合は甲の費用負担)により不足品又は代品の送付等をしなければならない。この場合の送付手続きは、第1項ないし3項に準じる。 9. 第7項のとおり甲から顧客へ商品が送付された場合、顧客が当該商品を受領してから10日以内に、顧客から甲に対し、商品の瑕疵、商品の数量不足、品目違いの連絡が到達しなかった場合には、上記10日の経過をもって、顧客により商品が確認(以下「顧客による商品確認」という)されたものとする。 10. 乙が第13条に定める預託オプション契約の期間中、甲は、個別契約に基づき、商品を顧客の住所、営業所その他顧客に指定された場所(以下「顧客指定場所」という)に送付することとし、その場合には、第4項ないし9項の規定を準用する。 11. 甲が、第1項の商品の送付場所に顧客指定場所を指定し、乙から直接商品が顧客指定場所に送付される場合(以下「顧客への直接送付」という)、第4項ないし6項の規定は適用せず、第7項ないし9項の規定は準用する。 12. 顧客への直接送付の場合、乙は当規約第21条に十分留意した上で行うものとする。 13. 顧客への直接送付の場合、乙は商品の送付手続き完了後遅滞なく、管理画面上にて個別契約に基づく配送情報を更新しなければならない。 14. 甲の検品・通知等については、本契約に定める規定を優先し、商法526条は適用しない。 第8条(所有権) 商品の所有権は、以下のとおり、乙から甲へ移転する。 (1)商品が乙から甲管理倉庫等へ送付された場合には、検品の合格をもって所有権が移転する。 (2)商品が乙から顧客へ直接送付された場合には、顧客による商品確認をもって所有権が移転する。 (3)乙が、本規約第13条に定める預託オプション契約の期間中は、甲管理倉庫等から顧客への出荷時点をもって所有権が移転する。

第9条(危険負担) 商品の所有権が甲に移転する前までに生じた商品の減失、破損その他一切の損害は、甲の責に帰すべき場合を除き乙の負担とし、商品の所有権が甲に移転した後に生じたこれらの損害は、乙の責に帰すべき場合を除き甲の負担とする。

第10条(瑕疵担保責任) 1.商品に隠れたる瑕疵が発見された場合、甲は直ちに乙に対し書面又は電子メールで通知するものとする。 2.前項の通知に基づき、乙は当該瑕疵の発見された乙の商品について、交換を行うものとする。 3.前項に定める交換が不可能な場合、甲は当該瑕疵の見つかった乙の商品に関する個別契約を解除することが出来るものとする。なお、次項による損害賠償請求を妨げない。 4.隠れたる瑕疵によって、甲に損害が生じた場合(甲が第三者に発生した損害を賠償した場合を含む)、乙は甲に生じた損害(合理的な専門家費用及び訴訟費用を含む)を賠償する。 第11条(製造物責任) 1. 前条の定めに関わらず、乙の納入した商品の欠陥(製造物責任法第2条第2項に定める欠陥をいう)に基づき、甲が損害を被った場合(甲が第三者に発生した損害を賠償した場合を含む)においては、乙は甲に対しこの損害(合理的な専門家費用及び訴訟費用を含む)を賠償するものとする。 2. 商品に欠陥が発見された場合においては、乙はその原因の追及、対策の実施及び紛争の解決等甲の必要とする協力援助を行う。

第12条(商品の返品) 1. 甲は、以下の場合、乙に商品を返品することができるものとする。 (1)商品に隠れたる瑕疵が発見された場合で、交換が不可能な場合 (2)納品日から2ヶ月以内の場合で、商品の良品化が可能な場合 (3)甲乙間において商品の返品を書面により合意された場合 (4)個別契約において定められる期日までに商品の納入が完了されない場合 2. 返品に関する費用の負担については、両者協議の上都度決定する。但、別途書面による定めがある場合その定めに従うものとする。 3. 甲が乙に商品を返品した場合も、甲が乙に別途損害賠償請求をすることを妨げないものとする。 第13条(商品委託に関する事項) 1. 乙は、商品の預託オプション契約期間中であっても、甲へ電子メールまたはFAXによる事前連絡の上、預託商品の一部または全部について、甲に対して返還の申し入れを行うことができるものとする。 2. 甲は、前項の乙の指示のもと、乙の費用負担により、乙の預託商品を出庫し、乙指定の場所へ発送して返還する。 3.甲は、商品の預託オプション契約期間終了後、預託商品に在庫がある場合は、乙に事前連絡の上、乙の費用負担により、乙の預託商品を出庫し、乙指定の場所へ発送して乙に返還する。 4. 甲は、以下に該当する場合、顧客が商品を購入しない時であっても、預託商品を乙から買い取らなければならない。但し、乙の責に帰すべき事由による場合は、この限りではない。 (1)保管中に預託商品が毀損、滅失等した場合。

第14条(保証) 1. 乙は、甲に対し、商品の品質が、甲の指定した仕様及び品質に適合することを保証する。 2. 乙は、甲に対し、商品が、第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、回路配置利用権及びパブリシティ権、肖像権、プライバシー権、名誉権その他の権利を侵害しないことを保証する。 3. 甲は、乙に対し、商品が真正商品であることについて、証明書類の提示を求めることができるものとする。乙は、甲の求めに応じ、直ちに真正商品であることを証明する書類を提示するものとする。 4. 甲が、商品の品質に関し、又は、第三者の権利を侵害するとして、顧客又は第三者からクレーム(訴訟を含む)を受けた場合、乙は、乙の費用と責任で当該クレームに対し対処するものとする。 5. 乙は、甲が前項のクレームを受けた場合には、乙の費用と責任で以下の対応をとるものとする。 (1)商品が第三者の権利を侵害する場合、当該商品を甲が販売することについて権利者の許諾を得る、又は第三者の権利を侵害しないよう商品を修正する。 (2)商品の品質に関しクレームを受けた場合、商品を交換若しくは修正する。 6. 前項の処置を執ることが出来ない場合には、クレームのなされた商品の代金その他の費用を、乙は甲に対し返還するものとする。なお、次項による損害賠償請求を妨げないものとする。 7. 甲がクレームにより損害を被った場合(甲が第三者に発生した損害を賠償した場合を含む)においては、甲は、乙にこの損害(合理的な専門家費用及び訴訟費用を含む)の賠償請求をすることが出来るものとする。

第15条(利用料) 1. 乙は、申込時に甲が提示した料金メニュー記載の月額サービス利用料(以下「サービス利用料 」という)を支払うものとする。なお、アカウント発行月のサービス利用料は、日割り料金とする。 2. 甲は、乙に対し、取引申込書受理後、請求書を発行し、乙は、その請求書を以って本サービス の利用料を、甲の指定する銀行口座へ振込むものとする。 3. 乙は、商品データの作成を甲に依頼する場合には、別途定める金額を支払うものとする。 4. 乙は、甲の提供するオプションサービスを利用する場合、別途定める金額又は甲が乙に提示する見積に記載された金額を支払うものとする。 5 .乙が前項のオプションサービスを申し込んだ場合、申込日から半年以内にサービスを利用しない場合、サービスを利用する権利は消滅するものとする。なお、サービスを利用する権利が消滅した場合でもサービス申込に際し支払った金額は乙に返還されない。 6. 乙が本サービスを端緒とする商品購入者及び加盟店とのやりとりにおいて、本サービス外での取引を行うよう誘導し、本サービス外での取引を行った場合、乙は、甲に対し、甲が

別途定める金額を支払わなければならないものとする。

Page 19: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

株式会社もしも 19

第22条 (再委託) 1 .乙は、本件個人情報の取扱を第三者に委託する場合には、委託の内容、委託によるリスクアセスメント、委託先のセキュリティレベル等について十分な調査を実施したうえ、甲の承認を得て行う。 2. 乙は、甲の承認を得て、本件個人情報の取扱を第三者に委託した場合、当該委託先の全ての行為について、当該再委託先と連帯して責任を負うものとし、甲に一切の迷惑をかけないものとする。 3. 乙は、本契約第13条に定める商品委託に関する事項に関し、甲の承認を得て本件業務を第三者に再委託することができる。この場合、乙は当該再委託先に対し、当該再委託業務遂行について、本契約所定の乙の義務と同等以上の義務を負わせるものとする。 第23条(反社会的勢力との絶縁の保証) 1. 甲及び乙は相手方に対し、次の各号に定める事項について保証する。 (1)暴力団等の反社会的勢力との間に、直接・間接を問わず何ら資本・資金上の関係もないこと。 (2)暴力団等の反社会的勢力に対して、名目の如何を問わず資金提供を行っていないこと、 及び今後も行う予定がないこと。 (3)暴力団等の反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任して おらず、また、従業員として雇用していないこと。 (4)暴力団等の反社会的勢力が、直接・間接を問わずその経営に関与していないこと。 2. 甲及び乙は、相手方が前項の保証に反すると合理的に判断したときは、前条同様に本契約を解除することができるものとする。 第24条(禁止事項) 1. 乙は、以下の行為を行ってはならない。 (1)本契約又は個別契約に基づく権利義務の全部又は一部の譲渡 (2)法令の定めに違反する行為又はその虞のある行為 (3)公序良俗に反する行為 (4)日本通信販売協会が定める広告に関する自主基準に違反する行為 (5)消費者の判断に錯誤を与える虞のある行為 (6)本サービス以外の店舗及びwebサイトの宣伝、外部webサイトへのハイパーリンク、電話・FAX・電子メールを利用したサイト外取引についての優遇措置の表示、その他の方法により加盟店を本サービス外の取引に誘引する行為 (7)本サービスの利用を通じて取得した電子メールアドレスに対し、広告・宣伝を内容とする電子メールを配信する行為 (8)本契約終了後に、本サービス利用に関連し、取得したメールアドレスその他の加盟店情報、顧客情報を利用する行為 (9)甲と同種又は類似の業務を行う行為 (10)甲のサービス業務の運営・維持を妨げる行為 (11)有害なコンピュータプログラム、メール等を送信又は記載する行為 (12)サーバその他甲のコンピュータに不正にアクセスする行為 (13)甲が別途禁止行為として定める行為 第25条(パスワードの管理) 1. 乙は、第2条4項に基づき甲から発行されたパスワードについて、第三者に知られないように管理し、定期的に甲所定の方法によりパスワードの変更登録を行うなど、パスワードの盗用を防止する措置を乙の責任において行う。 2. 甲は管理画面へのアクセスについて、送信されたID、パスワードがいずれも乙の登録事項である場合には、乙からの送信として取り扱うこととし、不正使用その他の事故等により生じた損害については一切責任を負わない。

第26条(サービスの一時停止) 乙は、本サービスまたは、甲乙間の取引対象となる個別の商品掲載(以下「商品掲載」という)について、以下の事由により乙に事前に通知されることなく一定期間停止される場合があることをあらかじめ承諾し、サービスまたは商品掲載停止による年間利用料等の返還、損害の補償等を甲に請求しないこととする。 (1)甲のサーバー、ソフトウェア等の点検、修理、補修、改良のための停止 (2)コンピュータ、通信回線の事故、障害による停止 (3)甲、顧客、他の本サービス利用者その他第三者の利益を保護するため、その他甲がやむを得ないと判断した場合における停止 (4)商品、または乙提供の商品情報が、下記の事項に該当する場合 ・公序良俗に反している場合 ・第三者の権利を侵害している場合 ・関連諸法令に抵触している場合 (5)甲乙間での個別取引において、出荷遅延が発生した場合 (6)本サービス運営において、乙より誠意ある商品サポートがなされなかった場合 (7)管理画面への最終ログイン日より1年以上経過している場合

第16条(支払条件) 1. 乙が甲指定の倉庫へ入庫した商品に関して、甲は、乙に対し、毎月末日を締め日として同日までに倉庫へ入庫が完了した分の商品代金を集計の上、支払通知書を翌月3営業日までに発送し、翌月末までに乙指定の銀行口座に支払通知書にて通知した金額を送金して支払うものとし、乙はこれに同意する。 2. 乙が直接顧客へ発送した商品に関して、乙は、甲に対し、当月末日までに出荷報告するものとし、甲は、乙に対し、乙の出荷報告に基づき毎月末日を締め日として支払通知書を翌月3営業日までに発送し、翌月末までに乙指定の銀行口座に支払通知書にて通知した金額を送金して支払うものとし、乙はこれに同意する。ただし、乙の出荷報告が翌月以降になった場合、甲は翌々月までに乙の指定する銀行口座に送金して支払うものとする。 3. 第13条に定める預託オプションサービスを利用の上取引を行う商品に関して、甲は、乙に対し、毎月末日を締め日として同日までに倉庫からの出荷が完了した分の商品代金を集計の上、支払通知書を翌月3営業日までに乙に対して発送し、翌月末までに乙指定の銀行口座に支払通知書にて通知した金額を送金して支払うものとし、乙はこれに同意する。

第17条(遅延損害金) 乙が個別契約に定められる納入期日までに商品を納入できなかった場合、乙は遅延した商品の商品代金に対して年14.6%(年365日の日割り)の割合により、遅延日数に応じて遅延した商品の代金を減額するとともに、甲が被った損害を、顧客への商品販売金額及び顧客対応に要した費用を上限として、賠償するものとする。 第18条(相殺予約) 乙が甲に対し債務を負担しているとき、甲は本契約又は個別契約に基づく債務とこの債務と を、期限の如何に関係なく何時でも対当額をもって相殺することができるものとする。 第19条(契約の解除等) 甲又は乙が以下のいずれかに該当した場合、他方当事者は何らの催告を要さず直ちに本契約及び個別契約の全部又は一部を解除できるものとし、被った損害(合理的な専門家費用及び訴訟費用を含む)の賠償を請求することができるものとする。 (1)本契約又は個別契約に定める各条項に違反したとき (2)強制執行を受け、若しくは会社更生、破産、民事再生、特別清算等の申し立てがなされたとき (3)合併によらず解散したとき、又は主要な営業を譲渡したとき (4)支払い停止又は手形交換所の不渡り処分を受けたとき (5)その他著しい信用の悪化、背信行為のあったとき 第20条(秘密保持) 1.甲及び乙は、本契約に関連して知り得た相手方の販売政策、顧客情報、その他の情報を漏洩してはならず、また、本契約の履行の目的以外に使用してはならないものとする。 2. 以下の各号のいずれかに該当する情報については、甲及び乙は前項の義務を負わないものとする。 (1)情報の開示の時点で、すでに公知である情報 (2)情報の開示の後、情報の開示を受けた当事者の責に帰すべき事由によらず、公知となった情報 (3)情報の開示の以前から、情報の開示を受けた当事者が適法に所持していた情報 (4)情報の開示の後、情報の開示を受けた当事者が、第三者より秘密保持義務を負わず適法に入手した情報 (5)開示について事前に開示者の承諾を書面にて得ている情報 (6)弁護士、公認会計士等の法令上の守秘義務を負う者に開示する情報 (7)裁判所、警察、税務署、金融商品取引所等の公的機関又は審査機関の命令又は要請に基づき秘密情報を開示する情報 (8)当社が、内部管理に関する業務を行うために、当社の関係会社(財務諸表等規則第8条第8項に定める者をいう。)に対して開示する必要のある情報 第21条(個人情報管理) 1. 顧客の個人情報(以下、「個人情報」という)は、甲に帰属するものとする。 2. 甲が本契約又は個別契約に関し、乙に個人情報を提供した場合でも、乙は、個人情報を本契約または個別契約の履行以外の目的で使用してはならないものとする。 3. 乙は、個人情報保護のために必要な対策を講じ、慎重かつ安全な管理をするものとし、上記目的の履行以外のために第三者に漏洩してはならないものとする。 4. 乙は、個人情報の取り扱いについて、個人情報の保護に関する法律、特定電子メールの送信の適正化等に関する法律、特定商取引に関する法律その他の法令を遵守するものとする。 5. 乙は、個人情報の漏洩事故が発生した場合は、直ちに甲に報告するものとする。 6. 乙は、本件個人情報の漏洩等の事故により、甲に損害を与えた場合は、その損害を賠償するものとする。 7. 前項により乙が賠償すべき損害には以下のものを含むとする。 (1)事案に対応するために追加発生した業務にかかわる人件費、通信費、印刷費等 (2)社告・顧客通知にかかわる費用 (3)コールセンター等の設置にかかわる費用 (4)顧客への謝罪品にかかわる費用 (5)漏洩等の対象となった本件個人情報の回収にかかわる費用 8. 乙は、本件個人情報の管理体制を定期的に見直し、継続的に向上させなければならないものとする。

第27条(免責) 1.甲は、乙が本サービス利用に関して被った損害(サーバまたはソフトウェアの障害不具合・誤作動、本契約に基づく商品データの全部または一部の滅失、本サービスの全部または一部の停止、乙の利用停止、顧客との取引などによるものを含むが、それらに限られず、またその原因の如何を問わない)について、賠償する責を追わないものとする。 2.甲は、乙に対する事前の承諾なく、本サービスの仕様などの変更もしくは追加又は本サービスの停止もしくは廃止を行うことができる。 第28条(有効期間) 1.本契約の有効期間はアカウント発行月の6ヵ月後の末日までとし、期間満了の1ヶ月前までに、甲又は乙のいずれからも書面による本契約終了の申し入れのない場合、本契約を同一条件、1ヶ月間をもって継続することに合意したものとし、以後についても同様とする。 2.本契約が期間満了、合意解約、解除理由等の如何を問わず終了した場合、甲乙間の個別契約成立の如何に関わらず、本契約有効期間内に甲が購入者より受けた受注分までが残存債務となることを乙は了承し、当該債務については、すべての債務の履行が完了するまでなお、本契約が適用されるものとする。 第29条(有効期間中の解約) 1. 甲または乙は、前条の有効期間中といえども、書面による1ヶ月前の予告を持って本契約を解約できるものとする。 2. 乙が甲に対して支払った利用料およびオプション料金は、乙による解約申出により途中で本契約が終了した場合、その他の事由のいかんを問わず返還しないものとする。 第30条(規約の変更) 1. 甲は、必要と認めたときに、乙への予告なく本規約および本規約に付随する規約の内容を変更することが出来る。 2. 本規約又は本規約に付随する規約の変更については、甲が変更を通知(甲のサーバ内で乙がIDおよびパスワードでアクセスできる部分に掲示した場合を含む)した後において、乙が商品掲載を継続した場合は、乙は新しい規約に変更したものとみなし、変更後の規約を適用する。 第31条(残存義務) 本契約の終了後といえども、第8条(所有権)、第10条(瑕疵担保責任)、第11条(製造物責任)、第12条(商品の返品)、第13条(商品委託に関する事項)、第14条(保証)、第15条(利用料)、第16条(支払条件)、第17条(遅延損害金)、第18条(相殺予約)、第19条(期限の利益の喪失等)、第20条(秘密保持)、第21条(個人情報管理)、第22条(再委託)、第24条(禁止事項)、第28条(有効期間)、第32条(準拠法、合意管轄裁判所)については尚効力を有するものとする。 第32条(準拠法、合意管轄裁判所) 本規約は日本法に基づき解釈されるものとし、甲と乙との間で訴訟の必要を生じた場合は、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。 第33条(協議事項) 本規約に定めのない事項、又は本規約に関し疑義が生じた場合は、甲及び乙双方で、誠意を持って協議の上に円満に解決を図るものとする。

以上

2013年9月6日改定

Page 20: 仕入先様向けご案内資料 - moshimo.comTopSellerでは、プロのネットショップが大手モールや自社サイトで集客します。 特長 検索エンジン対策(

会社概要

20

株式会社もしも

堀田守

実藤裕史

2004年12月

〒140-0002

東京都品川区東品川2-2-24

天王洲セントラルビル12F

5億2,550万円 (資本準備金含む)

株式会社スクロール360

https://www.moshimo.co.jp/

会社名

代表取締役会長

取締役社長

設立

所在地

資本金

株主

ホームページ

2006年8月より個人向けに「無料」で「簡単」に

できるドロップシッピングサービスを展開中。

会員数:約50万人

商品数:約40万アイテム

日本最大級の個人向けドロップシッピングサービス

2010年4月よりドロップシッピング利用者向けに

サービス開始。物販(楽天・Amazon)を中心に

展開中。

売上の95%を個人が占めるアフィリエイトASP

2013年8月よりショッピングモール出店者、

ショッピングカート契約者向けのドロップシッピ

ングサービス展開中。

2013年8月に楽天市場・Makeshop対応

2013年12月にYahoo!ショッピング対応

商品数:約20万アイテム

商品数日本最大級(20万)のBtoB仕入れサービス

もしもドロップシッピング

もしもアフィリエイト

運営会社について 事業内容