来訪神行事の行方 - 桜美林大学 · 第四回講演会! 講師:michael マイケル...

2
第四回講演会 講師: Michael Dylan ディラン Foster フォスター (米国インディアナ大学准教授) 言語:日本語 日時:2013 年 5 月 13 日(月) 16:10~17:40 会場:明々館 A204 要旨: 各地域には、世代から世代へ受け継がれている文化行事、すなわち伝統がある。た だし、伝統とは、決して昔と同じ姿を留めるものではなく、世代の移り変わりとともに必要に応 じて変化を取り入れながら継続されていくものである。本講演では、秋田県のナマハゲと鹿 児島県のトシドンという来訪神行事を紹介した上、 両地域の住民が、それぞれの伝統文化 のありかたを保ちながら、どのように伝統を観光資源として活用し、観光客を受け入れるかを 考える。 そして、地域での老化、少子化、 経済的ニーズ等という現状の上、どのように来訪 神行事の「正当性」や機能 が変わるのかを考えたい。 スタンフォード大学・桜美林大学 協定記念レクチャーシリーズ 来訪神行事の行方 ―伝統と観光の一考察― このレクチャーシリーズは、桜美林大学とスタンフォード大学との協定に基づく学術交流の一環として実施されていま す。講演者は、スタンフォード大学が横浜のみなとみらいで運営するアメリカ・カナダ大学連合日本研究センター InterUniversity Center for Japanese Language Studies)出身の著名外国人日本研究者ですMichael Dylan Foster(左写真の右側) スタンフォード大学 Ph.D.2003 年)。インディアナ大学民俗学科及び東アジア言語文化学科准教授、国 際日本文化研究センター外国人研究員。民俗学と日本文学の研究、特に妖怪や奇異現象に関する研 究を行っている。現在、祝祭・儀式と観光、メディアに関心を寄せている。著作に、2009 年の Chicago Folklore Prize を受賞した Pandemonium and Parade: Japanese Monsters and the Culture of Yōkai University of California Press, 2009 年)、“Haunting Modernity: Tanuki, Trains, and Transformation in Japan,” Asian Ethnology 71:12012 年)など。 ナマハゲ トシドン

Upload: others

Post on 10-Feb-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 第四回講演会  

    ■ 講師:Michaelマ イ ケ ル

    Dylanデ ィ ラ ン

    Fosterフ ォ ス タ ー

    (米国インディアナ大学准教授)

    ■ 言語:日本語 ■ 日時:2013 年 5 月 13 日(月) 16:10~17:40 ■ 会場:明々館 A204

    要旨: 各地域には、世代から世代へ受け継がれている文化行事、すなわち伝統がある。た

    だし、伝統とは、決して昔と同じ姿を留めるものではなく、世代の移り変わりとともに必要に応

    じて変化を取り入れながら継続されていくものである。本講演では、秋田県のナマハゲと鹿

    児島県のトシドンという来訪神行事を紹介した上、 両地域の住民が、それぞれの伝統文化

    のありかたを保ちながら、どのように伝統を観光資源として活用し、観光客を受け入れるかを

    考える。 そして、地域での老化、少子化、 経済的ニーズ等という現状の上、どのように来訪

    神行事の「正当性」や機能 が変わるのかを考えたい。

    スタンフォード大学・桜美林大学

    協定記念レクチャーシリーズ

    来訪神行事の行方 ―伝統と観光の一考察―

    このレクチャーシリーズは、桜美林大学とスタンフォード大学との協定に基づく学術交流の一環として実施されていま

    す。講演者は、スタンフォード大学が横浜のみなとみらいで運営するアメリカ・カナダ大学連合日本研究センター

    (Inter-‐University  Center  for  Japanese  Language  Studies)出身の著名外国人日本研究者です。  

    Michael Dylan Foster(左写真の右側) スタンフォード大学 Ph.D.(2003年)。インディアナ大学民俗学科及び東アジア言語文化学科准教授、国際日本文化研究センター外国人研究員。民俗学と日本文学の研究、特に妖怪や奇異現象に関する研

    究を行っている。現在、祝祭・儀式と観光、メディアに関心を寄せている。著作に、2009 年の Chicago  Folklore   Prize を受賞した Pandemonium   and   Parade:   Japanese   Monsters   and   the   Culture   of   Yōkai(University  of  California  Press,   2009 年)、“Haunting  Modernity:  Tanuki,   Trains,   and  Transformation   in  Japan,”  Asian  Ethnology  71:1(2012 年)など。

    ナマハゲ トシドン

  • The Stanford University-J. F. Oberlin University Commemorative Lecture Series

    FiFth Lecture

    Literary Translation: Challenges, Pains, and PleasuresSpeaker: Paul McCarthyProfessor Emeritus of Comparative CultureSurugadai University

    このレクチャーシリーズは、桜美林大学とスタンフォード大学との協定に基づく学術交流の一環として実施されています。講演者は、スタンフォード大学が横浜のみなとみらいで運営する米加大学連盟日本研究センター (Inter-University Center for Japanese Language Studies)出身の著名外国人日本研究者です。

    Tanizaki Jun’ichirō Nakajima Atsushi Shiba Ryōtarō Kanai Mieko

    Paul McCarthy

    Language: English (Q&A may be in Japanese)Date and time: January 10, 2014 (Friday), 16:10–17:40Place: Meimeikan A204, Machida CampusPaul McCarthy (Ph.D., Harvard University) is translator of Tanizaki Jun’ichirō’s A Cat, a Man, and Two Women (original: Neko to Shōzō to futari no onna) and many other works, and most recently, co-translator of Shiba Ryōtarō’s Clouds above the Hill (4 volumes, 2013; original: Saka no ue no kumo).

    第四回講演会ポスターSU-JFOU lecture 5 McCarthy