edtechを活用した教育の質の向上 · 9 copyright © 2018 classi corp. all rights reserved....

19
Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. Edtechを活用した教育の質の向上 ~Classi採用校を中心とした中学・高校での教育の変化~ 2018/09/14 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. Classi株式会社 マーケティング部 林部 貴亮 [email protected]

Upload: others

Post on 17-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.

Edtechを活用した教育の質の向上~Classi採用校を中心とした中学・高校での教育の変化~

2018/09/14

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.

Classi株式会社 マーケティング部林部 貴亮[email protected]

Page 2: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.

1.Classiの概要

2.Edtechを利用した学校の変化「スマートフォン」×公立高校

3.Edtechを利用した学校の変化「コミュニケーション」 「学校を超えたアクティブ・ラーニング」

4.Edtechを利用した学校の変化「ポートフォリオ」の取り組みと実証データ

5.まとめ

2

目次

Page 3: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.3

1.Classiの概要/Classi株式会社のご紹介

• 2014年にベネッセ・ソフトバンクの合弁会社として設立• Mission:子供の無限の可能性を解き放ち、学びの形を進化させる

Page 4: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.4

1.Classiの概要/ユーザー数と特徴

• 2,000校以上の中学・高校、80万人以上の生徒が利用するオールインワンの学習支援システム

• ユーザー:先生・生徒・保護者• 機能:コミュニケーション/アクティブ・ラーニング/アダ

プティブラーニング/ポートフォリオの4機能• 端末・OSに依存しないクラウドサービスで、スマホを中心に活用され、「いつでもどこでも」ICT化を実現

先生 生徒 保護者

パソコン 51 % 17 % 12 %

タブレット 26 % 20 % 6 %

スマートフォン 23 % 62 % 82 %

▼4つの支援領域 ▼デバイス別利用状況

Page 5: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.5

1.Classiの概要/機能一覧

分類 機能名 内容 活用場面と効用 生徒 先生 保護者

コミュニケーション

コンテンツボックス

・先生と生徒が、グループ単位でフォルダを利用し、データ共有をする共有フォルダ機能(先生間でもデータ共有可能)

・課題提出フォルダとしても利用可能

・先生間でのデータ共有を行うことで、職員会議などのペーパーレス化

・レポートや小論文・記述指導などで提出・チェックの負担軽減

○ ○

校内グループ

先生と生徒が、クラスや部活動等のグループ単位でコミュニケーションができる掲示板機能(先生・生徒間/先生間)

・職員会議・クラス単位等の連絡ツール・情報伝達を正確にタイムリーに

○ ○○

利用制御可能

メッセージ1対1~1対10でメッセージのやり取りができる機能(先生・生徒間/先生・保護者間/先生間)

・セキュリティを保持したまま、校内コミュニケーションが充実

○ ○○

利用制御可能

アクティブ・ラーニング

アダプティブラーニング

Webテストベネッセグループで作成した2万問以上の問題や先生自作問題の配信・自動採点・集計ができるデジタルテスト

・小テスト・朝学習・課題での活用・作成・配布・回収・集計業務の効率化

○ ○

Webドリル上記2万問以上の問題を分野・学習到達ゾーン別に取り組むことができるデジタルドリル(取り組み結果の先生閲覧も可能)

・自学自習(スキマ時間の効果的な活用)・問題集として利用

○ ○

学習動画

Classiで準備した約1万本の動画閲覧・(先生)先生から生徒への動画配信・学習管理・(生徒)ベネッセテスト結果に応じた生徒個々に最適な解説動画のリコメンド

・(先生)反転学習での活用・(生徒)自学自習/ベネッセテスト前後の学習に活用

○ ○

アンケート配信・集計が自動化されたWebアンケート(CSVでデータ出力も可能)

・授業・進路指導・作成・配布・回収・集計業務の効率化

○ ○ ○

ポートフォリオ

学習記録・学習時間、内容をWeb上で記録し、蓄積・先生は自動集計されたデータを確認

・(先生)宅習時間調査の業務負荷軽減・(生徒)学習習慣の定着・学習意欲向上

○ ○ ○閲覧

生徒カルテ

eポートフォリオ

・出欠・授業記録・定性的な生徒の様子(生徒の活動記録)などの蓄積(ベネッセのテスト結果・学習時間や学習内容・Webテスト・アンケート結果も反映)

・生徒も自身の成績を閲覧可能・自身の活動記録を生徒自身が残し、振り返ることが可能

・指導データの一元化で、面談や日々の指導を客観的な情報を元に実施

・先生間の情報共有により学校全体での生徒指導を実現

・入試活用(調査書・活動報告書)

○ ○○

一部閲覧

参考

Page 6: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.6

1.Classiの概要/都道府県・政令指定都市事業での採用

・大阪府教委Classi×大阪府教委 学力向上に関する3年間の共同研究

・神奈川県教委Classi×神奈川県教委 授業力向上に関する3年間の共同研究

・東京都教委都立学校ICTパイロット校事業都立高校等におけるオンライン英会話事業

・埼玉県教委教職員情報交換サイトの構築運用業務

・福岡県教委文科省事業/基礎定着に向けた学習改善のための調査研究事業

・京都府教委高校生チャレンジサポート事業受託

・京都市教委グローバルリーダー育成事業実証研究

・広島県教委OECD広島イノベーションスクール実証研究

・長野県教委次世代型学習支援システムを活用した実践研究事業

参考

Page 7: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.7

2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用①

• 毎日校内で• 放課後10分(取組名:10ミニッツ)

• 生徒個人のスマホを利用して• 先生作成の小テストをWeb上で実施

• 生徒は小テストの他にも学習時間を毎日記録&その記録を週1回の必ず振り返る、というPDCA学習を実践

取り組み

• 進研模試での成績向上

成果

A層=全国偏差値60位上の生徒が前年度より増加

学校情報

• 公立高校・普通科/学年規模360人• 主な進路状況(2015年度入試):国公立大121人/主な私立大 同志社大学57人、

立命館大学165人、関西大学168人、関西学院大学52人• ICT設備:特段無し(2017年度より生徒負担でLTEタブレットを導入)

• スマートフォンで毎日10分、一斉に放課後学習• 小テスト×スマートフォンで、PDCAサイクルがうまく回り、成績向上

大阪府立A高等学校

Page 8: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.8

2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用②

• 宿題・朝学習の活用:校内にWi-Fi環境を整備し、スマートフォンを接続

• 朝学習のプリントをWebで配信(毎日、配信時間予約され、生徒は自宅・バス・学校など様々な場所で取り組む)

• 夏季休暇でも毎日宿題として配信され、先生は生徒の取り組みを即時把握

取り組み

• 生徒の声:「朝起きたら必ずスマホ。机に向かって勉強する気にはならないけど、スマホならやる気になる」

• 夏季休暇であっても、先生の関与があるため、生徒の学習が続く

成果

学校情報

• 公立高校・普通科/学年規模300人• 主な進路状況(2016年度入試):4年制大154人・短期大学28名・専門学校98名・就

職9名と進路が多岐に渡る学校• ICT設備:スマートフォンをつなげることができるWi-Fi環境

• 朝学習・宿題が毎日予約配信され、生徒がスマートフォンで取り組む• スマートフォンだからこそ、学習が続く効果

神奈川県立B高等学校

Page 9: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.9

2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③

• 授業中の活用:授業でスマートフォンを利用する際のマニュアルを作成し、校内でルール化

• 前回授業の小テストを配信し、リアルタイムで結果を確認することで生徒の理解度に応じた授業を実現

• スマホで授業中の意見共有・活性化

取り組み

• 生徒の変化:「自分たちの意見を表に出して良いんだ」と思うようになっている

• 生徒のスマホを利用することで、初期投資を抑えた形でICT活用を実現(スマホを持っていない生徒は同窓会契約のLTEタブレットを利用)

成果

学校情報

• 公立高校・普通科/農業科/学年規模140人• 主な進路状況(2017年度入試):国公立大19人/4年制私立大75人• ICT設備:特段無し(スマホを持っていない生徒用にLTEタブレットをPTAが契約)

• スマートフォンの「授業中の利用マニュアル」を作成し、授業内で活用愛媛県立C高等学校

Page 10: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.10

2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③

• 入学前にスマートフォンの利用を告知• 入学後に端末環境の調査を実施し、インターネット環

境含めて環境を確保

ネット環境の事前調査スマートフォン校内利用マニュアル

Page 11: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.11

3.学校の変化/「コミュニケーション」の変化

③先生・保護者間での活用休校連絡・

行事のリアルタイム報告

②先生・生徒間での活用クラス通信・進路通信・

部活動の連絡など

①先生間の活用全教職員・教科会など

▼学び合い:「教科の部屋」滋賀県 R中高

▼教員グループへ連絡事項の共有私立S中高

• 教員間での資料・連絡事項の共有でペーパーレス化を実現

• 年間数万枚の印刷削減と職員会議の時間短縮の効果

▼海外語学研修で現地からのレポート東京都 K中高

• 授業中に出てきた質問などは教員側から投稿。全クラスの生徒に伝わるので同じような質問が減少

• 生徒同士で教え合う場として進化

• 保護者向けの資料を「安全に」「効率的に」連携(遠足の写真やクラス通信など)→保護者ニーズも「データで欲しい」に変化

• 海外での活動でも、保護者・学校内に残る先生にリアルタイムで連携

Page 12: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.12

3.学校の変化/学校を超えたアクティブ・ラーニング

• バーチャル市役所の取り組み:市役所職員とICT上で探求学習愛知県 杜若高校探究学習への期待

生徒の学習活動

市役所各課職員

教員

学習活動を共有するプラットフォーム

●疑問点や考えたことなどを各課グループフォルダーにアップロード

毎週月曜日の午前中に各課グループフォルダーをチェック。アドバイスや連絡事項などをアップロード

全体の把握や各課グループへの助言などをアップロード

●毎回の学習活動を、ふりかえりアンケートで生徒カルテにファイリング

•生徒が仮想市役所職員となり、市が抱える課題に対し、グループで解決法を提案•市役所10課の協力→Classi上のグループに職員も外部講師として入り外部連携を実施

Page 13: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.13

3.学校の変化/学校を超えたアクティブ・ラーニング

Classi上での「学校をまたいだコミュニケーション」での気づき

•エリアスクールでのMTG後の、オンライン上での生徒の気づき

• 「リアル」と「オンライン」活動で、学校を超えた探究・課題解決型学習を実現広島県教育委員会

Page 14: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.14

4.学校の変化/eポートフォリオ

• 生徒と先生の双方向から、日々の学習のデータを蓄積できる学習支援ツール• 進路指導や、将来の大学入試を見据えた「振り返り」にもご利用いただいています

先生の働きかけによる振り返り

生徒の自主的な振り返り

生徒が蓄積した情報をもとに面談

蓄積した内容を入試に活用

節目の進路指導

入試受験指導

Page 15: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.15

4.学校の変化/eポートフォリオで働き方改革

従来 ICT

情報が分散化教員の回覧・印刷

資料の紛失

集計・集約の効率化生徒・先生の共有

いつでも誰でもアクセス可

生徒

▼eポートフォリオによる効率化の視点

• 「効率的な学び」と「働き方改革」のためのポートフォリオ実践研究長野県教育委員会

Page 16: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.

16

4.学校の変化/eポートフォリオに取り組む生徒の声

Page 17: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.17

4.学校の変化/eポートフォリオの実証データ

● 「振り返り」× 「仮説検証型学習」●「振り返り」×「課題克服型学習」●「振り返り」×「習得型学習」

eポートフォリの活動(振り返り回数)の多い学校ほど、社会で求められる資質・スキルである「課題克服型学習」・「仮説検証型学習」の数値が上昇した学校が多い

※縦軸:2017年スタディーサポート1年生2回目→2018年スタディーサポート2年生1回 学習行動数値の伸長 横軸:Classi振り返りアンケート回数※対象校:受験人数30人以上・平均振り返り回数10回以上 実施した学校

△ ○ ○

上昇:25校

下降:53校

上昇:60校

下降:18校

上昇:55校

下降:23校

スコアアップ

ダウン

スコアアップ

ダウン

振り返り回数→振り返り回数→

Page 18: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.18

5.まとめ

教育改革で育む力

知識・技能

思考力・判断力表現力

学びに向かう力

アダプティブ・ラーニング

eポートフォリオ

個別レコメンド

蓄積・履歴化

協働性即時性・可視性

ICTの強みICTの解決策

アクティブ・ラーニング

デバイス(スマートフォン) & それぞれの学校に合った目的での利用

Page 19: Edtechを活用した教育の質の向上 · 9 Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved. 2.学校の変化/公立高校でのスマートフォンの利用③ •授業中の活用:授業で

Copyright © 2018 Classi Corp. All Rights Reserved.19

5.まとめ

①目的がなかなか浸透しない

②体制・仕組みがない

③活用が段階的でない

(1)失敗事例→「活用が進まない3つの“ない”」

▼S高校の発表資料より

(2)今後に向けて

①学校別に目的や効果が異なる

②BYODの効果は高い(特に先生に)

③クラウドのマイナスイメージを何とか…

▼R中高の発表資料より