関連会社 10年先に勝利する経営...つだけである。でも未来の予兆はどこか...

4
P U B L I C R E L A T I O N ARATA 〒135-0016 東京都江東区東陽6丁目3番2号 イースト21タワー TEL 03-5635-2800 FAX 03-5635-2845 月刊 通巻第199号 令和2年10月1日発行 [あらたマンスリー] 関連会社 199 ■北海道支社 TEL 011-742-4111 ■東北支社 TEL 022-34, ■首都圏支社 TEL 03-563, ■中部支社 TEL 052-23, ■関西支社 TEL 072-36, ■中四国支社 TEL 086-29, ■九州支社 TEL 092-63, ジャぺル㈱ TEL 0568-8, ジャペルパートナーシップサービス㈱ TEL 0568-8, ペットライブラリー㈱ TEL 0568-7, モビィ㈱ TEL 0463-7, ㈱インストアマーケティング TEL 03-563, ㈱リビングあらた TEL 072-36, 凱饒泰(上海)貿易有限公司 +86-21-3220-6210 ARATA (THAILAND) Co.,LTD +662-262-0671 JAPELL (HONG KONG) Co.,LTD. +852-2339-4010 SIAM ARATA Co.,LTD. +66-2-258-2223 10年先に勝利する経営 こんにちは あらたん 商品本部 福島県相馬市中村字宇多川町 フレスコ株式会社 ●マイブームを教えてください。 ウォーキングにはまっています。 健康を意識するようになり、リフレッシュできます。 ●お好きな食べ物は何ですか? お寿司が好物です。ウニは必ず注文します。 日本酒を嗜み食べるおすしは格別です。 佐藤 浩子さん ●お店で心掛けていること お店に必要な商品情報をわかりやすく提供できるように 心掛けて仕事に取り組んでいます。 きるし、疲れたり辛かったりした らなかなか受け入れられない、そ んな自分と日々向き合い折り合い をつけていく… 「他人は変えられないが自分は 変えられる」と“原因自分論”的な 話はいくつもあるけど、自分を変 えるのはまあ大変、だからまずは その時々の「自分の気持ち」と向き 合ってどうしたいのか?誰に何を 言ってもらえたら納得するのか? コロナの存在は目に見えない、 見えたら避けられるからみんな安 心できる。自分の気持ちもなかな か見えないが「自分の気持ち」を少 しでも整理できていれば少しは前 を向けるかもしれない。 (M.S) 半年が経過し8月お盆、相変わ らずコロナは未だ誰も正確にとら えられない… 自身の気持ちはどうか?この間 仕事のプラスマイナス、私生活の 荒波・些細な喜び、テイクアウト で出会ったおいしい料理、家族と の会話…などコロナ前と変わらな い気持ちがちゃんと私の中にあっ た。ある意味同じなのだと気が付 いた。 自分に余裕があれば周りとの関 係も良好に保てるが自身が疲労し 余裕がないときは他人の些細な言 葉に気持ちがささくれてしまう。 (妻との会話が多いかな?笑) 日々の生活を自分のものにする ために自分自身がいかに納得でき るか?楽しいときはすぐに納得で 年春先から「自分の気持ち」と 向き合う機会が多くなった。 コロナ禍が始まり仕事のみな らず生活全般について大きな変 化対応が望まざるままやってき た。外出機会は激減し目に見え ない脅威と戦うことになった。コ ロナの猛威や社会変化に苦しむ 人々の姿がTVニュースやSNS などで可視化されたものばかり で自分の気持ちも内向きになっ ていく。 1. 変化の予兆を見つけ、 深く議論し考える力をつける 2014年伊藤レポートでは持続的成 長の障害となる商慣習と決別し、株主資 本コストを上回る ROE ※を求め、最低 限の数値目標 8%が提示されました。そ の後、ROE は経営指標として定着し改 善が進みましたが、海外に比べて経営効 率は未だに低く、それらは経営スピード が遅い、スローガンだけが一人歩きする 等が要因とも言われています。 今まで、日本企業の多くは人との融和 を中心に置き、お互いの意見を調整して どこかで落としどころを探し、皆が公平 に納得し、上司、部下との融和を大切に することに注力して組織を運営し、企業 力を発揮してきました。 一方でこの繰り返しは将来の環境変化 を読み取り、仮説に基づいて議論する機 会の減少を招き、考える力を弱め、結局 は組織力、企業力を弱めてきた一面も否 定できません。 将来のことは誰にも分らない。経営学 者のピーター・ドラッガーは「未来につ いて分かることは『未来はわからないこ と』と『未来は現在とは違うこと』の二 つだけである。でも未来の予兆はどこか に存在する」と書いています。 将来が見えにくい時こそ、組織の融和 を求めるのでなく、諦めないで考えてみ ることが重要であり、深く議論すること でお互いが「腹落ちする」ことが最も大 切なことです。 組織の融和はその時点での居心地の良 さを与えてくれます。でも将来の安住の 地を保証はしてくれません。不確実性の 高い今こそ、仮説に基づいて議論し、新 しいビジネスチャンスを見つけ、「トラ イ&エラー、そしてトライ」、「早く小さ く失敗し、その失敗から学ぶ」、この繰 り返しが人に考える力をつけ、企業を成 長に導いてくれるはずです。人は「腹落 ち感」がない限り、能力を発揮しない、 意識しないうちに「面従腹背」を繰り返 してしまいます。 2. 現在至上主義に立ちむかい、 将来へ投資する 新型コロナウイルスにより経営環境は 様々な局面において大きく変化する可能 性が見えてきました。就業人口減少によ る経済成長の鈍化が更に進み、衛生、災 害に関する意識が大きく向上し、人手を 要する業務が衰退し、デジタル化へ人々 の需要が移行します。より安心、安全、 快適な生活を求めた結果、持続可能な社 会発展に向けた SDGs ※活動、そして デジタルとリアルの融合した社会を求め るようになると考えられます。 従来は多くの産業がグローバル化を目 指し、毎年、世界経済は拡大していたこ とから現在の延長線上で変化を読み、う まく回っていたことを微調整しながら繰 り返していれば増収増益になるという成 功体験が知らず知らずと幅を利かせてき ました。 新型コロナウイルスによる経済へのマ イナス影響は長引く可能性が高く、経済 活性化に向けたマイナス金利政策は当面 は継続すると予想できます。でもこの異 常なマイナス金利状況も経済環境が変わ ればいつかは是正されてきます。 これまで着手できなかった事業構成の 見直しを検討し、新しい事業の芽を探し、 不況に置いても強い体質の企業を目指 す、現在至上主義に立ち向かい、将来に 対して投資するエネルギーが必要になり ます。優位な資金調達が可能な今こそポ ストコロナウイルスの世界を読み込んで コアコンピタンスを見極め、自社に利益 をもたらす、同時に顧客に利益をもたら すことができる仕組み、サービスに積極 的に投資するタイミングにあります。 3. 「品揃え拡大と在庫の適正化」が 顧客満足を高める 現在、主要な流通チャネルは「製・配・ 販の独立型」(以下、独立型)ですが、 近年は「製造小売り型」、 「D2C※型」(以 下、一体型)が勢いをつけており、その 存在感は毎年大きくなっています。 「独立型」におけるマーケティングは 商品、サービスの機能を重視し、大量生 産とマスメディアを通じた積極的な宣伝 活動が中心となり、「一体型」は生活者 の自己実現への支援を重視し、顧客の価 値観、生活の変化を意識したマーケティ ングを取り込んでいます。「独立型」は 店舗中心であり、多くの生活者の要望に 応えるように大手メーカー商品を中心に した品揃えを重視します。「一体型」は 店舗と EC との融合を目指し、単品競争 力とカスタマイズに力点を置いていま す。この様にコンセプト、マーケティン グに違いがありますが、一番の相違点は 在庫管理にあります。「独立型」では製 造業、中間流通業、小売業が個別に管理 しますが、「一体型」では製造と販売が 統合、或いは融合していますから、在庫 は一元管理が可能になっています。 生活者の価値を重視して考えれば、流 通チャネルは集約されるのではなく、こ れらの流通チャネルを中心に形を変えな がら成長していくはずです。 最大の課題は「品揃え拡大と在庫の適 正化」を両立させることにあります。 デジタル技術とデータ活用によりこの 課題解決できれば、サプライチェーン全 体の無駄を省き、顧客満足度を高めるこ とに繋がり、新しいビジネスが見えてき ます。 4.10 年先に勝利する経営を目指す あらたは「長期経営ビジョン 2030」 を策定し、8 月 3 日に発表いたしました。 経営環境が大きく変動する中、経営基軸 を明確にして全社員が一体となって更な る成長を目指していきます。 「変わるもの」「変わらないもの」を探 り本質を見極めて、その上で優先事項を 判断し、徒に焦るのではなく、時代の先 でもなく後でもなくタイムリーに必要な 投資ができる経営が、「10年先に勝利す る経営」と考えています。 ※ ROE=自己資本利益率(ReturnOnEquity) ※ SDGs=持続可能な開発目標 (SustainableDevelopmentGoals) ※ D2C= (DirecttoConsumer の略称 ) 株式会社あらた 代表取締役 副社長執行役員 管理本部長  鈴木 洋一 1

Upload: others

Post on 04-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 関連会社 10年先に勝利する経営...つだけである。でも未来の予兆はどこか に存在する」と書いています。 将来が見えにくい時こそ、組織の融和

P U B L I C R E L A T I O N A R A T A

〒135-0016 東京都江東区東陽6丁目3番2号 イースト21タワーTEL 03-5635-2800 FAX 03-5635-2845

月刊 通巻第199号令和2年10月1日発行[あらたマンスリー]

本 社

関連会社

199■北海道支社 TEL 011-742-4111■東北支社 TEL 022-342-6675■首都圏支社 TEL 03-5635-1635■中部支社 TEL 052-231-7872■関西支社 TEL 072-362-2000■中四国支社 TEL 086-292-5805■九州支社 TEL 092-632-7501

ジャぺル㈱ TEL 0568-85-4111

ジャペルパートナーシップサービス㈱ TEL 0568-85-8822ペットライブラリー㈱ TEL 0568-74-0001モビィ㈱ TEL 0463-73-5666㈱インストアマーケティング TEL 03-5635-1113㈱リビングあらた TEL 072-369-3000凱饒泰(上海)貿易有限公司 +86-21-3220-6210ARATA (THAILAND) Co.,LTD +662-262-0671JAPELL (HONG KONG) Co.,LTD. +852-2339-4010SIAM ARATA Co.,LTD. +66-2-258-2223

10年先に勝利する経営

こんにちはあらたん

商品本部

福島県相馬市中村字宇多川町フレスコ株式会社

●マイブームを教えてください。ウォーキングにはまっています。健康を意識するようになり、リフレッシュできます。

●お好きな食べ物は何ですか?お寿司が好物です。ウニは必ず注文します。日本酒を嗜み食べるおすしは格別です。

佐藤 浩子さん

●お店で心掛けていることお店に必要な商品情報をわかりやすく提供できるように心掛けて仕事に取り組んでいます。

きるし、疲れたり辛かったりしたらなかなか受け入れられない、そんな自分と日々向き合い折り合いをつけていく… 「他人は変えられないが自分は変えられる」と“原因自分論”的な話はいくつもあるけど、自分を変えるのはまあ大変、だからまずはその時々の「自分の気持ち」と向き合ってどうしたいのか?誰に何を言ってもらえたら納得するのか? コロナの存在は目に見えない、見えたら避けられるからみんな安心できる。自分の気持ちもなかなか見えないが「自分の気持ち」を少しでも整理できていれば少しは前を向けるかもしれない。� (M.S)

 半年が経過し8月お盆、相変わらずコロナは未だ誰も正確にとらえられない… 自身の気持ちはどうか?この間仕事のプラスマイナス、私生活の荒波・些細な喜び、テイクアウトで出会ったおいしい料理、家族との会話…などコロナ前と変わらない気持ちがちゃんと私の中にあった。ある意味同じなのだと気が付いた。 自分に余裕があれば周りとの関係も良好に保てるが自身が疲労し余裕がないときは他人の些細な言葉に気持ちがささくれてしまう。(妻との会話が多いかな?笑) 日々の生活を自分のものにするために自分自身がいかに納得できるか?楽しいときはすぐに納得で

今年春先から「自分の気持ち」と向き合う機会が多くなった。 コロナ禍が始まり仕事のみならず生活全般について大きな変化対応が望まざるままやってきた。外出機会は激減し目に見えない脅威と戦うことになった。コロナの猛威や社会変化に苦しむ人々の姿がTVニュースやSNSなどで可視化されたものばかりで自分の気持ちも内向きになっていく。

1.�変化の予兆を見つけ、� �深く議論し考える力をつける

 2014 年伊藤レポートでは持続的成長の障害となる商慣習と決別し、株主資本コストを上回るROE※を求め、最低限の数値目標8%が提示されました。その後、ROEは経営指標として定着し改善が進みましたが、海外に比べて経営効率は未だに低く、それらは経営スピードが遅い、スローガンだけが一人歩きする等が要因とも言われています。 今まで、日本企業の多くは人との融和を中心に置き、お互いの意見を調整してどこかで落としどころを探し、皆が公平に納得し、上司、部下との融和を大切にすることに注力して組織を運営し、企業力を発揮してきました。 一方でこの繰り返しは将来の環境変化を読み取り、仮説に基づいて議論する機会の減少を招き、考える力を弱め、結局は組織力、企業力を弱めてきた一面も否定できません。 将来のことは誰にも分らない。経営学者のピーター・ドラッガーは「未来について分かることは『未来はわからないこと』と『未来は現在とは違うこと』の二つだけである。でも未来の予兆はどこかに存在する」と書いています。 将来が見えにくい時こそ、組織の融和を求めるのでなく、諦めないで考えてみることが重要であり、深く議論することでお互いが「腹落ちする」ことが最も大切なことです。 組織の融和はその時点での居心地の良さを与えてくれます。でも将来の安住の地を保証はしてくれません。不確実性の

高い今こそ、仮説に基づいて議論し、新しいビジネスチャンスを見つけ、「トライ&エラー、そしてトライ」、「早く小さく失敗し、その失敗から学ぶ」、この繰り返しが人に考える力をつけ、企業を成長に導いてくれるはずです。人は「腹落ち感」がない限り、能力を発揮しない、意識しないうちに「面従腹背」を繰り返してしまいます。

2.�現在至上主義に立ちむかい、� �将来へ投資する

 新型コロナウイルスにより経営環境は様々な局面において大きく変化する可能性が見えてきました。就業人口減少による経済成長の鈍化が更に進み、衛生、災害に関する意識が大きく向上し、人手を要する業務が衰退し、デジタル化へ人々の需要が移行します。より安心、安全、快適な生活を求めた結果、持続可能な社会発展に向けたSDGs ※活動、そしてデジタルとリアルの融合した社会を求めるようになると考えられます。 従来は多くの産業がグローバル化を目指し、毎年、世界経済は拡大していたことから現在の延長線上で変化を読み、うまく回っていたことを微調整しながら繰り返していれば増収増益になるという成功体験が知らず知らずと幅を利かせてきました。 新型コロナウイルスによる経済へのマイナス影響は長引く可能性が高く、経済活性化に向けたマイナス金利政策は当面は継続すると予想できます。でもこの異常なマイナス金利状況も経済環境が変わればいつかは是正されてきます。

 これまで着手できなかった事業構成の見直しを検討し、新しい事業の芽を探し、不況に置いても強い体質の企業を目指す、現在至上主義に立ち向かい、将来に対して投資するエネルギーが必要になります。優位な資金調達が可能な今こそポストコロナウイルスの世界を読み込んでコアコンピタンスを見極め、自社に利益をもたらす、同時に顧客に利益をもたらすことができる仕組み、サービスに積極的に投資するタイミングにあります。

3.�「品揃え拡大と在庫の適正化」が顧客満足を高める

 現在、主要な流通チャネルは「製・配・販の独立型」(以下、独立型)ですが、近年は「製造小売り型」、「D2C※型」(以下、一体型)が勢いをつけており、その存在感は毎年大きくなっています。 「独立型」におけるマーケティングは商品、サービスの機能を重視し、大量生産とマスメディアを通じた積極的な宣伝活動が中心となり、「一体型」は生活者の自己実現への支援を重視し、顧客の価値観、生活の変化を意識したマーケティングを取り込んでいます。「独立型」は店舗中心であり、多くの生活者の要望に応えるように大手メーカー商品を中心にした品揃えを重視します。「一体型」は店舗と ECとの融合を目指し、単品競争力とカスタマイズに力点を置いています。この様にコンセプト、マーケティングに違いがありますが、一番の相違点は在庫管理にあります。「独立型」では製造業、中間流通業、小売業が個別に管理しますが、「一体型」では製造と販売が

統合、或いは融合していますから、在庫は一元管理が可能になっています。 生活者の価値を重視して考えれば、流通チャネルは集約されるのではなく、これらの流通チャネルを中心に形を変えながら成長していくはずです。 最大の課題は「品揃え拡大と在庫の適正化」を両立させることにあります。 デジタル技術とデータ活用によりこの課題解決できれば、サプライチェーン全体の無駄を省き、顧客満足度を高めることに繋がり、新しいビジネスが見えてきます。

4.10年先に勝利する経営を目指す あらたは「長期経営ビジョン2030」を策定し、8月3日に発表いたしました。経営環境が大きく変動する中、経営基軸を明確にして全社員が一体となって更なる成長を目指していきます。 「変わるもの」「変わらないもの」を探り本質を見極めて、その上で優先事項を判断し、徒に焦るのではなく、時代の先でもなく後でもなくタイムリーに必要な投資ができる経営が、「10年先に勝利する経営」と考えています。

※ROE=�自己資本利益率(Return�On�Equity)※ SDGs=�持続可能な開発目標� �

(Sustainable�Development�Goals)�※ D2C=�(Direct�to�Consumer の略称 )

株式会社あらた代表取締役副社長執行役員管理本部長 

鈴木 洋一

1

Page 2: 関連会社 10年先に勝利する経営...つだけである。でも未来の予兆はどこか に存在する」と書いています。 将来が見えにくい時こそ、組織の融和

3.実施事例

新提案!ROAS最大化インフルエンサープロモーション

With コロナや Instagram などの SNS からの検索購買が増加している時代背景を受け、我々も消費者のスタイル変化に適応させていく必要があると考えています。そこで従来のインフルエンサープロモーションをさらに加速するパッケージをご提案致します。従来のインフルエンサープロモーションは“認知拡大”や“PR”という意識が強く、リーチを広げれば良しとされていた為、リーチ以降の分析には触れておらず市場も “PR 費 ” という認識が強い傾向にありましたが、投稿を一つ一つ確認し、クライアント様の GA データと照らし合わせた分析とインフルエンサーの投稿管理などの運用最適化を都度実施する事で PR 商品の ROAS までを追うパッケージの開発・提供が可能となりました。� ※ ROAS=かけた広告費に対して得られた売り上げを%で表したもの

2.POINT

POINT 1.SNSの定着化

リーチ&SNS内認知度�UP

POINT 2.ROAS最大化売り上げ�UP

POINT 3.公式アカウントのメディア化フォロワー数�UP

273%273%251%251%215%215%197%197%

162%162%150%150%

132%132%

103%103%48%48%34%34%42%42%29%29%

400%350%300%250%200%150%100%50%0%

362%362%336%336%317%317%281%281%263%263%

237%237%

187%187%

113%113%89%89%73%73%

46%46%

12カ月目11カ月目10カ月目9カ月目8カ月目7カ月目6カ月目5カ月目4カ月目3カ月目2カ月目1カ月目

380%380%

《Instagram経由売上》《EC全体売上》

【某ECブランド様】ROAS推移

サービス実施事例

EC全体売上 46% ➡ 237%Instagram経由売上 29% ➡ 132%

販促情報の 先読み 第12回

【お問い合わせ先】株式会社電通リテールマーケティング 03-5439-6141

他者よりも低コスト〜同等コストで、投稿データ&GAデータ分析から算出したPDCAをもとに、毎月最適化したインフルエンサー運用を行いROASを追う6カ月継続パッケージ

本パッケージ実施前に最適な、リーチ単価の安い初回トライアルプランもご用意しております。

消費行動の変化に合わせた、リーチだけにとどまらない

“ROAS最大化”インフルエンサープロモーションを提供

1.パッケージの仕組み

美容・ファッションジャンルなどのタレントからインスタグラマーまで、連携する約 1,000名以上から最適な演者をピックアップし、Instagram に PR 投稿していただきます。その後、原則月次ベースでGAデータと演者投稿エンゲージメントなどのデータ分析を行い、訴求商品やインフルエンサーの入れ替えなどの運用最適化を図り、6カ月で ROAS 向上を目指します。※月次でレポートご提出 ※6カ月以降の継続も可。 ※投稿写真などは自社SNSの素材として二次利用可

STEP1インフルエンサー投稿

STEP2

売上 投稿エンゲージメントアクセス

STEP3運用最適化

6カ月のプラン終了後も継続して実施することで飛躍的に効果を伸ばすことができた事例です。※効果はクライアント、商材、時期により前後し保証するものではございません

施策の継続で更なるROAS向上も図ります

2

Page 3: 関連会社 10年先に勝利する経営...つだけである。でも未来の予兆はどこか に存在する」と書いています。 将来が見えにくい時こそ、組織の融和

イベントカレンダー&ウェザーマーチャンダイジング

12/7~13

49週

12/1~6

1日 カイロの日2日 安全カミソリの日3日 プレママの日4日 E.T.の日5日 国際ボランティア・デー6日 音の日

7日 クリスマスツリーの日8日 事納め9日 障害者の日10日 世界人権デー11日 胃腸の日12日 バッテリーの日13日 ビタミンの日

50週 51週

12/14~20

14日 南極の日15日 観光バス記念日16日 紙の記念日17日 ライト兄弟の日18日 国際移民デー19日 日本初飛行の日20日 デパート開業の日

52週

12/21~27

21日 冬至22日 労働組合法制定記念日23日 東京タワー完成の日24日 クリスマスイブ25日 クリスマス26日 プロ野球誕生の日27日 ピーターパンの日

53週

12/28~31

28日 官公庁御用納め29日 シャンソンの日30日 正月飾りの日31日 大晦日

月12行事・歳時

生活行事

生活リズム

歳暮

クリスマス

ボーナス 冬休み

大掃除・大晦日

忘年会・クリスマス・大晦日 イベント事が多い/ヘアアレンジやメイクなど、いつもと違うオシャレを楽しむ/寒気・暖房による肌・髪の乾燥が気になる時期

本格的な大掃除ウィンタースポーツシーズン

季節指数

日用雑貨……・ガラス用洗剤 361.3% ・住居用ワックス 298.9% ・使い捨てカイロ 298.0% ・換気扇、レンジクリーナー 263.0% ・住居用洗剤 216.3% ・肩こり、腰痛ケア用品、用具 207.1% ・カビ防止剤、カビ取り剤 169.1% ・マスク 164.5% ・入浴剤 154.7% ・畳、カーペットクリーナー 149.7% ・脱臭剤 145.2% ・パイプ、風呂釜クリーナー 144.1% ・バス用洗剤 139.2% ・使い捨て紙クリーナー類 137.3% ・歯ブラシ 128.9% ・靴墨、靴用クリーム 128.2% ・ライト系洗剤 125.1% ・台所用クレンザー 123.9% ・トイレ用洗剤 121.6% ・軽失禁用品、用具 120.0% ・目、鼻、耳ケア用品、用具 118.6% ・ペーパーハンドタオル、用具 118.2% ・トイレ用芳香、消臭、防臭剤 117.5% ・ローソク 116.7% ・体温計 116.1% ・救急絆創膏 115.9% ・血圧計 115.3% ・義歯用品 114.4% ・台所用漂白剤 114.1% ・大人用オムツ 113.2% ・ティシュペーパー 112.6% ・歯磨き 112.3% ・飲薬補助用品、用具 111.1% ・デンタル用品 110.7% ・ハンドソープ 110.7% ・京花紙、ちり紙 110.3% ・廃油処理剤 110.2% ・口中清涼剤 110.0% ・衣料用合成洗剤 109.4% 

化粧品……・ハンドクリーム 239.8% ・フェイスパウダー 201.9% ・香水 194.3% ・リップクリーム 165.4% ・ボディローション、クリーム 164.2% ・男性用スキンクリーム、ミルク 148.9% ・レッグ、フットケア 145.8% ・男性用メイクアップ 140.5% ・フェイスクリーム 139.6% ・美容液 128.5% ・リップカラー 125.1% ・乳液 122.7% ・マスカラ 122.4% ・男性用フレグランス 120.9% ・トワレ 119.7% ・男性用スキンローション 117.9% ・ボディ用化粧用具 117.6% ・男性黒髪用カラーリング剤 117.4% ・化粧下地 117.0% ・化粧水 116.8% ・アイカラー 116.3% ・アイライナー 114.6% ・マッサージ、コールドクリーム 114.2% ・女性用育毛、養毛剤 113.7% ・コンシーラ 112.6% ・ファンデーション 112.5% ・チークカラー 111.3% ・メイク落とし 110.7% ・白髪用カラーリング剤 110.4%・ヘアトリートメント、パック 110.3% ・ブロー、スタイリング剤 109.5% ・男性白髪用カラーリング剤 109.2% ・男性用ブロー、スタイリング剤 108.3% ・プレシェーブ、シェービング剤 107.7% ・男性用育毛、養毛剤 107.4%・パック 107.4% ・洗顔料 107.3% ・アイブロウ 106.7% ・ヘアリンス、コンディショナー 106.6% 

家庭用品……・かいろ、湯たんぽ 344.6% ・徳利、盃 309.9% ・壁紙、障子紙 299.3% ・ガスマット類 271.4% ・箸 242.1% ・シート類 210.7% ・リビング用テープ類 207.8% ・カセットコンロ 198.9% ・鍋、釜類 195.0% ・テーブルクロス 189.7% ・碗 181.7% ・鉢、丼 180.7% ・トイレ用品 180.2%・掃除用ブラシ 179.9% ・土瓶、鉄瓶 174.7% ・浴室用品 159.0% ・ほうき、はたき類 156.2% ・モップ、雑巾 155.2% ・やかん類 149.0% ・家庭用手袋 145.6% ・皿 143.8% ・缶切り、栓抜き類 139.3% ・湯呑、急須 137.9% ・ふきん、鍋つかみ類 137.6% ・卓上小物 137.5% ・ハンガーボード、フック 136.6% ・調理器物 133.8% ・ちり取り 131.2% ・ライター 130.1% ・たわし、スポンジ 127.6% ・マッチ 127.4% ・流し用品 127.2% ・アルミホイル 124.7% ・ナイフ、フォーク、スプーン 124.7% ・身体洗い用品 123.5% ・バケツ、ペール 121.9% ・製菓用品 121.4% ・荷造り用品 118.6% ・ペーパーフィルター 118.3% ・フライパン類 114.6% ・ラッピングフィルム 114.2% ・洗濯用品 113.5%

(あらた調べ 期間2018年1月~12月)

ウェザーマーチャンダイジング

10℃

5℃7℃で灯油が売れ始める。5~6℃は冷蔵庫内の温度。最低気温が5℃を下回ると、手袋などの小物が売れ、携帯カイロなどの消耗品の消費サイクルが早くなる。

8℃で暖房機が売れ始める。最高気温が10℃に達しないと、日中も寒く、コートを手放せなくなる。

10℃を下回ると、衣料品の選び方は見た目のデザイン性よりも、暖かさなどの機能性重視になる。冷えた食材はほとんど売れなくなる。

■天候12月の気温のポイントは、1月にも共通して言えることですが、気温の変化が徐々に小さくなることです。日々の気温差が縮まっていくため、季節性の高い商品の売上は落ち着いてきますが、単価の低い商品や買い替えサイクルが短い消耗品の売れ行きはよくなります。そもそも12月はクリスマス・年末年始というビックイベントがあり、気温にさほど関係なく、消費が拡大する時期と言えます。

■クリスマス・年末商戦 ~寒波襲来がカギ~毎年、12月下旬に第一級の寒気団が日本列島上空にやって来て、真冬の寒さをもたらします。

・襲来のタイミングで「クリスマス寒波」、「年末寒波」と呼び、寒波がクリスマス・年末商戦に拍車をかける。

・冷え込みが厳しくなれば、クリスマスケーキ、チキン、ワイン、おせちの材料などの消費が盛り上がる。

・この寒波での大雪をきっかけに、ゲレンデが全面滑走可能になるスキー場も多く、経済に与える影響も大きい。

特需準備品

長靴、スコップ、使い捨てカイロ、家庭・業務用手袋、耳あて、スタッドレスタイヤ、タイヤチェーン    など

・平均的に12月中に初雪が降るのは、北陸以西の各地。■初雪 ~年1回の特需~

話題の4月新発売の「ソフィSPORTS」TVCMです。生理期間中もスポーツをされる方や日常的によく動かれる方に向けて、「驚くほど、ズレに強い」という製品特長を池田エライザさんの疾走する姿と黒を基調としたクールな世界観、製品をレーザースキャンするようなテクノロジカルなイメージで表現しました。撮影現場では池田エライザさんが完璧に演じて下さり、とてもスムーズに進行出来ました。CM放映後、販売実績・満足度共に好調でお客様からも嬉しいお声を多く頂いております。

ユニ・チャーム株式会社ジャパンマーケティング本部フェミニンケアブランドマネジメント部ブランドマネージャー長井 千香子 様よりご寄稿いただきました。

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

3

Page 4: 関連会社 10年先に勝利する経営...つだけである。でも未来の予兆はどこか に存在する」と書いています。 将来が見えにくい時こそ、組織の融和

暮らしに役立つイイモノ認定

私の分岐点長崎県長崎市小江町2734番20有限会社 ワコー紙業取締役 商品部長

樋上 明久(ひがみ�あきひさ)�様

 先ずは、会社の紹介をさせて頂きます。創業は昭和29年。創業者である父が長崎市内で紙・文具の小売店からスタートしました。その当時はまだ落とし紙・化粧紙を1枚ずつ数えて近くの御女郎さんたちに販売していたそうです。現在では、長崎県内を商圏とした紙・日用品・雑貨の卸問屋として地域に密着した営業活動を行っており社長は私の長兄、専務が次兄で私が部長として経営させて頂いております。 さて今回この話を頂いていろいろな場面を思い起こしたのですが、なかでも私が長崎へ戻って来た時が一番大きな分岐点であったかと思います。 当時私は、東京で文具メーカーに営業として勤めておりました。ある日父より電話が入りました。普段は滅多に父から連絡が来るということがなく、何か家族に不幸でもあったのかと思いながら電話を取りました。すると、特別な用事でもなく家族の話や私の現状の話など、たわいもない話をしました。そして電話を切ろうとした時にポツリと父が「長崎に帰ってこんか(長崎弁)」と一言。私は少し驚きながら「え、どうして」と聞き返しましたが「いや、何でもない」とそこで電話を切りました。その時は左程気にもしていなかったのですが、何週間か経った時になんとなく気になり実家の母へ連絡を取ったところ、兄が2人とも体調を崩しており父も調子がすぐれないと言うことを聞きました。 私は今まで父の会社のことを深く考えたことがなく、ましてや兄二人が既に会社に入っていた為全くと言っていいほど長崎に帰ることは考えていませんでした。でも何か心に残るものがあり、長崎に帰った方がいいのかも…と少しずつ考えるようになっていました。 そうこうする内にまた父から連絡があり、そこでまた「帰ってこんか」と言われました。何か父の強い気持ちを感じ、その後真剣に考え出しました。まずは社員に受け入れられるかどうか。自分の立ち位置はどうか。どういう心構えで接していいか等色々なこと考えながら過ごしていましたが、それから一カ月後、帰ることを決めました。今思うと考えてもどうしようもないことを考えすぎていたなと思います。 長崎へ帰ってからはまずは社員とコミュニケーションをとろうと思い積極的に話し

かけたり、当時仕事が終わった後にソフトボールをしていたので参加したりしました。が、なかなか受け入れられず風当たりはかなり強かったような気がします。でもそれも社員の立場になるとわかるような気がします。兄弟二人もいる会社にまた一人息子が入ってくるということで不安もあるだろうし、仕事もやりづらかっただろうなと思います。 長崎へ帰ると決めた時に前の会社の上司や、お世話になった取引先の社長さんなどに話をすると「兄弟二人もいる所に帰ったら大変だぞ」と同じようなことを言われたことを思い出しました。それでも帰ってきた以上は、なんとか会社を盛り上げていきたいと言う気持ちで頑張ってやってきたつもりでいました。しかしながらまたここでやり方が良くなかったのです。私の思い上がった気持ち(今の会社を変えていこう)と負けず嫌いな性格で、一人突っ走っていたことです。思いやりのない行動や今までの会社の風土を理解する事の大事さを分かっていない事などで、ことごとく理解が得られず失敗しました。この時はどうしようもない気持ちとやるせない気持ちでいっぱいでした。ある日そうした状況を見ていた父に「お前のやっていることはおかしくはない。ただやり方・時期・配慮が足りない。」と言われ、その時は大分落ち込みました。ですが、それから父に勧められた会合(勉強会)等へ行き、そこで色々な話を聞いて勉強させて頂く中で少しずつ気付かせてもらった所が大きく、やっと人の大事さに気付いた様な気がします。 今も父が遺してくれた「心構え」や日記を読んで日々をふり返り、それが心の支えとなっています。 それでも兄弟ともぶつかりますし、社員ともぶつかります。悩んだり、考え込んだりする日々は多いです。が、前向きに目標と希望をもって素直な心で経営に望んでいこうと思います。 最後にお得意様、仕入先様、メーカー様、社員(同僚)、家族に感謝し、私の指針でもある「親孝行」・「感謝」を心に留めて日々精進して行きたいと思います。 今回この機会を頂いた、あらた様に感謝します。ありがとうございました。

モノがあふれる世の中だからこそ

「これがイイ!」と思えるモノを使いたい。

今の暮らしにフィットする便利な

生活用品を「イイモノ認定」します。

掲載された商品を一部ご紹介!

4あらたマンスリーは、CO2 削減事業ならびに東北復興支援型のカーボンオフセット用紙を使用しています。

これなら納得!のイイモノ認定品ね

生活用品マニア

スグレ モノ美

浴室マグネット収納「磁着SQシリーズ」に便利なオプショングッズが新登場!

浴室排水口のヌメリ汚れは使い捨てクリーナーで簡単キレイ

東和産業磁着SQ シリーズオプション(右から)OP マグネット付き補助バー ¥750

OP ワイドポケット 深型 ¥330OP スリムポケット ¥300OP ワイドポケット 浅型 ¥280OP ミニフック5P ¥250

ユニットバスの壁に磁石で吸着させるマグネット式収納「磁着SQシリーズ」に、この秋既存品にプラスして使うオプションが新登場。専用のマグネット補助バーを使えば、オプションだけで歯ブラシや、チューブなどの小物をスタイリッシュに収納できます。マグネット付き補助バー 幅28×高さ6.4㎝、ワイドポケット 深型 幅6.7×奥行き4×高さ10㎝、スリムポケット 幅3.5×奥行き4×高さ10㎝、ワイドポケット浅型 幅6.7×奥行き4×高さ5㎝、ミニフック1個あたり 幅1.6×奥行き3×高さ4㎝ 問☎073(482)4421

スリーエム ジャパンスコッチ・ブライトTM お風呂の排水口クリーナー¥228

浴室掃除の最難関!排水口まわりのヌメリ汚れ。さっと掃除してポイッと捨てられる、使い捨てタイプのクリーナーならば気軽に掃除ができます。研磨粒子付きの不織布繊維がヌメリや石けんカスをすっきり落とし、髪の毛もからめとります。8枚入り 幅7.5×長さ10.5×厚さ2.4㎝ 問 0120-510-733

CheckPoint

ミシン目入りで半分サイズにカットもできます掃除する箇所に合わせて、1枚、または半分サイズで使うことも。風呂イスや洗面器、シャンプーボトル等の石けんカス汚れやヌメリ汚れ落としにも使えます。※※使用できる材質については 製品裏面をご確認ください。

3M、Scotch-Brite、スコッチ・ブライトは3M社の商標です。