衛星周波数の国際調整について...6...

26
衛星周波数の国際調整について 衛星周波数の国際調整について (小型衛星への適用に焦点を当てて) (小型衛星への適用に焦点を当てて) 人工衛星の周波数に関する手続き 人工衛星への周波数分配の現状 人工衛星の周波数・軌道の現状 衛星周波数の国際調整手続き 平成18年7月18日

Upload: others

Post on 30-Dec-2019

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

衛星周波数の国際調整について衛星周波数の国際調整について(小型衛星への適用に焦点を当てて)(小型衛星への適用に焦点を当てて)

1 人工衛星の周波数に関する手続き2 人工衛星への周波数分配の現状3 人工衛星の周波数・軌道の現状4 衛星周波数の国際調整手続き

平成18年7月18日

Page 2: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

2

11 人工衛星の周波数に関する手続き人工衛星の周波数に関する手続き

人工衛星の打上・運用を計画する者

国際調整手続き

ITU(国際電気通信連合)憲章・条約・規則に基づき、国際的な無線局の混信を回避するために実施するもの。

国内の免許手続き

電波を利用する無線局を開設するために、電波法に基づいて実施するもの。

国際調整の結果をもって周波数割当の根拠とする。

Page 3: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

3

22 人工衛星への周波数分配の現状人工衛星への周波数分配の現状

マイクロ波中継放送番組中継衛星通信、衛星放送(C,Ku,Ka帯)レーダー電波天文・宇宙研究無線LAN(5.2GHz帯)(屋内)無線アクセス(22、26GHz帯)狭域通信システム

マイクロ波

電波天文・宇宙研究衛星通信簡易無線レーダー

無線呼出

FM放送(コミュニティ放送)TV放送防災行政無線消防無線

警察無線簡易無線航空管制通信

アマチュア無線

コードレス電話

携帯電話PHSMCAシステムタクシー無線TV放送

移動体衛星通信(S帯), GPS(L帯)警察無線簡易無線レーダーアマチュア無線パーソナル無線

無線アクセス(2.4GHz帯)コードレス電話ISM機器

VHF

UHF

3 0 0 k H z

1 k m

3 M H z

1 0 0 m

3 G H z

1 0 c m

3 0 G H z

1 c m

3 0 0 M H z

1 m

3 T H z

0 .1 m m

周波数波長

直進性が弱い情報伝送容量が小さい

直進性が強い情報伝送容量が大きい

船舶通信中波放送(AMラジオ)船舶・航空機用ビーコンアマチュア無線

中波

船舶・航空機通信国際短波放送

アマチュア無線

船舶・航空機用ビーコン長波

3 0 0 G H z

1 m m

3 0 M H z

1 0 m

3 0 k H z

1 0 k m

3 kH z

1 0 0 k m

短波

ミリ波

標準電波

列車無線

防災行政無線

ISM機器

ミリ波EHF

マイクロ波SHF

長波LF

中波MF

短波HF

超短波VHF

極超短波UHF サブミリ波

超長波VLF

主な利用例 無線LAN(2.4GHz帯、屋内外)

無線アクセス(38GHz帯)

1895年 マルコーニが

無線電信実験に成功

電波利用の拡大、混信の防止、高速・大容量化 新たな周波数資源の開拓

(より高い周波数へ)効率的な通信方式の開発

【特徴】

(長距離・人命安全通信) (高度・多様なシステム)

Page 4: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

4

小型衛星における周波数利用の例小型衛星における周波数利用の例

アマチュア用:UHF帯

U/L:144-146MHz, D/L: 430-440MHz

宇宙運用・宇宙研究用・地球観測用:S帯

U/L: 2025-2110MHz, D/L: 2200-2290MHz

U/L:アップリンク

D/L:ダウンリンク

Page 5: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

5

33 人工衛星の周波数・軌道の現状人工衛星の周波数・軌道の現状

○ 各国の衛星計画は増大の傾向。

○ 隣接軌道・同一周波数帯に多数の衛星計画。

衛星の軌道・周波数の逼迫

1988

年19

89年

1990

年19

91年

1992

年19

93年

1994

年19

95年

1996

年19

97年

1998

年19

99年

2000

年20

01年

単年度

累積0

200

400

600

800

1000

1200

1400ファイリング数

アジア地域の静止衛星計画数日本上空近傍(東経90度~西経170度)

0

5

10

15

20

25

30

3590

-

95-

100

-

105

-

110

-

115

-

120

-

125

-

130

-

135

-

140

-

145

-

150

-

155

-

160

-

165

-

170

-

175-18

0

日本日本上空上空近傍近傍の静止軌道の逼迫状況の例の静止軌道の逼迫状況の例(Ku(Kuバンドバンド))

注)平成14年度調査による統計データ。

外 国

通告済

調整中

事前公表

通告済

調整中

事前公表

日 本

Page 6: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

6

小型衛星に利用される周波数の逼迫状況小型衛星に利用される周波数の逼迫状況‒ 対象となる周波数の利用状況

例:<UHF帯>

144-146MHz = 非静止18件

430-440MHz =非静止34件

<S帯>

2025-2110MHz = 静止・非静止469件

2200-2290MHz = 静止・非静止603件

(S帯を使用する衛星事業者の例:JAXA,NASA,ESAなど)

既存の利用者(計画中を含む)に対して、混信回避のための国際調整を実施することが必要

1MHz幅当たり 4.3件

同 6.1件

Page 7: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

7

44 衛星衛星周波数の国際調整手続き周波数の国際調整手続き

目的

衛星周波数の国際調整は、衛星通信網が使用する周波数が、他国の無線局に対し、有害な混信(干渉)を与えない、また受けないよう、その使用に先立ち、当該衛星通信網の周波数等に関して、技術的な調整を行うもの。

Page 8: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

8

44 衛星衛星周波数の国際調整手続き周波数の国際調整手続き干渉の種類(その1)

衛星局 A 衛星局 Bアップリンクの干渉

ダウンリンクの干渉

地球局 B地球局 A

Page 9: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

9

44 衛星衛星周波数の国際調整手続き周波数の国際調整手続き干渉の種類(その2)

地上局 (他の主管庁)

衛星局 A

アップリンクの干渉

ダウンリンクの干渉

地球局 A

Page 10: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

10

44 衛星衛星周波数の国際調整手続き周波数の国際調整手続き

事前公表資料の提出

通告・登録

(3ヶ月以内)

(4ヶ月以内)

(6ヶ月後以降)

<小型衛星の国際調整手続きの基本的な流れ>

各国は有害な干渉の恐れの有無を検討し、有りの場合、総務省に意見申立て

事前公表資料(API: Advance Publication Information)

ITU回章(IFIC: International Frequency Information Circular) = ITUは2週間に1度API等を公表

国際調整 =意見申立を受けて、書簡のやり取りもしくは会議により調整

運用開始する前にITUに通告

他国から意見の申立

事前公表資料の公表(ITU回章)

申立国と国際調整

無線局の免許※衛星通信網の国際調整に加えて、付加的に地球局調整が必要となる場合がある。

Page 11: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

11

無線通信規則における国際調整手続きの概要無線通信規則における国際調整手続きの概要(①、②)(①、②)

事前公表資料の提出無線通信規則(Radio Regulations: RR)第9.1号に基づ

き、使用開始日の7年からなるべく2年前までに、衛星通信網の特性(事前公表資料)をITU無線通信局(BR)に送付。

事前公表資料の公表ITU無線通信局(BR)は、事前公表資料を回章により公

表。

(具体例は次ページ)

※ 事前公表資料(API: Advance Publication Information)

Page 12: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

12

事前公表資料の例(抜粋)その1事前公表資料の例(抜粋)その1

Page 13: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

13

事前公表資料の例(抜粋)その2事前公表資料の例(抜粋)その2

Page 14: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

14

事前公表資料の例(抜粋)その3事前公表資料の例(抜粋)その3

Page 15: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

15

事前公表資料の例(抜粋)その4事前公表資料の例(抜粋)その4

Page 16: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

16

44 衛星衛星周波数の国際調整手続き周波数の国際調整手続き

事前公表資料の提出

通告・登録

(3ヶ月以内)

(4ヶ月以内)

(6ヶ月後以降)

<小型衛星の国際調整手続きの基本的な流れ>

各国は有害な干渉の恐れの有無を検討し、有りの場合、総務省に意見申立て

事前公表資料(API: Advance Publication Information)

ITU回章(IFIC: International Frequency Information Circular) = ITUは2週間に1度API等を公表

国際調整 =意見申立を受けて、書簡のやり取りもしくは会議により調整

運用開始する前にITUに通告

他国から意見の申立

事前公表資料の公表(ITU回章)

申立国と国際調整

無線局の免許※衛星通信網の国際調整に加えて、付加的に地球局調整が必要となる場合がある。

Page 17: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

17

無線通信規則における国際調整手続きの概要無線通信規則における国際調整手続きの概要(③、④)(③、④)

各国の意見の申立・各国の意見を基に調整

<調整の方法>① 書簡のやり取りによる調整

② 会議(対面)による調整

Page 18: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

18

調整の例調整の例

1.干渉に関する技術的計算結果を示し、干渉が許容可能であることを確認

2.日本の上空以外では電波を出さないと約束

3.衛星の運用期間の限定

4.送信電力の低減

5.周波数の変更または限定

Page 19: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

19

外国の地上業務との周波数調整

無線通信規則における国際調整手続きの概要無線通信規則における国際調整手続きの概要(④)(④)

地上局 (他の主管庁)

衛星局 A

ダウンリンクの干渉

地球局 A

なお、地上業務用無線局を保護するため、衛星送信局の電力を制限する規定あり(無線通信規則(RR)第21.16号)

・衛星通信網で使用する周波数は、地上業務にも分配されている場合が多い。

・このため、個別の周波数調整の際には、外国の地上業務用無線局との共用のための検討も必要。

Page 20: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

20

44 衛星衛星周波数の国際調整手続き周波数の国際調整手続き

事前公表資料の提出

通告・登録

(3ヶ月以内)

(4ヶ月以内)

(6ヶ月後以降)

<小型衛星の国際調整手続きの基本的な流れ>

各国は有害な干渉の恐れの有無を検討し、有りの場合、総務省に意見申立て

事前公表資料(API: Advance Publication Information)

ITU回章(IFIC: International Frequency Information Circular) = ITUは2週間に1度API等を公表

国際調整 =意見申立を受けて、書簡のやり取りもしくは会議により調整

運用開始する前にITUに通告

他国から意見の申立

事前公表資料の公表(ITU回章)

申立国と国際調整

無線局の免許※衛星通信網の国際調整に加えて、付加的に地球局調整が必要となる場合がある。

Page 21: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

21

無線通信規則における国際調整手続きの概要無線通信規則における国際調整手続きの概要(⑤)(⑤)

周波数割り当ての通告

衛星通信網の特性をITU無線通信局に送付。 (無線通信規則第11.2号)

各国との調整の結果、事前公表段階から特性が変更された場合は、これを適宜反映させる。

Page 22: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

22

44 衛星衛星周波数の国際調整手続き周波数の国際調整手続き(地球局に関する付加的な手続)(地球局に関する付加的な手続)

地上局 (他の主管庁)

衛星局 A

アップリンクの干渉

地球局調整

地球局 A

衛星網の国際調整に加えて、付加的に地球局調整が必要となる場合がある。

Page 23: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

23

地球局資料の送付

通告・登録

(4ヶ月以内)

<地球局調整の基本的な流れ>

対象国は有害な干渉の恐れの有無を検討し、その結果を総務省に通知

総務省(主管庁)から対象国あてに送付する

国際調整 =主として書簡送付等により調整

運用開始する前にITUに通告

各国の意見を基に調整

対象国から意見の申立

無線局の免許

無線通信規則における国際調整手続きの概要無線通信規則における国際調整手続きの概要

・外国の領土に地球局の調整区域がかかる場合に必要となる

Page 24: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

24

無線通信規則における国際調整手続きの概要無線通信規則における国際調整手続きの概要

地球局調整

衛星局の制御等を行い、または衛星局と通信を行う地球局の特性を周辺国に送付。(無線通信規則第9.17号)

調整区域

地球局

A国

B国地上局

地球局の調整区域が他国の領土を含む場合、他国の地上局との調整を必要とする

Page 25: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

25

地球局資料の送付

通告・登録

(4ヶ月以内)

<地球局調整の基本的な流れ>

対象国は有害な干渉の恐れの有無を検討し、その結果を総務省に通知

総務省(主管庁)から対象国あてに送付する

国際調整 =主として書簡送付等により調整

運用開始する前にITUに通告

各国の意見を基に調整

対象国から意見の申立

無線局の免許

無線通信規則における国際調整手続きの概要無線通信規則における国際調整手続きの概要

・外国の領土に地球局の調整区域がかかる場合に必要となる

Page 26: 衛星周波数の国際調整について...6 小型衛星に利用される周波数の逼迫状況 ‒ 対象となる周波数の利用状況 例:<UHF帯> 144-146MHz = 非静止18件

26

<参考資料リスト><参考資料リスト>電波利用ホームページ 周波数の国際調整について

(総務省)http://www.tele.soumu.go.jp/j/freq/process/freqint.htm

ITUのSpace Service のウェブサイトhttp://www.itu.int/ITU-R/space/preface/index.html

ITUの無線通信規則(Radio Regulations)http://www.itu.int/publications/sector.aspx?lang=e&sector=1

ITU Space Network Listhttp://www.itu.int/ITU-R/space/snl/query/index_partA.asp

ITU無線通信局(BR)提供のソフトウェアhttp://www.itu.int/ITU-R/software/space/