【訪日外国人消費動向調査】 次速報)の概要 -...

6
1. 国籍・地域別にみる訪日外国人旅行消費額 【図表1】 「訪日外国人」には、観光・レジャー目的に加え、 ビジネス目的や親族・知人訪問目的などで日本を 訪れた外国人が含まれる。日本に居住している外 国人は含まれない。 1/6 【問い合わせ先】 観光戦略課観光統計調査室 曽我、米田 TEL 03-5253-8111 (内線27-223、27-230)、03-5253-8325 (直通) FAX 03-5253-1691 2020 4 15 【訪日外国人消費動向調査】 2020年1-3月期の全国調査結果(1次速報)の概要 ~訪日外国人旅行消費額は6,727億円~ 2020年1-3月期の訪日外国人旅行消費額(1次速報)は6,727 億円(前年同期比41.6%減) と推計される。国籍・地域別では、中国が2,348億円(構成比34.9%)と最も大きく、次いで台湾934 億円(同13.9%)、香港538億円(同8.0%)、米国421億円(同6.3%)の順である。 【図表1】 国籍・地域別 訪日外国人旅行消費額と構成比 【参考】 2019年1-3月期 中国 2,348 億円 34.9% 台湾 934 億円 13.9% 香港 538 億円 8.0% 米国 421 億円 6.3% 韓国 377 億円 5.6% オーストラリア 338 億円 5.0% タイ 293 億円 4.4% ベトナム 283 億円 4.2% インドネシア 106 億円 1.6% フィリピン 102 億円 1.5% シンガポール 99 億円 1.5% 英国 97 億円 1.4% カナダ 90 億円 1.3% マレーシア 89 億円 1.3% フランス 81 億円 1.2% ドイツ 56 億円 0.8% インド 44 億円 0.7% ロシア 31 億円 0.5% イタリア 30 億円 0.4% スペイン 22 億円 0.3% その他 348 億円 5.2% 2020年1-3月期 (1次速報) 訪日外国人旅行消費額 6,727億円 中国 4,244 億円 36.9% 韓国 1,534 億円 13.3% 台湾 1,524 億円 13.2% 香港 828 億円 7.2% 米国 614 億円 5.3% タイ 457 億円 4.0% オーストラリア 418 億円 3.6% ベトナム 223 億円 1.9% マレーシア 158 億円 1.4% シンガポール 155 億円 1.4% 英国 146 億円 1.3% カナダ 132 億円 1.1% インドネシア 120 億円 1.0% フィリピン 116 億円 1.0% フランス 109 億円 0.9% ドイツ 94 億円 0.8% インド 55 億円 0.5% イタリア 41 億円 0.4% ロシア 33 億円 0.3% スペイン 30 億円 0.3% その他 484 億円 4.2% 2019年1-3月期 訪日外国人 旅行消費額 11,517億円

Upload: others

Post on 09-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 【訪日外国人消費動向調査】 次速報)の概要 - mlit.go.jp「訪日外国人」には、観光・レジャー目的に加えビジネス目的や親族・知人訪問目的などで日本を訪れた外国人が含まれる。日本に居住している外国人は含まれない。「クルーズ客」は船舶観光上陸許可者。2020年1-3月期全国調査(1次速報)

1.国籍・地域別にみる訪日外国人旅行消費額 【図表1】

「訪日外国人」には、観光・レジャー目的に加え、ビジネス目的や親族・知人訪問目的などで日本を訪れた外国人が含まれる。日本に居住している外国人は含まれない。

1/6

【問い合わせ先】観光戦略課観光統計調査室 曽我、米田TEL 03-5253-8111 (内線27-223、27-230)、03-5253-8325 (直通)FAX 03-5253-1691

2 0 2 0 年 4 月 1 5 日

観 光 庁【訪日外国人消費動向調査】

2020年1-3月期の全国調査結果(1次速報)の概要

~訪日外国人旅行消費額は6,727億円~

2020年1-3月期の訪日外国人旅行消費額(1次速報)は6,727億円(前年同期比41.6%減)

と推計される。国籍・地域別では、中国が2,348億円(構成比34.9%)と最も大きく、次いで台湾934

億円(同13.9%)、香港538億円(同8.0%)、米国421億円(同6.3%)の順である。

【図表1】 国籍・地域別 訪日外国人旅行消費額と構成比

【参考】 2019年1-3月期

中国

2,348 億円

34.9%

台湾

934 億円

13.9%

香港

538 億円

8.0%

米国

421 億円

6.3%

韓国

377 億円

5.6%

オーストラリア

338 億円

5.0%

タイ

293 億円

4.4%

ベトナム

283 億円

4.2%

インドネシア

106 億円

1.6%

フィリピン

102 億円

1.5%

シンガポール

99 億円

1.5%

英国

97 億円

1.4%

カナダ

90 億円

1.3%

マレーシア

89 億円

1.3%

フランス

81 億円

1.2%

ドイツ

56 億円

0.8%

インド

44 億円

0.7%

ロシア

31 億円

0.5%

イタリア

30 億円

0.4%

スペイン

22 億円

0.3%

その他

348 億円

5.2%

2020年1-3月期(1次速報)

訪日外国人旅行消費額

6,727億円

中国

4,244 億円

36.9%

韓国

1,534 億円

13.3%

台湾

1,524 億円

13.2%

香港

828 億円

7.2%米国

614 億円

5.3%

タイ

457 億円

4.0%

オーストラリア

418 億円

3.6%

ベトナム

223 億円

1.9%

マレーシア

158 億円

1.4%

シンガポール

155 億円

1.4%

英国

146 億円

1.3%

カナダ

132 億円

1.1%

インドネシア

120 億円

1.0%

フィリピン

116 億円

1.0%

フランス

109 億円

0.9%

ドイツ

94 億円

0.8%

インド

55 億円

0.5%

イタリア

41 億円

0.4%

ロシア

33 億円

0.3%

スペイン

30 億円

0.3%

その他

484 億円

4.2%

2019年1-3月期訪日外国人旅行消費額

1兆1,517億円

Page 2: 【訪日外国人消費動向調査】 次速報)の概要 - mlit.go.jp「訪日外国人」には、観光・レジャー目的に加えビジネス目的や親族・知人訪問目的などで日本を訪れた外国人が含まれる。日本に居住している外国人は含まれない。「クルーズ客」は船舶観光上陸許可者。2020年1-3月期全国調査(1次速報)

「訪日外国人」には、観光・レジャー目的に加えビジネス目的や親族・知人訪問目的などで日本を訪れた外国人が含まれる。日本に居住している外国人は含まれない。「クルーズ客」は船舶観光上陸許可者。

2020年1-3月期 全国調査(1次速報)

2.費目別にみる訪日外国人旅行消費額 【図表2・図表3】

費目別に訪日外国人旅行消費額の構成比をみると、買物代が30.4%と最も多く、次いで宿泊費(30.3%)、飲食費(23.3%)の順で多い。前年同期と比べると買物代の構成比が減少した。

【図表3】 国籍・地域別にみる訪日外国人費目別旅行消費額

【図表2】 訪日外国人旅行消費額の費目別構成比

2/6

2020年1-3月期 (1次速報) (億円)

前年比

6,727 -41.6% 2,040 1,569 693 373 2,045 7

377 -75.4% 122 115 37 18 84 1

934 -38.7% 262 204 97 51 319 0

538 -35.0% 156 138 57 19 168 0

2,348 -44.7% 568 471 180 137 989 3

293 -35.9% 75 62 38 11 106 1

99 -36.6% 37 25 13 4 19 0

89 -43.9% 29 20 11 5 24 0

106 -11.6% 34 22 15 6 29 0

102 -11.5% 28 26 12 5 32 0

283 +26.9% 102 82 20 11 67 1

44 -19.7% 20 12 5 1 6 0

97 -33.3% 40 24 16 8 10 0

56 -40.2% 26 14 8 2 6 0

81 -25.9% 31 19 12 6 12 0

30 -28.3% 13 8 4 1 4 0

22 -28.6% 7 5 4 2 3 0

31 -6.2% 9 7 3 2 10 0

421 -31.4% 179 114 56 20 51 0

90 -31.8% 37 23 12 5 13 0

338 -19.2% 131 87 44 40 37 0

348 -28.2% 136 90 48 19 55 0

37 -78.7% 0 2 0 0 35 0

香港

中国

タイ

シンガポール

ドイツ

フランス

イタリア

スペイン

ロシア

米国

カナダ

国籍・地域

インドネシア

韓国

台湾

マレーシア

クルーズ客(再掲)

オーストラリア

その他

フィリピン

ベトナム

インド

英国

訪日外国人旅行消費額

総 額宿泊費 飲食費 交通費

娯楽等

サービス費買物代 その他

全国籍・地域

28.6%

3,290 億円

30.3%

2,040 億円

21.7%

2,503 億円

23.3%

1,569 億円

9.7%

1,122 億円

10.3%

693 億円

4.0%

459 億円

5.5%

373 億円

35.9%

4,135 億円

30.4%

2,045 億円

0.1%

9 億円

0.1%

7 億円

0% 20% 40% 60% 80% 100%

2019年1-3月期

2020年1-3月期

(1次速報)

宿泊費 飲食費 交通費 娯楽等サービス費 買物代 その他

Page 3: 【訪日外国人消費動向調査】 次速報)の概要 - mlit.go.jp「訪日外国人」には、観光・レジャー目的に加えビジネス目的や親族・知人訪問目的などで日本を訪れた外国人が含まれる。日本に居住している外国人は含まれない。「クルーズ客」は船舶観光上陸許可者。2020年1-3月期全国調査(1次速報)

【図表4】 国籍・地域別の訪日外国人1人当たり旅行支出と訪日外国人旅行消費額

本資料中「クルーズ客」は船舶観光上陸許可者、「一般客」はクルーズ客以外の訪日外国人。

訪日外国人(一般客)1人当たり旅行支出は17万5千円(前年同期比18.8%増)と推計される。

国籍・地域別にみるとベトナム(25万5千円)、中国(24万9千円)、オーストラリア(23万8千円)の順で高い。

3.訪日外国人1人当たり旅行支出 【図表4】

3/6

2020年1-3月期 全国調査(1次速報)

2020年1-3月期 (1次速報)

(円/人) 前年比 (万人) 前年比 (億円) 前年比

全国籍・地域 175,126 +18.8% 382.0 -50.4% 6,690 -41.0%

韓国 78,967 +7.1% 47.7 -77.1% 377 -75.4%

台湾 138,560 +6.2% 67.1 -42.3% 930 -38.8%

香港 158,026 -4.1% 34.0 -32.2% 537 -35.0%

中国 249,308 +14.2% 93.0 -50.3% 2,318 -43.3%

タイ 136,122 +3.5% 21.5 -38.1% 293 -35.9%

シンガポール 179,940 +6.7% 5.5 -40.5% 99 -36.5%

マレーシア 118,686 -11.1% 7.5 -36.7% 89 -43.8%

インドネシア 152,467 +22.8% 7.0 -27.9% 106 -11.5%

フィリピン 98,500 +1.3% 10.4 -12.4% 102 -11.3%

ベトナム 254,820 +40.0% 11.1 -9.4% 283 +26.9%

インド 197,964 +40.7% 2.2 -42.9% 44 -19.6%

英国 196,830 +5.8% 4.9 -36.8% 97 -33.2%

ドイツ 197,585 +5.3% 2.9 -42.1% 56 -39.0%

フランス 195,606 +11.4% 4.1 -33.4% 81 -25.8%

イタリア 226,620 +46.7% 1.3 -51.1% 30 -28.2%

スペイン 192,942 +12.6% 1.1 -36.5% 22 -28.5%

ロシア 152,096 +7.5% 2.0 -12.7% 31 -6.1%

米国 197,318 +17.2% 21.3 -41.4% 421 -31.4%

カナダ 171,896 +6.8% 5.2 -35.5% 90 -31.2%

オーストラリア 238,083 -3.0% 14.2 -16.4% 337 -18.9%

その他 193,865 +8.8% 17.9 -33.8% 348 -28.0%

31,019 -36.2% 12.0 -66.7% 37 -78.7%

394.0 -51.1% 6,727 -41.6%

b. 訪日外国人旅行者数注

注)出典:日本政府観光局(JNTO)「訪日外客数」

   一般客の旅行者数は、訪日外客数からクルーズ客の人数(船舶観光上陸許可数)を除いたもの。

   クルーズ客数は法務省の船舶観光上陸許可数(概数)に基づき観光庁推計。

国籍・地域

クルーズ客

a×b. 訪日外国人

旅行消費額

全体

a. 1人当たり旅行支出

Page 4: 【訪日外国人消費動向調査】 次速報)の概要 - mlit.go.jp「訪日外国人」には、観光・レジャー目的に加えビジネス目的や親族・知人訪問目的などで日本を訪れた外国人が含まれる。日本に居住している外国人は含まれない。「クルーズ客」は船舶観光上陸許可者。2020年1-3月期全国調査(1次速報)

4.費目別にみる訪日外国人1人当たり旅行支出 【図表5】

【図表5】 国籍・地域別にみる訪日外国人1人当たり費目別旅行支出

※平均泊数は入国日と出国日から算出している。クルーズ客の泊数には入国後の船中泊が含まれる。本資料中「クルーズ客」は船舶観光上陸許可者、「一般客」はクルーズ客以外の訪日外国人。

一般客1人当たり旅行支出を費目別にみると、宿泊費が5万3千円と最も高く、次いで買物代

(5万3千円)、飲食費(4万1千円)の順で高い。

宿泊費は欧米豪で高い傾向がみられる。娯楽等サービス費はオーストラリアで2万8千円

と高く、買物代は中国が10万3千円と突出して高い。

4/6

2020年1-3月期 全国調査(1次速報)

2020年1-3月期 (1次速報) (円/人) (泊)

前年比

175,126 +18.8% 53,414 41,041 18,138 9,754 52,608 172 14.8

78,967 +7.1% 25,601 24,183 7,744 3,755 17,579 105 9.3

138,560 +6.2% 39,083 30,328 14,458 7,599 47,035 57 8.7

158,026 -4.1% 45,801 40,626 16,835 5,464 49,268 32 6.6

249,308 +14.2% 61,051 50,598 19,366 14,757 103,228 309 18.3

136,122 +3.5% 34,908 28,728 17,657 5,167 49,303 360 7.8

179,940 +6.7% 68,303 45,408 23,490 7,845 34,313 582 8.2

118,686 -11.1% 38,320 26,249 15,146 6,221 32,751 0 8.1

152,467 +22.8% 48,473 31,544 21,968 8,349 42,037 96 15.5

98,500 +1.3% 26,890 25,074 11,266 4,777 30,343 150 27.2

254,820 +40.0% 91,571 74,097 18,300 10,150 60,241 461 72.8

197,964 +40.7% 87,426 53,917 23,711 4,009 28,901 0 26.1

196,830 +5.8% 81,174 48,082 32,145 15,735 19,574 121 12.1

197,585 +5.3% 92,009 49,269 27,968 8,751 19,459 129 19.6

195,606 +11.4% 74,299 47,073 28,752 15,288 30,077 117 18.2

226,620 +46.7% 95,595 63,229 30,103 6,058 31,634 0 18.5

192,942 +12.6% 63,888 47,121 36,008 19,977 25,715 234 11.8

152,096 +7.5% 42,397 35,002 16,805 7,964 49,928 0 20.1

197,318 +17.2% 84,033 53,677 26,129 9,428 23,873 177 14.2

171,896 +6.8% 71,739 43,693 22,950 9,457 23,877 180 10.8

238,083 -3.0% 92,157 61,134 30,908 28,088 25,796 0 14.8

193,865 +8.8% 75,825 50,076 26,858 10,501 30,476 130 19.0

31,019 -36.2% 0 1,319 307 33 29,360 0 0.4クルーズ客

米国

カナダ

オーストラリア

その他

ドイツ

フランス

イタリア

スペイン

ロシア

国籍・地域

全国籍・地域

韓国

台湾

香港

中国

タイ

シンガポール

マレーシア

インドネシア

フィリピン

ベトナム

インド

英国

総 額宿泊費 飲食費 交通費

娯楽等

サービス費買物代 その他

訪日外国人1人当たり旅行支出

平均泊数※

Page 5: 【訪日外国人消費動向調査】 次速報)の概要 - mlit.go.jp「訪日外国人」には、観光・レジャー目的に加えビジネス目的や親族・知人訪問目的などで日本を訪れた外国人が含まれる。日本に居住している外国人は含まれない。「クルーズ客」は船舶観光上陸許可者。2020年1-3月期全国調査(1次速報)

5.観光客1人当たり旅行支出 【図表6】

5/6

【図表6】 国籍・地域別にみる一般客1人当たり費目別旅行支出 【観光・レジャー目的】

※平均泊数は入国日と出国日から算出している。本資料中「クルーズ客」は船舶観光上陸許可者、「一般客」はクルーズ客以外の訪日外国人。

一般客のうち観光・レジャー目的で日本を訪れた外国人の1人当たり旅行支出は16万6千円

(前年同期比14.7%増)と推計される。

費目別にみると、買物代が5万4千円と最も高く、次いで宿泊費(4万8千円)、飲食費(3万

7千円)の順で高い。

2020年1-3月期 全国調査(1次速報)

2020年1-3月期 (1次速報) (円/人) (泊)

前年比

165,974 +14.7% 48,148 36,649 17,983 8,792 54,316 86 7.4

66,786 -5.9% 19,646 19,535 6,364 3,334 17,783 122 3.5

130,933 +8.6% 36,052 27,932 14,183 6,898 45,848 20 6.0

156,246 -4.0% 45,405 39,043 17,085 5,635 49,044 34 5.8

228,882 +4.8% 55,789 42,830 18,980 10,296 100,988 0 8.3

130,343 +7.5% 33,702 27,798 17,960 5,472 44,950 462 6.0

183,465 +1.9% 71,575 46,257 24,795 7,791 32,351 696 8.0

118,100 -10.6% 36,491 25,635 16,072 6,868 33,033 0 6.8

159,045 +16.3% 49,449 31,049 22,965 9,775 45,668 139 7.0

107,037 -4.7% 29,219 25,650 13,466 6,318 32,119 264 9.4

147,652 +1.4% 36,187 33,224 19,457 5,295 52,829 661 7.5

142,880 -18.4% 58,012 28,770 24,146 6,041 25,911 0 9.1

224,430 +11.6% 89,632 56,296 33,261 20,512 24,510 218 10.3

220,169 +10.7% 96,876 56,966 31,111 12,521 22,694 0 12.6

183,572 -12.9% 71,150 45,474 28,901 12,689 25,358 0 12.6

204,785 -0.6% 80,935 49,838 38,536 9,526 25,949 0 9.6

189,610 +2.3% 53,288 46,042 44,793 20,960 24,527 0 11.3

163,429 +23.9% 45,085 31,452 18,274 12,095 56,523 0 10.6

192,544 +1.2% 76,230 52,772 27,574 12,315 23,617 35 8.9

183,403 +0.8% 74,634 46,353 25,612 10,129 26,397 279 9.8

242,711 -4.4% 95,476 61,029 31,697 27,150 27,360 0 14.5

203,107 -0.2% 72,836 54,456 28,134 13,514 34,037 131 12.5

オーストラリア

その他

インドネシア

フィリピン

ベトナム

インド

英国

宿泊費 飲食費 交通費娯楽等

サービス費

総 額

フランス

イタリア

スペイン

ロシア

米国

カナダ

ドイツ

全国籍・地域

韓国

台湾

香港

中国

タイ

シンガポール

マレーシア

国籍・地域

訪日外国人1人当たり旅行支出 【観光・レジャー目的】

平均泊数※

買物代 その他

Page 6: 【訪日外国人消費動向調査】 次速報)の概要 - mlit.go.jp「訪日外国人」には、観光・レジャー目的に加えビジネス目的や親族・知人訪問目的などで日本を訪れた外国人が含まれる。日本に居住している外国人は含まれない。「クルーズ客」は船舶観光上陸許可者。2020年1-3月期全国調査(1次速報)

本資料中「クルーズ客」は船舶観光上陸許可者、「一般客」はクルーズ客以外の訪日外国人。

6/6

2020年1-3月期 全国調査(1次速報)

2020年1-3月期 (1次速報) 単位:円/人泊

11,815 3,604 2,769 1,224 658 3,549 12

8,484 2,750 2,598 832 403 1,889 11

15,905 4,486 3,481 1,660 872 5,399 7

23,855 6,914 6,133 2,541 825 7,437 5

13,634 3,339 2,767 1,059 807 5,645 17

13,926 5,931 3,788 1,844 665 1,685 12

2020年1-3月期 (1次速報) 単位:円/人泊

22,547 6,541 4,979 2,443 1,194 7,379 12

18,916 5,565 5,533 1,803 944 5,037 35

21,809 6,005 4,652 2,362 1,149 7,637 3

27,148 7,889 6,784 2,969 979 8,521 6

27,701 6,752 5,184 2,297 1,246 12,222 0

21,538 8,527 5,903 3,084 1,378 2,642 4

2020年1-3月期 (1次速報) 単位:円/人日

21,461 0 913 213 23 20,313 0

※クルーズ客については、「旅行中支出」を掲載している。

※クルーズ客には、訪日の往復に航空機等を利用し国内発着のクルーズ船を利用した場合等、船舶観光上陸許可

 以外で出入国したクルーズ船利用者は含まない。

その他

全国籍・地域

中国

米国

【参考3】 クルーズ客1人1日当たり費目別旅行中支出(全目的)

国籍・地域

1人1日

当たり

旅行中支出

【1人1日当たり費目別旅行中支出】

宿泊費 飲食費 交通費娯楽等

サービス費買物代

香港

米国

【参考2】 一般客1人1泊当たり費目別旅行支出(観光・レジャー目的のみ)

国籍・地域

1人1泊

当たり

旅行支出

【1人1泊当たり費目別旅行支出】

宿泊費 飲食費 交通費娯楽等

サービス費

※上記数値は「全目的」の旅行者の支出である。「全目的」とは、観光・レジャー目的以外に、

業務、留学、親族・知人訪問等の目的の旅行者を含む。ただし、1年未満の滞在者が対象である。

買物代 その他

全国籍・地域

韓国

台湾

全国籍・地域

韓国

台湾

香港

中国

【参考1】 一般客1人1泊当たり費目別旅行支出(全目的)

国籍・地域

1人1泊

当たり

旅行支出

【1人1泊当たり費目別旅行支出】

宿泊費 飲食費 交通費娯楽等

サービス費買物代 その他