消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告...

1

Upload: others

Post on 13-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

令和元年度

「「若年者の消費者教育の推進に関する集中強化プラン」における

消費者教育連携・協働推進全国協議会」

消費者教育フェスタ

実施報告書

令和2年3月

株式会社アイフィス

Page 2: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」
Page 3: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

1.実施概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

プログラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

展示参加団体・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ т

2.制作物 申込みフォーム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

チラシデザイン制作 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11

タイトルスライド制作・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13

3.アンケート集計 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

全体・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

長崎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18

香川・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21

福井 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24

秋田・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27

4.議事録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31

長崎 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31

香川 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 67

福井 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 95

秋田 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ мнт

目 次

Page 4: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

1.実施概要

目 的

2018年6月に民放の一部を改正する法律(平成30年法律59号)が成立し、民法の成年年齢が2022年度より18歳に引き下げられる。そのため、若年者が18歳までに契約に関する基本的な考え方や責任について理解するとともに、主体的に判断し、責任を持って行動できる能力を育む必要がある。しかしながら、平成28年度に実施した「消費者教育に関する取組状況調査」においては、消費者教育について「どのように取組すればよいかわからない」という回答が教育委員会では3割弱、大学・短期大学・高等専門学校では2割強となっており、依然として消費者教育の推進に関して課題を抱えている教育委員会、大学等があるのが現状である。こうしたことから、成年年齢の引き下げに向けて、実践的な消費者教育の取組を全国に普及するための研究協議会を開催する。

開催名称

令和元年度 消費者教育フェスタ

業務内容

消費者教育に携わる地方公共団体の担当者、消費者教育関係者並びにNPOや大学及び企業等の関係者の参画による協議会を開催し、実践的な消費者に関するノウハウを共有し、成年年齢引下げに向けた消費者教育についての取組の促進を図るための企画・運営全般を行う。

【研究協議会実施内容】

〇「若年者の消費者推進のための実証的調査研究」の取組報告〇地域の消費者教育団体や若年者への消費者教育を推進する団体、行政機関、企業等によるネットワークづくりの場の提供(パネル展示、ポスターセッションなど)〇その他、若年者への消費者への消費者教育に関する取組や成年年齢の引下げに関する対応等についての先駆者や専門家からの講演 等

開催場所 長崎県、香川県、福井県、秋田県

開催時期 2019年1月から2020年2月までの期間で実施

定 員 各会場250名

プログラム 基調講演/行政説明/実践事例報告/実践事例中間報告/パネルディスカッションポスターセッション・展示

報告書作成 研究協議会議事録、アンケート集計、展示参加団体を編集作成、納品

参加者数

長崎 香川 福井 秋田 合計

参加者数102名 54名 62名 113名 331名

報道(報道機関)1社

(テレビ長崎)1社

(中日新聞)1社

(秋田放送)3社

展示団体(内、説明者派遣団体)

31団体(7団体)

34団体(10団体)

33団体(8団体)

37団体(13団体)

135団体(38団体)

2

Page 5: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

13:00 開会挨拶文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課長 三好 圭

長崎県教育庁教育次長 本田 道明 氏

13:10 行政説明文部科学省「成年年齢引下げに伴う消費者教育について」

文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課課長補佐 田中 勉

消費者庁「消費者庁における消費者教育の取組」

消費者庁消費者教育推進課企画官 米山 眞梨子 氏

13:30 基調講演「消費者教育の意義と成年年齢引下げへの対応」

玉川大学教育学部教授 樋口 雅夫 氏

14:20 実践事例報告雲仙市教育研究会「長崎県における消費者教育」

雲仙市立八斗木小学校校長 松崎 新一郎 氏雲仙市立小浜中学校教諭 北森 善隆 氏

実証的調査研究の実践事例中間報告大分大学「18歳成年時代の消費者市民力養成のための教材開発」~小中高家庭科の系統性をふまえた実証的研究~

大分大学教育学部教授 財津 庸子 氏

15:00 休憩

※展示説明会

15:30 パネルディスカッション「消費者教育の推進体制を構築する際のポイントと授業展開」

コーディネーター秋田大学教育文化学部准教授 堀江 さおり 氏

パネリスト玉川大学教育学部教授 樋口 雅夫 氏公益社団法人全国消費生活相談員協会

消費者教育研究所副所長 須黒 真寿美 氏大分大学教育学部教授 財津 庸子 氏長崎県食品安全・消費生活課課長補佐 水島 晴信 氏長崎県教育庁高校教育課係長 長野 聡美 氏

16:50 閉会

12:00~17:00 ポスターセッション・展示企業、団体等の消費者教育教材。資料の展示・説明を行います。12:00~13:00、15:00~15:30に説明会を行います。(シンポジウム開催中も展示をご覧いただけます。)

令和元年度消費者教育フェスタ in 長崎

【プログラム】令和2年1月14日(火)13:00~16:50

長崎県総合福祉センター 5階大会議室、5階ロビー

3

Page 6: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

13:00 開会挨拶文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課課長 三好 圭

香川県教育委員会事務局生涯学習・文化財課課長 原田 智 氏

13:10 行政説明文部科学省「成年年齢引下げに伴う消費者教育について」

文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課課長補佐 田中 勉

消費者庁「消費者庁における消費者教育の取組」

消費者庁消費者教育推進課企画官 米山 眞梨子 氏

13:30 基調講演「社会教育分野から考える「若年者の消費者教育」へのアプローチ」

東京家政学院大学現代生活学部准教授 小野 由美子 氏

14:20 実践事例報告香川県「香川県における消費者教育の取組」

香川県消費生活センター所長 久保 雅紀雄 氏

実証的調査研究の実践事例中間報告筑波大学「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

筑波大学附属桐が丘特別支援学校教諭 加藤 隆芳 氏

15:00 休憩

※展示説明会

15:30 パネルディスカッション「消費者教育の推進体制を構築する際のポイント」コーディネーター

立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授 萩原 なつ子 氏パネリスト

香川大学地域連携・生涯学習センター長 清國 祐二 氏東京家政学院大学現代生活学部准教授 小野 由美子 氏筑波大学附属桐が丘特別支援学校教諭 加藤 隆芳 氏

香川県教育委員会事務局特別支援教育課主任指導主事 三宅 貴将 氏香川県消費生活センター所長 久保 雅紀雄 氏

16:30 閉会

12:00~17:00 ポスターセッション・展示企業、団体等による消費者教育教材や資料の展示・説明を行います。12:00~13:00、15:00~15:30に説明会を行います。(シンポジウム開催中も展示をご覧いただけます。)

令和元年度消費者教育フェスタ in 香川

【プログラム】令和2年1月27日(月)13:00~16:30

サンポートホール高松 第1小ホール、ホールロビー

4

Page 7: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

13:00 開会挨拶文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課長 三好 圭

福井県教育庁教育振興監 内田 一彦 氏

13:10 行政説明文部科学省「成年年齢引下げに伴う消費者教育について」

文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課課長補佐 田中 勉

消費者庁「消費者庁における消費者教育の取組」

消費者庁消費者教育推進課企画官 米山 眞梨子 氏

13:30 基調講演「連携・協働した若年者への消費者教育の推進に向けて~ARTでつなぐ~」

神戸市立小磯記念美術館事務室長 荒木 武文 氏

14:20 実践事例報告福井県教育委員会「生徒の消費者としての意識を高める実践的な消費者教育を目指して」

福井県立高志中学校教諭 小川 駿也 氏

実証的調査研究の実践事例中間報告愛媛大学「SDGs教材を活用した学習プログラムの開発と教員研修モデルの構築による持続可能な消費者教育の推進」

愛媛大学教育学部准教授 竹下 浩子 氏

15:00 休憩

※展示説明会

15:30 パネルディスカッション「連携・協働した若年者への消費者教育の推進に向けて」コーディネーター

神戸市立小磯記念美術館事務室長 荒木 武文 氏パネリスト

玉川大学教育学部教授 樋口 雅夫 氏岐阜大学教育学部教授 大藪 千穂 氏

愛媛大学教育学部准教授 竹下 浩子 氏福井県立高志中学校教諭 小川 駿也 氏

福井県安全環境部県民安全課参事(県民安全) 吉川 めぐみ 氏

16:50 閉会

12:00~17:00 ポスターセッション・展示企業、団体等による消費者教育教材や資料の展示・説明を行います。12:00~13:00、15:00~15:30に説明会を行います。(シンポジウム開催中も展示をご覧いただけます。)

令和元年度消費者教育フェスタ in 福井

【プログラム】令和2年2月6日(木)13:00~16:50

福井県国際交流会館 多目的ホール、ホワイエ

5

Page 8: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

13:00 開会挨拶文部科学省総合教育政策局社会教育振興総括官 寺門 成真

秋田県教育委員会教育長 米田 進 氏

13:10 行政説明文部科学省「成年年齢引下げに伴う消費者教育について」

文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課課長補佐 田中 勉

消費者庁「消費者庁における消費者教育の取組」

消費者庁消費者教育推進課課長補佐 中川 壮一 氏

13:30 基調講演「批判的思考を育む消費者教育 ーふだんの消費行動を見直すことからー」

横浜国立大学名誉教授 西村 隆男 氏

14:20 実践事例報告秋田県教育委員会「秋田県における消費者教育の取組について」

秋田県教育庁生涯学習課長 中山 恭幸 氏

実証的調査研究の実践事例中間報告消費者教育NPO法人お金の学校くまもと「子どもへの消費者教育プログラムを通じた地域との連携・協働モデルの構築」

消費者教育NPO法人お金の学校くまもと九州看護福祉大学看護福祉学部助教 隈 直子 氏

15:00 休憩

※展示説明会

15:30 パネルディスカッション「成年年齢引下げを踏まえた消費者教育の取組について」コーディネーター

横浜国立大学名誉教授 西村 隆男 氏パネリスト

公益財団法人消費者教育支援センター専務理事・首席主任研究員 柿野 成美 氏

秋田大学教育文化学部准教授 堀江 さおり 氏姫路市教育委員会管理指導主事 北村 純一 氏

消費者教育NPO法人お金の学校くまもと代表 徳村 美佳 氏秋田県総合教育センター指導主事 部谷 靖子 氏

16:50 閉会

12:00~17:00 ポスターセッション・展示企業、団体等による消費者教育教材や資料の展示・説明を行います。12:00~13:00、15:00~15:30に説明会を行います。(シンポジウム開催中も展示をご覧いただけます。)

令和元年度消費者教育フェスタ in 秋田

【プログラム】令和2年2月11日(火・祝)13:00~16:50

秋田拠点センター「アルヴェ」 多目的ホール、きらめき広場

6

Page 9: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

企業名

1 株式会社 LIXIL

2 特定非営利活動法人ACE(エース)

3 株式会社ウエノフードテクノ

4 サッポロビール株式会社

5 一般社団法人日本自動車工業会

6金融広報中央委員会・長崎県、香川県、福井県、秋田県各金融広報委員会

7 公益財団法人日本環境協会エコマーク事務局

8 独立行政法人国立女性教育会館

9 三菱自動車工業株式会社

10 公益財団法人消費者教育支援センター

11 公益財団法人生命保険文化センター

12 全国大学生活協同組合連合会

13 株式会社日清製粉グループ本社

14 日本弁護士連合会

15 特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会

16 一般社団法人日本ヒーブ協議会

17 全国消費生活相談員協会

18 トヨタ自動車

19 キャサリンとナンシーのお金のおはなし

20 公益社団法人消費者関連専門家会議(略称ACAP)

21 日本消費者学会

22 日本労働組合総連合会

23 厚生労働省

24 法務省

25 サスティナビリティ消費者会議

26 日立グローバルライフソリューションズ株式会社

27 第一生命保険株式会社

28 一般社団法人投資診断協会

29 ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社

30 消費者庁

企業名

① 株式会社 LIXIL

②公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)

③ 特定非営利活動法人ACE(エース)

① 株式会社ウエノフードテクノ

② サッポロビール株式会社

③ 一般社団法人日本自動車工業会

④金融広報中央委員会・長崎県、香川県、福井県、秋田県各金融広報委員会

④ 公益財団法人日本環境協会エコマーク事務局

⑤ 独立行政法人国民生活センター

⑤ 独立行政法人国立女性教育会館

⑥ 三菱自動車工業株式会社

⑥ 公益財団法人消費者教育支援センター

⑦ 公益財団法人生命保険文化センター

⑦ 全国大学生活協同組合連合会

⑧ 株式会社日清製粉グループ本社

⑧ 日本弁護士連合会

⑨ 特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会

⑨ 一般社団法人日本ヒーブ協議会

⑩ 全国消費生活相談員協会

⑩ トヨタ自動車

⑪ キャサリンとナンシーのお金のおはなし

⑪ 公益社団法人消費者関連専門家会議(略称ACAP)

⑫ 日本生命相互会社

⑬ 日本消費者学会

⑭ 日本労働組合総連合会

⑮ 厚生労働省

⑯ 法務省

⑫ サスティナビリティ消費者会議

⑬ 日立グローバルライフソリューションズ株式会社

⑰ 第一生命保険株式会社

⑱ 一般社団法人投資診断協会

⑭ ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社

⑲ 消費者庁

⑳ 文部科学省

ポスターセッション・展示 参加団体

長崎会場 香川会場

7

Page 10: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

企業名

1 ① 株式会社 LIXIL

2 ② 一般財団法人日本消費者協会

3 ③公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)

4 ④ 特定非営利活動法人ACE(エース)

5 ① 株式会社ウエノフードテクノ

6 ② サッポロビール株式会社

7 ③ 一般社団法人日本自動車工業会

8 ④金融広報中央委員会・長崎県、香川県、福井県、秋田県各金融広報委員会

9 ⑤ 公益財団法人日本環境協会エコマーク事務局

10 ⑤ 独立行政法人国立女性教育会館

11 ⑥ 三菱自動車工業株式会社

12 ⑥ 公益財団法人消費者教育支援センター

13 ⑦ 公益財団法人生命保険文化センター

14 ⑦ 全国大学生活協同組合連合会

15 ⑧ 株式会社日清製粉グループ本社

16 ⑧ 日本弁護士連合会

17 ⑨ 特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会

18 ⑨ 一般社団法人日本ヒーブ協議会

19 ⑩ 全国消費生活相談員協会

20 ⑩ トヨタ自動車

21 ⑪ キャサリンとナンシーのお金のおはなし

22 ⑪ 公益社団法人消費者関連専門家会議(略称ACAP)

23 ⑫ 日本生命相互会社

24 ⑬ 日本消費者学会

25 ⑭ 日本労働組合総連合会

26 ⑮ 厚生労働省

27 ⑯ 法務省

28 ⑫ サスティナビリティ消費者会議

29 ⑬ 日立グローバルライフソリューションズ株式会社

30 ⑰ 第一生命保険株式会社

31 ⑱あきたESDネットワーク、消費生活実践グループin秋田、マックスバリュ東北秋田イオンチアーズクラブ

32 ⑲ 一般社団法人投資診断協会

33 ⑭ ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社

34 ⑳ 消費者庁

35 ㉑ 文科省

企業名

1 ① 株式会社 LIXIL

2 ②公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)

3 ③ 特定非営利活動法人ACE(エース)

4 ① 株式会社ウエノフードテクノ

5 ② サッポロビール株式会社

6 ③ 一般社団法人日本自動車工業会

7 ④金融広報中央委員会・長崎県、香川県、福井県、秋田県各金融広報委員会

8 ④ 公益財団法人日本環境協会エコマーク事務局

9 ⑤ 独立行政法人国民生活センター

10 ⑤ 独立行政法人国立女性教育会館

11 ⑥ 三菱自動車工業株式会社

12 ⑥ 公益財団法人消費者教育支援センター

13 ⑦ 公益財団法人生命保険文化センター

14 ⑦ 全国大学生活協同組合連合会

15 ⑧ 株式会社日清製粉グループ本社

16 ⑧ 日本弁護士連合会

17 ⑨ 特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会

18 ⑨ 一般社団法人日本ヒーブ協議会

19 ⑩ 全国消費生活相談員協会

20 ⑩ トヨタ自動車

21 ⑪ キャサリンとナンシーのお金のおはなし

22 ⑪ 公益社団法人消費者関連専門家会議(略称ACAP)

23 ⑫ 日本消費者学会

24 ⑬ 日本労働組合総連合会

25 ⑭ 厚生労働省

26 ⑮ 法務省

27 ⑫ サスティナビリティ消費者会議

28 ⑬ 日立グローバルライフソリューションズ株式会社

29 ⑯ 第一生命保険株式会社

30 ⑰ 一般社団法人投資診断協会

31 ⑭ ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社

32 ⑱ 消費者庁

33 ⑲ 文科省

福井会場 秋田会場

ポスターセッション・展示 参加団体

8

Page 11: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

2.制作物申込みフォーム

【TOP画面】

9

Page 12: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

【申込み画面 4会場分作成 ※画像は長崎会場】

10

Page 13: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

チラシデザイン制作

【長崎】

【香川】

11

Page 14: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

【福井】

【秋田】

12

Page 15: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

タイトルスライド制作 ※抜粋

【長崎】

【福井】

【香川】

【秋田】

13

Page 16: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

3.アンケート集計

令和元年度 消費者教育フェスタ アンケート集計結果 【全体】

各会場 参加者数/回答数

1.所属・職業等(複数回答あり)

会場 長崎 香川 福井 秋田 全体

回答数 100人 36人 55人 57人 248人

回答 人数 %

都道府県・市区町村教育委員会 55 21.9%

都道府県・市区町村消費者行政担当部局 52 20.7%

教職員(小・中学校、高等学校) 70 27.9%

大学教職員 12 4.8%

大学等学生 0 0.0%

保護者 3 1.2%

企業関係者 5 2.0%

団体職員 13 5.2%

その他 41 16.3%

回答数 251 100.0%

2.本フェスタを何でお知りになりましたか。(複数回答可)

回答 人数 %

チラシ 46 18.5%

文科省のHP・フェイスブック 21 8.5%

文科省からの通知 90 36.3%

初中教育ニュース(初等中等教育局メルマガ) 2 0.8%

マナビィ・メルマガ(総合教育政策局メルマガ) 1 0.4%

知人・友人から 9 3.6%

教職員から 28 11.3%

教育委員会から 73 29.4%

その他 29 11.7%

回答数 299 -

14

Page 17: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

3.基調講演については、いかがでしたか。

4.消費者教育の実践事例報告については、いかがでしたか。

回答 人数 %

大変良い 115 46.4%

良い 122 45.2%

あまり良くない 10 4.0%

良くない 0 0.0%

無回答 1 0.4%

回答者数 248 100.0%

回答 人数 %

大変良い 109 44.5%

良い 129 52.7%

あまり良くない 5 2.0%

良くない 2 0.8%

無回答 3 1.2%

回答者数 248 100.0%

5.実証的調査研究の実践事例の中間報告については、いかがでしたか。

回答 人数 %

大変良い 94 37.9%

良い 120 48.5%

あまり良くない 15 6.0%

良くない 4 1.6%

無回答 15 6.0%

回答者数 248 100.0%

6.パネルディスカッションについては、いかがでしたか

回答 人数 %

大変良い 88 35.5%

良い 103 41.5%

あまり良くない 8 3.2%

良くない 1 0.4%

無回答 48 19.4%

回答者数 248 100.0%

15

Page 18: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

7.展示説明会についてはいかがでしたか。

8.本日の消費者教育フェスタ全体をとおしていかがでしたか。

9.御自身の今後の消費者教育の取組や活動への役に立ちますか。

回答 人数 %

大変良い 73 29.4%

良い 140 56.5%

あまり良くない 16 6.5%

良くない 0 0.0%

無回答 19 7.6%

回答者数 248 100.0%

回答 人数 %

大変良い 93 37.5%

良い 124 50.0%

あまり良くない 5 2.0%

良くない 1 0.4%

無回答 25 10.1%

回答者数 223 100.0%

回答 人数 %

大いに役立つ 103 41.5%

役立つ 122 49.2%

あまり役立たない 4 1.6%

全く役立たない 2 0.8%

無回答 17 6.9%

回答者数 231 100.0%

16

Page 19: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

自分の幼少期と、現在の子どもたちとの違いを、認識したうえで指導することの重要性を感じた。

消費者教育の重要性を認識できました。

私は消費者行政職員ですが、教育現場や生徒への指導の視点から勉強することができ、両方の立場を理解し、今後更に本日のフェスタのおかげで、意図的に消費者教育を進めていくこと、家庭でも子どもと一緒に学ぶことへの意識が高まった。

授業に役立てたい

教材横断的な視点の考えは特に今後に役立てたい"県内の消費者教育の現状を知ることができた。他市には協力的な教職員がおり、全ての学校において消費者教育が不必要だと思われていないので今後の県教の指導に期待したい。

消費者行政サイドから見る視点とまた違った視点から同じ目的に向かってすすめていくことを理解し、連携していくこれを前提に活動に役立てたい。

子供をとりまく状況が、変わってきている、この時代だからこそ、重要だと思う。

学校との連携で消費者教育を進めているが、学校でのニーズ等をつかむことができ今後に役立てていきたい。

消費者教育の重要性をより一層感じた。授業の工夫、教材の活用などの面で参考になりました。

消費者教育の重要性を理解するとともに、新たな教材、考え方を知れて、参考になった。

消費者教育の経緯や全体像をとらえることができたことで、今後の進め方についての方向性が見えてきた。

教育委員会として、どのように消費者教育を推進していくか、教員に多くの○○教育と同様、どう消費者教育の視点をもってもらうか、今後関係機関と連携しながら検討を続けていきたい。

様々な視点からの情報を得ることができ、また、資料等を頂くことができた為、今後に役立てやすいと思いました。

消費者教育に関する様々な取り組みを知ることができて良かった。今後、地域での消費者教育に役立てていきたい。

(抜粋)今後の活動に役立ちますか

(抜粋)今後実施して欲しいことやその他

今消費者教育に何か必要なのか、地方の様子を聞かせてほしい

毎年、実施してほしいと思います。

具体的な実践事例をひとつではなくいくつか見せてほしい。

消費者教育を1つ2つの教科を中心とするのではなく、大分の小学校のように学校全体でとりくむことができるように、管理職の認識を変えられるようなフェスタであってほしい。(参加者に管理職の先生方が少ないのが残念です)

教育に関係した方を中心に。できれば1校につき最低でも1人の参加はほしい。(小中高)

平日の日中なので参加するのが難しい方々も多いと思う。遠方から来られる方にとっては大変になると思うが、地元の方々への参加ということであれば土日又は平日の19:00~などの時間帯にしてほしい。

家庭科、公民以外の先生方へも成人制度の理解を深める為、参加してほしいですね。総探などへの導入も欲しい。

開催時期を再考してほしい。(日々少し早く)早めの公開をしてほしい(あるかないかがわからず、予定が立てにくい)講師の人選を適切に

少なくとも一年前には実施対象の県へ事前に連絡をとってほしい。協力の面で十分な取組が半年前では困難

SDGsが教育現場でどのように指導されているのかがわかるフェスタを実施してほしいです。

大野市では、市内2校の高等学校において消費者教育講座を行っています 奥越明成高校は社会に出る直前の3年製に過去10年間行っています。大野高校においては、家庭科教諭と連携した消費者教育を6年間実施してきました。消費生活相談員の私小川が講師をしています。県内の実践状況にも目を向けてほしいです。(「全国消費者フォーラム」で、事業活動の発表もさせていただきました。)

できれば平日より土日祝開催にしてほしい。今回はラッキーでした。

中学、高校で実際に行っている消費者教育のデモンストレーション(模擬授業)をやってほしい

17

Page 20: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

【長崎会場】

1.所属・職業等(複数回答あり)

2.本フェスタを何でお知りになりましたか。(複数回答可)

回答 人数 %

都道府県・市区町村教育委員会 18 17.6%

都道府県・市区町村消費者行政担当部局

17 16.7%

教職員(小・中学校、高等学校) 41 40.2%

大学教職員 7 6.9%

大学等学生 0 0.0%

保護者 1 1.0%

企業関係者 1 1.0%

団体職員 5 4.9%

その他 12 11.8%

回答数 102 100.0%

回答 人数 %

チラシ 14 14.0%

文科省のHP・フェイスブック 10 10.0%

文科省からの通知 40 40.0%

初中教育ニュース(初等中等教育局メルマガ) 0 0.0%

マナビィ・メルマガ(総合教育政策局メルマガ) 0 0.0%

知人・友人から 1 1.0%

教職員から 12 12.0%

教育委員会から 38 38.0%

その他 8 8.0%

回答数 123 -

18

Page 21: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

3.基調講演 (玉川大学教育学部教授 樋口雅夫氏)

4.長崎県における消費者教育の取組(雲仙市教育研究会)

5.実証的調査研究の実践事例の中間報告(大分大学)

6.パネルディスカッション(消費者教育の推進体制を構築する際のポイントと授業展開)

回答 人数 %

大変良い 46 46.0%

良い 49 49.0%

あまり良くない 4 4.0%

良くない 0 0.0%

無回答 1 1.0%

回答者数 100 100.0%

回答 人数 %

大変良い 49 49.0%

良い 50 50.0%

あまり良くない 0 0.0%

良くない 0 0.0%

無回答 1 1.0%

回答者数 100 100.0%

回答 人数 %

大変良い 27 27.0%

良い 46 46.0%

あまり良くない 14 14.0%

良くない 4 4.0%

無回答 9 9.0%

回答者数 100 100.0%

回答 人数 %

大変良い 29 29.0%

良い 43 43.0%

あまり良くない 7 7.0%

良くない 0 0.0%

無回答 21 21.0%

回答者数 100 100.0%

19

Page 22: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

7.展示説明会についてはいかがでしたか。

8.本日の消費者教育フェスタ全体をとおしていかがでしたか。

9.御自身の今後の消費者教育の取組や活動への役に立ちますか。

回答 人数 %

大変良い 28 28.0%

良い 57 57.0%

あまり良くない 7 7.0%

良くない 0 0.0%

無回答 8 8.0%

回答者数 100 100.0%

回答 人数 %

大変良い 34 34.0%

良い 55 55.0%

あまり良くない 2 2.0%

良くない 0 0.0%

無回答 9 9.0%

回答者数 100 100.0%

回答 人数 %

大いに役立つ 38 38.0%

役立つ 54 54.0%

あまり役立たない 3 3.0%

全く役立たない 1 1.0%

無回答 4 4.0%

回答者数 100 100.0%

20

Page 23: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

【香川会場】

1.所属・職業等(複数回答あり)

2.本フェスタを何でお知りになりましたか。(複数回答可)

回答 人数 %

都道府県・市区町村教育委員会 10 27.0%

都道府県・市区町村消費者行政担当部局

10 27.0%

教職員(小・中学校、高等学校) 2 5.4%

大学教職員 1 2.7%

大学等学生 0 0.0%

保護者 1 2.7%

企業関係者 0 0.0%

団体職員 4 10.8%

その他 9 24.3%

回答数 37 100.0%

回答 人数 %

チラシ 11 30.6%

文科省のHP・フェイスブック 5 13.9%

文科省からの通知 9 25.0%

初中教育ニュース(初等中等教育局メルマガ) 0 0.0%

マナビィ・メルマガ(総合教育政策局メルマガ) 0 0.0%

知人・友人から 1 2.8%

教職員から 0 0.0%

教育委員会から 13 36.1%

その他 6 16.7%

回答数 45 -

21

Page 24: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

3.基調講演 (東京家政学院大学准教授 小野由美子氏)

4.香川県における消費者教育の取組(香川県消費生活センター)

5.実証的調査研究の実践事例の中間報告(筑波大学)

6.パネルディスカッション(消費者教育の推進体制を構築する際のポイント)

回答 人数 %

大変良い 10 27.8%

良い 21 58.3%

あまり良くない 5 13.9%

良くない 0 0.0%

無回答 0 0.0%

回答者数 36 100.0%

回答 人数 %

大変良い 9 25.0%

良い 21 58.3%

あまり良くない 3 8.3%

良くない 2 5.6%

無回答 1 2.8%

回答者数 36 100.0%

回答 人数 %

大変良い 15 41.7%

良い 18 50.0%

あまり良くない 0 0.0%

良くない 0 0.0%

無回答 3 8.3%

回答者数 36 100.0%

回答 人数 %

大変良い 12 33.3%

良い 17 47.2%

あまり良くない 1 2.8%

良くない 0 0.0%

無回答 6 16.7%

回答者数 36 100.0%

22

Page 25: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

7.展示説明会についてはいかがでしたか。

8.本日の消費者教育フェスタ全体をとおしていかがでしたか。

9.御自身の今後の消費者教育の取組や活動への役に立ちますか。

回答 人数 %

大変良い 11 30.6%

良い 20 55.6%

あまり良くない 2 5.6%

良くない 0 0.0%

無回答 3 8.3%

回答者数 36 100.0%

回答 人数 %

大変良い 12 33.3%

良い 16 44.4%

あまり良くない 3 8.3%

良くない 1 2.8%

無回答 4 11.1%

回答者数 36 100.0%

回答 人数 %

大いに役立つ 14 38.9%

役立つ 19 52.8%

あまり役立たない 1 2.8%

全く役立たない 0 0.0%

無回答 2 5.6%

回答者数 36 100.0%

23

Page 26: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

【福井会場】

1.所属・職業等(複数回答あり)

2.本フェスタを何でお知りになりましたか。(複数回答可)

回答 人数 %

都道府県・市区町村教育委員会 6 10.9%

都道府県・市区町村消費者行政担当部局

17 30.9%

教職員(小・中学校、高等学校) 12 21.8%

大学教職員 3 5.5%

大学等学生 0 0.0%

保護者 0 0.0%

企業関係者 1 1.8%

団体職員 2 3.6%

その他 14 25.5%

回答数 55 100.0%

回答 人数 %

チラシ 10 18.2%

文科省のHP・フェイスブック 3 5.5%

文科省からの通知 23 41.8%

初中教育ニュース(初等中等教育局メルマガ) 1 1.8%

マナビィ・メルマガ(総合教育政策局メルマガ) 1 1.8%

知人・友人から 1 1.8%

教職員から 7 12.7%

教育委員会から 7 12.7%

その他 9 16.4%

回答数 62 -

24

Page 27: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

3.基調講演 (神戸市立小磯記念美術館事務室長 荒木武文氏)

4.福井県における消費者教育の取組(福井県立高志中学校)

5.実証的調査研究の実践事例の中間報告(愛媛大学)

6.パネルディスカッション(消費者教育の推進体制を構築する際のポイントと授業展開)

回答 人数 %

大変良い 25 45.5%

良い 29 52.7%

あまり良くない 1 1.8%

良くない 0 0.0%

無回答 0 0.0%

回答者数 55 100.0%

回答 人数 %

大変良い 35 63.6%

良い 20 36.4%

あまり良くない 0 0.0%

良くない 0 0.0%

無回答 0 0.0%

回答者数 55 100.0%

回答 人数 %

大変良い 36 65.5%

良い 18 32.7%

あまり良くない 0 0.0%

良くない 0 0.0%

無回答 1 1.8%

回答者数 55 100.0%

回答 人数 %

大変良い 25 45.5%

良い 22 40.0%

あまり良くない 0 0.0%

良くない 0 0.0%

無回答 8 14.5%

回答者数 55 100.0%

25

Page 28: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

7.展示説明会についてはいかがでしたか。

8.本日の消費者教育フェスタ全体をとおしていかがでしたか。

9.御自身の今後の消費者教育の取組や活動への役に立ちますか。

回答 人数 %

大変良い 15 27.3%

良い 32 58.2%

あまり良くない 6 10.9%

良くない 0 0.0%

無回答 2 3.6%

回答者数 55 100.0%

回答 人数 %

大変良い 25 45.5%

良い 25 45.5%

あまり良くない 0 0.0%

良くない 0 0.0%

無回答 5 9.1%

回答者数 55 100.0%

回答 人数 %

大いに役立つ 23 41.8%

役立つ 26 47.3%

あまり役立たない 0 0.0%

全く役立たない 0 0.0%

無回答 6 10.9%

回答者数 55 100.0%

26

Page 29: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

【秋田会場】

1.所属・職業等(複数回答あり)

2.本フェスタを何でお知りになりましたか。(複数回答可)

回答 人数 %

都道府県・市区町村教育委員会 21 36.8%

都道府県・市区町村消費者行政担当部局

8 14.0%

教職員(小・中学校、高等学校) 15 26.3%

大学教職員 1 1.8%

大学等学生 0 0.0%

保護者 1 1.8%

企業関係者 3 5.3%

団体職員 2 3.5%

その他 6 10.5%

回答数 57 100.0%

回答 人数 %

チラシ 11 19.3%

文科省のHP・フェイスブック 3 5.3%

文科省からの通知 18 31.6%

初中教育ニュース(初等中等教育局メルマガ) 1 1.8%

マナビィ・メルマガ(総合教育政策局メルマガ) 0 0.0%

知人・友人から 6 10.5%

教職員から 9 15.8%

教育委員会から 15 26.3%

その他 6 10.5%

回答数 69 -

27

Page 30: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

3.基調講演 (横浜国立大学名誉教授 西村 隆男氏)

4.秋田県における消費者教育の取組(秋田県教育庁)

5.実証的調査研究の実践事例の中間報告(消費者教育NPO法人お金の学校くまもと)

6.パネルディスカッション(消費者教育の推進体制を構築する際のポイントと授業展開)

回答 人数 %

大変良い 34 59.6%

良い 23 40.4%

あまり良くない 0 0.0%

良くない 0 0.0%

無回答 0 0.0%

回答者数 57 100.0%

回答 人数 %

大変良い 16 28.1%

良い 38 66.7%

あまり良くない 2 3.5%

良くない 0 0.0%

無回答 1 1.8%

回答者数 57 100.0%

回答 人数 %

大変良い 16 28.1%

良い 38 66.7%

あまり良くない 1 1.8%

良くない 0 0.0%

無回答 2 3.5%

回答者数 57 100.0%

回答 人数 %

大変良い 22 38.6%

良い 21 36.8%

あまり良くない 0 0.0%

良くない 1 1.8%

無回答 13 22.8%

回答者数 57 100.0%

28

Page 31: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

7.展示説明会についてはいかがでしたか。

8.本日の消費者教育フェスタ全体をとおしていかがでしたか。

9.御自身の今後の消費者教育の取組や活動への役に立ちますか。

回答 人数 %

大変良い 19 33.3%

良い 31 54.4%

あまり良くない 1 1.8%

良くない 0 0.0%

無回答 6 10.5%

回答者数 57 100.0%

回答 人数 %

大変良い 22 38.6%

良い 28 49.1%

あまり良くない 0 0.0%

良くない 0 0.0%

無回答 7 12.3%

回答者数 57 100.0%

回答 人数 %

大いに役立つ 28 49.1%

役立つ 23 40.4%

あまり役立たない 0 0.0%

全く役立たない 1 1.8%

無回答 5 8.8%

回答者数 57 100.0%

29

Page 32: 消費者教育フェスタ 実施報告書 · 実証的調査研究の実践事例中間報告 筑波大学 「肢体不自由児の自立と社会参加への力を育む消費者教育に関する研究」

30