技術支援センター利用の仕方 · (qr....

4
◎技術支援センター利用の仕方 ・技術支援センター利用者証(QR コード)を使用して以下の事ができます。 工作機械・工具のセンター内での貸出利用 材料・工具の購入 工具機器のセンター外への持出し ※貸出利用、購入、およびセンター外持ち出しには費用がかかります。 ☆実験装置・試料等の依頼加工は利用者証がなくても受付可能です。 ●QRコード発行申請について ・利用者証発行申請書を提出して頂き技術支援センター が使用者毎に発行します。 ・申請用紙は技術支援センターで配布しています。 また、WEB サイトからもダウンロードできます。 http://www.t.kanazawa-u.ac.jp/tsc/ku/index.html ・申請書の申請者欄には教職員名(センター利用費負担 者名)を記入し押印してください。 ・利用者欄には実際に利用される方の氏名を記入してく ださい。 ・申請書に必要事項を記入し技術支援センターまでご持 参ください。 センター利用者証発行申請書 センター利用者証

Upload: others

Post on 22-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 技術支援センター利用の仕方 · (QR. コード)を使用して以下の事ができます。 工作機械・工具のセンター内での貸出利用 材料・工具の購入

◎技術支援センター利用の仕方

・技術支援センター利用者証(QR コード)を使用して以下の事ができます。 ◎ 工作機械・工具のセンター内での貸出利用 ◎ 材料・工具の購入 ◎ 工具機器のセンター外への持出し

※貸出利用、購入、およびセンター外持ち出しには費用がかかります。 ☆実験装置・試料等の依頼加工は利用者証がなくても受付可能です。

●QRコード発行申請について ・利用者証発行申請書を提出して頂き技術支援センターが使用者毎に発行します。

・申請用紙は技術支援センターで配布しています。 また、WEB サイトからもダウンロードできます。 http://www.t.kanazawa-u.ac.jp/tsc/ku/index.html

・申請書の申請者欄には教職員名(センター利用費負担者名)を記入し押印してください。

・利用者欄には実際に利用される方の氏名を記入してください。

・申請書に必要事項を記入し技術支援センターまでご持参ください。

センター利用者証発行申請書

センター利用者証

Page 2: 技術支援センター利用の仕方 · (QR. コード)を使用して以下の事ができます。 工作機械・工具のセンター内での貸出利用 材料・工具の購入

●工作機械・工具のセンター内での貸出利用

*技術支援センター1階打ち合わせ室及び、2階事務室に受付システムがあります。

● 受付 *機械・工具の貸出利用開始時の操作 1)QRコードを読み取り機に読ませ、受付チェックボックスにチェックをします。 2)機械1台に付き作業者が2名以上の場合は、共同作業者欄に該当人数をチェックします。 3)使用する機械、工具をチェックします。 4)入力ボタンをクリックし、印刷された伝票と QR コードをセンター職員に見せ、許可サインを

もらいパソコン脇の「状差し」に伝票を差して下さい。

● 終了 *機械・工具の使用終了時の操作 1)QRコードを読み取り機に読ませ、終了チェックボックスにチェックをします。 2)検索ボタンをクリックします。受付時の内容が表示されます。受付時と違った機械・工具を使

用した場合はチェックを変更してください。 3)終了作業、機械・工具の摩耗損傷欄にチェックをします。 4)入力ボタンをクリックし、印刷された伝票にセンター職員の確認サインをもらい、パソコン脇

の「状差し」に伝票を差して下さい。

Page 3: 技術支援センター利用の仕方 · (QR. コード)を使用して以下の事ができます。 工作機械・工具のセンター内での貸出利用 材料・工具の購入

●材料・工具の購入

*技術支援センター1階打ち合わせ室及び、2階事務室に受付システムがあります。

1)QRコードを読み取り機に読ませます。 2)材料購入ボタンをクリックし、材料購入画面を開きます。 3)購入したい材料名ボタンをクリックします。 4)品名リストボックスに、品名一覧が表示されますので、該当する品名をクリックします。 5)規格リストボックスに規格一覧が表示されますので、該当する規格をクリックします。 6)画面上のキーボードを使用して、数量欄に数量を入力します。 7)リストに追加ボタンをクリックします。 8)購入材料が複数ある場合は 3)~7)を繰り返し、最後に購入ボタンをクリックします。 9)伝票が2枚(提出用、控用)印刷されます。

提出用伝票にセンター職員の確認サインをもらい、パソコン脇の「状差し」に伝票を差して下さい。

*画面上のキーボードは使用後必ず×ボタンをクリックして閉じてください

Page 4: 技術支援センター利用の仕方 · (QR. コード)を使用して以下の事ができます。 工作機械・工具のセンター内での貸出利用 材料・工具の購入

●工具機器のセンター外への持出し

*技術支援センター1階打ち合わせ室及び、2階事務室に受付システムがあります。

● 借り受け 1)QRコードを読み取り機に読ませます。 2)センター外持出申請ボタンをクリックし、持出申請画面を開きます。 3)借受チェックボックスをクリックします。 4)画面上に表示されたキーボードを使用して品名テキストボックスに借用する品名を入力します。 5)同様に数量を入力します。 6)入力ボタンをクリックし、印刷された伝票にセンター職員の確認サインをもらって下さい。

*画面上のキーボードは使用後必ず×ボタンをクリックして閉じてください

● 返却 1)QRコードを読み取り機に読ませます。 2)センター外持出申請ボタンをクリックし、持出申請画面を開きます。 3)返却チェックボックスをクリックします。 4)借用品リストボックスに借用品一覧が表示されますので、該当する借用品をクリックします。 5)入力ボタンをクリックし、印刷された伝票にセンター職員の確認サインをもらって下さい。