加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場...

14
加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場の上下変動(1特段の傾向の変化は見られない. 紋別 網走 花咲 釧路 十勝港 浦河港 室蘭港 ・ ※ 機器の保守等により欠測,期間前後の値に連続性は無い. 2008 3 月 紋別験潮所の業務停止. ・ 験潮場名は海岸昇降検知センターの登録名による. ・ グラフの縦軸は最初のプロット点(印)の値を 0cm として いる. ・ 最新データ 2015 12 月. 国土地理院

Upload: others

Post on 20-Jan-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場の上下変動(1)特段の傾向の変化は見られない.

紋別

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

網走

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

20

cm

花咲

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-60

-50

-40

-30

-20

-10

0

cm

釧路

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-50

-40

-30

-20

-10

0

cm

十勝港

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

← ※

← ※

浦河港

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-20

-10

0

10

cm

室蘭港

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

・※ 機器の保守等により欠測,期間前後の値に連続性は無い.

・ 2008年 3月紋別験潮所の業務停止.・験潮場名は海岸昇降検知センターの登録名による.

・グラフの縦軸は最初のプロット点(⊙ 印)の値を 0cm としている.

・最新データ 2015年 12月.

国土地理院

加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場の上下変動(2)2011年 3月に発生した東北地方太平洋沖地震の影響が見られる.

稚内

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

留萌港

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

忍路

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-10

0

10

cm

江差港

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-20

-10

0

10 cm

吉岡

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

函館

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

大湊

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

浅虫

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

竜飛

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

・ 2008年 3月吉岡、大湊験潮所の業務停止.・験潮場名は海岸昇降検知センターの登録名による.

・グラフの縦軸は最初のプロット点(⊙印)の値を 0cmとしている.・最新データ 2015年 12月.

国土地理院

加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場の上下変動(3)2011年 3月に発生した東北地方太平洋沖地震の影響が見られる.

深浦

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

男鹿

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-10

0

10

20 cm

鼠ヶ関

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-30

-20

-10

0

cm

粟島

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-30

-20

-10

0

cm

小木

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

10

cm

柏崎

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

富山

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

輪島

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

・験潮場名は海岸昇降検知センターの登録名による.

・グラフの縦軸は最初のプロット点(⊙印)の値を 0cmとしている.・最新データ 2015年 12月.

国土地理院

加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場の上下変動(4)特段の傾向の変化は見られない.

三国

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-40

-30

-20

-10

0

cm

舞鶴(気象庁)

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

舞鶴(海上保安庁)

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

田後

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

西郷

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-30

-20

-10

0

cm

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

浜田

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-20

-10

0

cm

・ 2008年 3月舞鶴(海上保安庁)験潮所の業務停止.・ 2011 年 3 月以降の小さな変化は、同じ海域に属する北日本の観測点の隆起が解析において影響した見かけのものと考え

られる.

・験潮場名は海岸昇降検知センターの登録名による.

・グラフの縦軸は最初のプロット点(⊙印)の値を 0cmとしている.

・最新データ 2015年 12月.

国土地理院

加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場の上下変動(5)2011年 3月に発生した東北地方太平洋沖地震の影響が見られる.

八戸

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

宮古

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-30

-20

-10

0

cm

釜石

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-120

-110

-100

-90

-80

-70

-60

-50

-40

-30

-20

-10

0

10

cm

大船渡

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-110

-100

-90

-80

-70

-60

-50

-40

-30

-20

-10

0

cm

・ 2011年 3月八戸、宮古検潮所の運用停止.・験潮場名は海岸昇降検知センターの登録名による.

・グラフの縦軸は最初のプロット点(⊙印)の値を 0cmとしている.・最新データ 2015年 12月.

国土地理院

加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場の上下変動(6)2011年 3月に発生した東北地方太平洋沖地震の影響が見られる.

鮎川

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-120

-110

-100

-90

-80

-70

-60

-50

-40

-30

-20

-10

0

10

cm

相馬

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-30

-20

-10

0

cm

小名浜

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-40

-30

-20

-10

0

10 cm

鹿島港

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

10 cm

← ※

銚子漁港

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

勝浦

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-30

-20

-10

0

cm

・※機器の保守等により欠測,期間前後の値に連続性は無い.

・ 2011年 3月相馬験潮場の運用停止.・験潮場名は海岸昇降検知センターの登録名による.

・グラフの縦軸は最初のプロット点(⊙印)の値を 0cmとしている.・最新データ 2015年 12月.

国土地理院

加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場の上下変動(7)特段の傾向の変化は見られない.

布良

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

千葉

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

東京

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

芝浦

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-20

-10

0

cm

横須賀

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

油壺

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

・ 2008年 3月芝浦験潮所の業務停止.・験潮場名は海岸昇降検知センターの登録名による.

・グラフの縦軸は最初のプロット点(⊙印)の値を 0cmとしている.・最新データ 2015年 12月.

国土地理院

加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場の上下変動(8)特段の傾向の変化は見られない.

真鶴

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

初島

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

0

10

20

30 cm

伊東

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

0

10

20

30

40

50

60

70

cm

岡田

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

20

cm

南伊豆

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

田子

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-20

-10

0

cm

内浦

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

・ 2008年 3月南伊豆験潮所の業務停止.・ 2013年 3月真鶴、初島験潮場の業務停止.・験潮場名は海岸昇降検知センターの登録名による.

・グラフの縦軸は最初のプロット点(⊙印)の値を 0cmとしている.・最新データ 2015年 12月.

国土地理院

加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場の上下変動(9)特段の傾向の変化は見られない.

清水港

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-40

-30

-20

-10

0

cm

焼津

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

御前崎

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-40

-30

-20

-10

0

cm

舞阪

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-10

0

10

20

30

40 cm

鬼崎

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

名古屋

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

鳥羽

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-60

-50

-40

-30

-20

-10

0

cm

・験潮場名は海岸昇降検知センターの登録名による.

・グラフの縦軸は最初のプロット点(⊙印)の値を 0cmとしている.・最新データ 2015年 12月.

国土地理院

加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場の上下変動(10)特段の傾向の変化は見られない.

尾鷲

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

浦神

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

串本

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

白浜

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

海南

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-10

0

10

20 cm

和歌山

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-10

0

10

20 cm

淡輪

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

大阪

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-20

-10

0

cm

・験潮場名は海岸昇降検知センターの登録名による.

・グラフの縦軸は最初のプロット点(⊙印)の値を 0cmとしている.・最新データ 2015年 12月.

国土地理院

加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場の上下変動(11)特段の傾向の変化は見られない.

神戸

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-70

-60

-50

-40

-30

-20

-10

0

10 cm

洲本

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

宇野

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-30

-20

-10

0

cm

高松

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-20

-10

0

10 cm

小松島

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-20

-10

0

10 cm

室戸岬

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-30

-20

-10

0

10 cm

高知

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

・験潮場名は海岸昇降検知センターの登録名による.

・グラフの縦軸は最初のプロット点(⊙印)の値を 0cmとしている.・最新データ 2015年 12月.

国土地理院

加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場の上下変動(12)特段の傾向の変化は見られない.

久礼

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-10

0

10

20 cm

土佐清水

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-20

-10

0

10 cm

宇和島

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

松山

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-10

0

10

20 cm

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

10 cm

広島

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

徳山

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

20

cm

大分

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

・験潮場名は海岸昇降検知センターの登録名による.

・グラフの縦軸は最初のプロット点(⊙印)の値を 0cmとしている.

・最新データ 2015年 12月.

国土地理院

加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場の上下変動(13)特段の傾向の変化は見られない.

細島

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

油津

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-20

-10

0

10 cm

大泊

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-20

-10

0

10 cm

鹿児島

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

枕崎

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-20

-10

0

10 cm

阿久根

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

三角

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-20

-10

0

10 cm

大浦

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-20

-10

0

10 cm

口之津

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

・ 2012年 12月三角検潮所の業務停止.・験潮場名は海岸昇降検知センターの登録名による.

・グラフの縦軸は最初のプロット点(⊙印)の値を 0cmとしている.・最新データ 2015年 12月.

国土地理院

加藤&津村(1979)の解析方法による,各験潮場の上下変動(14)特段の傾向の変化は見られない.

門司

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

博多

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-20

-10

0

cm

厳原

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

仮屋

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

佐世保

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

福江

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

-10

0

10

cm

長崎

1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015-20

-10

0

10

cm

・ 2008年 3月門司験潮所の業務停止.・験潮場名は海岸昇降検知センターの登録名による.

・グラフの縦軸は最初のプロット点(⊙印)の値を 0cmとしている.・最新データ 2015年 12月.

国土地理院