人を通して本を知る、...

3
-潮流・|週刊教育資料| 立一 命般 館社 情人 報ビ 理プ 工リ 学オ 部パ 護ト )1; 谷口忠大氏に聞く No.1460+2017 12 25 日号 本紹介のコミュニケーションゲ l ||ビブリオバトルについて、教えてく ださい。 ビブリオバトルは小学生から大人まで誰 でも開催することができる、本の紹介によ るコミュニケーションゲームです。「人を通 して本を知る、本を通して人を知る」をキャ ッチコピ l に、日本全国に広がっています。 ルールは簡単で、①発表参加者が読んで 面白いと思った本を持って集まる②順番に 一人 5 分間で本を紹介する③それぞれの発 人を通して本を知る、 本を通して人を知る 表の後に参加者全員でその発表に関するデ イスカッシヨンを 213 分行う④全ての発 表が終了した後に「どの本が一番読みたく なったかっ・」を基準とした投票を参加者全 員で行い、最多票を集めたものを「チャン プ本」とするーです。 | | 学校などでもビブリオバトルを教育 活動に取り入れる動きがあります。 現在の状況を類型化すると、大人数によ る大会的なイベント型、少人数の気のあっ た仲間で行うコミュニティ型、その中間的 な人数で複数のテーブルに数人で別れて行 4 うワークショッ 先ほども述べました トルは本の紹介によるコ l ムである点に本質があるの ベント型の中には、単に読書感 させたり、先生が表現指導の一環 徒の発表内容を添削してしまうケ l スがあ ります。このように一定の枠にはめて指 しようとすると、発表者にはそれがプレッ シャーになってしまい、ゲームとしての楽 しさが失われてしまいます。ですから、ワ ークショップ型やコミュニティ型などで、 温かい雰囲気のものを基軸にして学校の中 で推進していただきたいのです。 ||ゲ l ムの楽しさは、まず教員自身が ビブリオバトルの面白さを実際に体験して みることが大切ですね。 ビブリオバトルを教える先生自身が、発 表者になって実際にやってみるという体験 がないとダメです。当たり前のことですが、 サッカーを一度もやったことのない人が、 他人にボ l ルの蹴り方を指導することはで きません。 また、ビブリオバトルのル l ルは簡単で すので、誰でも教えることができますが、 先生が表現指導を前面に出してしまうと、 「北風と太陽」の寓話でいうところの「北 風」の役割となってしまい、ゲーム本来の

Upload: others

Post on 17-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 人を通して本を知る、 本を通して人を知るbibliobattle.sakura.ne.jp/img/Choryu_20171225.pdf · は、て理解を深めるために参考となる本として 2013

-潮流・|週刊教育資料|

立一命般館社

詩情人報ビ理プ工リ学オ部パ

護ト)1; 協会代表理事

谷口忠大氏に聞く

No.1460+2017年12月25日号

一本紹介のコミュニケーションゲlム

||ビブリオバトルについて、教えてく

ださい。

ビブリオバトルは小学生から大人まで誰

でも開催することができる、本の紹介によ

るコミュニケーションゲームです。「人を通

して本を知る、本を通して人を知る」をキャ

ッチコピ

lに、日本全国に広がっています。

ルールは簡単で、①発表参加者が読んで

面白いと思った本を持って集まる②順番に

一人

5分間で本を紹介する③それぞれの発

人を通して本を知る、本を通して人を知る

どプグ~ノリノ-vé いタ書評グ'-A I;i

手を'Ì11~ てλをえ智弘コ ξ ..:z ニターシg ,:/を

原砂Q~替要'Ql湯 9、 ltlJðtlていQo

今~ {iif;ð謀rJIjf;Q~、建案2救助必。

表の後に参加者全員でその発表に関するデ

イスカッシヨンを

213分行う④全ての発

表が終了した後に「どの本が一番読みたく

なったかっ・」を基準とした投票を参加者全

員で行い、最多票を集めたものを「チャン

プ本」とするーです。

||学校などでもビブリオバトルを教育

活動に取り入れる動きがあります。

現在の状況を類型化すると、大人数によ

る大会的なイベント型、少人数の気のあっ

た仲間で行うコミュニティ型、その中間的

な人数で複数のテーブルに数人で別れて行

4

うワークショップ型などがあります。

先ほども述べましたように、ビブリオバ

トルは本の紹介によるコミュニケーション

ゲlムである点に本質があるのですが、イ

ベント型の中には、単に読書感想文を発表

させたり、先生が表現指導の一環として生

徒の発表内容を添削してしまうケlスがあ

ります。このように一定の枠にはめて指導

しようとすると、発表者にはそれがプレッ

シャーになってしまい、ゲームとしての楽

しさが失われてしまいます。ですから、ワ

ークショップ型やコミュニティ型などで、

温かい雰囲気のものを基軸にして学校の中

で推進していただきたいのです。

||ゲ

lムの楽しさは、まず教員自身が

ビブリオバトルの面白さを実際に体験して

みることが大切ですね。

ビブリオバトルを教える先生自身が、発

表者になって実際にやってみるという体験

がないとダメです。当たり前のことですが、

サッカーを一度もやったことのない人が、

他人にボ

lルの蹴り方を指導することはで

きません。

また、ビブリオバトルのル

lルは簡単で

すので、誰でも教えることができますが、

先生が表現指導を前面に出してしまうと、

「北風と太陽」の寓話でいうところの「北

風」の役割となってしまい、ゲーム本来の

Page 2: 人を通して本を知る、 本を通して人を知るbibliobattle.sakura.ne.jp/img/Choryu_20171225.pdf · は、て理解を深めるために参考となる本として 2013

|週刊教育資料|・潮流・ No.1460~砂2017年 12 月 25 日号

「楽しさ」「面白さ」を子どもたちが味わう

ことができなくなります。新しい本と子ど

もたちとの出会いが楽しく、面白いもので

あってほしいのに、結果として本嫌いの子

どもを生み出すことになっては逆効果です。

一教室ではワークショップ型を

||円子校の場合、教室単位ですと、ワー

クショップ型のビブリオバトルが良さそう

です。そ

うですね

om人以下で、全員がテーブ

ルに分かれてパラレルに実施する形態です

と、プレッシャーもなく、全員が本を読ん

で発表者になれますし、話す練習にもなり

ます。コミュニティ型の良さを人数が増え

ても維持できます。もともとは

2007年

にコミュニティ型のビブリオバトルがスタ

ートで、

2009年ころにイベント型の規

模の大きなビブリオバトルが増えましたが、

2012年ごろから学校での利用が広がる

ころからワークショップ型の教育効果が大

きくなっています。

-lビブリオバトルは、一度、自分でや

ってみる体験が大切とのことですが、分か

りゃすい入門書のようなものはありますか。

ビブリオバトルの実践について、勉強し

一般社団法人ビブリオバトル協会代表理事立命館大学情報理工学部教授

谷口忠大たにぐち・ただひろ。1978年、京都市生まれ。京都大学大学院工学研

究科修了。工学博士。 2007年にピプリオバトルを考案、 2010年から草

の根での普及活動を開始。ピブリオパトル普及委員会を作り理事とし

て活動。 2016年12月に一般社団法人ピプリオパトル協会を設立し、代

表理事に。現在、ピプリオバトル普及のための「全国行脚」中。

て理解を深めるために参考となる本として

は、

2013年に「ビブリオバトル本を

知り人を知る書評ゲlム」(文春新書)が

あります。ビブリオバトルについて、寄せ

られる疑問の

9割近くはこの本で回答して

います。また、

2016年に「マンガでわ

かるビブリオバトルに挑戦!」(さ・え・

ら書房)を出しています。学校の先生方や、

教育委員会などでビブリオバトルの活用を

検討している方は、少なくともこうした本

を読んでおけば、トラブル等の

718割は

未然に防げますし、子どもにとって楽しく、

面白いもの、教育効果も大きいものにでき

ると思います。

-lビブリオバトルはゲ

lムとのことで

すが、その捉え方のポイントは何でしょう

4M ゲ

ームというと、コンピュータゲlムの

ようなイメージを持つ方が多いのですが、

最近は、学問的な視点からもゲlムの役割

が注目されています。ひと言で言えば、

「モチベ

lションの科学」という視点から

ゲlムが再評価されているのです。近代の

経済学は、「効用関数」(物、エネルギー、

情報、サービスなどの効用を数値におきか

える関数)や金銭的なインセンティプを重

視して、結果として「成果主義」などにつ

ながっています。しかし、人を動かすのは

5

Page 3: 人を通して本を知る、 本を通して人を知るbibliobattle.sakura.ne.jp/img/Choryu_20171225.pdf · は、て理解を深めるために参考となる本として 2013

.中調流・|週刊教育資料|

「モチベ

1ション」です。

アメリカのゲlムデザイナーのジェイン・

マクゴニカルさんが「幸せな未来は

『ゲー

ム』が創る」(邦題、早川書房)という本

の中で、モチベ

lションを高めるゲlムの

要素として①ゴール(目的)が見えている

こと②ルールが明確であること③すぐにフ

ィードバックがあること④自発的に参加す

ることーを挙げています

ピプリオバトルというゲlムは、こうし

た要素も踏まえて、子どもたちを読書活動

に引き込んでいく力となるモチベ

1ション

や楽しいという気持ちを強める働きがあり

ます。単に本を読むだけでなく、読んだ本

を人に紹介する、読んだ本の中で楽しかっ

たことを人に伝えること自体が、また楽し

いものになります。こうしたゲlムの本質

を理解して、ピプリオパトルの面白さを先

生方に取りいただきたいのです。単に宿題

として子どもに本を与え、読書感想文を書

かせるだけの読書指導から、ゲームとして

楽しみながら、読書活動に主体的に取り組

んでいける、アクティブ・ラlナ!として

の子どもを育ててほしいのです。

-体育や社品奪の先生一か挑戦を

||読書というと、国語の先生が指導す

るというイメージがあります。

N。

もともと、私自身が大学の研究室の勉強

会(輪読会)で課題図書をメンバーで探し

出すためのメカニズムとして考案したのが

ピプリオパトルです。ですから、スタート

は、「知識を仲間で共有する」ことを楽し

くやろうということでした。おっしゃるよ

うに、読書というと国語担当の先生が指導

するというイメージがありますが、先ほど

のモチベ!ションを高めるゲlムの四つの

要素は、スポーツにも共通します。スポー

ツは、頭ではなく、まず自分の体を動かし

てやってみることが大切ですし、自分の頭

で考えて練習することも大切です。

ですから、小学生にはゲ1ムとしてのピ

プリオパトル、中・高校生にはスポーツと

してのピプリオバトル、大学生にはアクテ

ィブ・ラlニングとしてのピプリオバトル

をイメージしてもらうのがよいかも知れま

せん。|

|新学習指導要領でも「主体的・対括

的で深い学び」の視点で授業を改善する必

要性を指摘しています。

アクティブ・ラlニングを小学生に下ろ

していく場合、現場でこれまでやってきた

「調べ学習」の成果をピプリオパトルと絡

めていくのが有効ではないでしょうか。

読書というと国語教育では小説や文学作

品で登場人物の心情に焦点を当てて読解さ

6

せるというイメージがありますが、ピプリ

オパトルの良さは「知識をシェアする」と

いう点にありますので、心情よりは知識に

闘する内容が扱いやすいのです。

ですから、教科をまたがる言語教育にピ

プリオパトルの活用を位置付けるのが良い

ように思います。その意味では、社会や理

科など、国語以外の教科でもピプリオパト

ルというゲlムを取り入れて、その教科に

関連する知識を楽しく共有する機会にでき

ると思います。

ーー先生方へのメッセージを。

これからの時代は、エピデンス・ファクト

やデータに基づく議論がしっかりできる人

材を学校教育で育てていく必要があると思

います。ピプリオバトルでは発表者の発表

内容は批判せずに受け止めるル

lルとして

いますが、中学校以上では、健全な議論がで

きる力を育てるために、パ

Iラメンタリ1・

ディベ

1トなどの手法も取り入れながら、

「パブリック・スピーチ」ができる力を育

てるような方向性を検討していくべきとい

う問題意識も持っています。ぜひ、先生方

もピプリオパトルの実践を通して、子ども

の幸せにつながる知識共有の新しい在り方

の模索に挑戦してほしいと思います。

一般社団法人ピプリオパトル協会HF詳司・¥¥

gmOR巳古口

EσEo『巳けF-Z¥Fo目。