集まれ申年生まれ!!!オートモーティブワールド2016...

4
◎集まれ申年生まれ!!! 平成28年 1月 今年は一番人間に近い哺乳類の申年(さるどし)です。(^v^)♪ 再開 第32号 年男・年女の方は 10名 社内報編集局 初日の出(宮城県気仙沼) ◎新年挨拶 谷△一郎 新年おめでとうございます。皆様方におかれましては、輝かしい新しい年をお迎えの事とお慶び申し上げます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年を振り返ってみますと、自動車業界では、なんと言ってもフォルクスワーゲンの排ガス規制不正とタカタの エアーバックの問題が大きな出来事でした。今もなおどうなるかわからない状況です。また不正と言えば横浜市の マンションの基礎工事杭打ちデーター改ざんや東洋ゴムのデーター改ざんなど不正も相次ぎました。 「品質は、企業の命」と言うことを改めて考えさせられる出来事でしたね。 一方、イスラム過激派組織ISILによる人質殺害(日本人も犠牲)やフランス同時テロ等、非常に悲惨な出来事が 多発している。とても心配なことですね。 当社は、社是『誠実・融和・努力』の精神の元、今年で創業80年を迎えます一昨年から 新中期経営計画“GO to 80” を実行してきています。 “Go to 80”とは「創業80周年(2016年)に 国内外売上高80億を達成する」ことをめざして、社員一丸で会社の発展と豊かな生活を確保したいと思います。 そして、年度末には、皆さんでお祝い会を催したいと思います。 さて、2016年はどんな年になるでしょうか?昨年来からの金融緩和で円安、株高が続いており2000年4月 以来15年ぶりに株価2万円台を回復、原油価格も下落したままですが、足元では景気が良くなっているとは感じ られませんね。海外、特に中国はじめとする新興国においても成長率が鈍化しています。気になるところです。 将来にわたって人口の減少による国内市場の縮小、更なる自動車の現地生産による国内の生産台数減少に 対応すべき施策として、3つの試みをしっかりと進めていきたいと思います。 そこで「半谷製作所の3つの施策」 ① 日本に加えて「中国」、「インドネシア」、「タイランド」で半谷製作所が羽ばたく ② 『プレモフォージング』で、新たな半谷製作所の柱をつくる。 ③ ホットプレスなど新技術研究を積極的に行い、将来への布石を打つ。 社員一丸一枚岩となり、 夢の実現に邁進しょう!当社の命綱も、『安全と品質』です。 「安全第一」で「品質が確保」できればお客様から信頼を得て仕事も獲得でき、 皆さんも会社も幸せになります。本年度も、半谷製作所のものつくりの基本『3+1』を 『3しっかり』で忠実に実行し更にお客様に安心していただける会社になりましょう。 最後に、今年一年も皆様方にとりまして、実り多き年になりますように祈念するとともに、一層のご支援、ご協力を 賜ります様よろしくお願い申し上げます ○村 明△さん 新年あけましておめでとうございます。 今年は還暦・定年を迎えます。 3年余り日本とタイの往復、TA業務に従事してきました。 これからも健康に留意しながら頑張り たい思います。 高△ 晴◇さん 新年あけましておめでとうござい ます。自分も含め、皆さんが今年 も良い1年になりますように。 △井 直○さん 明けましておめでとうございます。 今年はもっとたくさんの仕事ができるよう、 向上心を持って仕事に取り組みます!! 乗りたいバイクがあって取得した大型自動 二輪の免許を結局教習場でしか乗ったこ とがないので、バイクを買えるようにしっか りと働きます。 ○内 ☆之さん 新年明けましておめでとうございます。 昭和31年「申年」生まれの大内です。勤続「38年」!!今年2月で満60(還暦)に成り、人生の区切りでもある 定年を迎える事と成りました。 入社以来、治工具試作係業務課営業部品管部TSLA品質支援生調室を経て、現在は古巣の品管部へ戻り、 今まで多くの業務 & 経験をさせて頂き、また内外多くの方々 からの色々な御指導ご鞭撻を賜わりました。 今後は、この豊富な経験とノウハウ等々をフルに活かし、 後輩方への指導・支援にも努めさせて頂きます。 井△ 崇さん 申年! あけましておめでとうございます。 本年も昨年同様に、ご指導の程を お願い申しあげます。 昨年以上に猿ジン全開になるよう に頑張りたいと思います。 ◇武 ☆樹さん 新年あけましておめでとう ござます。 2016年はどんな勝負にも 勝てるようにしたいです。 北△ 広◇さん 早いもので、5巡目の年男となる。 私には20代から始めた趣味の写真があるが 満足する写真には中々出会えていない。 これが長く続いている理由かもしれない。 今年も新たな被写体を求めて、 写真を追及していきたい。 さん 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 早いもので日本に来て10年が過ぎました。 いろいろな方にお世話になり心から感謝いたします。 これからも謙虚な姿勢で元気に明るく楽しく 感謝の心で過ごしていきたいです。 ☆井 真さん 明けましておめでとうございます。 今年も健康第一で頑張ります。 小○ 英◇さん 猿は好奇心旺盛で、自ら道具を作り出すくら い賢い動物だとか。 今年は申年年男として、いろいろな事に興味 を持ちチャレンジする年にしたいと思います。

Upload: others

Post on 18-Apr-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 集まれ申年生まれ!!!オートモーティブワールド2016 第2回自動車加工EXPOへ今年も出展します! インドネシア実習生(2期生) 紹介 半谷製作所営業部は、今年も自動車部品加工EXPOに出展いたします(^0^)!!

◎集まれ申年生まれ!!!                                          平成28年 1月 今年は一番人間に近い哺乳類の申年(さるどし)です。(^v^)♪

                                          再開 第32号 年男・年女の方は 10名

社内報編集局  

 

初日の出(宮城県気仙沼)

◎新年挨拶                          ○谷△一郎

  新年おめでとうございます。皆様方におかれましては、輝かしい新しい年をお迎えの事とお慶び申し上げます。

 本年もよろしくお願い申し上げます。

  昨年を振り返ってみますと、自動車業界では、なんと言ってもフォルクスワーゲンの排ガス規制不正とタカタの

 エアーバックの問題が大きな出来事でした。今もなおどうなるかわからない状況です。また不正と言えば横浜市の

 マンションの基礎工事杭打ちデーター改ざんや東洋ゴムのデーター改ざんなど不正も相次ぎました。

 「品質は、企業の命」と言うことを改めて考えさせられる出来事でしたね。

  一方、イスラム過激派組織ISILによる人質殺害(日本人も犠牲)やフランス同時テロ等、非常に悲惨な出来事が

 多発している。とても心配なことですね。

  当社は、社是『誠実・融和・努力』の精神の元、今年で創業80年を迎えます。一昨年から

 新中期経営計画“GO to 80” を実行してきています。 “Go to 80”とは「創業80周年(2016年)に

 国内外売上高80億を達成する」ことをめざして、社員一丸で会社の発展と豊かな生活を確保したいと思います。

 そして、年度末には、皆さんでお祝い会を催したいと思います。

  さて、2016年はどんな年になるでしょうか?昨年来からの金融緩和で円安、株高が続いており2000年4月

 以来15年ぶりに株価2万円台を回復、原油価格も下落したままですが、足元では景気が良くなっているとは感じ

 られませんね。海外、特に中国はじめとする新興国においても成長率が鈍化しています。気になるところです。

  将来にわたって人口の減少による国内市場の縮小、更なる自動車の現地生産による国内の生産台数減少に

 対応すべき施策として、3つの試みをしっかりと進めていきたいと思います。

  そこで「半谷製作所の3つの施策」

 ① 日本に加えて「中国」、「インドネシア」、「タイランド」で半谷製作所が羽ばたく 

 ② 『プレモフォージング』で、新たな半谷製作所の柱をつくる。

 ③ ホットプレスなど新技術研究を積極的に行い、将来への布石を打つ。

  社員一丸一枚岩となり、 夢の実現に邁進しょう!当社の命綱も、『安全と品質』です。

 「安全第一」で「品質が確保」できればお客様から信頼を得て仕事も獲得でき、

 皆さんも会社も幸せになります。本年度も、半谷製作所のものつくりの基本『3+1』を

 『3しっかり』で忠実に実行し更にお客様に安心していただける会社になりましょう。

  最後に、今年一年も皆様方にとりまして、実り多き年になりますように祈念するとともに、一層のご支援、ご協力を

 賜ります様よろしくお願い申し上げます

○村 明△さん新年あけましておめでとうございます。今年は還暦・定年を迎えます。3年余り日本とタイの往復、TA業務に従事してきました。これからも健康に留意しながら頑張り たい思います。

高△ 晴◇さん新年あけましておめでとうござい

ます。自分も含め、皆さんが今年

も良い1年になりますように。

△井 直○さん明けましておめでとうございます。今年はもっとたくさんの仕事ができるよう、向上心を持って仕事に取り組みます!!乗りたいバイクがあって取得した大型自動二輪の免許を結局教習場でしか乗ったことがないので、バイクを買えるようにしっかりと働きます。

○内 ☆之さん新年明けましておめでとうございます。

昭和31年「申年」生まれの大内です。勤続「38年」!!、

今年2月で満60歳(還暦)に成り、人生の区切りでもある

定年を迎える事と成りました。

入社以来、治工具→試作係→業務課→営業部→品管部→

TSLA品質支援→生調室を経て、現在は古巣の品管部へ戻り、

今まで多くの業務 & 経験をさせて頂き、また内外多くの方々

からの色々な御指導ご鞭撻を賜わりました。

今後は、この豊富な経験とノウハウ等々をフルに活かし、

後輩方への指導・支援にも努めさせて頂きます。

井△ 崇さん申年!

あけましておめでとうございます。

本年も昨年同様に、ご指導の程を

お願い申しあげます。

昨年以上に猿ジン全開になるよう

に頑張りたいと思います。

◇武 ☆樹さん新年あけましておめでとう

ござます。

2016年はどんな勝負にも

勝てるようにしたいです。

北△ 広◇さん早いもので、5巡目の年男となる。

私には20代から始めた趣味の写真があるが満足する写真には中々出会えていない。これが長く続いている理由かもしれない。今年も新たな被写体を求めて、写真を追及していきたい。

☆ 琼さん新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。

早いもので日本に来て10年が過ぎました。

いろいろな方にお世話になり心から感謝いたします。

これからも謙虚な姿勢で元気に明るく楽しく

感謝の心で過ごしていきたいです。

☆井 真さん明けましておめでとうございます。今年も健康第一で頑張ります。

小○ 英◇さん猿は好奇心旺盛で、自ら道具を作り出すくら

い賢い動物だとか。

今年は申年年男として、いろいろな事に興味

を持ちチャレンジする年にしたいと思います。

Page 2: 集まれ申年生まれ!!!オートモーティブワールド2016 第2回自動車加工EXPOへ今年も出展します! インドネシア実習生(2期生) 紹介 半谷製作所営業部は、今年も自動車部品加工EXPOに出展いたします(^0^)!!

◎オートモーティブワールド2016 第2回自動車加工EXPOへ今年も出展します! ☆インドネシア実習生(2期生) 紹介半谷製作所営業部は、今年も自動車部品加工EXPOに出展いたします(^0^)!! 今年も10月19日より10名半谷の仲間になりました。

自動車部品加工EXPOとは東京ビックサイトで行われる、商談・技術相談のための展示会です! 異国の地で大変だとは思いますが、

今年は去年より43%増の出展となり、計810社が出展予定の大型展示会となりそうです。 一緒に頑張りましょう!!!

弊社出展ブースの詳細情報と開催情報をお知らせいたします。 メンバー紹介をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                                       

 

☆11月17日(火) 名古屋工業大学の講演会に出席 名古屋工業大学で行われた、人材育成・教育の

                   あり方についてのパネルセッションに○谷社長が出席

                   しました。

                   出席者には、工場長養成塾長の仁科先生、

                   3D-CAD設計技術者育成講座担当の中村先生、

                   東海テレビ放送アナウンサーの高井一様、

                   中部経済産業局の三橋様、大垣共立銀行課長の安江様が

                   出席されて行われました。

 

☆11月24日(火)  マレーシア訪問マレーシアにて、インドのモディ首相に○谷社長が謁見されました。

インドへのビジネス展開を検討する中での、象徴的な出来事となりました。

 

 

○ャエ☆ディンです。

趣味はサッカーです。

日本のお祭りを見た

いです。

○ワンです。趣味はジョギングとアニメを見ることです。富士山を見たいです。

大府工場勤務 衣浦工場勤

◇リです。趣味はバドミントンです。日本のきれいな紅葉を見たいです。

◇ヘン△ラです。

趣味はバドミントンです。

たくさんの観光地に行

きたいです。

ア○ンです。

アニメを見ます。

富士山を見たいです。

ム☆ヤディです。趣味はサッカーです。日本一高い、富士山を見たいです。

●東京ビックサイト西展示棟4F

西4ホール

小間番号:W24-10

【開催詳細】

会期:2016年1月13日[水]~15日[金]

時間:10:00~18:00 15日[金]のみ17:00終了

会場:東京ビッグサイト

主催:リードエグジビション ジャパン(株)

ス△ン○リです。

趣味はサッカーです。

東京に行きたいです。

インドネシアで有名なバリ島

インドネシア語紹介

おはよう スラマッパギ(Selamat pagi)

こんにちは スラマシッシアン(Seiamat siang)

ありがとう テリマカシ(Terima kasih)

どういたしまして サマサマ(Samasama)

インドネシアの国旗

モディ首相

○ダル☆ントです。

趣味はバスケット

ボールです

花火を見たいです。

○ブ◇ゥルです。

本を読みます。

東京タワーを見

たいです。

Page 3: 集まれ申年生まれ!!!オートモーティブワールド2016 第2回自動車加工EXPOへ今年も出展します! インドネシア実習生(2期生) 紹介 半谷製作所営業部は、今年も自動車部品加工EXPOに出展いたします(^0^)!!

◎実習生とウエルカム昼食会 ◎お気に入りのお店紹介

11月16日(月)衣浦工場2階会議室、

11月19日(木)大府工場第1会議室で

インドネシア2期生と昼食会が行われました。

今年は通訳の社員が一緒でなくてもみんなで、

楽しく充分に会話が弾みました。

日本語検定の『N5』・『N4』取得されている

実習生もいて、目標は『N1』だそうです。  今回は社内報第32(ミニ)号という事で、最も相応しいであろうMINI(ミニ)カフェをご紹介します。

しっかり勉強をして合格してほしいです! 愛知県小牧市にあるキングスロード。英国雰囲気たっぷりの、MINI好きのためにあるようなカフェです。

下の写真は、大府工場の実習生(敬称略) お客さんの多くがローバーに乗っており、出入りがある度に外では渋いエンジン音がしていました。

左から、△リ・ス○ン☆リ・△ョコ・○ダル☆ント社員 英国雰囲気の漂う店内には、実際にイギリスで走っていた希少なミニをはじめ、英国風ガレージや

  英国風カフェも再現されています。英国から直輸入の雑貨もたくさんあります。

   紅茶やコーヒー(\250~\300)、クロワッサン(\170)、ベーコンサンド(\600)、英国カレー(\500)、

イングリッシュブレックファースト(\750)などがカフェでいただけます。

 車の好きな人はもちろん、雑貨の好きな人や、外国の雰囲気が好きな人にも楽しめる空間です。

ほんのりと海外旅行の気分が味わえます♪ぜひ一度、行ってみてはいかがでしょうか?

♜Let's Cooking

 

 

 

◇ファッション用語  第16回

                        

                          

                         今年もマフラーを使う季節がやってきましたね。今回はオシャレなマフラーの巻き方をご紹介します。

                       

                          

                         

                           

                         

                          

 

 

 

 

昼食は牛丼とミニケーキとウーロン茶です。食べ物で豚とお酒は禁止されているにで、気を付けないといけません。この日は、みんな箸を使い牛丼を食べました。美味しいです。(^o^)/

日本の割りばしも、上手に使えます。日本語も予想以上に、みんな上手でした!

11月16日衣浦技術事務所にて上の写真は衣浦工場の実習生(敬称略)左から、○ブ△ゥル・ア○ン・☆ヘン△ラ・ム☆ヤディ・○ワン左の写真手前、○ャエヌ☆ン社員これから3年間、しっかり技術をけて、日本語も上手くなって、活躍してほしいと願います。

① ② ③ ④ ⑤ ⑥

マフラーの巻き方 (ポット巻き)

Kings Road DEPOT〒485-0082

愛知県小牧市村中2720

℡ 0568-73-8639

不定休

【材料】(直径約5㎝ 8個分)

・かぼちゃ(350g) ※種・ワタを除いて

・片栗粉(60g)

・バター(10g)

・水(少々)

◎みたらしあん

・しょうゆ(大1)

・さとう(大11/2)

・水(50ml)

① かぼちゃを3㎝角に切り耐熱皿に並べてラップをし、

電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。

② ①のかぼちゃをボウルに入れ、フォークで皮ごとつぶす。

(※皮は大きく残らないように)

③ 片栗粉を加え、滑らかになるまで捏ねる。

④ 8等分して、直径5㎝程度の円形にする。

⑤ フライパンにバターを入れて溶かし、④を弱火でよく焼く。

⑥ 水を加え蓋をし、弾力が出るまで焼いたらお皿に盛る。

⑦ みたらしあんの材料を鍋に入れ、底の方からよく混ぜて

とろみをつける。

⑧ ⑥に⑦をかけて完成。

もっちり かぼちゃだんご

① マフラーの横幅を半分に折ってから、首に1回巻く(左右の長さは揃える)

② 首の手前の輪をねじって輪をつくる(マフラーが2本さしこめるぐらい)

③~⑤ つくった輪の中に左右のマフラーの端を上から差し込む

⑥ 形を整えて完成!!

Page 4: 集まれ申年生まれ!!!オートモーティブワールド2016 第2回自動車加工EXPOへ今年も出展します! インドネシア実習生(2期生) 紹介 半谷製作所営業部は、今年も自動車部品加工EXPOに出展いたします(^0^)!!

ё組合ニュース   ☆社長朝礼(10月・11月・12月)10月16日(金)大府市勤労文化会館“くちなしホール”にて、第50回定期大会が執り行われ 1.社員紹介

ました。第49期の経過報告・今後の活動方針や予算案が報告されました。   ○井 △柔 9月14日入社

組合の50周年記念大会に向けて組合役員一丸となり、活動していきますので、組合員の皆様の   串◇ 和○ 10月1日入社

ご協力、よろしくお願い申し上げます。(岩○) 2.社内外講習修了者

  次期班長育成短期教育終了(3か月コース)   中○ ☆一・中◇ 大△

  基礎2級プレス加工技能士          エ○・☆ナ

  基礎2級塗装技能士             ア△ィ・ア◇マッド

                        イ☆リス・ロク○ット

  安全管理者選任時研修終了          田○ 昭☆・△田 ◇也

  中級抵抗溶接技能評価合格          ☆藤 ○典・伊◇ △

  フォークリフト運転技能講習修了       磯△ 真◇

  東海大府工場防犯協会優良職員        ○中 ☆彦

3.KAIZEN発表

 第46回  金賞  溶組3班C   ZCフロントパイプ(4W)歩行距離削減  

10月23日(日)こはく会・遠乗会        銀賞  治工具C    800TR テクノアルミ120不良削減

今年は桑名市の『なばなの里』        銅賞  プレス3班C  085L 1人取り出し化   

コスモス一杯の中で、秋を満喫してきました。  第47回  金賞  溶組2班C   505Dフロントサスストッパー付帯作業削減   

       銀賞  北1班C    ハウジング切削リフトレス化

       銅賞  溶組4班C   410A工程内不適合の撲滅-2  

 第48回  金賞 プレス2班C  東プレ オイルパン 020汚れ付着0

       銀賞  営業C     Acr変更依頼書入力漏れ

       銅賞  溶組1班C   ダッシュパネル REマルチ 自動切り替え

4.改善提案表彰(3ヶ月累計件数)

       大府工場    衣浦工場

◇我が家の一員 v(^▽^)v  努力賞A     1件      2件

 努力賞B     4件     10件

 努力賞C    32件     28件

 実施賞     52件     29件

5.品質善行報奨表彰

   大府工場     5件

 衣浦工場     2件

6.事故・災害報告   両工場 0件

7.大府工場無災害記録報奨表彰

         (2015年4月1日~9月30日)

  ***お知らせ***    今回より、社内報委員のメンバーが一新されました。

 新メンバー 営業部から     三○千☆(み△ま ちさ◇)さん

       総務部から       △倉◇美さん:校正取り纏め担当

衣浦生産管理課の中村茜さんと技術部の松嶋千佳さんと糟谷総務部長で、社内報の編集作業を進めていく

事になりました。提供したい記事、掲載してほしい内容等がありましたら、お手数ですが編集委員の方へ

ご連絡して頂けらたと思います。よろしくお願いします。

♪編集後記♪

社内報の再開から31号まで校正をさせていただきました。社員の皆様のご協力に対してとても感謝して

おります。社内報のおかげで好きな写真も続けてこられました。こはく会とも巡り逢い充実した時間が流

れて行きました。これからの社内報には社内のコミュニケーションがより充実でできるような、また社員

の方が発行を今以上に待ち望むような作品に仕上げて下さればと願います。

社内報を再開すると言われた当時のいろんな思い出が浮かびます。今までありがとうございました。笑鬼

衣浦工場 生産管理課 ◇村○史主任

名 前 : くぅ。 (←小さい“ぅ”にこだわりがあるとの事です!)

種 類 : ポメラニアン 性 別 : オス ♂ 誕生日 : 6月1日

最近はゲージの中を駆け回っては、何かにぶつかるまで止まらないという。。。

何とも自虐的な行為を・・・!! (。・ ω<)ゞてへぺろ☆

そしてそして、主任の髭をめっちゃ舐めてくるとの事です ^^!

私の個人的な意見ですが…

くぅちゃん、△村主任にとって

も似てると思うんですよね!

ハート形の花

びら! 捜して

優良職員!??!

0102030405060

改善提案3ヶ月累計件数

大府 衣浦