給食だより30・4”入学、ご進級おめでとうございます。2年生から6年生は明日11日(水)から...

1
ご入学、ご進級おめでとうございます。2年生から6年生は明日11日(水)から 1年生は13日(金)から給食が始まります。給食袋に、ナフキン・マスク・箸 はし ・歯 ブラシ・コップを入れて持ってくるよう、ご家庭でもご指導よろしくお願いします。 今年も、安心・安全でおいしい給食を目指し、スタッフ一同努力してまいります。 【給食室スタッフ紹介】 ○栄養士 小沢 おざわ つき ○調理員 ・本多 ほんだ 由里子 ・小島 こじま 加奈子 ・長谷川 はせがわ 和美 かずみ (代員) ・西村 にしむら のぞみ (5月より) 平成30年4月10日 神根小学校 給食だより 4月 ☆給食室からのお願い☆ 給食当番が終わりましたら給食着を家に持ち帰ります。洗濯・アイロン をお願いいたします。ボタンが取れかかっていたり、ゴムがのびていまし たら、補修をしていただけると助かります。翌週には、次の給食当番が使 用しますので、忘れないよう、必ず学校に持たせてください。配膳台カバ ーも、定期的に児童が順番で持ち帰りますので、洗濯をお願いします。お 手数おかけしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 今年度、「わごわやさしいよな」について紹介してまいります。 この言葉は、伝統の和食に欠かせない代表的な食べ物「豆、ごま、わか め、野菜、魚、しいたけ、いも」の頭文字をつなげた「まごわやさしい」 に、世界の長寿国が食している食べ物「ヨーグルト、ナッツ」の「頭文字 「よ・な」を加えたものです。 1年を通して、毎月の給食献立の中から、「まごわやさしいよな」の食 材についてお伝えしていきます。 まごわ や さしいよな 「やさい」 毎日欠かさず給食に出ている野菜の歴史は古く、縄文時代の遺跡からゴ ボウ、カブ、アブラナ等の種子が出土し、その頃には栽培されていたとい われています。ビタミン、無機質(ミネラル)などの栄養素だけでなく、 食物繊維を豊富に含み、酵素を作り、体の抵抗力をアップしてくれます。 旬があり、旬のものを食べることは栄養的にも経済的にも良いと考えられ ています。 今月の献立の中から「にんじん」「キャベツ」を紹介します。 「にんじん」 学校給食に毎日のように使用しているにんじんは、カロテンという体の 中でビタミン A に代わる栄養素を豊富に含んでいます。ビタミン A は鼻 や喉の粘膜を強くし、風邪をひきにくくし、皮膚をしょうぶにしたり、目 の働きを良くしたりする栄養素です。 初夏に出回る新にんじんは、葉も天ぷらにしたり、刻んで菜飯にしたり と活用できます。給食でも4月半ば頃、新にんじんを使います。 「キャベツ」 キャベツはビタミン C が多く含まれている他に、白い部分にはアミノ酸 が多いので、うまみや甘味があり色々な料理で活用されている食材です。 今月の給食では、「キャベツのみそ汁」「野菜スープ」「ベーコンスープ」 「サラダバー」に使用しています。 (自校調理小学校献立委員会)

Upload: buinga

Post on 06-Mar-2019

213 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

ご入学、ご進級おめでとうございます。2年生から6年生は明日11日(水)から

1年生は13日(金)から給食が始まります。給食袋に、ナフキン・マスク・箸はし

・歯

ブラシ・コップを入れて持ってくるよう、ご家庭でもご指導よろしくお願いします。

今年も、安心・安全でおいしい給食を目指し、スタッフ一同努力してまいります。

【給食室スタッフ紹介】

○栄養士 小沢お ざ わ

美み

月つき

○調理員 ・本多ほ ん だ

由里子ゆ り こ

・小島こ じ ま

加奈子か な こ

・長谷川は せ が わ

和美か ず み

(代員)

・西村にしむら

希のぞみ

(5月より)

平成30年4月10日

神根小学校 給食だより 4月

☆給食室からのお願い☆

給食当番が終わりましたら給食着を家に持ち帰ります。洗濯・アイロン

をお願いいたします。ボタンが取れかかっていたり、ゴムがのびていまし

たら、補修をしていただけると助かります。翌週には、次の給食当番が使

用しますので、忘れないよう、必ず学校に持たせてください。配膳台カバ

ーも、定期的に児童が順番で持ち帰りますので、洗濯をお願いします。お

手数おかけしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

今年度、「わごわやさしいよな」について紹介してまいります。

この言葉は、伝統の和食に欠かせない代表的な食べ物「豆、ごま、わか

め、野菜、魚、しいたけ、いも」の頭文字をつなげた「まごわやさしい」

に、世界の長寿国が食している食べ物「ヨーグルト、ナッツ」の「頭文字

「よ・な」を加えたものです。

1年を通して、毎月の給食献立の中から、「まごわやさしいよな」の食

材についてお伝えしていきます。

まごわ○や さしいよな 「やさい」

毎日欠かさず給食に出ている野菜の歴史は古く、縄文時代の遺跡からゴ

ボウ、カブ、アブラナ等の種子が出土し、その頃には栽培されていたとい

われています。ビタミン、無機質(ミネラル)などの栄養素だけでなく、

食物繊維を豊富に含み、酵素を作り、体の抵抗力をアップしてくれます。

旬があり、旬のものを食べることは栄養的にも経済的にも良いと考えられ

ています。

今月の献立の中から「にんじん」「キャベツ」を紹介します。

「にんじん」

学校給食に毎日のように使用しているにんじんは、カロテンという体の

中でビタミン A に代わる栄養素を豊富に含んでいます。ビタミン A は鼻

や喉の粘膜を強くし、風邪をひきにくくし、皮膚をしょうぶにしたり、目

の働きを良くしたりする栄養素です。

初夏に出回る新にんじんは、葉も天ぷらにしたり、刻んで菜飯にしたり

と活用できます。給食でも4月半ば頃、新にんじんを使います。

「キャベツ」

キャベツはビタミン C が多く含まれている他に、白い部分にはアミノ酸

が多いので、うまみや甘味があり色々な料理で活用されている食材です。

今月の給食では、「キャベツのみそ汁」「野菜スープ」「ベーコンスープ」

「サラダバー」に使用しています。

(自校調理小学校献立委員会)