2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比...

35
2011 紋別市

Upload: others

Post on 21-Mar-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

2011

紋別市

Page 2: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

漁業生産の概況

 1.紋別港の漁業生産 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

 2.漁業種類別生産  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2

 3.魚種別生産 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

 4.水産物輸入 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

地区内漁業の概況

 1.海面共同漁業権 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

 2.内水面共同漁業権 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

 3.許可漁業等隻数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

登録漁船数

 1.漁船勢力 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

 2.内訳及び推移 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

増養殖事業の実施状況

 1.ホタテ稚貝放流事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

 2.サケ・マス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

 3.内水面漁場利用促進 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

 4.ホタテ貝貝毒の発生状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

漁業関係施設

 1.係留施設 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

 2.給水設備 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

 3.航路標識 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

 4.保税蔵置場 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

 5.入港船舶数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

水産加工の概況

 1.品目別製品出荷高 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11

 2.生産量の推移 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12

 3.経営体の内訳 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13

 4.冷凍冷蔵能力 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

 5.対米輸出食品取扱認定施設・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

 6.対中国輸出水産食品取扱登録施設・・・・・・・・・・・・・・・・ 15

 7.HACCPに基づく衛生管理基準導入企業(北海道)・・・・・・・ 15

水産関係団体等

 1.主要関連団体等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16

 2.加工関係事業所 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17

 3.団体等加入状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18

 4.紋別漁業協同組合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19

 5.紋別市水産加工業協同組合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20

 6.紋別市水産加工開発協会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21

 7.紋別市水産加工青年会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22

 8.紋別市水産加工青年会OB会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22

 9.紋別市・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23

資料

 水産業の沿革 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24~29

 紋別の気象 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30

目  次

Page 3: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

漁業生産の概況

1.紋別港の漁業生産

区分

年 合  計 遠洋沖合 比 率 沿岸内水面 比 率 合  計 遠洋沖合 比 率 沿岸内水面 比 率

平 成 2 2 年 70,243 23,326 (33.21) 46,917 (66.79) 7,879,553 1,628,861 (20.67) 6,250,692 (79.33)

平 成 2 1 年 68,879 25,868 (37.56) 43,011 (62.44) 6,352,788 1,314,737 (20.70) 5,038,051 (79.30)

平 成 2 0 年 69,416 28,964 (41.73) 40,452 (58.27) 7,655,060 2,295,325 (29.98) 5,359,735 (70.02)

平 成 1 9 年 74,213 34,314 (46.24) 39,899 (53.76) 8,261,294 1,833,869 (22.20) 6,427,425 (77.80)

平 成 1 8 年 53,488 15,641 (29.24) 37,847 (70.76) 6,858,701 1,250,871 (18.24) 5,607,830 (81.76)

平 成 1 7 年 61,071 16,137 (26.42) 44,934 (73.58) 7,812,352 1,105,437 (14.15) 6,706,915 (85.85)

平 成 1 6 年 67,004 22,088 (32.97) 44,916 (67.03) 6,823,557 1,384,759 (20.29) 5,438,798 (79.71)

平 成 1 5 年 76,474 20,824 (27.23) 55,650 (72.77) 6,064,123 1,181,545 (19.48) 4,882,578 (80.52)

平 成 1 4 年 67,805 19,212 (28.33) 48,593 (71.67) 6,893,647 1,581,494 (22.94) 5,312,153 (77.06)

平 成 1 3 年 60,232 17,247 (28.63) 42,985 (71.37) 7,261,946 1,447,929 (19.94) 5,814,017 (80.06)

平 成 1 2 年 60,552 18,993 (31.37) 41,559 (68.63) 6,137,463 1,378,071 (22.45) 4,759,392 (77.55)

平 成 1 1 年 64,369 16,556 (25.72) 47,813 (74.28) 7,375,375 1,115,684 (15.13) 6,259,691 (84.87)

平 成 1 0 年 69,460 25,456 (36.65) 44,004 (63.35) 6,341,665 972,835 (15.34) 5,368,830 (84.66)

平 成 9 年 71,695 25,679 (35.82) 46,016 (64.18) 7,682,479 1,688,366 (21.98) 5,994,113 (78.02)

平 成 8 年 64,278 21,492 (33.44) 42,786 (66.56) 6,933,033 1,724,812 (24.88) 5,208,221 (75.12)

平 成 7 年 67,326 18,928 (28.11) 48,398 (71.89) 8,756,066 2,164,998 (24.73) 6,591,068 (75.27)

平 成 6 年 67,177 19,418 (28.91) 47,759 (71.09) 9,922,439 3,061,633 (30.86) 6,860,806 (69.14)

平 成 5 年 63,587 16,045 (25.23) 47,542 (74.77) 10,550,243 3,729,680 (35.35) 6,820,563 (64.65)

平 成 4 年 54,828 17,271 (31.50) 37,557 (68.50) 11,325,747 4,430,579 (39.12) 6,895,168 (60.88)

平 成 3 年 67,206 31,554 (46.95) 35,652 (53.05) 14,414,758 6,297,222 (43.69) 8,117,536 (56.31)

平 成 2 年 60,310 25,070 (41.57) 35,240 (58.43) 11,645,838 4,871,956 (41.83) 6,773,882 (58.17)

平 成 1 年 77,993 50,286 (64.48) 27,707 (35.52) 10,132,339 5,358,691 (52.89) 4,773,648 (47.11)

昭 和 6 3 年 90,028 62,847 (69.81) 27,181 (30.19) 11,343,496 4,425,680 (39.02) 6,917,816 (60.98)

【資料:紋別漁業協同組合】

生産数量(トン) 生産金額(千円)

~1~

数量・金額の推移

0

10

20

30

40

50

60

70

80

平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

生産数量

生産金額

Page 4: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

2.漁業種類別生産

生産 (比率) 生産 (比率) 生産 (比率) 生産 (比率) 生産 (比率)

数量 15,641 (29.24) 34,314 (46.24) 28,964 (41.72) 25,868 (37.56) 23,326 (33.87)

金額 1,250,871 (18.24) 1,833,869 (22.20) 2,295,325 (29.98) 1,314,737 (20.70) 1,628,861 (25.64)

数量 26,450 (49.45) 29,321 (39.51) 29,315 (42.23) 33,139 (48.11) 34,058 (49.45)

金額 3,344,725 (48.77) 4,153,790 (50.28) 3,083,801 (40.28) 2,922,936 (46.01) 2,889,943 (45.49)

数量 3,544 (6.63) 3,133 (4.22) 1,715 (2.47) 2,686 (3.90) 5,080 (7.38)

金額 1,089,625 (15.89) 1,080,921 (13.08) 690,453 (9.02) 880,400 (13.86) 1,587,939 (25.00)

数量 699 (1.31) 1,303 (1.76) 928 (1.34) 1,076 (1.56) 621 (0.90)

金額 156,755 (2.29) 203,678 (2.47) 260,749 (3.41) 234,040 (3.68) 161,567 (2.54)

数量 349 (0.65) 143 (0.19) 436 (0.63) 224 (0.33) 116 (0.17)

金額 34,213 (0.50) 18,013 (0.22) 45,199 (0.59) 27,262 (0.43) 14,605 (0.23)

数量 2,769 (5.18) 781 (1.05) 3,138 (4.52) 2,174 (3.16) 1,808 (2.62)

金額 131,834 (1.92) 52,308 (0.63) 236,106 (3.08) 127,207 (2.00) 161,031 (2.53)

数量 157 (0.29) 160 (0.22) 115 (0.17) 109 (0.16) 104 (0.15)

金額 155,098 (2.26) 156,847 (1.90) 165,608 (2.16) 142,663 (2.25) 158,823 (2.50)

数量 16 (0.03) 50 (0.07) 102 (0.15) 14 (0.02) 6 (0.01)

金額 7,471 (0.11) 29,422 (0.36) 84,705 (1.11) 7,923 (0.12) 2,500 (0.04)

数量 91 (0.17) 115 (0.16) 128 (0.18) 92 (0.13) 70 (0.10)

金額 34,263 (0.50) 37,981 (0.46) 34,906 (0.46) 23,226 (0.37) 20,592 (0.32)

数量 2,234 (4.18) 2,960 (3.99) 3,036 (4.37) 1,647 (2.39) 3,613 (5.25)

金額 167,545 (2.44) 169,664 (2.05) 201,726 (2.64) 161,405 (2.54) 746,862 (11.76)

数量 147 (0.27) 181 (0.24) 206 (0.30) 148 (0.21) 151 (0.22)

金額 41,932 (0.61) 51,414 (0.62) 56,050 (0.73) 40,590 (0.64) 33,585 (0.53)

数量 39 (0.07) 20 (0.03) 15 (0.02) 24 (0.03) 27 (0.04)

金額 10,720 (0.16) 3,713 (0.04) 3,865 (0.05) 6,833 (0.11) 6,623 (0.10)

数量 119 (0.16) 0 (0.00) 1 (0.00)

金額 54 (0.00) 4,484 (0.05) 22 (0.00) 71 (0.00)

数量 94 (0.18) 100 (0.14) 94 (0.14) 115 (0.17) 83 (0.12)

金額 53,221 (0.78) 56,575 (0.68) 54,719 (0.71) 48,860 (0.77) 32,896 (0.52)

数量 20 (0.04) 1 (0.00) 1 (0.00) 1 (0.00)

金額 8,645 (0.13) 307 (0.00) 150 (0.00) 158 (0.00)

数量 102 (0.19) 93 (0.13) 87 (0.13) 104 (0.15) 96 (0.14)

金額 24,631 (0.36) 27,789 (0.34) 21,009 (0.27) 22,717 (0.36) 22,314 (0.35)

数量 907 (1.70) 1,052 (1.42) 813 (1.17) 927 (1.35) 809 (1.17)

金額 293,481 (4.28) 300,000 (3.63) 303,000 (3.96) 285,000 (4.49) 288,000 (4.53)

数量 7 (0.01) 13 (0.02) 19 (0.03) 14 (0.02)

金額 23,610 (0.29) 40,899 (0.53) 50,257 (0.79) 50,203 (0.79)

数量 7 (0.01) 4 (0.01) 5 (0.01) 9 (0.01) 11 (0.02)

金額 8,422 (0.12) 5,964 (0.07) 3,405 (0.04) 10,646 (0.17) 12,758 (0.20)

数量 143 (0.27) 233 (0.31) 155 (0.22) 418 (0.61) 158 (0.23)

金額 42,976 (0.63) 45,887 (0.56) 66,182 (0.86) 42,550 (0.67) 57,065 (0.90)

数量 53,409 (99.85) 74,089 (99.83) 69,266 (99.78) 68,794 (99.88) 70,153 (101.85)

金額 6,856,482 (99.97) 8,256,237 (99.94) 7,647,729 (99.90) 6,349,402 (99.95) 7,876,396 (123.98)

数量 79 (0.15) 124 (0.17) 150 (0.22) 85 (0.12) 90 (0.13)

金額 2,219 (0.03) 5,016 (0.06) 7,331 (0.10) 3,386 (0.05) 3,157 (0.05)

数量 53,488 (100.00) 74,213 (100.00) 69,416 (100.00) 68,879 (100.00) 70,243 (100.00)

金額 6,858,701 (100.00) 8,261,254 (100.00) 7,655,060 (100.00) 6,352,788 (100.00) 7,879,553 (100.00)

ニ シ ン 刺 網

助 宗 固 定

延 縄

サンマ棒受・刺網

タコ函・イサリ

ウ ニ ・ ナ マ コ潜 水

~2~

内訳

員 外 ・ 輸 入

合 計

そ の 他

( 小 計 )

ホ タ テ 養 殖

内 水 面

鰯鱒鰊小定置網

春 底 建 網

秋 底 建 網

カ レ イ 刺 網

毛 ガ ニ 籠

カ ニ 固 定 式

え ぞ き ぬ

沖 合 底 引 網

漁業種類

サ ケ 定 置 網

マス小型定置網

ホ タ テ 桁 網

平成22年

(数量:トン 金額:千円)

【資料:紋別漁業協同組合】

平成18年 平成19年 平成20年 平成21年

Page 5: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

3.魚種別生産

生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比

数量 1,428 (127.61) 13,625 (954.11) 11,951 (87.72) 9,639 (80.66) 16,687 (173.11)

金額 66,829 (75.97) 738,066 (1,104.41) 1,269,510 (172.00) 466,784 (36.77) 815,741 (174.76)

数量 248 (64.92) 674 (271.91) 238 (35.29) 430 (180.61) 728 (169.36)

金額 29,993 (74.83) 69,983 (233.33) 34,864 (49.82) 58,282 (167.17) 59,665 (102.37)

数量 9,594 (104.84) 13,570 (141.44) 20,407 (150.38) 5,716 (28.01) 2,772 (48.49)

金額 361,266 (121.90) 388,535 (107.55) 798,472 (205.51) 244,047 (30.56) 217,912 (89.29)

数量 1,573 (22.35) 3,870 (246.03) 699 (18.05) 402 (57.57) 630 (156.65)

金額 267,530 (116.27) 164,043 (61.32) 70,020 (42.68) 95,311 (136.12) 125,811 (132.00)

数量 869 (59.44) 839 (96.56) 880 (104.87) 1,309 (148.78) 1,107 (84.55)

金額 265,368 (70.67) 229,320 (86.42) 240,916 (105.06) 334,550 (138.87) 245,633 (73.42)

数量 621 (113.11) 1,271 (204.63) 959 (75.47) 1,060 (110.58) 540 (50.92)

金額 116,732 (130.30) 162,443 (139.16) 232,147 (142.91) 188,783 (81.32) 112,003 (59.33)

数量 3,699 (115.02) 3,069 (82.96) 1,836 (59.84) 2,805 (152.76) 5,202 (185.45)

金額 1,134,661 (146.19) 1,070,226 (94.32) 730,756 (68.28) 934,727 (127.91) 1,634,371 (174.85)

数量 3 (75.00) 2 (66.67) 2 (78.50) 2 (100.00) 1 (63.69)

金額 3,491 (67.60) 2,952 (84.56) 2,125 (71.97) 2,211 (104.06) 1,211 (54.77)

数量 233 100 (43.06) 100 (100.00) 117 (116.70)

金額 65 (16.54) 29,982 (46,126.76) 25,062 (83.59) 20,000 (79.80) 20,835 (104.18)

数量 3,426 (3,983.72) 853 (24.90) 3 (0.31) 1,459 (54,644.83) 1,087 (74.50)

金額 93,850 (2,774.16) 28,988 (30.89) 133 (0.46) 43,934 (33,032.81) 45,429 (103.40)

数量 264 (84.89) 223 (84.47) 163 (73.05) 298 (182.92) 276 (92.62)

金額 14,108 (84.13) 12,360 (87.61) 10,415 (84.26) 18,708 (179.63) 18,255 (97.58)

数量 209 (122.22) 215 (102.84) 224 (104.40) 223 (99.19) 153 (68.74)

金額 64,760 (136.52) 77,165 (119.16) 63,259 (81.98) 47,356 (74.86) 43,182 (91.19)

数量 27,340 (77.07) 30,368 (111.08) 30,109 (99.15) 33,980 (112.86) 34,855 (102.57)

金額 3,631,932 (71.50) 4,449,232 (122.50) 3,358,823 (75.49) 3,055,531 (90.97) 3,144,770 (102.92)

数量 85 (100.00) 85 (100.00) 70 (82.33) 70 (100.00) 70 (100.02)

金額 27,549 (96.18) 23,860 (86.61) 21,307 (89.30) 17,804 (83.56) 20,592 (115.66)

数量 113 (118.95) 105 (92.53) 97 (92.63) 88 (91.25) 88 (100.00)

金額 153,562 (97.98) 154,102 (100.35) 164,445 (106.71) 141,323 (85.94) 157,865 (111.71)

数量 15 (78.95) 46 (309.74) 101 (217.52) 12 (11.89) 2 (16.65)

金額 7,027 (74.53) 218,536 (3,109.95) 84,462 (38.65) 7,626 (9.03) 1,531 (20.08)

数量 321 (137.77) 275 (85.80) 160 (58.05) 89 (55.41) 29 (32.73)

金額 93,133 (98.70) 119,009 (127.78) 72,341 (60.79) 34,696 (47.96) 15,680 (45.19)

数量 69 (132.69) 43 (61.67) 55 (130.32) 58 (103.78) 45 (78.20)

金額 144,414 (98.86) 100,683 (69.72) 191,698 (190.40) 117,246 (61.16) 81,053 (69.13)

数量 133 (115.65) 172 (129.26) 159 (92.49) 189 (118.79) 135 (71.48)

金額 60,950 (136.80) 70,859 (116.26) 67,596 (95.40) 60,897 (90.09) 42,235 (69.35)

数量 500 (91.41) 1,097 (219.47) 763 (69.49) 637 (83.50) 4,188 (657.79)

金額 90,673 (82.42) 109,068 (120.29) 79,860 (73.22) 82,978 (103.90) 918,257 (1,106.63)

数量 2,978 (312.82) 3,578 (120.15) 441 (12.33) 10,313 (2,338.55) 1,531 (14.85)

金額 230,808 (132.84) 41,839 (18.13) 136,850 (327.09) 379,994 (277.67) 157,522 (41.45)

数量

金額

数量 53,488 (87.58) 74,213 (138.75) 69,416 (93.54) 68,879 (99.23) 70,243 (101.98)

金額 6,858,701 (87.79) 8,261,254 (120.45) 7,655,060 (92.66) 6,352,788 (82.99) 7,879,553 (124.03)

平成21年

合 計

平成18年 平成19年

タ コ

そ の 他

輸 入

ケ ガ ニ

ズ ワ イ ガ ニ

平成20年

タ ラ バ ガ ニ

マ ス

サ ケ

【資料:紋別漁業協同組合】

イ カ

オ ヒ ヨ ウ

サ ン マ

オ オ ナ ゴ

ワ ラ ズ カ

エ ビ

カ ス ベ

ホ タ テ ガ イ

ホ ツ キ ガ イ

~3~

平成22年

(数量:トン 金額:千円)

魚種名

ス ケ ト ウ ダ ラ

タ ラ

ホ ッ ケ

ニ シ ン

カ レ イ

Page 6: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

4.水産物輸入

(1)数量・隻数 (数量:㎏)

隻数 ズワイガニ タラバガニ 毛ガニ アブラガニ キンキ ウニ その他魚介 合計 備考

平 成 2 2 年 348 9,383,544 647,136 109,000 16,445 10,156,125

平 成 2 1 年 693 18,408,551 728,376 448,382 94,065 490,229 20,169,603

平 成 2 0 年 736 22,478,706 1,538,048 397,449 192,706 58,403 803,360 25,468,672

平 成 1 9 年 733 20,431,641 2,014,205 4,076 46,013 99,357 59,146 798,872 23,453,310

平 成 1 8 年 774 19,214,101 4,782,025 143,907 80,150 192,731 575,142 24,988,056

平 成 1 7 年 815 15,341,750 6,658,601 24,500 246,725 103,676 20,430 1,090,937 23,486,619

平 成 1 6 年 796 14,947,214 3,374,133 800 688,463 34,266 25,800 1,371,689 20,442,365

平 成 1 5 年 785 12,403,107 828,818 47,563 719,710 124,500 2,300,184 16,423,882

平 成 1 4 年 680 9,376,102 247,352 174,080 854,392 71,901 37,935 816,634 11,578,396

平 成 1 3 年 752 6,826,709 607,126 59,918 743,116 87,130 11,040 1,034,041 9,369,080

平 成 1 2 年 1,102 8,074,512 642,314 190,472 1,890,458 15,360 33,657 1,447,453 12,294,226

平 成 1 1 年 1,050 5,691,760 932,092 273,477 2,265,737 68,215 285,156 9,516,437

【資料:紋別市港湾管理事務所】

~4~

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

17年 18年 19年 20年 21年 22年

主要魚種生産量 ホタテ貝

ホツケ

サケ

スケトウダラ

ズワイガニ

0

100

200

300

400

500

600

17年 18年 19年 20年 21年 22年

主要魚種生産金額 ホタテ貝

ホツケ

サケ

スケトウダラ

ズワイガニ

数量・隻数の推移

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

平成11年 平成12年 平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年平成20年平成21年 平成22年

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

1600

数量

隻数

Page 7: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

地区内漁業の概況

1.海面共同漁業権

禁漁

禁漁

2.内水面共同漁業権

第 1 種 区 画 漁 業 網 内 共 第 5 号 か き 2

備   考漁業権の種類

内          容漁業の名称 行使(統)数

第 1 種 共 同 漁 業 網 内 共 第 9 号

ほ く か い え び 1

わ か さ ぎ 2

し じ み が い第 1 種 共 同 漁 業 網 内 共 第 1 0 号 2

あ さ り 2

網 内 共 第 1 0 号

漁業権番号

網 内 共 第 1 2 号

網海共第36号紋さけます定第1号~第12号紋さけ定第1号~第8号

漁業権の種類内          容

第1種共同漁業 網海共第30号

か れ い 刺 し 網

に し ん 刺 し 網 3

漁業の名称

12

8

行使(統)数

有 網海共第25号

第3種共同漁業 網海共第11号第1種区画漁業 網 海 区 第 1 号

第2種共同漁業 網海共第33号

網海共第18号

第2種共同漁業 網海共第11号

第1種共同漁業 網海共第3号第4号

た こ ( い さ り ) 12

た こ ( か ら つ り ) 2

ほたてがい養殖(中間育成) 154

た こ ( は こ ) 16

ち か ・ い か な ご 地 曳 網

ほたてがい養殖(採苗) 60

は た は た ・ ち か 刺 し 網 5

そ い ・ ほ つ け 刺 し 網

か れ い 刺 し 網 20

に し ん 刺 し 網 41

いわし・ます・にしん小定置 20

いか・ほつけ・かれい底建網 220

え ぞ き ん ち や く が い 18

ま す 小 定 置 20

つ ぶ 18

ほ た て が い 18

ほ つ き が い ( サ オ )

え ぞ ば か が い ( 桁 網 ) 5

も ず く

ほ つ き が い ( 桁 網 ) 5

な ま こ ( 潜 水 器 ) 2

う に ( タ モ ) 5

う に ( 潜 水 器 ) 2

24

の り

あ さ り

こ ん ぶ

備   考

組 合 免 許 単 有

漁業権番号

定 置 網 漁 業

~5~

し じ み が い 7共 有

網 内 共 第 9 号

え む し ( 潜 水 器 ) 2

第 5 種 共 同 漁 業

え び

第 5 種 共 同 漁 業 わ か さ ぎ

え び 2

Page 8: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

3.許可漁業等隻数

備            考

岩手海区有

【資料:紋別漁業協同組合】

登録漁船数

1.漁船勢力 (4月1日現在)

2.内訳及び推移

  1㌧~  2㌧未満

  2㌧~ 

  5㌧~ 10㌧未満

 10㌧~ 20㌧未満

 20㌧~100㌧未満

100㌧~150㌧未満

150㌧~200㌧未満

【資料:紋別漁業協同組合】

区  分

大 臣 許 可 遠 洋 底 引 き 網

区 分 漁 業 の 名 称 行使(統)数

沖 合 底 引 き 網

中 型 さ け ・ ま す 流 し 網

さ ん ま 棒 受 け 網

い か つ り ( 大 型 )

知 事 許 可

海 区 承 認

に し ん 刺 し 網

は え な わ

さ ん ま 棒 受 け 網

い る か 突 き 棒

す け と う た ら 刺 し 網

か に 刺 し 網

け が に か ご

い か つ り

8

1

4

1

2

2

1

10

船 外 機 船

6 986.00 72

5

1

隻数 総トン数

か す べ 固 定 式 刺 し 網

か じ き ・ ま ぐ ろ 刺 し 網

2,171.01

924.07 21 102.02 99

924.07 116 260.94 194

隻数 総トン数

2,012.09

95 158.92 95 158.92

隻数 総トン数隻数

船 外 機 船     ~  1㌧未満 16

総トン数

合 計 6 986.00 72

動 力 機 船

32

内     訳 平成18年 平成19年 平成20年

16 1618

平成21年 平成22年

56 54 50 46 46

16

33

(小  計) 105 105 98 94 95

33 33 32

24

動 力 漁 船     ~  5㌧未満 25 24

47 47

22 22 21

27 27 27 25

~6~

6 6 6 6 6

200㌧~

47 46

1 級 船

48

合 計 210 209

(小  計) 105 104

合 計

200 193 194

99102 99

2 級 船 3 級 船

15

9

43

3

Page 9: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

増養殖事業の実施状況

1.ホタテ稚貝放流事業 (単位:万粒)

2.サケ・マス

3.内水面漁場利用促進

(1)事業内容

(2)漁獲量

kg kg kg kg kg

kg kg kg kg kg

kg kg kg kg kg

kg kg kg kg kg

kg kg kg kg kg

【資料:紋別漁業協同組合】

36,445 35,300 35,700合   計 34,779 35,455

26,345 25,800 26,100

地 元 稚 貝 昭和49年 8,819 10,000 10,100 9,500 9,600

移 入 稚 貝 昭和23年 25,960 25,455

平成20年 平成21年 平成22年 備 考区   分 事業開始年 平成17年 平成19年

~7~

区   分

区  分

捕獲数・尾 採卵数・千粒 放流数・千尾

平成20年 平成21年 平成22年

渚 滑 川

モ ベ ツ 川

採卵数・千粒 放流数・千尾 捕獲数・尾

1,000

採卵数・千粒 放流数・千尾

5,711

湾 内 海 中 飼 育

2,365 34,609 6,626 2,900

1,000

コムケ湖海中飼育

移 入

湾 内 海 中 飼 育

移 入

移 出

合 計

移 出

合 計

捕獲数・尾

79,255 10,781 2,150 35,725

渚 滑 川

1,000

1,000 1,000 1,000

4,000

6,683 4,150 35,725

8,744 11,303

9,711 4,365 34,609 6,626

5,000

4,900

5,084 4,877 11,390 7,057 7,849 13,140 10,062

1,500

5,000 5,000

1,500 1,500

9,552 10,153

17,890 7,057

4,000

17,803

2,214

21,401 19,640 10,062 18,89718,635

カラフトマス

サ     ケ

シロザケ稚魚海中飼育

平成18年

10,873

13,758

50,102

1,500千尾 1,500千尾 1,500千尾 1,500千尾 1,500千尾

平成19年 平成20年 平成21年 平成22年

資源分布調査

推定資源量18,294kg 推定資源量    kg 推定資源量    kg 推定資源量    kg 推定資源量    kg

資源分布調査 資源分布調査 資源分布調査 資源分布調査

資源分布調査

推定資源量29,228kg 推定資源量 2,530 kg 推定資源量5,770 kg 推定資源量20,186 kg 推定資源量18,444 kg

資源分布調査 資源分布調査 資源分布調査 資源分布調査

生育調査外 生育調査外 生育調査外 生育調査外 生育調査外

59 59

定期観測(水温・塩分・潮流・濁度)

定期観測(水温・塩分・潮流・濁度)

定期観測(水温・塩分・潮流・濁度)

平成20年 平成21年 平成22年

増養殖調査

ア サ リ

ホ ツ カ イ エ ビ

カ キ

環 境 調 査定期観測(水温・塩分・潮流・濁度)

平成18年 平成19年区 分

定期観測(水温・塩分・潮流・濁度)

668

1,600 3,600

2,242 4,059

ア サ リ

ホ ツ カ イ エ ビ

カ キ

そ の 他

合 計

697

3,000

2,612

6,977

2,609 2,749

1,271 5,373 5,452

4,515 5,389 9,582 11,801

Page 10: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

4.ホタテ貝貝毒の発生状況

22年 下痢性 自粛 4月 23日 7月 23日 7月 24日

下痢性 自粛 4月 22日 5月 1日

下痢性 自主 5月 2日 6月 8日

下痢性 自粛 6月 9日 6月 13日 6月 14日

下痢性 自粛 7月 15日 8月 6日 8月 7日

下痢性 自粛 3月 6日 4月 1日 4月 2日

20年 下痢性 自粛 5月 13日 6月 25日 6月 26日

下痢性 自粛 5月 11日 6月 7日 6月 8日

19年 下痢性 自粛 6月 13日 7月 4日 7月 5日

麻痺性 自粛 7月 24日 9月 5日 9月 6日

18年 下痢性 自粛 5月 10日 6月 3日 6月 4日

17年 下痢性 自粛 5月 14日 6月 7日 6月 8日

下痢性 自粛 5月 15日 7月 8日 7月 9日

16年 下痢性 自主 5月 18日 6月 29日 6月 30日

麻痺性 自粛 7月 21日 8月 25日 8月 26日

下痢性 自粛 5月 7日 5月 22日

15年 下痢性 自主 5月 23日 6月 27日 6月 28日

麻痺性 自粛 7月 29日 8月 29日 8月 30日

下痢性 自主 4月 17日 5月 24日 5月 25日

麻痺性 自粛 7月 2日 12月 20日 12月 21日

麻痺性 自主 7月 4日 12月 11日 12月 12日

下痢性 自主 7月 12日 12月 12日 12月 13日

下痢性 自粛 4月 18日 6月 28日 6月 29日

13年 麻痺性 自主 7月 18日 10月 10日 10月 11日

下痢性 自粛 7月 25日 10月 10日 10月 11日

下痢性 自粛 5月 9日 5月 11日

下痢性 自主 5月 12日 6月 30日 7月 1日

11年 下痢性 自粛 5月 14日 7月 1日 7月 2日

10年 下痢性 自粛 5月 23日 7月 3日 7月 4日

下痢性 自粛 4月 25日 6月 1日 6月 2日

麻痺性 自主 9月 11日 11月 20日 11月 21日

下痢性 自粛 5月 11日 11月 25日 11月 26日

8年 麻痺性 自粛 7月 25日 8月 8日

麻痺性 自主 8月 9日 11月 25日 11月 26日

(自主規制へ)

~8~

21年

(平成22年)

(自主規制へ)

(自主規制へ)

14年

12年

9年

種類 内容

オホーツク海南部

(斜里~雄武)

網走北部(紋別~雄武)

海  域  名 年

(自主規制へ)

(自粛規制へ)

備   考自 至 解除

期 間

Page 11: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

漁業関係施設

延長 水深 水栓番号

(m) (m) 4 10 t/h

312 -4.5 4 6 10 t/h

190 -4.5 2 7 12 t/h

90 -5.5 1 8 12 t/h

131 -7.5 1 9 20 t/h

131 -6.0 1 10 20 t/h

390 -7.5 3 11 20 t/h

130 -7.5 1 12 20 t/h

220 -7.5 1 13 20 t/h

130 -7.5 1 14 20 t/h

240 -12.0 1 15 20 t/h

延長 水深 重量 16 20 t/h

(m) (m) (㌧) 17 20 t/h

80 -4.0 200 18 20 t/h

213 -3.0 75 19 20 t/h

100 -3.0 75 20 20 t/h

62 -3.0 75

112 -4.0 200

99 -3.0 75

270 -4.0 200

100 -4.0 200

180 -4.0 200

130 -4.0 200

100 -4.0 200

170 -4.0 200

170 -4.0 200

200 -4.0 200

50 -4.0 200

光達距離

(海里)

単閃白光 白地に赤横帯2本塗

毎10秒に1閃光 塔形(コンクリート造)

単明暗赤光 赤、塔形コンクリート造

明5秒暗1秒 (赤タイル張り)

単閃緑光 白、塔形

毎3秒に1閃光 (コンクリート造)

5.0 白、塔形

毎5秒に1閃光 9.5 (コンクリート造)

単閃赤光 赤、塔形

毎3秒に1閃光 (コンクリート造)4.5

塗色及び構造 設置年月日

平 成 13.12.18

昭 和 35.12.28

昭 和 6. 5.15

昭 和 47.11.20

昭 和 37.11.29

11.5

5.5

紋 別 港 内 港

防 波 堤 灯 台

紋 別 港 第 2

連成不動単閃緑光

N;44°20′ 35″

N;44° 21′ 08″

E;143°21′38″

N;44° 21′ 03″

E;143°22′07″

N;44° 20′ 59″

E;143°21′58″

22.5

位  置名  称

N;44°21′ 22″

E;143°20′55″

(灯色・周期)

第1埠頭東岸壁

摘  要

第3船溜南物揚場

第1船溜北物揚場

第2船溜東物揚場

摘  要

摘  要施設名称

能力

弁 天 岸 壁

第2埠頭南岸壁

係留位置

第2船溜西岸壁

第1埠頭東岸壁

第2埠頭北岸壁

第2埠頭東岸壁

第2埠頭東岸壁

施設名称 バース

第2船溜西岸壁

第3船溜西物揚場

第1船溜西物揚場

第2埠頭西岸壁

第1埠頭南岸壁

第2船溜南物揚場

第3埠頭南岸壁

第3埠頭北岸壁

第3埠頭北岸壁

第3埠頭北岸壁

第2埠頭北岸壁

第2埠頭南岸壁

港 南 岸 壁

第3埠頭南岸壁

第3埠頭南岸壁

第2埠頭南岸壁

第2埠頭東岸壁

昭 和 34 年 度 建 設

平 成 4 年 度 建 設

昭 和 41 年 度 建 設

昭 和 51 年 度 建 設

平 成 14 年 度 建 設

第1埠頭南岸壁 昭 和 41 年 度 建 設

港 南 岸 壁 平 成 12 年 度 建 設

昭 和 56 年 度 建 設

昭 和 56 年 度 建 設

平 成 13 年 度 建 設

第2埠頭北岸壁

第2埠頭東岸壁

第1船溜南物揚場

第2埠頭北物揚場

弁 天 物 場 場

第 1 物 場 場

第1船溜東物揚場

第2埠頭西物揚場

昭 和 56 年 度 建 設

昭 和 30 年 度 建 設

平 成 8 年 度 建 設

平 成 13 年 度 建 設

昭 和 52 年 度 建 設

平 成 8 年 度 建 設

平 成 6 年 度 建 設

平 成 3 年 度 建 設

1.係留施設 2.給水設備

平 成 3 年 度 建 設

平 成 7 年 度 建 設

第3船溜北物揚場

第 4 船 溜 物 揚 場

昭 和 48 年 度 建 設

昭 和 48 年 度 建 設

平 成 3 年 度 建 設

平 成 3 年 度 建 設

1,200(閃光)

59(LED)

平 成 7 年 度 建 設第 5 船 溜 物 揚 場

紋 別 灯 台

紋 別 港 北 副

防 波 堤 灯 台

紋 別 港 第 1

防 波 堤 灯 台

防 波 堤 灯 台

E;143°23′13″

3.航路標識

~9~

光 度

(カンデラ)

33万

3千

120

85(不動光)

灯 質

Page 12: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

4.保税蔵置場

5.入港船舶数

隻数 総トン数 隻数 総トン数 隻数 総トン数 隻数 総トン数 隻数 総トン数

平成22年 12,861 687,482 11,795 266,125 400 197,277 546 175,854 120 48,226

平成21年 10,973 745,214 9,553 227,541 766 295,519 569 180,428 85 41,726

平成20年 9,523 742,747 8,001 208,598 811 293,337 619 203,008 92 37,804

平成19年 13,966 884,929 12,405 296,243 795 306,887 641 224,740 125 57,059

平成18年 17,727 878,654 16,052 289,002 843 339,073 691 202,270 141 48,309

平成17年 19,378 981,437 17,600 312,166 852 406,765 844 234,137 82 28,369

平成16年 20,297 1,088,474 18,545 333,515 839 466,225 843 251,419 70 37,315

平成15年 22,195 1,013,623 20,457 353,923 852 406,506 819 238,371 67 22,822

平成14年 22,249 973,890 20,598 354,387 755 339,937 808 246,018 88 33,548

平成13年 20,412 1,041,608 18,713 332,445 788 407,968 861 279,418 50 21,777

平成12年 19,273 1,220,183 17,101 313,108 1,148 584,181 962 299,235 62 23,659

平成11年 21,141 1,259,606 19,166 336,869 1,104 588,742 788 305,706 83 28,289

㈱ ヤマニ吉岡水産冷蔵センター

紋 別 漁 業 協 同 組 合 集 荷 所

海 商 水 産 ㈱

マ ル カ イ チ 水 産 ㈱

紋別漁業協同組合 冷蔵冷凍施設

~10~

名       称

その他合  計 漁  船 外航商船 内航商船

ニ チ モ ウ ㈱ 紋 別 事 務 所

【函館税関釧路税関支署紋別出張所】

㈱ マ ル マ サ 高 橋

備考蔵 置 貨 物 種 類

冷凍及び冷蔵貨物、活及び生鮮魚介類

活及び生鮮魚介類

冷凍及び冷蔵貨物、活及び生鮮魚介類並びに魚介類

冷凍及び冷蔵貨物、活及び生鮮魚介類

冷凍及び冷蔵貨物

冷凍及び冷蔵貨物

冷凍及び冷蔵貨物

入港船舶数

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

平成10年

平成11年

平成12年

平成13年

平成14年

平成15年

平成16年

平成17年

平成18年

平成19年

平成20年

平成21年

平成22年

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

合計隻数

漁船

Page 13: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

水産加工の概況

1.品目別製品出荷高

21年 22年 21年 22年 21年 22年 21年 22年

生鮮冷凍水産物 31,962.4 30,134.2 1,140,335 911,982 その他の加工品 22,753.4 20,541.6 1,027,359 784,789

さけ・ます類 1,688.1 1,414.0 57,280 61,276 調味加工品 382.3 243.7 42,600 13,531

さんま 8.0 67 さけ・ます類 352.0 222.0 38,480 12,480

541.0 74.0 6,639 4,107 たら・すけとうだら

ほっけ 32.0 363.0 1,037 5,423 ほたて貝ひも 25.8 21.2 3,870 1,001

おおなご 1,459.0 1,087.0 43,934 45,429 その他 4.5 0.5 250 50

かれい 33.5 129.0 706 1,975 茹でもの 5,649.8 5,115.4 629,385 514,877

にしん 22.8 17.7 291 281 かに 5,165.2 4,967.4 515,524 485,679

その他の魚類 817.0 805.0 11,613 8,813 たこ 188.0 54.0 16,920 2,600

ほたて貝 2,667.0 2,391.0 336,407 337,638 ほたて貝 269.0 83.0 95,443 8,338

その他の貝類 78.0 82.0 11,190 14,290 その他 27.6 11.0 1,498 18,260

いか 325.2 862.0 5,083 19,270 水産物漬物 577.1 391.1 85,007 40,377

かに 476.3 298.5 91,771 55,465 飯ずし 428.5 335.3 42,385 33,062

えび 118.5 90.0 23,556 15,780 魚卵醤油漬 126.1 26.0 41,060 5,721

冷凍すりみ 23,628.0 22,503.0 548,415 341,035 その他 22.5 29.8 1,562 1,594

すけとうだら 10,246.0 11,746.0 275,017 183,417 塩辛類 2.4 1.3 454 240

ほっけ 13,257.0 10,757.0 267,818 157,618 いか

その他 125.0 5,580 にしん切り込み 2.2 1.3 384 240

68.0 18.0 2,346 1,200 その他 0.2 70

塩蔵品 276.4 301.9 37,387 25,855 惣菜・冷凍食品 1,683.7 1,070.8 68,506 52,219

さけ・ます類 181.9 228.9 12,818 14,033 惣菜・冷凍食品 1,683.7 1,070.8 68,506 52,219

その他 14,458.1 13,719.3 201,407 163,545

57.5 56.0 15,719 10,972 落とし身

たらこ エキス・スープ類 4.0 3.0 47 33

かずのこ 生魚卵 27.0 8.0 4,105 1,750

その他 37.0 17.0 8,850 850 ほたて生貝柱 1,278.1 1,260.0 143,724 99,892

429.2 308.4 202,071 160,403 かに生加工 164.6 192.3 20,449 33,894

ほっけ 10.0 40.0 910 1,210 人造氷 12,898.0 12,183.0 11,223 10,011

かれい 6.0 7.0 52 620 その他 86.4 73.0 21,859 17,965

たら 缶詰 27.7 197.9 25,500 22,300

すきみ 80.0 42.0 8,404 3,979 かに 27.7 173.3 25,500 18,020

こまい 55.8 4.0 2,331 160 ほたて貝 3.1 1,450

するめ その他 21.5 2,830

ほたて貝 207.0 168.0 104,689 86,007 油脂・飼肥料 26,099.0 28,213.0 137,631 173,010

ほたて貝ひも 34.9 11.2 1,693 1,072 油脂(魚油)類 809.0 546.0 3,340 2,520

なまこ 17.8 5.7 82,000 64,000 飼肥料 25,290.0 27,667.0 134,291 170,490

その他 5.0 5.0 360 360 魚粕・荒粕 2,725.0 5,554.0 19,184 50,701

海藻(こんぶ) 12.7 25.5 1,632 2,995 魚粉 3,923.0 3,807.0 35,423 38,307

燻製品 2.4 3.5 3,219 1,946 ソリュブル 5,573.0 6,274.0 23,665 28,394

さけ・ます類 1.1 1.1 603 668 その他 13,069.0 12,032.0 56,019 53,088

ほっけ 0.5 0.6 129 156 委託(下請)加工 27,289.0 25,036.5 169,583 141,152

ほたて貝 0.7 0.7 2,407 522

その他 0.1 1.1 80 600

練り製品 297.6 274.0 50,957 48,321 109,137.1 105,011.0 2,794,042 2,269,758

かまぼこ 290.7 272.3 49,838 47,858

焼きちくわ 6.9 1.7 1,119 463

~11~

その他の水産動物

さけ・ます類の卵

乾製品

合 計

数量(㌧)

たら・すけとうだら

金額(万円)区分 区分

たら・すけとうだら

数量(㌧) 金額(万円)

Page 14: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

2.生産量の推移

105,011.0 2,269,758

27,667.0 170,490

25,036.5 141,152

28,213.0 173,010

546.0 2,520

13,719.3 163,545

197.9 22,300

1.3 240

1,070.8 52,219

5,115.4 514,877

391.1 40,377

20,541.6 784,789

243.7 13,531

平成22年

30,134.2 911,982

301.9 25,855

169,583

2,794,042

数量(㌧) 金額(万円)

308.4 160,403

3.5 1,946

274.0 48,321

25,500

137,631

3,340

134,291

109,137.1

3,219

50,957

1,027,359

42,600

629,385

85,007

454

68,506

201,407

26,099.0

809.0

25,290.0

27,289.0

2.4

1,683.7

14,458.1

27.7

22,753.4

382.3

5,649.8

577.1

429.2 202,071

2.4

297.6

31,962.4 1,140,335

276.4 37,387

分 類平成21年

数量(㌧) 金額(万円)

平成18年 平成19年 平成20年

数量(㌧) 金額(万円) 数量(㌧)

111,186.9 2,932,794 110,930.7 2,789,191

216,786

2,937

34,500 36.5 38,000

158,829

175,013 33,231.3

金額(万円) 数量(㌧) 金額(万円)

28,900.1

715.0 2,437 702.0

29,156.0 208,006 23,368.0

29,871.0 210,443 24,070.0 161,766

54,789 1,394.1 58,351

14,243.4 238,524 13,777.0 211,337

52,122 498.3 73,622

2.3 414 2.3 414

63,780 383.5 42,490

4,742.7 550,881 6,215.2 537,355

38,440 291.6 44,805

21,589.9 960,510 22,270.4 923,569

234,753 449.2 174,787

32.3 10,829 15.1 5,732

1,234,461 30,165.9 1,181,251

347.8 33,845 400.7 42,495

153,883

159,861

2,699,388

29,757.6

413.8

248.6

410.0

427.2

1,764.4

25.9

226,777

24,000

156,327

2,444

644,275

62,242

360

57,698

27,246.0

23,920.2

104,713.9

1,002,834

10,079

228,371

10,261

37,750

1,069,905

78,553

14,747.2

20.0

28,033.0

787.0

5,185.5

460.5

2.0

1,997.7

30.2

246.2

22,896.1

503.2

29,001.6

106.1

460.5乾製品(塩・素・煮干)

塩 蔵 品

生 鮮 冷 凍 水 産 物

惣 菜 ・ 冷 凍 食 品

燻 製 品

練 り 製 品

そ の 他 の 加 工 品

調 味 加 工 品

茹 で も の

水 産 物 漬 物

塩 辛 類

油 脂 ( 魚 油 ) 類

飼 肥 料

合 計

そ の 他

缶 詰

油 脂 ・ 飼 肥 料

委 託 ( 下 請 ) 加 工

~12~

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

金額

数量

Page 15: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

3.経営体の内訳

(1)経営体数

(2)従業員数

(*常用には常勤役員を含む)

(3)規模別経営体数(常用)

2

平成22年

395

814

1,209

106

502

608

501

1,316

平成22年

15

41

8

82

23

2

21

22

1820

79

23

2

15

70

平成13年 平成21年

3034

平成15年平成14年 平成20年平成19年平成17年平成16年

1,812 1,917

有限会社 26262728

518 503

1,294 1,414

288 620

342 724

1,470 1,193

54 104

464 399

1,006 794

臨 時

合 計

常 用

個人経営

合  計

平成20年 平成21年

株式会社

協同組合

3334

22

34

72

1314

28

2

14

平成18年

31

22

31

757877 78

1213

平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年

71

433 407 390 418 489 487 469

848 788 779 871 1,032 1,151 1,105

1,281 1,195 1,169 1,289 1,521 1,638 1,574

62 81 89 85 58 57 61

701 696 811 664 501 279 275

763 777 900 749 559 336 336

495 488 479 503 547 544 530

1,549 1,484 1,590 1,535 1,533 1,430 1,380

2,080 1,974 1,9102,044 1,972 2,069 2,038

~13~

10~40人未満 29 27 32 34 35 35

1,817

38 38

40~100人未満 7 5 4 6 9 9

1 1 2

33

100人以上 1 1 1

平成22年

31

20

3

12

66

2 2 2

平成20年 平成21年

7 9 9

平成13年 平成14年 平成15年

10人未満 45 46 40 37 33 22 213029

平成16年 平成17年 平成18年 平成19年

36

23

35

22

150015501600165017001750180018501900195020002050210021502200

平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年

50

55

60

65

70

75

80

85

90

95

100

従業員数

経営体数

Page 16: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

4.冷凍冷蔵能力 ◎~本部事業協会員

所在地 製氷日産 凍結日産 冷蔵収容

(T/D) (T/D) (t) F級 C1級 C2級 C3級 計

新港町1 40 30 1,236 3,089 2,460 5,549

新港町1 1,200 3,000 3,000

北浜町1 40 1,133 2,833 2,833 (北浜工場)

北浜町1 2,948 7,371 7,371 (北浜工場)

弁天町3 18.5 670 1,676 1,676

弁天町3 500 1,250 1,250

元紋別 10 781 1,953 1,953 ◎

広瀬水産㈱ 幸町7 22.5 268 670 670 ◎

港町7 15 544 1,359 1,359

元紋別 3,028 7,570 7,570 (元紋別工場)

北浜町1 66 3,691 9,227 9,227

北浜町1 1,736 4,341 4,341

渚滑町7 10 463 1,157 1,157

渚滑町3 30 500 1,250 1,250

渚滑町1 30 1,797 4,492 4,492

渚滑町1 2,558 6,394 6,394

㈱マルヨ横谷商店 弁天町1 7 1,200 3,000 3,000 ◎

マルヤマ若山水産㈱ 渚滑町3 20 600 1,500 1,500 ◎

港町7 20 10 404 1,634 1,634

北浜町3 7 524 1,309 1,309

㈱光進水産 渚滑町2 10 404 1,010 1,010

港町8 20 736 1,839 1,839

落石町3 10 420 1,050 1,050

丸栄水産㈱ 新港町2 5 357 893 893

マルカイチ水産㈱ 新港町2 100 4,163 13,000 13,000

港町6 30 1,500 3,650 3,650

*F級(-20℃以下)・C1級(-20℃~-10℃)・C2級(-10℃~-2℃)・C3級(-2℃~+10℃)

5.対米輸出水産食品取扱認定施設

㈱モリタン ◎

㈱嘉成水産 ◎

設  備  能  力

名    称

㈱ヤマイチ水産

◎㈱丸  正

冷蔵(立方メートル)

ながお食品㈱

備考

紋別漁業協同組合 ◎

㈱ヤマニ吉岡水産

~14~

紋別市水産加工業協同組合

マルウロコ三和水産㈱

㈲デリカ食品

㈱木村商店

施設名 輸出品目

㈱ヤマニ吉岡水産

所在地

新港町1

新港町2

渚滑町1 冷凍ホタテ貝柱

【資料:紋別冷凍協会】

冷凍ホタテ貝柱

冷凍ホタテ貝柱

紋別漁業協同組合製氷冷凍工場

マルカイチ水産㈱

Page 17: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

6.対中国輸出水産食品取扱登録施設

所在地 備考

北浜町3

港町1

北浜町1

新港町2

製氷冷凍工場 新港町1

北浜工場 北浜町1

渚滑町1

渚滑町7

渚滑町3

弁天町1

新港町2

元紋別

北浜町2

真砂町4

真砂町4

北浜町3

真砂町4

真砂町5

元紋別

落石町3

弁天町1

渚滑町2

港町6

北浜町2

港町4

7.HACCPに基づく衛生管理基準導入企業(北海道)

所 在 地 評 価 日 評価段階

H21. 6. 1 7

H22. 9. 30 8

H21. 6. 1 7

H20. 7. 15 7

港町5 H21.12. 18 7

所 在 地 評 価 日 評価段階

新港町2 H22. 1. 19 6

新港町2 H23. 1 . 7 6

渚滑町2 H20. 10. 31 6

北浜町2 H17. 10.24 6

冷凍ホタテ貝柱

乾燥ほたて貝柱

冷凍ホタテ貝柱 ※保健所長による7段階相当の評価

(※)H19.4.1日の改正により、保健所長の決定する評価段階は、段階7以上の評価となった場合でも「段階6」とするよう定められた。

㈱ 光 進 水 産

㈲ マ ル マ 松 本 商 店

 ①北海道HACCP自主衛生管理認証施設               (段階7~8  有効期限3年)

丸 栄 水 産 ㈱

施 設 名

㈲マルトク阿部水産

㈲マルゼン

白鮭、鱒、助宗鱈、スルメイカ、マダコ、ヤナギダコ、ホタテ、タラバガニ、ズワイガニ、いくら

秋鮭、鱒、ズワイガニ、タラバガニ、毛ガニ、アブラガニ、花咲ガニマルヤマ若山水産㈱

榮屋㈱紋別支店

秋鮭

㈱モリタン

施設名

㈱ヤマイチ水産

マルカイチ水産㈱

㈱ヤマニ吉岡水産

㈱木村商店

㈱目時商店

紋別漁業協同組合

水産食品名

冷凍ボイル帆立、干し貝柱、乾なまこ

秋鮭、鱒、助宗鱈、するめいか、ほっけ

冷凍ボイル帆立、干し貝柱、乾なまこ

ズワイガニ、タラバガニ、毛ガニ、アブラガニ、イバラガニ、帆立、筋子、マス、サケ、サンマ、スルメイカ、ホッケ、スケトウダラ秋鮭、鱒、鮭白子、ほっけ、クロガシラ、ちか、こまい、さんま、助宗だら、ほたて、いくら、ソウハチ、マガレイ、スルメイカ、ミズダコ、ヤナギダコ、マダラ、タラバガニ、アブラガニ、ズワイガニ、毛ガニ、乾燥ほたて貝柱、乾燥昆布、乾燥なまこ

秋鮭、鱒、鮭白子、ほっけ、クロガシラ、ちか、こまい、さんま、助宗だら、ほたて、いくら、ソウハチ、マガレイ、スルメイカ、ミズダコ、ヤナギダコ、マダラ、タラバガニ、アブラガニ、ズワイガニ、毛ガニ、乾燥ほたて貝柱、乾燥昆布、乾燥なまこ

助宗鱈すり身、ほっけすり身

㈱丸正

綿本水産 乾燥ほたて貝柱

㈲辻水産 乾燥ほたて貝柱

㈲マルマ松本商店 冷凍ボイルタラバ姿、冷凍ボイルタラバセクション、本ずわい甲羅盛り

秋鮭、鱒、ほっけ、ちか、こまい、さんま、助宗鱈、ほたて

~15~

㈱マルヨ横谷商店

ズワイガニ、タラバガニ

㈱光進水産 冷凍帆立、冷凍秋鮭、冷凍助宗鱈、冷凍北寄

ズワイガニ、タラバガニ、毛ガニ

施 設 名

㈲デリカ食品

冷凍ズワイ生足

備 考

㈲マルトク阿部水産

ながお食品㈱

乾燥ほたて貝柱、秋鮭

カネサ菅原水産

乾燥ほたて貝柱

乾燥ほたて貝柱

㈲丸芳能戸水産

㈱ワールドウイング紋別工場 ズワイガニ、タラバガニ、アブラガニ、毛ガニ、花咲ガニ

評 価 製 品 名

冷凍及び冷蔵ゆでカニマルヤマ若山水産㈱ 渚滑町3

冷凍ゆでカニ・生カニパック・ムキミ製品

北浜町3

かにパック製品(ゆでがにむき身・冷凍生ズワイ)かにパック製品(ボイルカニ・生タラバガニ)

マ ル 忠 出 塚 水 産 ㈱ 天ぷら蒲鉾(揚げ蒲鉾)

丸久水産㈱紋別工場 冷凍ホタテ貝柱 ※保健所長による7段階相当の評価

 ②HACCPに基づく衛生管理導入の評価施設                     (段階1~6)

評 価 製 品 名 備 考

マルウロコ三和水産㈱ 秋鮭、鱒、ズワイガニ、タラバガニ、毛ガニ、アブラガニ、花咲ガニ

㈱守破理 ズワイガニ、タラバガニ、アブラガニ

Page 18: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

水産関係団体等

1.主要関連団体等

名        称 代表者名 住  所 電話番号 備   考

紋 別 市 幸町2丁目 24-2111

〔 紋 別 市 港 湾 管 理 事 務 所 〕 新港町2丁目 24-2828 (港湾合同庁舎)

網 走 開 発 建 設 部 紋 別 港 湾 事 務 所 金 田 充 弁天町1丁目 23-5281

紋 別 漁 業 協 同 組 合 阿 部 滋 港町6丁目 24-2131

紋 別 市 水 産 加 工 業 協 同 組 合 片 山 登 志 雄 港町5丁目 24-7222

紋 別 市 水 産 加 工 開 発 協 会 長 尾 哲 也 幸町2丁目 24-2111 (市・水産課)

紋 印 紋 別 魚 類 買 受 人 組 合 竹 本 義 之 港町5丁目 24-7222

大 市 紋 別 地 区 卸 売 市 場 ㈱ 森 下 隆 港町3丁目 26-2600

道立総合研究機構網走水産試験場(加工利用部) 辻 浩 司 港町7丁目 23-3266

網 走 地 区 水 産 技 術 普 及 指 導 所 鈴 木 恒 港町7丁目 23-3057

(社)北見管内さけます増殖事業協会渚滑事業所 高 橋 朋 明 上渚滑町下渚滑 23-7511

函 館 税 関 釧 路 税 関 支 署 紋 別 出 張 所 小 林 孝 寛 新港町2丁目 23-3500 (港湾合同庁舎)

小 樽 検 疫 所 紋 別 出 張 所 西 政 男 新港町2丁目 0166-83-5180 (旭川空港出張所)

紋 別 海 上 保 安 部 神 原 昌 彦 港町5丁目 23-0118

社 団 法 人 紋 別 漁 業 無 線 協 会 佐 藤 昭 秀 南が丘町1丁目 24-3195

紋 別 漁 業 無 線 局 西 田 博 南が丘町1丁目 24-3195

海 上 保 安 協 会 紋 別 支 部 阿 部 滋 港町5丁目 23-0118 (紋別海上保安部)

日 本 水 難 救 済 会 紋 別 救 難 所 阿 部 滋 港町6丁目 24-2131

北 海 道 漁 業 協 同 組 合 連 合 会 北 見 支 店 斎 藤 秀 治 港町6丁目 24-3125

北 海 道 信 用 漁 業 協 同 組 合 連 合 会 北 見 支 店 鈴 木 嘉 幸 港町6丁目 24-3178

北 海 道 漁 業 共 済 組 合 北 見 支 所 撫 養 淳 港町6丁目 24-3180

紋 別 国 際 交 流 協 同 組 合 嘉 成 正 己 港町5丁目 26-2744 (旧港湾管理事務所)

オ ホ ー ツ ク 国 際 事 業 協 同 組 合 會 澤 侑 子 港町1丁目 23-6686

紋 別 冷 凍 協 会 阿 部 滋 新港町1丁目 24-4171 (紋別漁協製氷冷凍工場)

紋 別 市 ほ た て 加 工 協 会 嘉 成 正 己

紋 別 市 水 産 加 工 青 年 会 加 賀 朋 晃 幸町2丁目 24-2111 (市・水産課)

紋 別 市 水 産 加 工 青 年 会 O B 会 齊 藤 則 光 幸町2丁目 24-2111 (市・水産課)

紋 別 市 水 産 製 品 検 査 セ ン タ ー 長 尾 哲 也 港町5丁目 23-1456 (旧港湾管理事務所)

紋 別 保 健 所 原 田 智 史 南が丘町1丁目 23-3108

紋 別 商 工 会 議 所 知 見 喜 美 男 本町4丁目 23-1711

紋 別 港 振 興 協 議 会 阿 部 滋

紋 別 港 水 産 物 輸 出 入 促 進 協 議 会 目 時 巌

紋 別 市 帆 立 貝 廃 棄 物 処 理 対 策 協 議 会 阿 部 滋

紋 別 市 水 産 廃 棄 物 処 理 対 策 協 議 会 池 沢 映 二

西 紋 地 区 漁 業 改 良 推 進 協 議 会 宮 川 良 一

宮 川 良 一

~16~

(市・港湾課)

(市・水産課)

(市・水産課)

(紋別市水産加工業協同組合)

(市・水産課)

Page 19: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

2.加工関係事業所

事業所名称 住所 電話番号 事業所名称 住所 電話番号

【組合関係】 マルゴ広瀬水産㈱ 幸町7 24-3425

紋別漁協製氷冷凍工場 新港町1 24-4171 ㈲カネヒロ弘田商店 緑町2 24-9207

紋別漁協北浜工場 北浜町1 27-5010 ヤマキュウふじかわ 北浜町1 24-4191

紋別漁協購買(事業部) 港町6 24-2136 ㈲フューモアール 真砂町2 23-3615

加工協製氷工場 港町7 24-4420 ㈱北  冷 港町7 23-3303

㈱本間水産 渚滑町1 23-1551

【製造加工】 ㈲マタイチまつい 港町6 23-3563

㈲浅井水産 北浜町3 24-3452 ㈲マルマ松本商店 新生町40-55 24-9432

㈱マルトク阿部水産 北浜町3 23-3436 丸栄水産㈱ 新港町2 24-8335

カネゴ五十嵐水産加工所 渚滑町3 23-2075 マルカイチ水産㈱ 新港町2 24-1234

詠夢水産 元紋別6 23-2204 丸聡食品㈲ 真砂町5 23-4847

㈲オホーツク水産貿易 新港町2 23-6600 ㈱丸  正 港町7 24-4443

海商水産㈱ 渚滑町1 23-7675 ㈲マルゼン 弁天町1 23-2793

㈲マルタ桟 商店 花園町3 23-2488 丸久水産㈱紋別工場 新港町2 23-0603

㈲カネカ片山商店 新港町2 23-2893 道ノ下水産 幸町7 23-3854

カネワ片山商店 緑町2 24-6841 ㈱カネ万目時商店 港町1 23-4377

㈱ヤマカ嘉成水産 弁天町3 23-3483 ㈱モリタン紋別支店 北浜町1 23-5241

㈲ヤマト叶水産 落石町1 23-2410 ㈱ヤマイチ水産 渚滑町7 23-5188

㈱ダイサン木村商店 北浜町3 23-2043 山口商店 港町4 23-3402

カネヒサ黒田水産 北浜町2 23-2701 ㈱マルヨ横谷商店 弁天町1 24-2350

小出水産 真砂町4 23-2640 ㈱ヤマニ吉岡水産 渚滑町1 24-2040

㈱光進水産 渚滑町2 24-3300 マルヤマ若山水産㈱ 渚滑町3 24-3405

㈲光鱗物産 本町5 23-1155 ㈲丸富渡辺水産 北浜町2 23-3063

㈱丸仙小林食品店 幸町5 23-5125 綿本水産加工所 真砂町4 23-2282

丸大斉藤海産 南が丘町7 23-4600

栄屋㈱紋別支店 新港町2 24-3335

㈲カネキン佐沢水産 北浜町3 23-3534 【非食品加工】

ヤマサ佐藤商店 南が丘町7 24-5666 ㈱新生産業 渚滑町川向 24-6930

㈱三  幸 北浜町1 24-4416 ㈱ジャパンバイオファーム 渚滑町3 23-2914

丸ウロコ三和水産㈱ 港町6 23-3628 ㈱マルイ 北浜町2 24-4111

㈱守破理紋別工場 北浜町2 26-2424 ㈱丸一和田商店 渚滑町2 23-2211

新生産業㈱ 渚滑町川向 24-6930 マルゴ五十嵐水産 渚滑町4 24-2375

カネサ菅原水産 真砂町5 23-2259 鈴木水産加工所 北浜町2 23-4573

魚一鈴木商店 幸町7 23-2333

㈱マルマサ高橋 弁天町1 23-2736 【卸・小売・その他】

㈱オオカネホン竹本水産 弁天町2 23-3833 ㈲カニ安 幸町5 23-7877

㈲カネタ谷川 弁天町1 23-2725 ㈱〆丁ヨコヤマ 本町2 24-2372

㈲辻 水産 真砂町4 24-8092 まるとみ 港町5 24-5315

マルチュウ出塚水産㈱ 港町5 23-2012 ㈲森 水産 南が丘町5 23-3669

㈲デリカ食品 落石町3 24-3338 ニチモウ㈱紋別事業所 弁天町1 23-9779

マルイ土井水産 落石町3 23-2504

㈱カクト得永商店 新港町2 24-7104

ながお食品㈱ 潮見町1 24-4141

㈱丸富農水 南が丘町3 24-4241

㈲丸芳能戸水産 真砂町4 23-2438

~17~

Page 20: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

3.団体等加入状況

事業所名称 加工協 開発協会 国際交流 オホーツク国際 輸出入 事業所名称 加工協 開発協会 国際交流 オホーツク国際 輸出入

紋別市水産加工業協同組合 賛助会員 ○ ㈲丸芳能戸水産 ○

紋別漁業協同組合 賛助会員 ○ ○ マルゴ広瀬水産㈱ ○ ○ ○ ○

㈲浅井水産 ○ ㈲カネヒロ弘田商店 ○

㈱マルトク阿部水産 ○ ○ マルキュウふじかわ

カネゴ五十嵐水産加工所 ○ ㈲フューモアール ○

マルゴ五十嵐水産 ○ ○ ㈱北  冷 ○

㈲オホーツク水産貿易 ○ ㈱本間水産 ○ ○

海商水産㈱ ○ ○ ㈲マタイチまつい ○

㈲マルタ桟 商店 ○ ○ ㈲マルマ松本商店 ○ ○ ○

㈲カネカ片山商店 ○ ○ ○ ㈱マルイ ○ ○ ○

カネワ片山商店 丸栄水産㈱ ○ ○

㈱ヤマカ嘉成水産 ○ ○ ○ ○ 丸久水産㈱紋別工場 ○

㈲カニ安 ○ マルカイチ水産㈱ ○ ○ ○ ○

㈲ヤマト叶水産 ○ 丸聡食品㈲

㈱ダイサン木村商店 ○ ○ ○ ○ ○ ㈱丸  正 ○ ○ ○ ○

カネヒサ黒田水産 ㈲マルゼン ○ ○

小出水産 道ノ下水産 ○ ○

㈱光進水産 ○ ○ ○ ㈱カネ万目時商店 ○ ○ ○ ○ ○

㈲光鱗物産 ○ ㈲森 水産 ○ ○

㈱丸仙小林食品店 ○ ○ ㈱モリタン紋別支店 ○ ○ ○

丸大斉藤海産 ○ ○ ○ ㈱ヤマイチ水産 ○ ○ ○

栄屋㈱紋別支店 ○ ○ ○ 山口商店 ○

㈲カネキン佐沢水産 ○ ○ ㈱マルヨ横谷商店 ○ ○ ○ ○

ヤマサ佐藤商店 ○ ○ ㈱〆丁ヨコヤマ

㈱三  幸 ○ ○ ㈱ヤマニ吉岡水産 ○ ○ ○ ○

丸ウロコ三和水産㈱ ○ ○ ○ マルヤマ若山水産㈱ ○ ○ ○ ○

㈱ジャパンバイオファーム紋別支社 ○ ○ ㈱丸一和田商店 ○ ○ ○

㈱守破理紋別工場 ㈲丸富渡辺水産 ○ ○ ○ ○

新生産業㈱ 綿本水産加工所 ○

カネサ菅原水産 ○

魚一鈴木商店 ○

マル潮鈴木水産 ○

㈱マルマサ高橋 紋別市水産加工開発協会 ○

㈱オオカネホン竹本水産 ○ ○ ○ ○ 紋印紋別魚類買受人組合 ○

㈲カネタ谷川 ○ ○ 紋別冷凍協会 ○

㈲辻 水産 ○ 紋別商工会議所 ○

マルチュウ出塚水産㈱ ○ ○ 日本通運㈱紋別支店 ○

㈲デリカ食品 ○ ○ 野村漁業㈱ ○

マルイ土井水産 ○ ○

㈱カクト得永商店 ○ ○ ○

ながお食品㈱ ○ ○ ○

ニチモウ㈱紋別事業所 ○

㈱丸富農水

~18~

Page 21: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

4.紋別漁業協同組合

(1)歴代組合長

備         考

(2)組合員数

区 分

(3)組合員組織

166 13

59 10

63 8

46 2

36 4

24

28 44

18 36

9

17

14

備   考

~19~

伊 藤    誠 H11. 4.18 H12. 3.17

阿 部    滋 H12. 3.18 (現在)

161正 組 合 員

S41. 2.22 S48. 2.26

野 村  秀 男 S48. 2.27 H11. 4.17

佐 藤  銀治郎

氏    名 就任年月 退任年月

吉 澤  孝 作 S27.10.18 S41. 2.21

佐 藤  銀治郎 S24. 4.13 S27.10.17

漁 業 者 171

漁 業 生 産 法 人

平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年

168 168 166

5 5 5

5

5 5

(小計) 176 173 173 171 166

漁 業 を 営 む 法 人

5 5

地 区 外 漁 業 者

地 区 内 漁 業 者

3

加 工 業 者 ( 個 人 ) 2 2 2 2 2

漁 業 を 営 む 法 人

3 3

(小計) 10 10 10 10 10

加 工 業 者 ( 法 人 ) 3

准 組 合 員

合   計 186 183

3

5 5

183 181 176

帆 立 生 産 部 会 阿 部  恵二郎 は え な わ 部 会 清 水  裕 次

部会等名称 代表者氏名 部会等名称 代表者氏名

底 建 網 部 会 山 田  祐 一 ほ つ き 部 会 高 橋  正 和

構成員数

さ ん ま 部 会 石 岡  正 春 帆 立 増 養 殖 部 会 伊 藤  正 明

定 置 部 会 飯 田  弘 明 か す べ 刺 網 部 会 尾 崎  洋 明

た こ 部 会 加 藤  陽 市 底 曳 部 会 佐 藤  昭 秀

昆 布 部 会 能 戸  孝 策

に し ん 沖 刺 部 会 松 井  伸 一 女 性 部 佐 藤  勝 子

松 井  伸 一

か れ い 部 会 菅 原  一 幸 青 年 部 松 井  謙 典

構成員数

毛 が に 第 二 部 会 松 井  勝 廣

毛 が に 部 会 石 岡  正 春

タ ラ バ 部 会

Page 22: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

5.紋別市水産加工業協同組合

(1)歴代組合長

備        考

(2)組合員数

渡 辺  忠 助 H14. 2.23

H 8. 3. 2

H21. 2.24

和 田  辰 雄

目 時    巌

石 川  量 三

H 4.10.19

H 5. 2.20

片 山  登志雄 H21. 2.24 (現在)

加工業を営む法人

50合   計

~20~

4149 45

加工業を営む個人 9

平成18年 平成19年

理事会

組合長

監事会

副組合長 専 務 参 事

H 8. 3. 2

氏    名

寺 尾  正 一

事業部

信用部

製氷冷凍部

組合長代行・平野 幸夫(H4.10~H5.2)

就任年月 退任年月

S49.12.18 S57. 8.29

平成20年

(4)機構図

貯金係

販購買課 販購買係

総務部 総務課

指導部

漁政係

増養殖係

業務係

業務係業務課

製造管理課 製造管理係

総務係

業務課

管理課

管理課

貯金課

業務係

管理係

指導課

管理係

業務課

40

S57. 8.29

8

平成21年

9

41

H14. 2.23

9 8

備     考

36 33

42

34

平成22年

Page 23: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

(3)機構図

(1)歴代会長

(2)紋別市水産製品検査センター

※ 概要

◆所在地 紋別市港町5丁目3-4 ◆検査項目及び料金

〔TEL&FAX  23-1456〕 ①一般生菌数 ・・・・ 1,200円

◆開所年月 平成12年6月 ②大腸菌群 ・・・・ 1,200円

◆検査方法  公定法に準じる ③大腸菌 ・・・・ 1,200円

◆受付曜日 月曜日~金曜日(祝祭日は除く) ④腸炎ビブリオ ・・・・ 1,800円

◆受付時間 午前9時~午後5時30分 ⑤黄色ブドウ球菌 ・・・・ 1,800円

◆受付方法 ①一検体200gを目安に直接持参する ⑥サルモネラ菌 ・・・・ 2,000円

②冷凍状態でセンター宛に送付する ⑦O-157 ・・・・ 3,000円

◆検査対象 食品全般 ⑧セレウス菌 ・・・・ 1,800円

(*詳しくはお問い合わせ下さい) ⑨クロストリジウム菌 ・・・・ 2,400円

◆派遣手数料 拭き取り検査は別途派遣手数料(旅費相当)が

必要です(確認して下さい) ●ATP拭き取り検査 ・・・・   500円

●浮遊菌検査 ・・・・   100円

長 尾  哲 也 H23.5 (現在)

H 7.5

6.紋別市水産加工開発協会

~21~

竹 本  義 之

森    丹 治

平 野  幸 夫

吉 岡  皎 一

S53.2

販購買

H15.5 H23.5

H 8.8 H15.5

H 7.5 H 8.7

指 導

直売店

業 務

就任年月氏    名 退任年月

理事会

組合長

監 事

副組合長 参 事

総 務

備        考

製 氷

その他

総 務

Page 24: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

※ 検査実績

7.紋別市水産加工青年会 8.紋別市水産加工青年会OB会

(1)歴代会長 (1)歴代会長

(発足:昭和56年) (発足:平成10年)

斉 藤  則 光平成23年度加 賀  朋 晃平成23年度

平成21年度 山 﨑  彰 則 平成21年度

斉 藤  則 光

森    悦 男

平成20年度 山 﨑  彰 則 斉 藤  則 光

平成10年度

セレウス菌

O-157

大腸菌

4

1 1

81

580 434

9 16

468 311

203 140

10 9

1,145 372

664 975

8,759

3,017 3,349

2,804 3,148

3,135 3,477

3,127 3,465

8 12

8,982

氏   名年 度

嘉 成  正 己平成10年度 道ノ下    幾

氏   名年 度

平成21年 平成22年

斉 藤  則 光

斉 藤  則 光平成16年度

斉 藤  則 光

斉 藤  則 光

平成19年度

斉 藤  則 光

平成20年度

小 林  洋 介

平成12年度

平成13年度

平成14年度

平成11年度

菅 原    亨

斉 藤  則 光

斉 藤  則 光

平成17年度 森    悦 男

平成16年度 佐 藤  聖 治

平成17年度

平成18年度

平成15年度

平成18年度

平成19年度

平成15年度得 永  光 雄

森    悦 男

平成11年度 道ノ下    幾

平成13年度 若 山  隆 賢

平成12年度 木 村  弘 毅

平成14年度 得 永  光 雄

腸炎ビブリオ

大腸菌群

一般生菌

リステリア菌

ATPふき取り検査

浮遊菌検査

クロストリジウム菌

平成20年

海水検査

製品検査

検体総数

区分 平成19年

3,126

2,393 2,597 2,033

サルモネラ菌

黄色ブドウ球菌

2,238

1,008

598

480

検査項目・検査数

平成18年

18

6,976

1,943

平成17年平成16年

2,981 3,114

2,411 2,607 2,045 2,993

586

103

6

14

10

7,190

2,108

1,913

1,036

646

824

440

122

30

45

26

12

6,661

1,943

1,747

991

687

593

448

1

12

9,618

2,921

2,752

1,548

945

719

456

199

12

1

13

11

11

21

9

1,739

936

768

512

12

10,127

3,035

2,894

2

~22~

213

17

2

2

14

243

平成22年度 渡 邊  岳 人 平成22年度 斉 藤  則 光

Page 25: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

9.紋別市

(1)機構図

*紋別市産業施設誘致等促進条例の助成 (抜粋)

施設設置に 新・増設~投資額3千万円以上 投資額の 10/100

対する助成 雇用の増~5人以上(指定地域は3人以上) (限度額5千万円)

雇用増に対 新・増設~投資額3千万円以上 従業員1人当たり20万円

する助成 雇用の増~5人以上 (限度額1千万円)

*指定地域~都市計画法に規定する準工業地域、工業地域及び工業専用地域等

*投資額~事業の用に直接供される資産の取得額

*雇用増~施設の新増設に伴い増加する従業員(1年を超えて常時雇用)

*詳しくは総務部企画調整課まで

*紋別市地場製造業活性化支援事業

市内で1年以上食品製造業を営む中小企業、協同組合、その他市長が認める者

①製造施設改修等事業~製造施設の改修や新増設

②設備・機器導入事業~機械装置の購入

①対象となる事業費の範囲 ・・・・ 3,000万円(上限)~300万円(下限)

②補助率 ・・・・ 対象となる事業費の10/100

*詳しくは産業部水産課まで

※いずれもHACCPに基づく衛生管理基準(北海道)の認証又は評価取得が必要

対象事業

対象者

対象施設

製造業

製造業

対象業種 対象要件(投資額等)

漁業振興係

~23~

水産加工振興係

助成内容

対象事業費

市 長 副市長 産業部 水産課

Page 26: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

資 料

Page 27: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

水産業の沿革西  暦 年  号 記                  事

1685 貞享 2年 松前藩、宗谷場所を開設(紋別漁場は宗谷場所の管轄に属する)

(注:場所~藩主から家臣へ給付された知行地のこと)

1706 宝永 3年 宗谷場所に「場所請負制度」を実施(村山家の請負となる)

1790 寛政 2年 紋別番屋が置かれる

1868 明治 2年 漁場制度を改革、場所請負制を廃止し「漁場持制」へ移行

1871 明治 4年 開拓使判官・松本十郎、管内を巡回視察し『北見州経験誌』で紋別港築設の論旨を発表する

1876 明治 9年 漁場持制を廃止し漁業権を開放、漁業経営の近代化を図る

1880 明治13年 紋別戸長役場が開設、この年を「開基の年」とする

1885 明治18年 紋別で開発された鰊角網が沿岸漁業に革命をもたらす

1888 明治21年 鮭漁業組合と魚粕製造組合が合併して紋別水産組合が発足

1892 明治25年 紋別水産組合、鮭・鱒稚魚天然放卵の保護のため渚滑・湧別の両川に季節監守を配置する

本格的なホタテ漁始まる

1894 明治27年 高野庄六が本格的なさけの燻製加工を開始

密漁防止のため、ホタテ船の標旗を明確化する

1907 明治40年 紋別外1ヵ村漁業組合を設立、初代組合長に池沢亨・村長が就任

北海道庁港湾課技手・佐藤勇次郎、紋別湾を実地調査

1909 明治42年 町有漁業権貸付規則を制定

1910 明治43年 北海道庁港湾課技手・岡田久楠、紋別湾再調査を実施

1914 大正 3年 紋別湾避難港築設の請願、貴族・衆議両院で採択される

紋別漁業組合、紋別地方初の動力船『大正丸』(後の紋別丸)を導入

1915 大正 4年 紋別魚市場を開設

1916 大正 5年 水難救済会紋別救護所、救助船『征波丸』を建造

1919 大正 8年 紋別町へ昇格、改称

紋別築港期成会(飯田嘉吉・会長)を設立、漁港修築運動が本格化

1921 大正10年 紋別港築設試験工事(突堤136m)に着手、漂砂流入の有無に関する詳細調査を実施

国鉄・名寄本線、大正7年に起工以来この年に全通

1922 大正11年 紋別港修築予算が大蔵省議を通過、第46帝国議会で確定し翌年から着工

国鉄・渚滑線が開通、営業を開始

紋別から雄武沖で操業中のホタテ漁船約200隻が集団遭難、犠牲者76人とオホーツク海難史上最

大の惨事に(9月)

1923 大正12年 紋別水産組合、湧別川にさけ・ます孵化場を設置

小樽から動力船「第三寅丸」が回航し、沖合漁業が盛んになる

1924 大正13年 渡辺照平、缶詰工場を創設しタラバガニ缶詰を製造開始、商業生産の先駆となる

1925 大正14年 蒲鉾・竹輪の製造開始

1927 昭和 2年 紋別沖合に出漁中のホタテ漁船9隻が遭難、犠牲者7人(12月)

紋別漁業組合長に古屋正気が就任し、脱仕込みの組合員整理を断行

1928 昭和 3年 紋別外一ヵ村漁業組合を紋別漁業組合と改称

1930 昭和 5年 松田鉄蔵が紋別における冷蔵庫第一号を松崎隆一設計にて竣工      

魚箱を改良、保存技術が向上

大東捕鯨株式会社が進出、捕鯨船5隻を回航して操業を開始

紋別郡水産会、製品検査を主たる事業として設立

1931 昭和 6年 北防波堤灯台が竣工、航行する船舶の安全を図る

1932 昭和 7年 カニ籠の使用が始まり、毛ガニ漁が盛んになる

1933 昭和 8年 北海道水産物検査所網走支所に紋別派出所を設置     

魚市場、紋別魚菜卸売市場と改称

町議会、沖合漁業振興を図るため海田開発建議案を採択

大同漁業㈱が北洋母船式さけ・ます漁に進出

1934 昭和 9年 北海道水産物検査所紋別派出所を紋別支所に昇格     

ホタテ漁船10隻が遭難(9月)、鴻之舞鉱山沈殿池から鉱毒がモベツ川に流出する事故(10月)

紋別漁業組合が中心となり、沙留・雄武とホタテ貝柱出荷組合を発足し、好成績となる

~24~

Page 28: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

西  暦 年  号 記                  事

サロマ湖でホタテ種苗試験始まる

1935 昭和10年 紋別漁業協同組合(昭和8年漁業法改正で改称)が無限責任紋別漁業協同組合として認可

ホタテ15,691t水揚げ、戦後長く日本記録となる

この頃、紋別地方で、ホタテ2番汁の濃縮エキス製造が事業化される

築地市場に国鉄が乗入れ、鮮魚輸送が盛んになる。この年、紋別は全道3位の5,300t

1936 昭和11年 サロマ湖産ホタテ稚貝の移植地蒔き開始

1937 昭和12年 紋別沖でサケ漁船が遭難、犠牲者53人(10月)   

1938 昭和13年 紋別加工組合(焼きカレイの製造)が発足

1939 昭和14年 北海道機船底引網漁業水産組合紋別支部(松田鉄蔵支部長)を設立

紋別機船底引網漁業出荷組合が発足  

1940 昭和15年 紋別漁業協同組合、共同加工場を建設

1941 昭和16年 紋別造船株式会社を設立

1942 昭和17年 紋別地方水産加工食糧品工業組合が発足

1944 昭和19年 漁業協同組合・水産会・水産組合等を紋別漁業会(古屋正気組合長)に統合

機船底引網漁業水産組合紋別支部を漁業会に統合、北海道機船底引網漁業特別漁業会紋別支部に改組

宝生丸(紋別・佐藤氏所有)、ウトロ沖で遭難し犠牲者8人(11月)

1946 昭和21年 函館税関釧路税関支署紋別監視署を設置

紋別漁業会が協同製造所を改築冷凍事業を開始

1948 昭和23年 帰港中の第2政運丸(紋別・浜辺氏所有)が乗組員11人とともに消息を絶つ(5月)

1949 昭和24年 水産業協同組合法施行(23年)で紋別漁業会を紋別漁業協同組合(佐藤銀治郎組合長)と改称

北海道機船底引網漁業特別漁業会紋別支部を北海道機船底引網漁業協同組合紋別支部と改称

オコツク機船底引網漁業協同組合(吉澤孝作組合長)を設立

北海道信用漁業協同組合連合会北見支所を設置

1950 昭和25年 港湾法の制定で「地方港湾」の指定(5月)

社団法人紋別漁業無線電気協会を設立

渚滑川さけ・ます保護協会を設立       

北海道立水産研究所紋別沿岸定置観測所を設置

魚菜卸売市場開設

1951 昭和26年 北海道立水産研究所紋別沿岸定置観測所に道立水産試験場紋別分場を併置

水産庁北海道さけ・ますふ化場北見支場渚滑事業場を創設

1952 昭和27年 紋別地区モデル組合設立のため沿岸・沖合の三組合統合し紋別漁業協同組合、組合長に吉澤孝作

北海道海運局釧路支局紋別出張所を設置

新漁業法によるさけ定置網漁業権第1次免許(紋別21ヵ統、渚滑6ヵ統)

大和丸(紋別・太成漁業)が紋別港沖で転覆、沈没し14人中12人が犠牲に(10月)

暴風波浪により沿岸定置網漁業に戦後最大の被害発生

日本の遠洋漁業が解禁

紋別最後のニシンの群来

1953 昭和28年 釧路海上保安部紋別分室を設置

函館税関釧路税関支署紋別監視署を廃止

水産普及員を配置

1954 昭和29年 三町村(紋別町・上渚滑村・渚滑村)が合併し道内19番目の市制施行、初代市長に大西眞平

水産庁通達『漁業転換促進について』に基づく漁業転換5ヵ年計画を実施(「沿岸から沖合、沖合

から遠洋へ」)

紋別漁業協同組合共同荷揚場の鉄骨上屋が完成

さけ定置網漁業権の追加許可(紋別26ヵ統、渚滑5ヵ統)

幸徳丸(稚内・伊東氏所有)が宗谷岬沖で遭難、紋別の船長はじめ16人が犠牲に(12月)

1955 昭和30年 釧路海上保安部紋別分室が紋別警備救難署に昇格(3月)、次いで紋別海上保安署と改称(8月)

紋別漁業無線局局舎を新築

北洋さけ・ますの中継基地となる

第18弁天丸が回航のため出港後に消息を絶ち知床岬沖で発見、犠牲者6人(1月)

ホタテ漁が「手捲き式」から「動力式」とし、操業160隻から46隻に整理

~25~

Page 29: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

西  暦 年  号 記                  事

1956 昭和31年 紋別測候所が業務を開始

紋別漁業協同組合乙荷揚場鉄骨上屋、製氷冷凍工場等を建設

「北洋漁業危機突破市民大会」開催、ソ連が北洋さけ・ます漁獲制限を明確に

「沿岸漁民経済危機突破大会」を管内9漁協主催で湧別町で開催

福龍丸(紋別・太田漁業部)が乗組員14人とともに緊急連絡を最後に連絡を絶つ(4月)

1957 昭和32年 第1回日・ソ漁業交渉

第2代市長・官尾貫市就任

サケ定置網漁業権第2次免許(23ヵ統)

1958 昭和33年 紋別市沿岸漁業経済振興促進助成金条例を制定

第12大黒丸(紋別・松田水産)カムチャッカ半島西海岸で消息を絶つ、乗組員18人(1月)

カレイ刺網開始

1959 昭和34年 沿岸漁業改良普及員駐在所を設置

紋別海上保安署に巡視船『そらち』を配置

第17明石丸(大洋漁業)がカムチャッカ沖で緊急避難中に消息不明、乗組員15人(2月)

第11丸高丸(紋別・松田水産)釧路へ帰港中に17人の乗組員とともに消息を絶つ(3月)

1960 昭和35年 紋別灯台が竣工

渚滑川さけ・ます保護協会を紋別さけ・ます保護協会と改称

紋別市漁家経済対策委員会設置条例を制定

紋別地区漁業安定対策協議会(会長・紋別市長)を設立

1961 昭和36年 社団法人紋別漁業無線電気協会を社団法人紋別漁業無線協会に改称

全道で沖合底引網船が大減船(~38年) 紋別では6隻を減船し、1隻が北洋底引網船へ転換

1962 昭和37年 紋別海上保安署が紋別海上保安部に昇格

1963 昭和38年 さけ定置網漁業権第3次免許(20ヵ統)

1964 昭和39年 第3海鳳丸(紋別・佐藤氏所有)函館出港後に恵山岬沖で衝突、沈没し21人が犠牲に(5月)

沖合遠洋でのズワイ漁開始

1965 昭和40年 紋別市役所総合庁舎が竣工

第18北鉄丸(紋別・石岡氏所有)愛郎岬沖で大しけにより沈没、5人救助も11人犠牲(11月)

ホタテ漁が全組合員にる共同経営方式となる

1967 昭和42年 市営1号上屋(現在の集荷場)、第2船揚場が完成

沿岸漁業改良普及員駐在所を水産業改良普及所に改称

第38天竜丸(紋別・三浦漁業部)択捉島沖で転覆、乗組員17人中14人救助も3人犠牲(3月)

大型捕鯨の終了

1968 昭和43年 紋別漁業協同組合事務所が竣工

さけ定置網漁業権第4次免許(17ヵ統)

旧市場竣工

1969 昭和44年 渚滑川が一級河川に昇格

第3代市長・菅原啓就任

1970 昭和45年 船員保険寮が落成   宗谷と紋別で道内最初のオッターロール開始

紋別港修築事務所の土砂運搬船が元紋別沖で転覆、3人が死亡(10月)

1971 昭和46年 水質汚濁防止法が施行、水質への規制が強化される

北海道海運局稚内支局紋別出張所を廃止

水産庁北海道さけ・ますふ化場北見支場渚滑事業場が新築落成

1972 昭和47年 「オホーツク海サンマ漁業道外入会阻止緊急漁民大会」を開催

1973 昭和48年 水産物産地流通加工センター形成事業の調査地域に指定

さけ定置網漁業権第5次免許(17ヵ統・6年)

紋別漁業協同組合長に野村秀男就任(2月)

1974 昭和49年 紋別市水産加工業協同組合(石川量三組合長、組合員104名)設立(12月)

紋別漁業協同組合製氷貯氷庫が竣工

第3次第2会期国連海洋法会議で領海12海里、経済水域200海里の設定が支配的になる

ホタテ稚貝放流が本格的に取り組まれる(この年1億2千万粒放流)

ホタテ漁禁漁(~50年)

~26~

Page 30: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

西  暦 年  号 記                  事

1975 昭和50年 水産物産地流通加工センター形成事業(冷蔵・冷凍庫)に着手、翌年竣工(紋別漁協が事業主体)

重要港湾に指定(4月)

国連海洋法対策協議会(会長・紋別市長)が発足

1976 昭和51年 紋別漁業協同組合のますふ化施設が完成(渚滑町宇津々)

ホタテ漁、4年輪採制として再開

小型捕鯨(全捕鯨)中止

1977 昭和52年 「北洋漁業危機突破紋別市民総決起大会」を開催、漁業専管水域200海里の潮流が強まる

「紋別市水産加工業危機突破大会」の開催

コムケ湖浅海漁場開発事業に着手

水産物検査事務所と水産業改良普及所を統合、網走西部地区水産技術普及指導所に

第4代市長・金田武就任

1878 昭和53年 紋別市水産加工開発協会(森丹治会長)を設立(2月)

小樽検疫所紋別出張所を設置

渚滑沖でホタテラーバ採捕(618万粒)、中間育成、越冬飼育(75万粒)に成功

1979 昭和54年 さけ定置網漁業権第6次免許(17ヵ統)

1980 昭和55年 北転船水揚港として誘地開始   紋別漁業協同組合にホタテ養殖部会を設置

1981 昭和56年 網走水産試験場紋別分場を新築

紋別市水産加工青年会(樋口満会長)が発足

第11昇勢丸(紋別・石岡氏所有)が天候急変で消息を絶ち6人が犠牲に(4月)

1982 昭和57年 網走水産試験場紋別分場が紋別支場に昇格

弁天地区船揚場が竣工

紋別市水産加工業協同組合長に寺尾正一就任(8月)

1984 昭和59年 紋別海上保安部に二代目巡視船『そらち』就役

さけ定置網漁業権第7次免許(17ヵ統)

コムケ湖導水路の樋門撤去、周年、外海と結ばれる

1985 昭和60年 紋別漁業協同組合がさけ・ます畜養池を設置(4面・800㎡)

200海里規制強化でツブ(3隻)ズワイガニ(7隻)減船、新たにズワイガニ共同事業に2隻着業

1986 昭和61年 沖合底引船7隻を減船し、16隻体制から9隻体制へ

1987 昭和62年 船員保険寮を閉鎖

流氷砕氷船『ガリンコ号』が就航開始

1988 昭和63年 低気圧による高波で漁具被害が深刻

北転船水揚港として誘地中止

母船式さけ・ます漁が終結

1989 平成 1年 国鉄・名寄本線が廃止(4月)、旧・駅跡地に「ガリンコ朝市」がオープン

さけ定置網漁業権第8次免許(9ヵ統)

1991 平成 3年 母船式付属独航船が減船、2隻から1隻に

1992 平成 4年 水産庁さけ・ますふ化場北見支場渚滑事業場を新築

員外の遠洋漁業が終わる

1993 平成 5年 紋別市水産加工業協同組合長に和田辰雄就任(2月)

紋別港水産物輸出入促進協議会(和田辰雄会長)が発足(5月)

第56北雄丸、北洋さけ・ます25㌧を紋別港に初陸揚げ

紋別沿岸防犯協力会が発足

公海上でのさけ・ます漁禁止

1994 平成 6年 紋別漁業協同組合冷蔵冷凍施設に函館税関から保税蔵置場の許可(5月)

紋別市帆立貝廃棄物処理対策協議会(野村秀男会長)が発足(7月)

さけ定置網漁業権第9次免許(9ヵ統)

沖合底引船の入会が終わる

1995 平成 7年 紋別市水産加工開発協会長に平野幸夫就任(5月)

函館税関釧路税関支署紋別分室に職員が常駐化(7月)

1996 平成 8年 氷海展望塔『オホーツクタワー』(2月)、海洋交流館(7月)が竣工

紋別市水産加工業協同組合長に目時巌就任(3月)

~27~

Page 31: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

西  暦 年  号 記                  事

紋別市水産加工開発協会長に吉岡皎一就任(8月)

1997 平成 9年 新・流氷砕氷船『ガリンコ号Ⅱ』が就航(1月)

小樽検疫所紋別出張所に職員が常駐化(2月)

港湾合同庁舎が竣工(4月)

函館税関釧路税関支署紋別分室が紋別出張所に昇格(7月)

第5代市長・赤井邦男就任

1998 平成10年 紋別市水産加工青年会OB会(嘉成正己会長)が発足(4月)

操業中のホタテ漁船から海中転落で1名犠牲(6月)

基幹漁業総合再編推進事業で沖合底引船4隻を減船、5隻体制に(7月)

関税法開港指定からの外国貨物船入港累計が5千隻を達成、セレモニーを実施(9月)

台風5号の接近で漁具被害が発生(9月)

紋別市水産業協同組合『水産加工センター』が竣工(12月)

シンポジウム 公開講座「オホーツク~ふるさとの海」開始

霧笛が廃止となる

1999 平成11年 紋別漁業協同組合長に伊藤誠就任(4月)

渚滑12線川の改修を実施

新・オホーツク紋別空港が開港(11月)

さけ定置網漁業権第10次免許(9ヵ統)

遠洋漁業が全て終わる

2000 平成12年 紋別漁業協同組合長に阿部滋就任(3月)

紋別市水産製品検査センターが開所(6月)

紋別国際交流協同組合(目時巌理事長)が発足(7月)

操業中の沖合底引網漁船から海中転落、1名犠牲(7月)

2001 平成13年 日・ロ共同で大規模流出油事故対策訓練を実施(7月)

全日本海員組合道北支部紋別事務所が閉鎖(12月)

2002 平成14年 紋別市水産加工業協同組合長に渡辺忠助就任(2月)

「外国人漁業の規制に関する法律(外規法)」の適用厳格化、ロシア漁船の陸揚げを規制(4月)

2003 平成15年 海鮮生鮮市場『氷紋の駅』が旧・駅跡地にオープン(4月)

紋別市水産加工開発協会長に竹本義之就任(5月)

外国貨物船の入港累計が1万隻を達成(11月)

全道的にホタテ豊漁、価格が大暴落する

2004 平成16年 低気圧による大しけで漁業資源(ホタテガイ)への影響が各産地で深刻(1月)

オホーツクDOいなか博の開催(5月~翌年・3月)

SOLAS条約の発効で外国船への規制強化(7月)

市制施行50年、記念式典を実施(8月)

さけ定置網漁共同化

台風18号の接近と強風で被害多発(9月)

さけ定置網漁業権第11次免許(8ヵ統)共同操業となる

2005 平成17年 改正油濁損害賠償補償法の施行(3月)

『ガリンコ朝市』が営業を終了(3月)

第6代市長・宮川良一就任(6月)

藤谷水産㈱工場(休止中)から出火、約1千㎡焼失(7月)

特定産業集積活性化臨時措置法に基づく計画の同意(経済産業省・8月)

紋別漁業協同組合事業部直売所がオープン(11月)

沖合底引船4隻となる

2006 平成18年 構造改革特別区域計画(外国人研修生受入特区)の認定(3月)

台風並みの低気圧による大しけで漁業施設、資源に戦後最大級といわれる甚大な被害が発生(10月)

千島列島の地震により、津波警報が発令され、海岸住民に避難勧告(11月)

第4防波堤完成(12月)

紋別港カニ輸入量日本一を達成(12月)

2007 平成19年 紋別国際交流協同組合理事長に嘉成正己就任(3月)

~28~

Page 32: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

西  暦 年  号 記                  事

国の水産基本計画案まとまる(3月)※基本計画を5年毎に見直し

第一船溜地区改良着工(5月)

オホーツク国際事業協同組合(會澤侑子理事長)が発足(6月)

ロシア活蟹輸出規制強化(6月)

紋別港カニ輸入量2年連続日本一を達成・金額過去最高を記録(12月)

潜水ナマコ漁始まる

ホタテ中間育成施設の一部を、紋別漁業協同組合へ移管

2008 平成20年 産業廃棄物の受入れ規制(2月)

漁場造成(漁場再編整備事業 H19~)終了

燃油高騰により燃油高騰水産業緊急対策求め(漁業経営危機突破漁民全国大会)全船一斉休漁(7月15日)

紋別港カニ輸入量3年連続日本一を達成(12月)

ほくかいえび禁漁

ホタテ共業船建造[第一・第二もんべつ丸]2隻導入(12月)

紋別産「毛ガニ」洞爺湖サミットで話題となる

2009 平成21年 紋別市水産加工業協同組合長に片山登志雄就任(2月)

紋別漁業協同組合地方卸売市場竣工(3月)

ホタテ共業船建造[第三もんべつ丸]1隻導入(12月)

紋別港カニ輸入量4年連続日本一を達成(12月)

もんべつ海産まつりが、30回目を迎える(12月)

2010 平成22年 北方圏国際シンポジウム25周年「ふるさとの海15周年」(2月)

道立網走水産試験場が組織改編により、地方独立行政法人北海道立総合研究機構網走水産試験場となる。

サケ漁が出荷量・額ともに過去最高となる

サケ定置でブリが大漁

イカが記録的な大豊漁

猛暑により高水温が続いた

ホタテが小型化、低歩留であった

2011 平成23年 ホタテ共業船建造[第五・第六もんべつ丸]2隻導入(1月)

紋別市水産加工開発協会長に長尾哲也就任(5月)

~29~

Page 33: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

紋別の気象

1.流氷の初日・終日 2.雪の初日・終日

流氷初日 流氷終日 年 初日 終日

2011年 (平成23年) 23. 1.19 23. 3.4 ※1 2010年 22.10.31 23. 4.26 ※2

2010年 (平成22年) 22. 1.17 22. 3.11 ※1 2009年 21.10.30 22. 5.25 ※2

2009年 (平成21年) 21. 2. 5 21. 2.27 ※1 2008年 20.11. 4 21. 5.14 ※2

2008年 (平成20年) 20. 1.19 20. 4.11 ※1 2007年 19.10.12 20. 5.10 ※2

2007年 (平成19年) 19. 1.26 19. 3.24 2006年 18.10.22 19. 5.20

2006年 (平成18年) 18. 1.12 18. 4. 8 2005年 17.10.25 18. 5. 3

2005年 (平成17年) 17. 1.23 17. 3.19 2004年 16.10.23 17. 5.10

2004年 (平成16年) 16. 1.31 16. 3.12 2003年 15.11. 7 16. 4.27

2003年 (平成15年) 15. 1.15 15. 4.22 2002年 14.10.29 15. 5. 8

2002年 (平成14年) 14. 1.17 14. 3. 9 2001年 13.10.25 14. 4.19

2001年 (平成13年) 13. 1. 8 13. 3.29 2000年 12.10.17 13. 5. 1

2000年 (平成12年) 12. 1.11 12. 4. 1 1999年 11.11. 3 12. 4.29

1999年 (平成11年) 11. 2. 4 11. 4.19 1998年 10.10.26 11. 4.28

1998年 (平成10年) 10. 1.17 10. 3.20 1997年 9.10.27 10. 5.10

注 平成19年10月より紋別測候所が自動化されたことに伴い、(※1流氷都市推進室記録 ※2民間目視記録)を掲載

3.気象

年間降水量 降雪深さ計

平均 最高 最低 風速 風向 観測日 (㎜) (㎝)

2010年 7.5 34.9 -18.4 24.9 W 12月 4日 819.0 418

2009年 6.8 30.1 -14.6 27.1 SW 5月 19日 978.5 373

2008年 6.7 31.4 -18.5 26.0 WSW 12月 27日 535.5 234

2007年 6.7 33.3 -12.8 32.0 ENE 1月 7日 645.5 354

2006年 6.7 33.0 -14.8 31.8 NE 10月8日 1006.5 371

2005年 6.7 32.4 -18.0 29.5 NE 12月26日 762.5 395

2004年 7.6 35.1 -14.0 40.0 SW 9月8日 745.5 361

2003年 6.2 28.5 -16.6 31.0 W 1月28日 591.5 284

2002年 6.5 34.2 -15.2 28.3 E 10月2日 875.5 237

2001年 5.5 30.5 -19.8 29.6 WSW 4月14日 902.0 270

2000年 5.9 36.1 -20.0 33.5 NW 12月24日 1039.5 419

1999年 6.8 34.9 -18.6 33.8 W 9月25日 602.5 208

1998年 6.2 31.7 -17.4 29.9 NE 9月16日 965.5 145

1997年 6.5 30.6 -14.4 25.7 W 10月21日 χ 231 降水量~欠測

~30~

摘  要

気   温 (℃) 最大瞬間風速 (m/s)区 分

Page 34: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

〜 29〜

Page 35: 2011/09/27  · 3.魚種別生産 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高 前年比 生産高

市ホームページで下記の順にて閲覧できます。

紋別市ホームページ→紋別市の紹介(メニュー欄)→産業

         水産業(紋別市の産業)→オホーツクの恵「もんべつの水産」

※ http://mombetsu.jp/syoukai/sangyou.html

もんべつの水産

第48号

平成23年9月 発行

    発 行 ・ 編 集    〒094-8707    北海道紋別市幸町2丁目1番18号    紋別市産業部水産課    TEL 0158-24-2111