栄養指導ツール - zespri_jp...34.6 28.6 25.7 0 20 40 60 80 100 40代 30代 20代 男性 11.2...

16
栄養指導ツール 一般(20代~40代中心)の方用

Upload: others

Post on 17-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

栄養指導ツール

一般(20代~40代中心)の方用

本ツールご提供の目的

⚫ 2018年の日本栄養士会取組みテーマである「栄養障害の二重負荷」は食生活の欧米化と日常活動(運動)の減少による、中高年の肥満・生活習慣病が増大する一方で、高齢者や若年女子に新たな低栄養問題が発生している、ということを問題視し、「新たな栄養問題」の解決に向けた活動と理解しております。

⚫ そこで、上記活動の一助となるべく、キウイフルーツの摂取を通して出来る事として、将来的な健康リスクに対する栄養的な対応を目的としたツールを、日本栄養士会様のご協力のもと、ご用意させていただきました。

本ツールの想定する使われ方とゴール

⚫ 本ツールの使用場面は、一般(20~40代)の方々を対象とした夏の栄養イベントとして、公民館や大型スーパーのイベント会場、あるいはお祭りのブースにおける「栄養セミナー」を想定しております。

⚫ ブース来訪者とは言っても、一般の方々の栄養や健康についての知識は高くありません。

⚫ よって、キウイフルーツを手に取り、試食をしていただくことで、・キウイフルーツを身近に感じてもらう・日々の食生活に簡単に取り入れられそうだと感じて(気づいて)もらう

結果、簡単な食生活の改良から、男性であれば将来の生活習慣病リスク、女性であれば将来の低栄養リスクに備えられることを実践していただけるきっかけになることをゴールといたします。

栄養指導ツール

一般(20代~40代中心)の方用

最近急に体重が増えたり、減ったりしていませんか?BMIをチェックしてみましょう!

BMI=体重(kg) ÷[身長(m)×身長(m)]

■BMI早見表(成人)40kg 45kg 50kg 55kg 60kg 65kg 70kg 75kg 80kg 85kg 90kg 95kg 100kg

140cm 20.4 23.0 25.5 28.1 30.6 33.2 35.7 38.3 40.8

145cm 19.0 21.4 23.8 26.2 28.5 30.9 33.3 35.7 38.0 40.4

150cm 17.8 20.0 22.2 24.4 26.7 28.9 31.1 33.3 35.6 37.8 40.0

155cm 16.7 18.7 20.8 22.9 25.0 27.1 29.1 31.2 33.3 35.4 37.5 39.5 41.6

160cm 17.6 19.5 21.5 23.4 25.4 27.3 29.3 31.3 33.2 35.2 37.5 39.1

165cm 18.4 20.2 22.0 23.9 25.7 27.5 29.4 31.2 33.1 34.9 36.7

170cm 17.3 19.0 20.8 22.5 24.2 26.0 27.7 29.4 31.1 32.9 34.6

175cm 18.0 19.6 21.2 22.9 24.5 26.1 27.8 29.4 31.0 32.7

180cm 17.0 18.5 20.1 21.6 23.1 24.7 26.2 27.8 29.3 30.9

185cm 17.5 19.0 20.5 21.9 23.4 24.8 26.8 27.8 29.2

190cm 18.0 19.4 20.8 22.2 23.5 24.9 26.3 27.7

やせ 18.5未満

普通 18.5以上25未満

肥満 25以上

実際の20~40代の体型は?

男性では40代以降に肥満が増加

3.7

5.2

8.2

61.6

66.2

66.1

34.6

28.6

25.7

0 20 40 60 80 100

40代

30代

20代

男性

11.2

16.8

20.7

70.4

68.9

69.8

18.3

14.3

9.5

0 20 40 60 80 100

40代

30代

20代

(%)

女性

やせ:BMI <18.5 ふつう:18.5≦BMI<25 肥満:25≦BMI

平成28年国民健康・栄養調査

日本人の食事摂取基準2015年版

20代の女性では5人に1人が「やせ」

目標とするBMIの範囲

18.5~24.9(18~49歳の場合)

指導用 「栄養指導をする方専用の参考資料です。参加者の皆様に見せるためのページではございません。」

「肥満」が健康に及ぼすリスクとは?

肥満は生活習慣病の原因になる!

肥満

BMI 25以上=

✓ 糖尿病

✓ 高血圧

✓ 脂質異常症

重症化すると…

• 心疾患(心筋梗塞、狭心症)

• 脳卒中(脳出血、脳梗塞)

• 糖尿病の合併症(失明、人工透析等)

平成28年国民生活基礎調査の概況

将来的に要介護状態の原因になることも!

脳卒中

16.6%

心疾患

4.6%

糖尿病

2.7%

その他

76.1%

■介護が必要になった主な原因

女性の「やせ」がもたらすリスクとは?

やせ

BMI 18.5未満=

やせすぎは卵巣機能低下の原因に!

• 月経不順

• 無月経

• 更年期障害の症状

• 骨粗鬆症リスクの上昇

• 脂質異常症

エストロゲンの低下が続くと…

0

2

4

6

8

10

12

19

92

19

94

19

96

19

98

20

00

20

02

20

04

20

06

20

08

20

10

20

12

20

14

20

16

(%)

■出生時の体重が2,500g未満の出生割合

厚生労働省:人口動態統計

女性の「やせ」は次世代の子どもにも影響をもたらします

低出生体重児の割合が増えています

• 妊娠前の母親のやせ

• 妊娠中の体重増加が著しく少ない

低出生体重児の増加

出生体重が少ないと、将来

生活習慣病を発症するリスクが高くなることが分かっています

20~40代で毎日バランスの良い食事をとれている人は半数以下

39.1

37.9

38.7

19.1

19.6

19.8

23.0

24.8

23.8

18.8

17.8

17.8

0 20 40 60 80 100

20代

30代

40代

(%)

男性

38.4

42.8

45.4

22.2

20.6

21.6

27.3

24.1

22.0

12.1

12.6

10.9

0 20 40 60 80 100

20代

30代

40代

(%)

女性

ほとんど毎日

週に4~5日

週に2~3日

ほとんどない

■主食・主菜・副菜を組み合わせた食事の頻度

主菜

主食

副菜Q主食・主菜・副菜のうち、食べられていないものは?

14.7 16.3 21.0 23.4

76.7 74.0

020406080

100

男性 女性

(%)

主食

主菜

副菜

平成27年のみ実施 国民健康・栄養調査

若い世代ほど脂肪の摂取割合が高く、野菜・果物を十分とれていません

3.3 6.1 4.4 6.3

10.7 12.6

19.5

19.5 23.4

29.8 25.5

23.9

23.8 22.3 21.4

17.3 16.0 14.3

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

20代 30代 40代

(%) 男性

15%未満 15~20%未満

20~25%未満 25~30%未満

30~35%未満 35%以上

1.8 1.8 2.5 5.7 7.8 7.1

16.6 19.9 18.9

25.5 24.1 25.8

27.4 24.4 25.0

23.0 22.0 20.8

20代 30代 40代

女性

目標とする脂肪エネルギー比率の範囲

日本人の食事摂取基準2015年版

20~30%

■脂肪エネルギー比率の状況

平成28年国民健康・栄養調査

■野菜、果物の摂取状況

12.5

9.3

9.0

20.0

17.4

17.4

18.4

21.7

20.5

17.0

15.9

18.7

13.3

15.1

13.6

18.8

20.6

20.8

0 20 40 60 80 100

20代

30代

40代

野菜

70g未満 70~140g未満 140~210g未満

210~280g未満 280~350g未満 350g以上

59.3

58.5

52.9

8.3

12.0

9.8

11.4

10.4

13.3

5.9

8.2

9.5

4.2

4.4

5.8

10.8

6.5

8.6

0 20 40 60 80 100

20代

30代

40代

果物

0g 50g未満 50~100g未満 100~150g未満 150~200g未満 200g以上

不足!

不足!

過剰!

指導用「栄養指導をする方専用の参考資料です。参加者の皆様に見せるためのページではございません。」

食生活改善のポイント①自分に必要なエネルギー量を知りましょう

摂取 消費

体重の変化

日本人の食事摂取基準2015年版

低い

ふつう

高い

2,300 kcal

18~29歳

低い

ふつう

高い

30~49歳

身体活動レベル

2,650 kcal

3,050 kcal

2,300 kcal

2,650 kcal

3,050 kcal

男性

低い

ふつう

高い

1,650 kcal

18~29歳

低い

ふつう

高い

30~49歳

身体活動レベル

1,950 kcal

2,200 kcal

1,750 kcal

2,000 kcal

2,300 kcal

女性

摂取

消費 摂取

消費

肥満につながる

やせにつながる

食生活改善のポイント② 1日の食事バランスを見直しましょう

摂取エネルギー量別

「食事バランスガイド」は健康な人が対象です。糖尿病や高血圧などで、医師や管理栄養士の指導を受けている人は、そちらの指示に従ってください。

例:標準の方の摂取目安量

・主食は1日5~7を目安に摂りましょう

・副菜は1日5~6を目安に摂りましょう塩分は控えめに

・主菜は1日3~5を、特にたんぱく質を十分に摂りましょう

・乳製品は1日2を目安に摂りましょう

・果物は1日2(200g)を目安に摂りましょう高血圧や糖尿病予防になります

1日に必要な200グラムの果物とはどのくらいの量か 把握しましょう

キウイフルーツで不足しがちな栄養を補給

キウイフルーツは高栄養密度フルーツ

【栄養素充足率とは】同じ量(100g)を食べた時に、ビタミンやミネラル、食物繊維などの17種類の栄養素が基準値に対してどれくらい含まれているかをインデックス化したもの。数値が高ければ高いほど、様々な栄養素がバランスよく高密度に含まれていることを表しています。

キウイフルーツをプラスして 栄養バランス改善!

日本人の食事摂取基準2015年版(30~49歳)の推奨量、目標量に対する摂取量の割合をレーダーチャートで示したもの。摂取量は平成28年国民健康・栄養調査 30~39歳の値を参照。キウイフルーツの栄養素含有量は、1個あたり100gと換算し、日本食品標準成分表2015年版(七訂)の値を基に算出

65

102

105

65

69

90

142

135

203

88

現状

グリーンキウイを2個プラス

食物繊維

ビタミンE

ビタミンC

葉酸

カリウム

男性

0

50

100

70

98

100

66

74

98

142

130

204

96

現状

グリーンキウイを2個プラス

食物繊維

ビタミンE

ビタミンC

葉酸

カリウム

女性

0

50

100