exe #5:ブロックチェーンとユーザーid

10

Click here to load reader

Upload: blockchainexe

Post on 21-Jan-2018

621 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: EXE #5:ブロックチェーンとユーザーID

石井 敦 Atsushi [email protected]

2017/10/11

オープニング:ブロックチェーンとユーザーID

1

#bcexe

Page 2: EXE #5:ブロックチェーンとユーザーID

2

「Blockchain EXE」は、今後あらゆる産業に広く応用が期待されるブロックチェーンに関して、動作原理・基礎・応用など技術面の共有に重きを置いたエンジニア及び技術に興味を持つ人達のコミュニティ。

活動の中で、AI x ブロックチェーン x IoT の実証・応用実験を自律的に行い、グローバルに通用する知見や技術を獲得していく。そこで得られた知見や、内容を積極的に世界に向けて公開することで、世界のエンジニアコミュニティとも連携し、世界最先端の応用技術や知見などを共有するコミュニティを目指す。

月1回のミートアップ開催を軸として技術交流の場を作り、ブロックチェーン技術者レベルの底上げや活性化を図る。

#bcexe

Page 3: EXE #5:ブロックチェーンとユーザーID

3

自己紹介

クーガー株式会社 http://couger.co.jpCEO 石井 敦

次世代自律化テクノロジーの技術開発AI x Robotics x IoT x Blockchain

自動運転カーやロボットを対象とした、3D空間によるAIラーニングシミュレーター開発。ホンダのAI学習に導入。

Amazon Robotics Challenge トップランカーのチームへの技術支援及びクラウドロボティクス共同開発。

数千万ユーザーを想定した、AI・ビッグデータによるリアルタイムパーソナライズ設計

#bcexe

Page 4: EXE #5:ブロックチェーンとユーザーID

自分のユーザーIDはどこにあるべきか?

4

#bcexe

Page 5: EXE #5:ブロックチェーンとユーザーID

銀行・金融

現状、それぞれのサイトやサービスにIDが存在

5

#bcexe

Webサービス・アプリ

ショッピング・売買シェアリング

IDIDID

ユーザーがそれぞれのサービスやシステムにアクセスする形

特徴IDへのアクセス方法を紛失した場合も、問い合わせて対応してもらえる。例えば、銀行に行って本人であることを確認してもらえば再発行。

Page 6: EXE #5:ブロックチェーンとユーザーID

銀行・金融

ブロックチェーンにより実現できる可能性

6

#bcexe

Webサービス・アプリ

ショッピング・売買シェアリング

ID

中央集権を持たない分散台帳上にIDを記録。全員が相互管理しているような状態。各サービスがIDを使用。

特徴個人をベースとしたID保持。ID情報を紛失した場合、リカバリが難しい。専門家に管理を委託するなど。

Page 7: EXE #5:ブロックチェーンとユーザーID

鍵の問題自分で管理が必要

7

#bcexe

記憶やテキスト情報に依存

Page 8: EXE #5:ブロックチェーンとユーザーID

記憶やテキスト情報に依存しないIDの形

8

#bcexe

• 顔認証FaceIDなど

• 指紋認証TouchIDなど

• 行動認証ビッグデータ認証など

• 生体認証器官的特徴など

Page 9: EXE #5:ブロックチェーンとユーザーID

ユーザーIDの問題と本人認証の問題が解決することで真のシェアリングエコノミーへ

9

#bcexe

• 非中央集権化により特定の組織を経由する必要性がなくなる

• ブロックチェーンにより相手が信頼できるかを気にせず誰とでも取引可能な状態

• 本人認証のシームレス化により、ID情報を無くす心配、パスワードを忘れる心配などから解放される

Page 10: EXE #5:ブロックチェーンとユーザーID

石井 敦 Atsushi [email protected]

@craquee

Thank you!

www.facebook.com/craquee

#bcexe

EXE運営メンバー大募集!お気軽にお声がけください