広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号...

28
みんなでつくる のまち 能代 みんなでつくる のまち 能代 2019 311 10.10 (令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊 稲刈りに挑戦したよ! のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

Upload: others

Post on 22-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

広報

みんなでつくる わ のまち 能代みんなでつくる わ のまち 能代2019

第311号10.10(令和元年)

のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

稲刈りに挑戦したよ!のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

Page 2: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

2広報のしろ 元.10.10

このコーナーでは、まちの元気さんを紹介します。

No.92

ペットサロン

りくまろ

協力隊の活動状況は Facebook で公開中!https://www.facebook.com/noshirokyoryokutai/

あきた白神ツーリズムのホームページはこちらhttps://akita-shirakami.com/

協力隊の活動状況は Facebook で公開中!https://www.facebook.com/noshirokyoryokutai/

あきた白神ツーリズムのホームページはこちらhttps://akita-shirakami.com/

問合せ 市民活力推進課☎89-2212問合せ 市民活力推進課☎89-2212

信通隊力協しこお域地

第53回第 53回

●動物好きの2人の出会い

(尚美さん)昔から動物が好

きで、動物と関わる仕事に興

味がありました。仙台の専門

学校で2年間動物看護につい

て学んだ後、動物病院に勤務。

診察の補助と、トリミング部

門で犬の毛のカットをしてい

ました。

(未姫さん)家で飼っている

愛犬のお世話をきちんとでき

るようになりたいと思ったこ

とがきっかけでトリマーを目

指しました。秋田市の専門学

校でトリミングを学び、卒業

後に就職した動物病院で尚美

さんと出会いました。

●部門廃止を機に開業を決意

(尚美さん)5年前、2人が

勤務していたトリミング部門

が廃止になりました。廃止を

残念に思う声や、トリミング

を希望するお客様の想いをた

くさん聞いたことで、自分た

ちがお店を開き、お客様の大

切なペットの健康や、快適な

生活を守りたいと考え、開業

を決意しました。

●多くの人に支えられ開業

(尚美さん)起業やお店の経

営など、初めての事ばかりで

不安もありましたが、市の創

業塾や銀行、商工会の方など

多くの皆さんの支えがあり、

開業できました。お店に来て

くださった方が気持ちよく利

用できるよう、笑顔を忘れず

に日々仕事をしています。

●お店の特徴や今後の抱負

(尚美さん)トリミングやシ

ャンプーのほか、犬や猫の皮

膚ケアに効果があるハーブパ

ックなども実施しています。

 きれいになったペットの写

真撮影も行っていますので、

来店の記念にぜひご利用くだ

さい。

(未姫さん)9月11日に開業

3周年を迎えました。お客様

やペットとのふれあいを大事

にしながら、長く地域に愛さ

れるお店を目指してこれから

も精一杯頑張りたいです。

武田

尚美さん(27歳)

藤嶋

未姫さん(26歳)

武田

尚美さん(27歳)

藤嶋

未姫さん(26歳)

ペットサロン

りくまろ

長く地域に愛されるお店を目指して

花下

 哲

 協力隊観光担当としての主な業務は、一般社

団法人あきた白神ツーリズムのお手伝いです。

同法人は能代・藤里・三種・八峰の4市町で構

成された地域連携DMO。インバウンド誘客を

目的に、受入れ態勢整備や情報発信など幅広い

活動をしています。

 これまでに、台湾と香港の「インフルエンサ

ー(SNSでの影響力が強い方)」や、台湾と

オーストラリアの「動画ブロガー」を招き、能

代山本エリアの主要観光コンテンツを巡るツア

ーを実施。インフルエンサーやブロガーにエリ

アの魅力をまとめた動画の発信や、旅行業・報

道機関へのアピールなどをしてもらうことで、

能代への外国人観光客を増やす効果が期待でき

ます。併せて、エリアの観光事業者と商談会を

開催し、海外の方が求めているものを直接聞

き、インバウンドの可能性を確認する大変良い

機会となりました。最近では、「V

oyagin

」と

いう海外向け体験コンテンツ販売サイトへの、

「二ツ井カヌー体験」の登

録をコーディネートし、

販売が開始されました。

 まだ始まったばかりの

活動だけに可能性も無限

大。市民の皆さんと一緒

に、観光を切り口に地域

おこしに注力していきた

いと考えています。

ボ ヤ ジ ン

テレビ局も取材に来た商談会の様子テレビ局も取材に来た商談会の様子

ペットサロン りくまろ(落合字上悪土170)時間 午前9時~午後6時(完全予約制)   ※水曜、第2・4木曜定休電話・ファクス 88-8322LINE @nmr5241z 

店内にはドッグランやペットホテルも完備店内にはドッグランやペットホテルも完備

101

ここ

八峰町

能代厚生医療センター

至 アリナス

能代大橋

あいじほいくえん

Page 3: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

3 広報のしろ 元.10.10

Q1 能代市では、公共交通空白地域の交通手段確保のため予約制の乗合タクシーを運行しています。その名前は何型タクシー?A.デマンド型B.コマンド型C.オンデマンド型

Q2 能代市が、東京2020オリンピック・パラリンピック大会のホストタウンとして受け入れたのはどこの国?A.サウジアラビアB.アラブ首長国連邦C.ヨルダン・ハシェミット王国

■すべて正解した人の中から抽選で3人に、図書カード(500円分)をプレゼントします。

広報クイズの応募方法 はがきやファクス、Eメールで、クイズの答え・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号を記入し、広報のしろに対してひと言添えてご応募ください。あて先 〒016-8501 能代市上町1番3号 地域情報課ファクス 89-1793  Eメール [email protected]締め切り 10月28日㈪(当日消印有効)※当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。

2019.10.10 第311号2019.10.10 第311号

目次   ― C O N T E N T S ―

4 9月市議会定例会市長説明

6 暮らしを支える公共交通

7 デマンド型タクシー運行ルート延長

8 市民意識調査結果

12 幼児教育・保育無償化

13 食育について考えてみましょう

14 話題ピックあッぷ

15 栄養士おすすめ健康おてがるレシピ

16 飼い犬の登録・狂犬病予防注射

17 ヨルダンのホストタウンに決定 市の土地の売却

18 市役所からのお知らせ

21 みんなの健康・福祉

24 学びの情報箱

26 まちなか瓦版(講座案内)

27 あなたにタッチ/おすすめの一冊 ほか

のしろの魅力体験塾 誘致企業こめっこ隊秋の収穫体験

 市内の誘致企業に勤める県外出身の方などに、能代の良さを体感していただくため開催している「のしろの魅力体験塾 誘致企業こめっこ隊」の秋の収穫体験が9月29日に行われました。この日は7企業の55人が参加。和梨の収穫や春に苗を植えたあきたこまちの刈り取りを行いました。

  秋のきみまち阪へ       出掛けよう!きみまち阪紅葉まつり

10月10日㈭~11月3日(日・祝) 奇岩が連なる絶壁を美しい紅葉が彩ります。恋文神社前の散歩道に広がる紅葉のじゅうたんも見ものです。

期間中「手ぶらで鍋っこ」開催  きりたんぽ鍋が味わえます。1人前1,800円(注文は2人前から)。4日前までにきみ恋カフェ(☎75-2724)に要予約。

うまいもの大集合 in 二ツ井10月26日㈯・27日㈰午前10時~午後3時 県内の「うまいもの」が勢ぞろいします。ダンスやよさこいの演舞、子ども向けの宝探しゲームもあります。

 問合せ 二ツ井町観光協会 ☎73-5075

第25回 きみまち二ツ井マラソン協賛イベント

米代川カヌー体験日時 10月19日㈯午後1時~2時集合場所 道の駅ふたつい カヌー艇庫定員 30人 費用 1人500円申し込み・問合せ 天神工房☎88-8815

Page 4: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

6広報のしろ 29.1.1 4広報のしろ 元.10.10

9月市議会定例会

指定管理者制度運用の見直し…

 市では第2次能代市行財政改革大綱

で指定管理料のあり方の検討を行うこ

とにしています。

 指定管理料については、令和2年度

から導入が予定されている会計年度任

用職員制度を踏まえた人件費積算の算

定基準の見直しなどが必要となるほか、

現在指定管理を行っている団体から

「能代市指定管理者制度運用に関する

要望書」が提出されていますので、

これらを踏まえ、指定管理料の見直し

について検討を進めているところです。

能代市消防団の再編…

…………

 人口減少や団員のサラリーマン化な

どにより、現在の消防団活動を継続す

ることが厳しい状況にあることから、

市では、平成30年10月に能代市消防団

組織の見直し等に関する検討委員会を

設置し、7月30日には、検討結果が報

告されました。消防団では、検討委員

会の報告書をもとに、地域の皆さんの

ご意見を伺いながら、分団の統合再編

や、それに伴う資機材の有効活用など

に関する考え方を取りまとめ、市に提

出されています。

 市としましては、検討委員会の報告

書および消防団の意向を踏まえ、議会

のご意見も伺いながら、今年度中に再

編計画を策定し、3年間の移行期間を

経て、令和5年4月に再編したいと考

えています。

能代市まち・ひと・しごと

      創生総合戦略…

 平成27年度に策定した総合戦略の推

進期間が今年度末までとなっているこ

とから、現在、施策の検証とともに、

各種アンケート調査の集計作業などを

進めています。

 また、国では6月に次期総合戦略の

基本方針を閣議決定し、12月末までに

総合戦略を策定することにしており、

市としましては、切れ目のない取り組

みを進めるため、今後策定される県の

総合戦略も踏まえ、能代市まち・ひ

と・しごと創生総合戦略会議や議会の

ご意見を伺いながら、次期戦略を策定

したいと考えています。

能代北高校跡地の利活用…

……

 平成26年度から「6の市」などでイ

ベントを実施しながら活用調査を行っ

てきたほか、29年度と30年度には市民

意識調査などで意向調査を実施してい

ます。これらを踏まえ、改めて市とし

て必要な施設や機能を検討するため、

30年度から庁内検討会議を設置すると

ともに、今年度は民間関係者や有識者

などのご意見を参考にしながら、利活

用の方向性について協議を進めていま

す。その内容ですが、集客機能や交流

機能を有する複合施設等を検討してお

り、今後、民間の動向なども注視し

ながら、具体化に向けて検討を続け

ていきます。

東能代中学校跡地の利活用…

 平成26年12月市議会定例会で地元団

体からの陳情書が採択され、27年12月

には地元団体から提案書が提出されて

います。市では、28年度に、提案を庁

内で検討するとともに、地元の皆さん

と意見交換を実施しています。

 また、公共施設や公共用地の基本的

な考え方について、28年度に策定した

能代市公共施設等総合管理計画および

29年度に策定した第2次能代市総合計

画の中で整理しています。これらを踏

まえ、改めて幅広い視点から検討する

ため、30年度から庁内検討会議を設置

し、利活用の方向性について検討を進

めています。

 その内容ですが、地元団体の提案と

類似機能を有する扇淵地域センターお

よび東部公民館は、今後老朽化が進む

ことが見込まれることから、将来的に

東中跡地に移転し、東能代地域の地域

センターおよび東部地区の公民館とし

て整備することを基本としたいと考え

ています。今後、地元の皆様と意見交

換を実施しながら、具体化に向けて検

討を続けていきます。

科学自然都市協創連合

〜宇宙開発発祥の地から繋ぐ

      コンソーシアム〜

 7月23日、日本におけるロケット開

発の父

糸川英夫教授が所属していた

国立大学法人東京大学生産技術研究所

の設立70周年を契機として、同研究所

とロケット研究にゆかりのある本市の

ほか、由利本荘市、千葉県千葉市、

東京都杉並区、国分寺市、鹿児島県肝

付町がコンソーシアムを設立するとと

もに、まちづくりや産業振興等に関す

る協定を締結しました。本コンソーシ

アムは、科学技術を活用して夢と活力

のある社会を形成することを目的とし

ており、市としましては、参加する

ことで築かれるネットワークを最大

限に活用させていただき、特色ある

地域づくりに取り組んでいきたいと

考えています。

小規模校統合後の

   空き校舎などの利活用…

 4月に閉校となった旧崇徳小学校、

旧鶴形小学校および旧常盤中学校、

来年4月に閉校予定の朴瀬小学校、

竹生小学校および常盤小学校について、

それぞれ地域の皆さんとの意見交換を

続けながら、利活用に向けた検討を進

めているところです。

 この中で、旧鶴形小学校の利活用に

ついては、地元から鶴形地域センター

の移転などが要望されており、同セン

ターの老朽化を見据え、要望内容を精

査しながら、地元の皆さんと市の関係

職員による検討会を設け、具体化に向

けて協議を進めていきます。

 また、旧崇徳小学校の利活用につき

ましては、5月と8月に地元団体から

要望書が提出されており、これらも踏

まえながら、今後検討を進めていきた

いと考えています。

 なお、既に閉校している両校につき

ましては、本格的な利活用の方向性が

定まるまでの間は、地元住民の方々を

中心に、体育館などを暫定的に利用し

ていただくことにしています。

「海洋再生可能エネルギー発電

設備の整備に係る海域の利用の

促進に関する法律」に基づく促

進区域になり得る有望な区域の

選定…

……………………………

 7月30日に、一般海域における洋上

風力発電事業を進めるため、協議会の

組織などの準備を直ちに開始する有望

な区域のひとつに「能代市、三種町お

よび男鹿市沖」が選定されました。今

回の選定は、これまでの能代港洋上風

力発電拠点化期成同盟会における県北

地域が足並みをそろえた取り組みなど

が評価されたものと考えており、これ

までご尽力いただいた関係各位に心よ

り感謝申し上げます。

 市としましては、引き続き、促進区

域の指定に向け、期成同盟会を中心に

取り組みを進めていきます。

洋上風力発電の

 ヨーロッパ先進地視察…

……

 7月1日から5日までの日程で、

デンマーク王国のエスビアウ港および

ドイツ連邦共和国のブレーマーハーフ

ェン港等を視察してきました。埠頭で

の洋上風力発電設備の事前組立の状況

や洋上風力発電の据付工事で使用され

る作業台船の乗船体験、大手風力発電

機メーカーの工場や洋上風力発電所も

視察したほか、港湾関係者と意見交換

しています。現地では、自然環境や生

活環境への影響について、特に問題に

なっていないとのことでありました。

今回の視察で得た知見を活かすとと

もに、市民の皆さんのご理解をいた

だきながら、引き続き、能代港の洋

上風力発電の拠点化に向けて取り組

んでいきたいと考えています。

能代産業廃棄物処理センター…

 7月3日に開催された環境対策協議

会で、県から、今年度の環境保全対策

等について説明がありました。その後、

県は7月9日から、ナンバー2処分場

でドラム缶が残存している地点の西側

3地点、南側7地点で、自然地盤が確

 9月市議会定例会が、市役所本庁舎

議場で9月3日㈫から10月2日㈬まで

の30日間の会期で開催されました。

 初日に行われた市長説明の概要をお

知らせします。          

問合せ 総務課☎89・2113

認できる深さまでボーリングを実施し、

26日に終了しています。

 現在、採取した廃棄物などを分析中

であり、その結果がまとまった後に同

協議会に報告する予定と伺っています。

市としましては、今後も住民の皆さん

とともに、環境保全対策に向け、県と

協議していきたいと考えています。

(仮称)イオン新能代

   ショッピングセンター…

 イオングループのディベロッパー部

門の責任者から、市に対して報告があ

りました。その内容ですが「建設予定

地の地盤改良を継続して実施しており、

並行して建設に向けてスケジュールや

店舗構成などの具体的な計画を検討し

ている」とのことです。

Page 5: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

5 広報のしろ 元.10.10

9月市議会定例会

指定管理者制度運用の見直し…

 市では第2次能代市行財政改革大綱

で指定管理料のあり方の検討を行うこ

とにしています。

 指定管理料については、令和2年度

から導入が予定されている会計年度任

用職員制度を踏まえた人件費積算の算

定基準の見直しなどが必要となるほか、

現在指定管理を行っている団体から

「能代市指定管理者制度運用に関する

要望書」が提出されていますので、

これらを踏まえ、指定管理料の見直し

について検討を進めているところです。

能代市消防団の再編…

…………

 人口減少や団員のサラリーマン化な

どにより、現在の消防団活動を継続す

ることが厳しい状況にあることから、

市では、平成30年10月に能代市消防団

組織の見直し等に関する検討委員会を

設置し、7月30日には、検討結果が報

告されました。消防団では、検討委員

会の報告書をもとに、地域の皆さんの

ご意見を伺いながら、分団の統合再編

や、それに伴う資機材の有効活用など

に関する考え方を取りまとめ、市に提

出されています。

 市としましては、検討委員会の報告

書および消防団の意向を踏まえ、議会

のご意見も伺いながら、今年度中に再

編計画を策定し、3年間の移行期間を

経て、令和5年4月に再編したいと考

えています。

能代市まち・ひと・しごと

      創生総合戦略…

 平成27年度に策定した総合戦略の推

進期間が今年度末までとなっているこ

とから、現在、施策の検証とともに、

各種アンケート調査の集計作業などを

進めています。

 また、国では6月に次期総合戦略の

基本方針を閣議決定し、12月末までに

総合戦略を策定することにしており、

市としましては、切れ目のない取り組

みを進めるため、今後策定される県の

総合戦略も踏まえ、能代市まち・ひ

と・しごと創生総合戦略会議や議会の

ご意見を伺いながら、次期戦略を策定

したいと考えています。

能代北高校跡地の利活用…

……

 平成26年度から「6の市」などでイ

ベントを実施しながら活用調査を行っ

てきたほか、29年度と30年度には市民

意識調査などで意向調査を実施してい

ます。これらを踏まえ、改めて市とし

て必要な施設や機能を検討するため、

30年度から庁内検討会議を設置すると

ともに、今年度は民間関係者や有識者

などのご意見を参考にしながら、利活

用の方向性について協議を進めていま

す。その内容ですが、集客機能や交流

機能を有する複合施設等を検討してお

り、今後、民間の動向なども注視し

ながら、具体化に向けて検討を続け

ていきます。

東能代中学校跡地の利活用…

 平成26年12月市議会定例会で地元団

体からの陳情書が採択され、27年12月

には地元団体から提案書が提出されて

います。市では、28年度に、提案を庁

内で検討するとともに、地元の皆さん

と意見交換を実施しています。

 また、公共施設や公共用地の基本的

な考え方について、28年度に策定した

能代市公共施設等総合管理計画および

29年度に策定した第2次能代市総合計

画の中で整理しています。これらを踏

まえ、改めて幅広い視点から検討する

ため、30年度から庁内検討会議を設置

し、利活用の方向性について検討を進

めています。

 その内容ですが、地元団体の提案と

類似機能を有する扇淵地域センターお

よび東部公民館は、今後老朽化が進む

ことが見込まれることから、将来的に

東中跡地に移転し、東能代地域の地域

センターおよび東部地区の公民館とし

て整備することを基本としたいと考え

ています。今後、地元の皆様と意見交

換を実施しながら、具体化に向けて検

討を続けていきます。

科学自然都市協創連合

〜宇宙開発発祥の地から繋ぐ

      コンソーシアム〜

 7月23日、日本におけるロケット開

発の父

糸川英夫教授が所属していた

国立大学法人東京大学生産技術研究所

の設立70周年を契機として、同研究所

とロケット研究にゆかりのある本市の

ほか、由利本荘市、千葉県千葉市、

東京都杉並区、国分寺市、鹿児島県肝

付町がコンソーシアムを設立するとと

もに、まちづくりや産業振興等に関す

る協定を締結しました。本コンソーシ

アムは、科学技術を活用して夢と活力

のある社会を形成することを目的とし

ており、市としましては、参加する

ことで築かれるネットワークを最大

限に活用させていただき、特色ある

地域づくりに取り組んでいきたいと

考えています。

小規模校統合後の

   空き校舎などの利活用…

 4月に閉校となった旧崇徳小学校、

旧鶴形小学校および旧常盤中学校、

来年4月に閉校予定の朴瀬小学校、

竹生小学校および常盤小学校について、

それぞれ地域の皆さんとの意見交換を

続けながら、利活用に向けた検討を進

めているところです。

 この中で、旧鶴形小学校の利活用に

ついては、地元から鶴形地域センター

の移転などが要望されており、同セン

ターの老朽化を見据え、要望内容を精

査しながら、地元の皆さんと市の関係

職員による検討会を設け、具体化に向

けて協議を進めていきます。

 また、旧崇徳小学校の利活用につき

ましては、5月と8月に地元団体から

要望書が提出されており、これらも踏

まえながら、今後検討を進めていきた

いと考えています。

 なお、既に閉校している両校につき

ましては、本格的な利活用の方向性が

定まるまでの間は、地元住民の方々を

中心に、体育館などを暫定的に利用し

ていただくことにしています。

「海洋再生可能エネルギー発電

設備の整備に係る海域の利用の

促進に関する法律」に基づく促

進区域になり得る有望な区域の

選定…

……………………………

 7月30日に、一般海域における洋上

風力発電事業を進めるため、協議会の

組織などの準備を直ちに開始する有望

な区域のひとつに「能代市、三種町お

よび男鹿市沖」が選定されました。今

回の選定は、これまでの能代港洋上風

力発電拠点化期成同盟会における県北

地域が足並みをそろえた取り組みなど

が評価されたものと考えており、これ

までご尽力いただいた関係各位に心よ

り感謝申し上げます。

 市としましては、引き続き、促進区

域の指定に向け、期成同盟会を中心に

取り組みを進めていきます。

洋上風力発電の

 ヨーロッパ先進地視察…

……

 7月1日から5日までの日程で、

デンマーク王国のエスビアウ港および

ドイツ連邦共和国のブレーマーハーフ

ェン港等を視察してきました。埠頭で

の洋上風力発電設備の事前組立の状況

や洋上風力発電の据付工事で使用され

る作業台船の乗船体験、大手風力発電

機メーカーの工場や洋上風力発電所も

視察したほか、港湾関係者と意見交換

しています。現地では、自然環境や生

活環境への影響について、特に問題に

なっていないとのことでありました。

今回の視察で得た知見を活かすとと

もに、市民の皆さんのご理解をいた

だきながら、引き続き、能代港の洋

上風力発電の拠点化に向けて取り組

んでいきたいと考えています。

能代産業廃棄物処理センター…

 7月3日に開催された環境対策協議

会で、県から、今年度の環境保全対策

等について説明がありました。その後、

県は7月9日から、ナンバー2処分場

でドラム缶が残存している地点の西側

3地点、南側7地点で、自然地盤が確

元年度9月補正予算

一般会計9月補正予算の主な歳出

単位:千円

単位:千円 財政調整基金積立金 353,321 減債基金積立金 28,495 普通財産管理費 6,279 総合戦略策定費 1,386 市税等過年度還付金 6,928●過年度国庫負担金等返還金 25,900 介護保険特別会計繰出金 1,202 すこやか子育て支援事業費 3,735 子ども・子育て支援事業費(施設型給付費・委託費) 31,112 生活困窮者就労準備支援事業費 7,040 商店街活性化対策事業費 4,122●個人番号カード利用環境整備事業費 2,792 木のまちづくり推進事業費 4,500 大館能代空港利用促進事業費 5,400 浄化槽整備事業特別会計(市町村設置型)繰出金 △1,072 道路維持費 24,300 改良事業費 8,600 ふるさと人材育成・定住促進奨学金貸付事業費 12,400 中学校管理費 1,714 管理運営費(文化会館) 1,296 (●は新規事業) 

現計予算 補正額 補正後予算一般会計特別会計 檜山財産区 国民健康保険 後期高齢者医療 介護保険企業会計 水道事業

27,567,170

3,4255,772,032634,1137,920,821

2,232,828

530,830

34616,796876

195,088

1,255

28,098,000

3,7715,788,828634,9898,115,909

2,234,083

認できる深さまでボーリングを実施し、

26日に終了しています。

 現在、採取した廃棄物などを分析中

であり、その結果がまとまった後に同

協議会に報告する予定と伺っています。

市としましては、今後も住民の皆さん

とともに、環境保全対策に向け、県と

協議していきたいと考えています。

(仮称)イオン新能代

   ショッピングセンター…

 イオングループのディベロッパー部

門の責任者から、市に対して報告があ

りました。その内容ですが「建設予定

地の地盤改良を継続して実施しており、

並行して建設に向けてスケジュールや

店舗構成などの具体的な計画を検討し

ている」とのことです。

Page 6: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

6広報のしろ 元.10.10

例えば、こんなミニ旅行はいかがですか?

ぶらりバスの旅~きみまち阪紅葉編~

 皆さんは日頃から公共交通を利用し

ていますか。

 全国的にバスやタクシーなどの利用

者数が減少しているほか、運転手不足

により、地域の公共交通の維持が困難

な状況になってきています。

 公共交通は、特に鉄道や路線バスは

高齢者や高校生などの自動車を利用で

きない方の移動手段として、なくては

ならないものであるとともに、広域的

な移動や交流を円滑にするためにも、

みんなの力で守っていかなければなり

ません。

 皆さん、一人ひとりが「乗って残

す」という意識を持ち、「まずは、

一度乗ってみよう」という行動につな

げることが、今こそ必要です。

問合せ 商工港湾課 ☎89・2186

      紅葉の時期が近づきました。たまにはバスを利用して、きみまち阪周辺を散策してみませんか。65歳以上の方なら元気・交流200円バスでお得に!行程(10月のある平日)08:06 能代バスステーションから路線バス(二ツ

井駅前行き)に乗車09:20 二ツ井駅から二ツ井コミュニティバス(天

神線)に乗車09:45 銀杏橋周辺の景色を車窓観光し、きみまち

阪で降車…ゆっくりと紅葉狩りして、きみ恋カフェで軽食…徒歩で道の駅ふたついへ(買い物タイム)

14:59 道の駅ふたついから二ツ井コミュニティバス(種梅線)に乗車

15:13 福祉センター入口で降車…高齢者ふれあい交流施設「ゆっちゃん」で入浴後、徒歩で二ツ井駅へ

16:30 二ツ井駅から路線バス(能代バスステーション行き)に乗車

交通費(65歳以上の方お一人) 路線バス(元気・交流200円バス)200円×2回 コミュニティバス200円×2回 合計800円

市では計画に基づき公共交通の維持に努めています

 能代市は、地域にとって望ましい、より利便性の高い、持続可能な交通ネットワークの構築・維持に資するため、平成30年度末に策定した能代市地域公共交通網形成計画に基づき、さまざまな事業を実施します。………能代市地域公共交通網形成計画………基本方針 人の暮らしを支える地域公共交通の利便性向上と持続可能な交通ネットワークの構築・維持目  標 公共交通の利便性向上、公共交通の利用促進、公共交通空白地域の解消、公共交通利用者の動向を踏まえた効果的な施策の展開、公共交通ネットワークの維持

 65歳以上の方は、市内の路線バスを1乗車200円で利用できます。利用には乗車証が必要となります。 介護保険証をお持ちになり申請してください。乗車証申請場所 長寿いきがい課、地域局市民福祉課各地域センター、富根出張所

問合せ 長寿いきがい課☎89-2156

市内の公共交通機関の路線

能代バスステーション

能代駅

東能代駅

二ツ井駅

鉄道駅

鉄道

路線バス

巡回バス

コミュニティバス

デマンドタクシー

凡例

65歳以上の方は路線バスがお得!    元気・交流200円バス

Page 7: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

7 広報のしろ 元.10.10

 市は、公共交通空白地域となっていた東雲、檜山西

部、富田・外面、濁川の4地区で、市民の交通手段確

保のため、デマンド型(予約制)乗合タクシーを運行

しています。

 このうち、東雲と檜山西部の2地区で、11月から試

験運行として、運行区間を拡大します。

 身近な公共交通として、皆さんのご利用をお待ちし

ています。    問合せ 商工港湾課☎89・2186

❶予約する 1便は前日午後5時まで、その他の便は運行開始の1時間前までに電話などで予約してください。❷停留所で待つ 予約した停留所で待っていてください。

運行日 月~金曜日(1月1日は休み)料金  1乗車1人200円(未就学児無料)覚えておきたいこと ・予約がない場合は運行しません。 ・同一車両に複数が乗車します。 ・運行経路上であればどこでも降車できます。富田・外面地区の運行状況 富田発   07:50/09:05(上り2便)二ツ井駅前 13:09/14:09(下り2便)濁川地区の運行状況 釜谷発    06:55/07:25/08:40(上り3便) 二ツ井駅前発 11:10/13:09/14:09(下り3便)富田・外面/濁川の予約・問合せ 二ツ井観光タクシー(第一観光バス)予約センター ☎73-2211 ファクス73-2121

デマンド型タクシーを利用するための2つのルール

デマンド型タクシー運行あれこれ 東雲地区・檜山西部地区に往来のある皆さんへ

デマンド型(予約制)

  乗合タクシーの

   運行ルートを延長します

11月1日㈮から運行区間を拡大する路線状況

No12345678910111213141516

停留所東雲一区拓友

東雲六区藤切台豊栄国見山中丑首頭日影

東雲五区東雲三区東雲二区・八区小林団地前東雲四区支援学校入口能代厚生医療センター

1便 2便 3便7:347:357:367:377:387:397:417:427:437:457:467:477:487:497:507:58

9:039:049:059:069:079:089:109:119:129:149:159:169:179:189:199:27

10:0410:0510:0610:0710:0810:0910:1110:1210:1310:1510:1610:1710:1810:1910:2010:28

No16151413121110987654321

停留所能代厚生医療センター支援学校入口東雲四区小林団地前東雲二区・八区東雲三区東雲五区日影丑首頭山中国見豊栄藤切台東雲六区拓友東雲一区

4便 5便 6便11:2211:3011:3111:3211:3311:3411:3511:3711:3811:3911:4111:4211:4311:4411:4511:46

13:3213:4013:4113:4213:4313:4413:4513:4713:4813:4913:5113:5213:5313:5413:5513:56

14:5915:0715:0815:0915:1015:1115:1215:1415:1515:1615:1815:1915:2015:2115:2215:23

【東雲地区】能代厚生医療センター行き(上り) 東雲一区行き(下り)

No12345678910111213

停留所大森赤坂犬伏上中沢下中沢今泉新田おとも苑医師会病院東能代郵便局前東能代東能代駅前アクロス能代

1便 2便 3便7:027:057:077:087:097:117:127:147:157:187:197:20なし

8:418:448:468:478:488:508:518:538:548:578:588:599:04

9:519:549:569:579:5810:0010:0110:0310:0410:0710:0810:0910:14

No13121110987654321

停留所アクロス能代東能代駅前東能代

東能代郵便局前医師会病院おとも苑新田今泉下中沢上中沢犬伏赤坂大森

4便 5便 6便12:1812:2512:2612:2712:3012:3112:3312:3412:3612:3712:3812:4012:43

13:1813:2513:2613:2713:3013:3113:3313:3413:3613:3713:3813:4013:43

15:1815:2515:2615:2715:3015:3115:3315:3415:3615:3715:3815:4015:43

【檜山西部地区】アクロス能代行き(上り) 大森行き(下り)

※1便の終点は東能代駅前です。

追加される停留所  No5豊栄(集会所)/No6国見(消防器具置場)停留所の追加に伴う変更 No1東雲一区からNo4藤切台の時刻を変更します。予約・問合せ 秋北タクシー能代営業所       ☎52-1111 ファクス52-5358※予約の際は始めに東雲地区のデマンドタクシーを予約することを伝えてください。

追加される停留所 No13アクロス能代(いとく能代ショッピングセンター正面入口)予約・問合せ 第一タクシー予約センター       ☎52-2211 ファクス54-7622※予約の際は始めに檜山西部地区のデマンドタクシーを予約することを伝えてください。

公共交通を支えよう

Page 8: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

8広報のしろ 元.10.10

市民意識調査の結果の

概要をお知らせします

13.3%27.5% 1.8%

31.7% 47.3% 13.2% 1.6%

33.1% 46.8% 12.2% 2.6%

5.5% 23.7% 7.0%

5.6% 24.6%

23.7%

23.5% 7.0%

13.7% 34.3%

12.0% 34.7% 27.5% 15.6% 2.8%

15.1% 37.6% 5.0%

15.4% 38.0%

19.4%

19.1% 4.6%

市民意識調査の結果の

概要をお知らせします

■思う ■どちらかといえば思う ■どちらともいえない■どちらかといえば思わない ■思わない ■わからない・無回答 

元年度

30年度

元年度

30年度

元年度

30年度

元年度

30年度

31.7% 47.3% 13.2%

3.4% 2.8%

1.6%

33.1% 46.8% 12.2%

3.2% 2.1%

2.6%

❶犯罪などが少なく安心して暮らせる と思う。

❷市内の経済や雇用状況はよい方だと 思う。

❸能代市は住みやすいまちだと思う。

❹能代市は他に誇れるまちだと思う。

❺地元産の農産物は安全でおいしいと 思う。

❻地域住民やボランティアによる除排 雪の協力体制が整っており、冬も安 全に生活ができると思う。

❼子どもが地区でのびのびと育ってい ると思う。

2,000人857人42.9%

調査対象者数回答者数回収率

●性別回答数 割 合

男 性 394人 46.0%女 性 452人 52.7%無回答 11人 1.3%合 計 857人 100.0%

●年代別年代 回答数 割 合10代 19人 2.2%20代 99人 11.6%30代 133人 15.5%40代 123人 14.4%50代 139人 16.2%60代 196人 22.9%70代 140人 16.3%無回答 8人 0.9%合 計 857人 100.0%

 この調査は、市の施策についての感じ方や考え方を把握し、市

がこれまで行ってきた施策や事業の検証を行うとともに、その効

果や改善策、新たな取り組みなどを検討する際の参考にするため

に実施しています。調査結果がまとまりましたので概要をお知ら

せします。

 詳しい調査結果は本庁舎行政情報コーナー、地域局市民フロア

に設置するほか、市ホームページにも掲載しています。

問合せ 地域情報課☎89・2147

回 答 状 況 ●調査概要

対象 市に住所を有する18歳

以上の男女2000人

抽出方法 住民基本台帳から、

年代別に等間隔、無作為抽

出調査方法 郵送による回答

調査期間 

 6月21日㈮〜7月11日㈭

●調査項目

日ごろ感じていること

日ごろ心掛けていること

生ごみ、資源ごみについて

あなたご自身について

読書について

食育、地産地消協力店について

中心市街地について

市政について

1.日ごろ感じていること

5.5% 23.7% 37.7%

2.5%

7.0%

5.6% 24.6%

23.7%

23.5% 37.0%2.3%

7.0%

13.7% 34.3% 27.5% 1.8%

12.0% 34.7% 27.5%

13.3%

15.6%

9.3%

7.4% 2.8%

15.1% 37.6% 18.4%

4.6%

5.0%

15.4% 38.0% 18.3%

19.4%

19.1%4.6%

4.6%

6.7% 23.1% 5.5%

6.2% 21.9%

29.5% 15.9%

29.6% 18.4% 5.8%

14.1% 38.2% 23.8% 10.9%

14.8% 37.9% 23.8%

7.0%

6.3% 11.9%

38.7% 43.4% 11.6% 3.7%

38.2% 43.2% 12.8% 4.0%

元年度

30年度

元年度

30年度

元年度

30年度

38.7% 43.4% 11.6%

1.8% 0.8%

3.7%

38.2% 43.2% 12.8%

1.1% 0.7%

4.0%

6.7% 23.1% 19.4% 5.5%

6.2% 21.9%

29.5% 15.9%

29.6% 18.4% 18.1% 5.8%

14.1% 38.2% 23.8% 10.9%

14.8% 37.9% 23.8%

7.0%

6.3%

6.0%

5.3% 11.9%

11.6% 27.5% 6.0%

12.5%

24.3%

25.5% 27.2%

14.0%

13.6% 5.3%

元年度

30年度

❽バスケの街を他に誇れると思う。 11.6% 27.5% 16.6% 6.0%

12.5%

24.3%

25.5% 27.2% 15.9%

14.0%

13.6% 5.3%

Page 9: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

9 広報のしろ 元.10.10

8.6%

9.5%

31.0%

26.1%

28.6%

28.3%

20.1%

21.7%

2.2%

2.2%

8.2% 21.8% 27.5% 18.3% 3.7%

12.2% 19.8% 25.6% 17.4% 3.5%

12.3% 30.9% 21.7% 5.5%

8.5% 33.0% 18.9% 5.8%

11.8% 85.5% 2.7%

11.9% 85.7% 2.4%

20.7% 31.9% 14.5%

19.1% 30.4%

14.5%

16.8% 14.6%

11.8% 31.0% 23.3%

10.2% 34.2%

17.3%

16.8% 20.5%

54.1% 32.6% 1.3%

55.0% 30.3%

6.7%

8.7% 0.7%

市民意識調査 結果公表

■思う ■どちらかといえば思う ■どちらともいえない■どちらかといえば思わない ■思わない ■わからない・無回答 

❾子どもを生み育てやすいと思う。

10障がいのある人も社会参加できる環 境が整っていると思う。

元年度

30年度

20.7% 31.9% 12.7%

5.8%

14.5%

19.1% 30.4% 13.7%

14.5%

16.8%

5.4%

14.6%

元年度

30年度

11.8% 31.0% 14.6%

2.0%

23.3%

10.2% 34.2% 15.3%

17.3%

16.8%3.0%

20.5%

元年度

30年度

元年度

30年度

❶限りある資源を大切にするため、紙 類などを資源ごみに分別すること。

❷災害など、もしもの場合に普段から 備えること。

❸自治会・町内会やボランティア活動 など、市民活動へ参加すること。

❹知識や特技を地区活動や行事で発揮 すること。

54.1% 32.6%

1.9

1.3%

55.0%

8.6%

9.5%

31.0%

26.1%

28.6%

28.3%

20.1%

21.7%

2.2%

2.2%

9.5%

12.2%

30.3%

2.0%

6.7%

3.5%

8.7%

3.3%

0.7%

能代は住みやすいまちだと思うかについて、おおむね半数(48.0%)の人が肯定的意見(思う・どちらかといえば思う)である。「農産物は安全でおいしい」「犯罪等が少ない」といった安心安全に関する項目は肯定的意見が多いものの、「経済・雇用状況」「障がいのある人の社会参加」といった項目は肯定的意見が少ない。

■心がけている ■どちらかといえば心がけている ■どちらともいえない■どちらかといえば心がけていない ■心がけていない ■わからない・無回答 

2.日ごろ心掛けていること

元年度

30年度

元年度

30年度

8.2% 21.8% 27.5% 18.3% 20.4% 3.7%

12.2% 19.8% 25.6% 17.4% 21.5% 3.5%

2.8%

12.3% 30.9% 21.7% 26.8% 5.5%

4.2%

8.5% 33.0% 18.9% 29.6% 5.8%

元年度

元年度30年度

元年度30年度

元年度30年度

元年度30年度

元年度30年度

30年度

❶家庭で、コンポスト容器などによる堆 肥化など、生ごみの資源化に取り組ん でいるか。

❷家庭で不要となった資源ごみ(紙類、缶類、びん類など)は、どこに出しているか。

11.8% 85.5% 2.7%

11.9% 85.7% 2.4%

■取り組んでいる ■取り組んでいない ■無回答

■元年度 ■30年度

3.生ごみ、資源ごみについて

災害など、もしもの場合に普段から備えている人は、前年度と比較して4%増加している。自治会・町内会やボランティア活動など、市民活動へ参加する人は、前年度と比較して2%減少している。

コンポスト容器などによる堆肥化は、場所や堆肥の使い道がないなどの理由により取り組むつもりがないとの意見が多く、ここ数年10%台で推移している。

各自治会(町内会)内に設置されている資源ごみ回収ステーションへ出している

市役所(裁判所裏)または各地域センター前に設置されている資源ごみ回収拠点へ出している

民間事業者またはスーパーなどに設置されている資源ごみ回収ボックスへ出している

その他

無回答

75.7%80.7%

20.8%18.6%

40.1%40.5%

1.5%1.7%

4.6%2.2%

Page 10: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

10広報のしろ 元.10.10

1.3%

1.1%

0.9%

1.7%

23.9% 40.3% 22.6%

31.3% 42.7% 16.1%

12.0%

8.2%

39.5% 59.6%

28.8% 70.1%

4.0% 17.5% 25.3%

27.9% 32.8% 24.4%

23.5% 34.4% 27.6%

14.5%

13.0%

18.3% 43.5% 18.0% 3.0%

21.6% 38.4% 18.0%

11.9%

12.0% 3.7%

21.0% 38.2% 21.1% 7.5%

22.8% 21.6%

8.1%

8.7% 8.5%

37.3% 25.7% 33.3%

36.9% 34.3%

3.7%

3.2%

33.0% 21.5%

34.3%

25.6%

23.6%

39.6%

32.4% 39.2%

6.0%

4.8%

市民意識調査 結果公表

元年度

30年度

元年度

30年度

元年度

30年度

元年度

30年度

❶あなたのからだの健康状態は。

❷あなたの心の健康状態は。

❸身近なかかりつけ医がいるか。

❹身近なかかりつけ薬局があるか。

18.3% 43.5% 18.0% 3.0%

21.6% 38.4% 18.0%

11.9% 5.3%

6.3%12.0% 3.7%

21.0% 38.2% 21.1% 7.5%

22.8% 21.6%

8.1% 4.2%

4.1%8.7% 8.5%

37.3% 25.7% 33.3%

36.9% 34.3%

3.7%

3.2%

33.0% 21.5%

34.3%

25.6%

23.6%

39.6%

32.4% 39.2%

6.0%

4.8%

■健康である ■どちらかといえば健康である ■どちらともいえない■どちらかといえば健康でない ■健康でない ■わからない・無回答 

■いる ■どちらかといえばいる ■いない ■わからない・無回答 

4.あなたご自身について

元年度

30年度

元年度

30年度

❶「食育」に関心があるか。

❷「能代市地産地消協力店」という制 度を知っているか。

23.9% 40.3% 22.6%

31.3% 42.7% 16.1%

12.0%

8.2% 1.7%

39.5% 59.6%

28.8% 1.1%

0.9%

70.1%

■関心がある ■どちらかといえば関心がある ■どちらかといえば関心がない■関心がない ■無回答

■知っている ■知らない ■無回答

6.食育、地産池消協力店について

元年度❶中心市街地は、活性化していると思 うか。       【新規調査】

4.0% 17.5% 25.3% 50.9% 1.3%

1.1%

12.0%

■活性化している ■どちらかといえばしている ■どちらともいえない■どちらかといえばしていない ■活性化していない ■無回答 

7.中心市街地について

からだの健康・心の健康とも、肯定的意見(健康である・どちらかといえば健康である)が前年度と比較して2%程度増加している。

元年度

30年度

❶本を読むのが好きか。 27.9% 32.8% 24.4%

23.5% 34.4% 27.6%

14.5%

13.0%

■好き ■どちらかといえば好き ■どちらかといえば好きではない■好きではない ■無回答 

5.読書について

本を読むのが好き・どちらかといえば好きが前年度と比較して3%程度増加している。

食育に関心があるかについては、肯定的意見(関心がある・どちらかといえば関心がある)が10%程度減少しているものの、地産地消協力店の認知度は10%程度増加している。

中心市街地が活性化していると思う人は5%程度にとどまっている。

0.5%

1.5%

0.5%

1.5%

1.2%1.2%

Page 11: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

11 広報のしろ 元.10.10

10.4% 26.7% 22.2% 9.7% 22.6%

11.6% 33.7% 23.0% 7.0% 19.3%

16.0% 29.1% 18.7% 23.0%

16.2% 21.0%

6.2%

5.8% 19.1%30.8%

市民意識調査 結果公表

元年度

30年度

元年度

30年度

❶市の財政状況などについて情報提供 が行われていると思うか。

❷市職員は日ごろ仕事をよくやってい ると思うか。

❸どのような市職員を求めるか。(3つまで) ■元年度 ■30年度

❹市議会に対してどのようなことを期待するか。(2つまで) ■元年度 ■30年度

10.4% 26.7% 22.2% 9.7% 22.6%

11.6% 33.7% 23.0%

8.4%

5.4%7.0% 19.3%

16.0% 29.1% 18.7% 23.0%

16.2% 21.0%

6.2% 7.1%

7.1%5.8% 19.1%30.8%

■思う ■どちらかといえば思う ■どちらともいえない■どちらかといえば思わない ■思わない ■わからない・無回答 

8.市政について

01.サービス業という意識を持つ職員

02.社会の変化を敏感に察知し、対応できる職員

03.笑顔で親切丁寧な対応のできる職員

04.わかりやすく説明のできる職員

05.迅速で効率的な仕事のできる職員

06.市民の立場に立って物事を考える職員

07.自分の発言や行動に責任を持つ職員

08.誰にでも公平に接する職員

09.現状を正しく理解し、正確に判断できる職員

10.柔軟な対応のできる職員

11.専門知識・技能を持ち、市民に還元する職員

12.仕事を立案・実施・点検・改善できる職員

13.その他

14.無回答

01.条例や予算等の内容が適正か審議する

02.行政の事務が公正に行われているかチェックする

03.市勢の発展に資する政策を提案する

04.議会活動に関する情報提供を充実する

05.市民の意見を広く聴く取り組みを充実する

06.特にない

07.その他

08.無回答

市職員には「わかりやすく説明」「笑顔で親切丁寧な対応」「市民の立場に立って物事を考える」ことが求められている。市議会には、「市民の意見を広く聴く取り組み」「市勢の発展に資する政策を提案」が求められている。

14.0%16.2%

14.2%15.0%

39.2%41.0%

40.0%39.0%

19.5%17.6%

37.9%35.9%

11.3%13.9%

23.7%23.6%

20.5%20.4%

31.5%29.3%

19.0%18.3%

7.9%9.5%

2.5%1.6%

1.8%2.5%

19.3%20.4%

17.3%20.5%

37.5%37.3%

10.0%10.2%

53.7%55.4%

20.2%17.0%

2.6%2.6%

2.3%3.1%

※構成比は少数以下第2位を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。

Page 12: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

12広報のしろ 元.10.10

 国では子育て世帯を応援し、社会保障を全世代型へ抜本的に変えるため、幼児教育・保育の無償化を全国で始めます。 この無償化は、生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児教育・保育の重要性や、保護者の負担軽減を図る少子化対策の観点などから取り組まれます。 さらに市では副食費(おかず代)の無償化も進めていきます。

-子どもが、未来をつくるから-

10月から

が始まります幼児教育・保育の無償化

保育所に入園するお子さん

【3〜5歳児】

無償化の対象 3歳児クラス(年少

児)から5歳児クラス(年長児)ま

でおかず・おやつ代(副食費)の助成

 国の制度では副食費は助成対象外

ですが、市で独自に全額助成します。

【0〜2歳児】

無償化の対象 住民税非課税世帯のお

子さん

おかず・おやつ代(副食費)

 副食費は保育料の中に含まれます

ので、対象者は無償となります。

〉〉いずれも

手続き 手続きは不要です。

保育所などに入園していないお子さん

無償となる事業 認可外保育施設、一

時預かり事業、病児保育事業、ファ

ミリー・サポート・センター事業

無償化の対象 市から保育の必要性

(保護者の就労)を認められた次の方

・3〜5歳児

・住民税非課税世帯の0〜2歳児

無償化の範囲 

・3〜5歳児 月額3万7千円まで

・0〜2歳児 月額4万2千円まで

手続き 手続きが必要です。詳しくは

お問い合わせください。

認定こども園に入園するお子さん

保育所機能に入園するお子さん…

……

【3〜5歳児】

無償化の対象 3歳児クラス(年少

児)から5歳児クラス(年長児)ま

でおかず・おやつ代(副食費)の助成

 国の制度では副食費は助成対象外

ですが、市で独自に全額助成します。

【0〜2歳児】

無償化の対象 住民税非課税世帯のお

子さん

おかず・おやつ代(副食費)

 副食費は保育料の中に含まれます

ので、対象者は無償となります。

〉〉いずれも

手続き 手続きは不要です。

幼稚園機能に入園するお子さん…

……

【3〜5歳児】

無償化の対象 満3歳児(満3歳の誕

生日の前日)から5歳児クラス(年

長児)まで

おかず・おやつ代(副食費)の助成

 国の制度では副食費は助成対象外

ですが、市で独自に全額助成します。

手続き 手続きは不要です。

幼稚園機能に入園し

預かり保育事業を利用するお子さん…

 子どもの預かり保育事業の利用料が

無償となります。

無償化の対象 市から保育の必要性

(保護者の就労)を認められた方

無償化の範囲 利用日数に応じて、月

額1万1300円まで

手続き 手続きが必要です。詳しくは

お問い合わせください。

障がい福祉サービスを利用するお子さん

 児童発達支援などの利用料が無償と

なります。

無償化の対象 満3歳になって初めて

の4月1日を迎えてから小学校就学

前まで

無償化のサービス 児童発達支援、医

療型児童発達支援、居宅訪問型児童

発達支援、保育所等訪問支援、福祉

型障害児入所施設、医療型障害児入

所施設

手続き 手続きは不要ですが、利用中

の事業所で無償化の対象であること

を確認してください。

保育所・認定こども園について

 子育て支援課 ☎89・2946

障がい福祉サービスについて

 福祉課    ☎89・2153

問合せ

Page 13: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

13 広報のしろ 元.10.10

 皆さんは「食育」という言葉を聞いたことがありますか。難しい教育?いえいえ、とても身近にあることです。食育とは、健全な食生活を実践できる力を育てること。秋はおいしい食べ物を楽しめる季節です。この機会に食育について考えてみましょう。

問合せ 農業振興課☎89-2182

食から始まる“おいしい笑顔”

食育

ポイントは食の「知識」と「選ぶ力」

食育の主役は皆さんです

 食育とは、健全な食生活を実践でき

る力を育てることをいいます。食育に

取り組むために必要なのが、さまざま

な経験を重ね、食の「知識」と「選ぶ

力」を身に付けることです。

 市では地元農家などの協力をいただ

きながら、農作業体験や食育講話など

を行い、食育の推進や、食育との結び

つきが強い地産地消に取り組んでいま

す。食育は皆さん一人ひとりが主役で

す。ぜひこうした活動に積極的に参加

し、食材への理解や選ぶ目を育てまし

ょう。

朝ごはん、ちゃんと食べていますか?

朝食から変えよう生活習慣

 朝食は代謝や集中力の向上、生活習

慣病の予防、体内リズムを整えること

などに効果があるといわれています。

 しかし、調査によると、毎日、朝食

を食べる能代市の小・中学生の割合が

近年減少傾向にあります。 

 朝は食事よりも睡眠や身支度を優先

してしまいがちですが、そんな時こそ

家族が一緒に朝食を食べる時間を設け、

挨拶や会話をすることが健康づくりや

食育につながります。朝食で元気に一

日をスタートしてみませんか。

   毎月19日・第3日曜はのしろ食育デー   食育活動を実践しましょう 市では、毎月19日(または第3日曜日)を「のしろ食育デー」と定め、それぞれが笑顔につながる食育活動を実践することを推奨しています。●食育活動ってどんなこと…? 農作業体験や食育講話に参加すること以外にも「家族と一緒に料理を作ってみる」「嫌いなものも食べてみる」といったことも立派な食育活動です。まずはできるところから始めてみませんか。

   6次化のパイオニア 千歳の小栗美恵さん来能   6次化セミナーを開催します 農業の6次産業化の始め方や成功の秘訣について講演会や個別相談会を開催します。[講演会]11月25日㈪ 午後4時~     市役所大会議室[個別相談会]11月26日㈫市役所会議室6  ※個別相談会は要申し込み。10月31日㈭までに  電話でご連絡ください。(募集件数 3件)

問合せ 農業振興課☎89-2182

2018 年度2017 年度2016 年度2015 年度 2020 年度

90.8%

91.9%

96.4%96.6%基準値

100%へ目標

毎日、朝食を食べる能代市の小・中学生の割合

◀愛慈幼稚園児による コマツナ収穫体験(31 年3月実施)

▶渟城南小学校児童による ナシの収穫体験(元年9月 実施)

について考えてみましょう

Page 14: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

14広報のしろ 元.10.10

話題ピックあッぷ9月先月の主な出来事をご紹介します

わたしの主張県北地区予選大会郷土や家族、将来への強い思いを主張 わたしの主張県北地区予選大会が9月6日、二ツ井中学校で行われました。能代市のほか、北秋田市、大館市、鹿角市、三種町の中学生13人がステージに登壇。郷土や家族、将来への思いなどを言葉に乗せ、身振り手振りを交えて熱く語りました。

秋田ノーザンハピネッツが能代で試合プレシーズンゲームを勝利で飾る バスケットボールB1秋田ノーザンハピネッツが9月6日、今季初のホームでのプレシーズンゲームを能代市総合体育館で行いました。多くのブースターからの熱い声援が力となり、富山グラウジーズに 95対75で勝利しました。

 9月14日におなごりフェスティバルが行われ、秋田竿灯や青森ねぶた、鹿角花輪ばやしなどが能代の街なかを練り歩きました。各団体の大迫力の演舞に観客の熱気は上昇。フィナーレには花火が打ち上がり、過ぎ行く夏を惜しみながら、盛会のうちに終了しました。

おなごり フェスティバルおなごり フェスティバル

一中若・二中若も元気にパレード

盛岡さんさはミスさんさ踊りが先頭で踊りを披露

イベント開催に先駆けて今年も街なかごみゼロ雑草ゼロ大作戦を実施しました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

観客と触れ合いながら妖艶に舞う浅草カーニバル

能代市公式SNSアカウントはこちら!公式twitter

公式facebook

仙台すずめ踊りの祭連。扇子を手に道路いっぱいを駆け回って演舞仙台すずめ踊りの祭連。扇子を手に道路いっぱいを駆け回って演舞

おなごりならではの祭りの競演!

Page 15: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

15 広報のしろ 元.10.10

1個当たり栄養価 エネルギー 88㎉/塩分 0.3g

ジャガ芋…500g(煮崩れしにくい種類がおすすめ)

片栗粉…100g   塩…少々

しょう油…20ml  バター…20g

のり…適量

①皮をむいたジャガ芋を蒸し

て、熱いうちにつぶす。

②粗熱がとれた❶に片栗粉、

塩を入れてよくこねる。

③適当な大きさに丸め、フラ

イパンまたはホットプレー

トにバターを敷き、両面を

こんがりと焼く。しっかり

火が通るように、適量の水

を注いで蒸らしてから、し

ょう油と同量の水を合わせ

たたれで味を付ける。

④仕上げにのりで巻く。

材料(10個分)

作り方

 年間を通して食卓に並ぶジャガ芋ですが、新じゃがが出回る春だけでなく、秋もジャガ芋のおいしい季節になってきました。今回は子どもから大人までおやつ感覚で食べられるレシピ

の紹介です。 ジャガ芋にはビタミンCがたくさん含まれています。ジャガ芋のビタミンCは、主成分のでんぷんに守られていて加熱しても壊れにくいことが特徴です。ビタミンCは風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があるといわれています。その他にもカリウム、食物繊維などの栄養素も多く含まれています。

地域の園児もステージに登場仲間と磨いた歌や踊りを披露 9月13日、二ツ井町総合体育館でいきいきふれ愛のつどいが行われました。地域の子ども園の園児や松寿会などが歌や踊り、郷土芸能などを披露しました。観客の皆さんは時折、手拍子を送ったり歌を口ずさんだりして楽しんでいました。

子どもたちから手紙受け取りにっこり長寿と健康祝い敬老会開催 能代市敬老会は9月16日、能代市文化会館で行われ、集まった方の長寿と健康をお祝いしました。アトラクションとして、渟城西小学校の児童が歌と踊りを披露。終了後には「長生きしてください」と声を掛けながら、出席者に手紙を渡しました。

茨城国体・茨城大会壮行会出場選手がそれぞれの抱負を語る 茨城国体・茨城大会壮行会が9月24日、能代市総合体育館で行われました。この日はバレーボールや陸上競技などに出場する10人の選手やコーチらが出席。自己ベストや上位入賞など、大会に向けた抱負を語りました。

栄養士おすすめ

Page 16: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

16広報のしろ 元.10.10

問合せ 能代地区……環境衛生課    ☎89-2174 二ツ井地区…地域局環境産業課 ☎73-5502

■巡回日程(近くの巡回場所と時間を確認し、通知のはがきと愛犬手帳をお持ちください)能代地区

二ツ井地区

10月24日㈭  (西村獣医師)

天内集会所 9:20~09:30

槐・四日市集会所 9:40~ 9:50

轟集会所 10:00~10:10

朴瀬多目的研修集会施設 10:20~10:30

鶴形地域センター 10:40~10:50

檜山崇徳館(地域センター)

11:00~11:10

旧東能代中学校正門(東能代駐在所隣)

11:20~11:30

竹生自治会館 13:10~13:20

落合自治会館 13:30~13:40

向ヶ丘街区公園 13:50~14:00

10月25日㈮ (舩橋獣医師)

浜浅内集会所 9:30~09:40

浅内自治会館 9:50~10:00

南地域センター 10:10~10:20

大須賀団地遊園地 10:30~10:40

長崎集会所 10:50~11:00

豊祥岱会館 11:10~11:20

仁井田自治会館 11:35~11:45

鳳凰岱自治会館 13:00~13:10

花園町街区公園 13:20~13:30

能代公園(池の前) 13:40~13:50

井坂公園 14:00~14:10

10月27日㈰ (西村獣医師)

サンウッド 8:00~ 8:20

けやき公園 8:30~08:50

大瀬街区公園 9:00~ 9:20

扇淵地域センター 9:30~09:50

向能代地域センター 10:10~10:30

10月27日㈰ (佐藤獣医師)

ブナの森ふれあい伝承館 9:00~09:20

杉ホールひびき 9:40~10:00

荷上場体育館駐車場 10:20~10:40

二ツ井公民館(旧福祉会館)

10:50~11:10

※( )内は担当獣医師です。都合により変更する場合があります。

 飼い犬の登録と予防注射を

行う、秋の巡回が始まります。

 生後90日を経過している飼

い犬は、生涯1回の登録と毎

年1回狂犬病予防注射を受け

させなければなりません。

 狂犬病とは…

 狂犬病ウイルスを保有する

犬などにかまれたりすること

により人に感染します。有効

な治療法がないため、発症す

るとほぼ100%死亡する恐

ろしい病気です。

 国内における症例は、犬な

どを含め2006年以降確認

されておりませんが、万が一

に備えた対策が大切です。飼

い犬の予防注射を徹底するこ

とで、人への感染も防ぐこと

ができます。必ず予防注射を

受けさせましょう。

 また、海外へ渡航する場合

は、感染症を予防するため、

むやみに動物に触れないよう

ご注意ください。

 料金

・登録料(生涯登録)1頭に

つき3000円

・注射料(毎年1回)1頭に

つき3250円

狂犬病予防注射済票交付手数

料550円を含みます。おつ

りのないようお願いします。

 巡回以外での予防注射

 狂犬病予防注射は動物病院

でも受けられます。

 登録内容の変更

 

飼い主や犬の所在地など

登録内容に変更があった場合

や、死亡・行方不明などで現

在、犬を飼っていない場合は

必ずご連絡ください。

~秋の巡回が始まります~

Page 17: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

17 広報のしろ 元.10.10

市の土地を一般競争入札により売却します

土地を活用しませんか?

入札日時 10月23日㈬

     午後2時〜

 受付 午後1時30分〜

         1時50分

入札場所 市役所本庁舎

         会議室11

入札参加資格 市有財産活用

室に備える入札参加資格願

に必要事項を記入し、10月

21日㈪まで提出してくださ

い。入札参加資格願は市ホ

ームページからもダウンロ

ードできます。

入札保証金 入札金額の10

0分の5以上の金額を入札

当日に受け付けで納付して

ください。

現地説明 原則として実施し

ません。事前に各自で確認

してください。

問合せ 市有財産活用室

☎89・2123

土地①

所在地 二ツ井町字上野66―17

地目 宅地

面積 188・80㎡

最低売却価格 111万4千円

土地③

所在地 字坊ケ崎78

地目 宅地

面積 450・31㎡

最低売却価格 328万7千円

工事業者に貸出中ですので、

受け渡しは4月以降です。

土地②

所在地 末広町66―13

地目 宅地

面積 156・29㎡

最低売却価格 156万3千円

土地④

所在地 落合字中大野台1―166

地目 宅地

面積 1742・32㎡

最低売却価格1

045万4千円

工事業者に貸出中ですので、

受け渡しは1月以降です。

ヨルダン

・ハシェミット王国とは?

 ヨルダンは、中東・西アジ

アに位置します。国土は8・

9万平方㎞あり日本の約4分

の1です。人口は約995・

6万人で公用語はアラビア語

ですが英語も通じます。死海

やペトラ遺跡が有名です。

ホストタウンとは?

 東京2020大会に向け、

地域の活性化や観光振興など

の観点から、参加国と地域と

の人的・経済的・文化的な相

互交流を図る地方公共団体を

国が登録する制度です。

例えば

◯相手国の応援

◯市民交流・地元事業者との

経済交流

〇事前キャンプ など ヨルダンの空手選手が

能代松陽高校を訪れ、空手部員と交流     (9月9日)

 市では東京2020オリンピック・パラリンピック大会の

開催に伴うホストタウンの受け入れについて積極的に進めて

きました。このたびヨルダン・ハシェミット王国について、

国から推薦があり、大使館への訪問や同国大使の来能などを

通じて交流を行ってきましたが、8月31日同国のホストタウ

ンとして決定しました。今後は事前合宿や事後交流などの調

整を進め、同国との親交を深めることにしています。

 問合せ 観光振興課☎89・2179

東京2020オリンピック  パラリンピック       大会

東京2020オリンピック  パラリンピック       大会

能代市が

ヨルダン・ハシェミット王国の

    ホストタウンとして

        決定しました

陸上競技場

原松の風

Page 18: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

18広報のしろ 元.10.10

市役所からのお知らせhttps://www.city.noshiro.akita.jp

市政トピックス

比月前は

人 口  男   女  世帯数 

物品および委託等指名競争入札等参加資格申請  小規模修繕等契約希望者登録申請              を受け付けします物品・委託等…………………………………………… 指名競争入札などに参加を希望する方は、物品等指名競争入札等参加資格申請書などを提出してください。小規模修繕……………………………………………… 契約希望者として登録を希望する方は、小規模修繕等契約希望者登録申請書などを提出してください。なお、能代市内に主たる営業所(本社)を有する方が対象となります。申請書・記入要領などの配布および提出場所 契約検査課/地域局総務企画課(申請書などは、市ホームページからもダウンロードできます)提出日時 10月15日㈫~11月22日㈮(閉庁日除く)     午前8時30分から午後5時15分問合せ 契約検査課☎89-2222

令和2年・3年分

□ 本庁舎(代表☎52-2111)〒016-8501 能代市上町1-3

□ 二ツ井町庁舎(代表☎73-2111)〒018-3192 能代市二ツ井町字上台1-1

ご理解をお願いします

富根橋を

全面通行止めとします

 県道富根能代線富根橋の補

修工事のため、次の期間車両

を全面通行止めとします。

期間 10月28日㈪〜11月30日㈯

 また、この前後の期間は片

側交互通行となりますので、

時間に余裕を持って通行して

ください。

 なお、歩行者や自転車など

は歩道を利用できます。

問合せ 県山本地域振興局

 建設部保全・環境課

☎52・6109

土・日・祝日も利用できます

市民サービスセンター

をご利用ください

 市民サービスセンターはイ

オン能代店3階に開設してい

ます。

 住民票や戸籍、印鑑登録証

明書などの交付のほか、市税

などの納付もできます。

業務時間

午前10時30分〜午後7時

(12月29日〜1月3日休み)

取扱業務

各種証明書発行(一部お取り

扱いできないものもあり)

市税などの収納(納付書をご

持参ください)

内職相談など

 時間 午前10時30分〜

午後5時15分

(月〜金曜日)

 この他、各課の業務案内、

交通災害等共済加入、市立図

書館への図書の返却、口座振

替依頼書預かりなども行って

います。

問合せ 市民サービスセンター

☎55・3477

使用済み乾電池・ボタン電池

10月31日㈭は収集日です

 中が確認できる透明な袋に

入れて、ごみステーションへ

午前8時までに出してくださ

い。名前の記載は不要です。

乾電池とボタン電池を同じ袋

に入れても構いません。以前

配布している乾電池専用袋も

使用できます。

 なお、ニカド電池やリチウ

ム電池などの充電式バッテリ

ーは購入した販売店などに引

き取りをお願いしてください。

問合せ 環境衛生課

☎89・2172

緊急地震速報

情報伝達訓練を行います

 防災行政無線と市の防災情

報メールでの緊急地震速報の

情報伝達訓練です。

日時 11月5日㈫

   午前10時ごろ

 市の防災情報メールは、

市ホームページからの登録で

受信することができます。

登録サイトQR

52.476人(-59) 24,299人(-31)28,177人(-28)24,324世帯(-6)

能代市の人口(8月末現在)

 秋田大学教育文化学部の学生の「能代市長に市民協働について聞く」と題した市長へのインタビューが9月24日行われました。このインタビューは、同学部地域文化学科の実習型授業の一環で、6月から県内の市民協働・市民参加についての調査・研究を行っているものです。この日は1年生5人が市役所を訪れ、市長の考えを尋ねていました。

携帯電話

スマホ・パソコン

Page 19: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

19 広報のしろ 元.10.10

県内全域にクマ出没警報が発令中です。民家の近くでも目撃されていますので注意しましょう。クマを発見したら連絡を! 連絡先 農業振興課☎89-2183 地域局環境産業課☎73-4500

マメ知識

Aターンとは? 「県外に住んでいる、県内出身者もそうでない方も、みんな秋田へ来てください」との願いを込めた、オールターン(ALL TURN)のAと秋田(AKITA)のAをかけた言葉です。

ご意見をお寄せください

第2次能代市国土利用計画(素案)

のパブリックコメントを行います

募集期間 10月30日㈬まで

閲覧場所 本庁舎行政情報コ

 ーナー、二ツ井町庁舎市民

 フロア、各地域センター、

 富根出張所のほか、市ホー

 ムページでご覧いただけま

 す。

提出できる方

・市内に在住、在勤、在学す

 る方

・市内に事務所または事業所

 を有する個人や団体

・その他利害関係がある個人

 や団体

提出方法 閲覧場所に備える

意見提出用紙に記入し、

持参するか、郵送、ファク

ス(

89・1770)、Eメール

([email protected]

)でお送りください。

  意見提出用紙は、市ホー

ムページからもダウンロー

ドできます。

問合せ 〒016―

8501能代市上町

1―3 総合政策課

☎89・2142

陸上・海上・航空

自衛官候補生採用試験を

行います

 来年3月下旬〜4月上旬に

採用予定の自衛官候補生の採

用試験を行います。

【1回目】

試験日 11月7日㈭

受付日時 11月6日㈬

【2回目】

試験日 12月1日㈰

受付日時 11月29日㈮

〉〉いずれも

試験場所 陸上自衛隊

        秋田駐屯地

試験内容 筆記試験、作文、

適性試験、面接、身体検査

対象年齢 18歳〜32歳

 (来春、高校卒業者含む)

問合せ 自衛隊能代地域事務所

☎52・0768

もしもに備えて

消火器の取り扱い講習を

開催します

 実際の消火器で正しい使用

方法を体験するほか、保管方

法などを学びます。どなたで

も参加できます。当日会場に

お越しください。

日時 10月16日㈬

   午後1時30分〜3時

場所 二ツ井町庁舎駐車場

問合せ 二ツ井藤里地区危険

物安全協会事務局(二ツ井

消防署内)

☎73・2327

起業・新商品開発・新規分野参入・販路開拓支援事業 起業、新商品開発、新規事業への参入や販路開拓を行う方に、対象経費を補助します。限度額 100万円  募集件数 6件程度募集期間 10月31日㈭まで地域産業資源活用商品化事業 秋田杉や白神ネギなどの農林水産物、鉱工業品やその生産技術、文化財や観光資源などの地域産業資源を活用し商品(試作品)開発をしようとする方に、対象経費を補助します。農林漁業者などの個人や農商工連携による団体も補助対象になります。限度額 30万円  募集件数 3件程度募集期間 10月31日㈭まで〉〉いずれも 事業計画書などの提出後、プレゼンテーション審査により採否を決定します。詳しくはお問い合わせください。

能代市も参加し、暮らしに関するさまざまな相談に応じるほか移住支援制度についてご案内します

東京近郊にお住まいの家族や友人などにお知らせください

いいな♪AKITA移住・交流フェア

会場 EBiS303

秋田県移住相談会

東京都渋谷区恵比寿1-20-8エビススバルビル5F

10月26日  午前11時~午後5時土

 秋田の暮らしに関するセミナー、トークセッションのほか、県内企業や市町村のブースが設置され、それぞれの魅力の発信や個別相談に応じます。問合せ 人口政策・移住定住推進室☎89-2163

Aターンフェアin東京

会場 浅草橋ヒューリックホール 東京都台東区浅草橋1-22-16ヒューリック浅草橋ビル2F

10月27日  午前11時30分~午後4時10分日

 秋田県内での就職を希望する方を対象とした相談会です。県内の企業による企業説明や個別面談のほか、移住、就職全般に関する相談にも応じます。 個別面談を希望する企業がある場合は事前予約をお願いします。問合せ Aターンプラザ秋田  0120-122-255

起業や新商品開発などを支援します

問合せ 商工港湾課☎89-2186

Page 20: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

20広報のしろ 元.10.10

市長の動き

※内訳は、市のホームページ(市長室)や市役所本庁舎行政情報コーナー、二ツ井町庁舎1階総務企画課でご覧いただけます。

9月分市長交際費 総務課 ☎89-2112

4,000円

67,724円

8,000円

79,724円

募集チーム 20チーム

(1チーム5人まで)

カテゴリー 初心者、スーパ

ービギナー、ビギナー

費用 1000円/チーム

申し込み 11月1日㈮まで電

話や、チーム名、参加者氏

名、参加カテゴリー、電話

番号を記入し、ファクス 

(

88・8875)またはEメ

ール(katsuryoku@

city.noshiro.lg.jp

)で

問合せ

能代バスケミュージ

アム   ☎88・8876

毎月6のつく日は「6の市」

10月26日は今年度最後の

ラジオ体操会です

 寒さに負けず元気

に体操しましょう。

時間 午前7時30分〜8時

場所 北高跡地

6の市をご利用ください

 6の市は、毎月6日・16

日・26日の午前6時30分〜11

時ごろまで開催しています。

問合せ

・ラジオ体操会…

総合政策課

☎89・2142

・6の市…

市の会(中山)

☎090・9532・7628

チームの力を合わせ

能代風の松原駅伝競走大会の

出場チームを募集します

 能代市総合体育大会の陸上

部門を兼ねた駅伝競走大会で

す。参加は無料です。

日時 11月3日(日・祝)

   スタート:9時30分

コース 風の松原陸上競技場

 〜風の松原トリムコース

(1区間約3㎞)

チーム構成 性別、年齢、学

校などに関係なく、任意の

4人チーム

申し込み 10月19日㈯まで郵

送または直接

問合せ

・〒016―

0897能代市昭南町6―7

        袴田 勝治

 ☎080・1842・7427

・風の松原陸上競技場管理人室

        鈴木 絵里

バスケの日記念イベント

バスケットボール3×

3大会の

出場チームを募集します

 バスケットボール未経験者

でも気軽に楽しめるようにカ

テゴリーを分けて開催します。

日時 11月30日㈯

  午後6時30分〜8時30分

場所 アリナス

市営住宅入居者募集 詳しくは、都市整備課、地域局建設課で募集案内をご覧ください。募集案内は市ホームページにも掲載しています。

※60歳以上の方。他に同居親族に条件あり。入居資格 住宅に困っていることが明らかなこと/世帯の所得が基準以下であること/連帯保証人(1人)がいること など敷金 家賃月額の3カ月分募集期間 10月21日㈪まで問合せ 都市整備課  ☎89-2194    地域局建設課 ☎73-5300

住宅名 募集戸数 単身者入居

大瀬住宅

向ヶ丘住宅(公営)

向ヶ丘住宅(改良)

芝童森住宅

上町住宅

住吉町住宅

竹原住宅

2戸(2LDK)

1戸(2LDK)

1戸(3DK)

2戸(3DK)

2戸(3DK)

1戸(2DK)※

1戸(2LDK)

1戸(1LDK)

不可

不可

不可

不可

不可

不可

所在地

字大瀬儘下

落合字中大野台

落合字中大野台

字寿域長根

上町

住吉町

二ツ井町種字上山崎

●調停相談会

 金銭貸借、土地建物の民事

や、夫婦関係、相続などの家

事の相談に能代調停協会調停

委員が応じます。

期日 10月18日㈮

   午前10時〜午後3時

場所 能代簡易裁判所

問合せ 能代調停協会

☎52・3278

●弁護士による法律相談

 日常生活の困り事などの相

談に応じます。

日時 10月23日㈬

   午前9時30分〜正午

場所 二ツ井総合福祉センター

定員 5人(先着順)

申し込み 事前に電話で

問合せ 社会福祉協議会

 二ツ井総合福祉センター 

☎73・3801

市役所からのお知らせ市役所からのお知らせ

談相料無

落合テニスコートのリニュ

ーアルオープン式典でテー

プカットする齊藤市長

区 分

会 合

項 目

会 費

寸 志

御 祝

件 数

1

12

1

14

金  額

Page 21: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

21 広報のしろ 元.10.10

 笑顔とヨガで心もからだも元気に

能代笑いヨガの会を

開催します

日時 10月19日㈯

  午前9時45分〜10時45分

場所 能代市文化会館

費用 500円 

問合せ のしろ笑い塾

☎080・7987・4528

運動不足の方や運動を始めたい方へ

ヘルスアップ!運動教室を

開催します

 健康運動指導士が

運動の基本をお教え

します。

日時 10月24日㈭

   午後1時30分〜

場所 南部公民館

持ち物 飲み物、内履き

申し込み 10月21日㈪までに

電話で

希望により送迎あり

問合せ 健康づくり課

☎58・2838

脳卒中予防について学びませんか

市民健康教室を

開催します

 脳卒中予防をテーマに、能

代厚生医療センターの太田原

院長が講話を行いま

す。

日時 10月24日㈭

   午後7時〜8時

場所 中央公民館

定員 40人

申し込み 事前に電話で

問合せ

健康づくり課☎58・2838

市民福祉課☎73・5500

未経験者もお気軽に

健康フリースロー大会を

開催します

日時 11月6日㈬

  午後6時30分〜8時30分

場所 アリナス

定員 20組(1組3人)

費用 1組600円

申し込み 10月30日㈬までに

チーム名、参加者名、連絡

先を電話やファクス(88・

8875)、メール(katsu

[email protected]

のいずれかで

問合せ 能代バスケミュージアム

☎88・8876

あなたの出会いや結婚を応援します

あきた結婚支援センター・

出張センターを開設しています

 利用者の利便性の向上のた

め出張センター(予約制)を

月2回開設しています。結婚

コーディネーターが対応しま

すので、会員登録やお相手検

索などぜひご利用ください。

 開設日は毎月25日号の広報

でお知らせします。

日時 10月12日㈯、20日㈰、

   11月2日㈯、17日㈰

   午前11時〜午後4時

場所 中央公民館

予約 開設日2日前の午

 後4時までに電話で

●入会登録料を助成しています

 入会申し込み時に、市への

情報提供の同意書を一緒に提

出することで、市が同意書を

確認後、同センターへ直接登

録料を支払います。

有効期限 登録日から3年間

対象 20歳以上の独身男女

〉〉いずれも

問合せ 同センター北センター

☎0800・800・0413

健康いきいきメモ

早めの連絡・相談を心がけましょう

認知症による

  行方不明を防ぎましょう

 警察が受理した認知症の方の行方不明者が年々増え

ています。認知症の方に歩く力がある限り、誰にでも

その可能性があり、道端でのケガや交通事故の危険も

考えられます。家族や外出先でそうした方を見かけた

場合は一人で悩まず、早めに相談しましょう。

問合せ 長寿いきがい課☎89・5355

行方不明を防ぐポイント

家族が行方不明になったとき……………………………………①なじみの場所を探しましょう(店・公園など)。②家族だけで捜索せず、速やかに警察に連絡しま しょう。③地域包括支援センターや担当ケアマネジャー、 利用しているサービス事業所に連絡しましょう。

道に迷っている高齢者を見かけたら……………………………①きょろきょろしていたり、季節に合わない服装で歩いていたりする場合は少し離れたところから見守ってください。

②ゆっくり近づき、その方の視線に入ってから優しく声を掛けましょう。返事が無くても焦らずに。

③連絡先がわかる場合は家族へ、わからない場合は地域包括支援センターか警察へ連絡しましょう。

Page 22: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

22広報のしろ 元.10.10

みんなの健康・福祉

 向能代・常盤地域の高齢者を対象として活動しています。65歳以上の方を対象としたはつらつ教室、3カ月間の短期集中で介護予防に取り組むゆうあい健康教室などを行っています。11月14日の家族介護者の集いでは管理栄養士を講師として「高齢者の栄養について」の講話を予定しています。生活全般についての困りごと相談にも随時対応していますので、お気軽にご相談下さい。      

令和・あらたな旅立ち

のしろであいのコンサートを

開催します

 音楽や舞台で、障がいのあ

る方も無い方も一緒にふれあ

えるコンサートです。

日時 10月20日㈰

   午後1時30分〜

場所 能代市文化会館

費用 大人 500円

   子ども200円

問合せ 実行委員会(小川)

☎080・5576・5782

障がいをお持ちの方やご家族の皆さんへ

ウオータードーム作りを

行います

 障がい者の生涯学習をサポ

ートします。簡単にできるウ

オータードーム作りに挑戦し

てみませんか。

日時 10月26日㈯

   午後1時30分〜3時

場所 中央公民館

費用 600円

申し込み 事前に電話で

問合せ 中央公民館

☎54・8141

10月の講座

市民おもしろ塾の受講者を

募集します

●認知症、正しく知って

賢い対応!

日時 10月26日㈯

  午後1時30分〜3時30分

講師 JCHO秋田病院

 看護師長 東

美奈子さん

場所 中央公民館

費用 会員 200円

   非会員300円

問合せ 市民おもしろ塾事務局

☎080・4131・3634

スポーツで楽しく交流しませんか

障がい者スポーツ・レクリエー

ション大会を開催します

 ユニカールや綱引

きなどで交流しま

す。

 ボランティアの参加もお待

ちしています。

日時 10月27日㈰

   午前10時〜正午

場所 アリナス

申し込み 10月17日㈭までに

電話やファクス(89・17

71)で

問合せ 福祉課☎

89・2153

悩みや不安を語り合いませんか

ほっとカフェを開催します

 認知症の方やご家

族、認知症予防をし

たい方など誰でも参

加できます。ボランティアの

参加もお待ちしています。

日時 10月30日㈬

   午前10時〜正午

場所 サンピノ

費用 200円

問合せ 長寿いきがい課

☎89・5355

子どもたちに家庭的な養育環境を

里親制度能代市地域セミナー

の参加者を募集します

 さまざまな理由により親元

で生活できない子どもたち

を、親に代わり養育する里親

についての理解を深めるた

め、セミナーを県主催で開催

します。

日時 10月31日㈭

   午後1時30分〜4時

場所 市役所大会議室

申し込み 10月17日㈭までに

電話やファクス(89・167

9)、メール(kosodateshien

@city.noshiro.lg.jp

)で

問合せ 子育て支援課

☎89・2947

自殺予防や傾聴について学びませんか

心の傾聴ボランティア養成

講座の参加者を募集します

 自殺の現状やうつ

病、自殺予防活動な

どについて学び、私

たちにできる活動を考えま

す。

日時(全5回) 

①10月30日㈬

  午後1時30分〜3時30分

②11月14日㈭

  午後1時30分〜3時30分

③11月22日㈮

  午前9時30分〜11時30分

④11月26日㈫

  午後1時30分〜3時30分

⑤12月3日㈫

  午後1時30分〜4時

場所 市役所会議室9・10

対象 市内在住で過去に講座

を修了していない方

定員 25人

申し込み 10月18日㈮までに

問合せ 健康づくり課

☎58・2838

こんにちは!北地域包括支援センターです

Page 23: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

23 広報のしろ 元.10.10

 インフルエンザ予防接種費用を助成しています。ワク

チン接種の効果が現れるまでには2週間程度かかります。

インフルエンザは1月から3月が流行のピークとなりま

すので、身近なかかりつけ医と相談しながら、12月中旬

までに接種し、流行のピークに備えましょう。

乳がん検診を午後に受診できます(申し込みは希望日の1週間前まで)JCHO秋田病院 毎週金曜(☎52-3127) 保健センター 第3水曜(☎58-2838)

高齢者インフルエンザ 任意インフルエンザ

対象

満65歳以上の方、または満60~64歳で心臓・腎臓・呼吸器の機能に、身体障害者手帳1級程度の障がいがある方

生後6か月~高校生相当(平成13年4月2日生まれまで)の方や妊婦

接種料金各医療機関によって異なります。医療機関からは市補助の1,400円を引いた額が請求されます。

助成回数 1回・生後6か月から13歳未満 は2回まで・13歳以上は1回

実施期間 2月29日㈯まで ※医療機関により異なる場合があります。

持ち物

・健康保険証または介護保険 被保険者証・身体障害者手帳をお持ちの 方は手帳

母子(親子)健康手帳

問合せ 健康づくり課☎58-2838 子育て支援課☎89-2948

流行のピークに備えましょう

インフルエンザ予防接種費用を

         助成しています

楽しくからだを動かしてみませんかアリナススポーツ教室

●アクア体操・火曜コース(11月5日、12日、19日、26日)・金曜コース(11月8日、15日、22日、29日)時間 午後1時30分~2時20分または   午後2時30分~3時20分定員 20人  費用 1,300円申し込み 10月20日㈰までにフロントへ

●水泳ワンポイントレッスン・自由形コース(午後1時30分~2時20分)期間 11月11日~12月16日(毎週月曜全6回)定員 10人  費用 2,000円申し込み 10月20日㈰までにフロントへ

●バランスボールエクササイズ・木曜コース(11月7日、14日、21日)時間 午後1時30分~2時30分・金曜コース(11月8日、15日、29日)時間 午前10時30分~11時30分定員 20人  費用 1,000円申し込み 10月20日㈰までにフロントへ

●リフレッシュエクササイズ教室期間 11月7日~25日(毎週月・木曜全6回)時間 午前10時~11時30分定員 女性16人  費用 1,000円申し込み 10月31日㈭までに電話で

問合せ アリナス☎54-9200

介護に携わる方や高齢者の皆さんへ

地域包括支援センター行事日時 内容 場所

10/25㈮ 13:00~15:00 家族介護者の集い サンピノ毎週木曜 09:30~11:30 介護予防教室

日時 内容 場所10/29㈫ 10:00~11:30 家族介護者の集い 東部公民館10/11㈮

10:00~11:30 介護予防教室

母体会館10/18㈮ 鶴形公民館10/25㈮ 浅内自治会館11/ 1㈮ 芝童森団地集会所

日時 内容 場所11/14㈭ 13:30~15:00 家族介護者の集い 特養しののめ毎週水曜 10:00~11:30 介護予防教室

日時 内容 場所

10/17㈭ 19:30~14:00家族介護者の集い※要申込(10/15 ㈫まで)

道の駅ふたつい

毎週火曜

①10:00~②11:00~③13:00~④14:00~

介護予防教室 二ツ井町総合体育館

日時 内容 場所

10/18㈮ 13:00~家族介護者の懇親会※要申込(10/14 ㈪まで)

サンピノ

本庁地域包括支援センター ☎74-7156

北地域包括支援センター ☎74-7730

南地域包括支援センター ☎74-6700

二ツ井地域包括支援センター ☎73-6662

ドリームの会 ☎53-3467(奥村)

長寿いきがい課 ☎89-5355日時 内容 場所

10/23㈬ 13:00~15:00認知症家族介護交流会

やさしい風健康館

Page 24: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

24広報のしろ 元.10.10

東部公民館文化祭東部公民館☎58-3100

知って得する!知っ得講座中央公民館☎54-8141

文化月間の催し物  文化月間の催し物  知って得する!知っ得講座中央公民館☎54-8141

東部公民館文化祭東部公民館☎58-3100

◆舞台部門(合同発表会)日時 11月10日㈰午前11時~(予定)場所 能代市文化会館費用 700円

●能代市所蔵絵画展 本年度の受贈作品、能代市にゆかりのある作家らの作品約30点を展示します。日時 10月29日㈫~11月3日(日・祝)   午前9時~午後5時場所 市役所二ツ井庁舎大会議室問合せ 生涯学習・スポーツ振興課    ☎73-5285

●知って得する相続・遺言講座 ~あらかじめ知っておきたいこと~ 能代公証役場の髙橋仁公証人を講師に迎え、もしもの場合に役立つ「相続・遺言」の基礎知識を学びます。日時 11月18日㈪   午前10時~11時対象 成人定員 先着18人申し込み 10月15日㈫午前9時から電話で

日時 10月26日㈯・27日㈰   午前9時~午後4時内容・地区住民、能代東中生徒、第五小児童、東能代幼稚園園児の作品展示(26日終日、27日午前)・芸能発表会(27日午後)・地区の特産品即売コーナー・食堂コーナー

 10・11月は文化月間です。実りの秋、芸術文化に触れてみませんか。●第55回市民芸術文化祭  問合せ 能代市文化会館☎54-8141◆展示部門場所 能代市文化会館時間 午前9時30分~午後5時 ※展示最終日は午後4時まで

◆市民茶会(能代茶道連盟)日時 11月3日(日・祝)   午前9時30分~午後3時場所 中央公民館費用 700円(前売2席券)   400円(当日1席券)※菓子付き

日にち 展示内容(発表団体)

11日㈮~13日㈰

14日(月・祝)~15日㈫18日㈮~20日㈰22日(火・祝)~24日㈭26日㈯~28日㈪30日㈬~11月1日㈮3日(日・祝)~4日(月・祝)

詩展(母の詩の会)写真展(能代山本写真連盟)華道展((一財)小笠原流能代支部)写真展(能代フォトグループ)盆栽展(能代盆栽会)絵画展(渟美会)書道展(日本習字能代山本支部長会)華道展(能代市華道連合会)

10月

11月

~市役所1階市民ギャラリー展示案内~「押し花 花・優・遊」会員作品展

 押し花などを展示します。お気軽にお越しください。期間 10月11日㈮~24日㈭

展示作品を募集しています

手工芸品や絵画などを展示してみませんか。詳しくはお問い合わせください。

問合せ 総務課☎89-2113

Page 25: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

25 広報のしろ 元.10.10

秋田県警察音楽隊定期演奏会県警察本部☎018-863-1111

おとも苑だよりおとも苑☎58-5295

ロボット・プログラミング講座子ども館☎52-1277

10月木工教室木の学校☎52-5249

マインドフルネスリーダー論セミナー

市民活動支援センター☎52-0355

作品展能代エナジアムパーク☎52-2955

日時 10月30日㈬または31日㈭   午前9時~午後3時30分定員 各日15人 費用 1,800円申し込み 10月17日㈭まで(必着)作品名・希望日(1日のみ)・郵便番号・住所・氏名・電話番号を記入し、往復はがきで

送り先 〒016-0171    能代市河戸川字南西山18-19    能代市木の学校※1枚で1人分です。申し込み多数の 場合は抽選します。

マインドフルネスリーダー論セミナー

市民活動支援センター☎52-0355

●歌謡教室 年齢を問わず、どなたでも気軽に参加できる教室です。日時 11月23日(土・祝)   午後1時~4時費用 300円(入館料)

<11月の休館日>5日㈫、11日㈪、18日㈪、25日㈪

秋田県警察音楽隊定期演奏会県警察本部☎018-863-1111

●秋の山野草展 能代白神山草会の皆さんがシャジン類、ダイモンジソウ類、ホトトギス類など秋の山野草を約100鉢展示します。日時 10月19日㈯・20日㈰    午前9時30分~午後4時30分

※20日は午後4時まで

●さつき盆栽展 能代さつき研究会の皆さんが、さつきの盆栽を約20鉢展示します。

日時 10月26日㈯・27日㈰    午前9時30分~午後4時30分   ※27日は午後4時まで

 自分でプログラムしてロボットや扇風機を動かします。日時 11月3日(日・祝)   ①午前9時30分~11時30分   ②午後1時30分~3時30分対象 小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴で)

定員 各回先着5人(市内在住の方優先)

申し込み 10月30日㈬正午まで電話で

※あきたサイエンスクラブ推奨講座

 クラシックやポップス、歌謡曲などを演奏します。ステージドリルやダンスショー、合同演奏もあります。無料で入場できます。日時 11月23日(土・祝)   午後1時30分~3時30分   ※午後0時30分開場場所 能代市文化会館出演 ・県警察音楽隊 ・県警察合同ダブルダッチチーム ・能代松陽高校吹奏楽部 ・STUDIO JAM入場整理券10月28日㈪午前9時から能代警察署窓口などで配布(なくなり次第終了)

※配布は1人5枚まで

 仕事の効率アップなどに効果があるとされ、近年注目を集めるマインドフルネスの観点から、現代社会で求められるビジネスリーダーについてアドバイスします。日時 10月26日㈯   午前10時30分~正午場所 市勤労青少年ホーム講師 市民活動支援センター   センター長 佐々木亜希子さん定員 先着20人申し込み 電話またはファクス(52- 0355)、Eメール(supportnavi @shirakami.or.jp)で

ロボット・プログラミング講座子ども館☎52-1277

おとも苑だよりおとも苑☎58-5295

作品展能代エナジアムパーク☎52-2955

10月木工教室木の学校☎52-5249

マナブゥ指定講座

マガジンラックを作ります。【高さ】 47㎝【幅】  48㎝【奥行き】20㎝

    東北電力から委託され、電気事業法に    基づき、4年に1回、漏電調査を行っ    ております。調査員が訪問した際は、ご協力をお願いします。調査員は制服を着用し、身分証明書を携帯しています。調査の料金をいただくことはありません。ご不明な場合は、お問い合わせください。秋田電気安全サービス能代支所☎52-5202

電気設備の定期調査にお伺いします

Page 26: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

26広報のしろ 元.10.10

畠町新拠点の講座中心市街地活性化室☎89-1414

・要予約です。キャンセルは2日前までに。

11月

塩こうじ作りで健康生活講座日時 11月1日㈮   午前の部:午前10時~正午   午後の部:午後7時~8時50分定員 10人(2人以上で開催)費用 700円

ITチャオ!のパソコン超入門日時 11月1日㈮午前11時~場所 ITチャオ(畠町)定員 6人 費用 500円(初回限定)

油絵入門日時 11月2日㈯、23日(土・祝)   午前10時~正午定員 各6人 費用 1,500円

点心料理教室「パリパリ春巻き2種」

(デザート・飲み物付、持ち帰りあり)日時 11月2日㈯   午後1時30分~3時30分定員 4人 費用 3,500円

手作り米粉パン教室「米粉入りセーグルフリュイ」(手作りドレッシング・サラダ・

雑穀スープ付)日時 11月3日(日・祝)、18日㈪   午前10時~午後2時定員 各5人(2人以上で開催) 費用 3,240円

さくら葬祭センターのお葬式講座日時 11月3日(日・祝)   午後3時~4時30分定員 5人 費用 無料

デコもち教室「かぼちゃのおばけ」

日時 11月4日(月・祝)   午後1時30分~3時30分定員 10人 費用 1,800円

池坊 佐藤静花先生のいけ花教室日時 11月6日㈬、20日㈬、27日㈬   午前10時~正午定員 各10人 費用 1,800円

布ぞうり講座(全2回)日時 11月7日㈭、12日㈫   午前10時~正午定員 4人 費用 2,500円

飾り巻き寿司教室「あきた犬」と「基本の細巻」

日時 11月8日㈮、19日㈫   午後1時30分~3時30分定員 各10人 費用 2,000円

ファーストコレクション工房のオリジナルアクセサリー製作体験日時 11月8日㈮、22日㈮   午前10時~正午場所 ファーストコレクション工房(柳町)定員 各4人 費用 2,500円~

工房陶遊の陶芸入門日時 11月9日㈯   午前10時~午後4時定員 6人 費用 1作品2,500円

プログラミング体験教室日時 11月10日㈰   午前10時~11時30分定員 4人 費用 無料※小学校高学年向けの講座です。

水彩画入門日時 11月10日㈰、22日㈮

午後1時30分~3時30分定員 各8人 費用 1,000円

古流松應会 田中理笙先生のいけばな教室

日時 11月11日㈪、25日㈪   午後1時30分~3時30分定員 各7人 費用 1,300円

ディンプルアート(ガラス絵)教室日時 11月12日㈫   午後1時30分~3時30分   26日㈫   午前10時~正午定員 各10人 費用 2,000円

発酵料理教室「麹たっぷり発酵生味噌」  

(デザート・飲み物付)日時 11月13日㈬   午後1時30分~3時30分定員 4人 費用 3,500円

珈音のおいしい珈琲講座日時 11月14日㈭   午前10時30分~正午定員 15人 費用 1,000円

高橋公証人の遺言講座日時 11月16日㈯   午前10時~11時30分定員 6人 費用 無料

相澤屋の絣小物の会「ふくろう」日時 11月17日㈰   午前10時~午後4時30分定員 15人 費用 1,800円~

鶴形そば道場日時 11月19日㈫午前10時~正午定員 10人(2人以上で開催)費用 1,000円

筆ペン講座(全3回)日時/内容 ①10月17日㈭名前と住所の書き方 ②11月21日㈭はがきの書き方 ③12月19日㈭のし紙の書き方 いずれも午前10時~正午定員 15人 費用 1,500円

若松さんのお菓子塾ぎゅうひと粒あん詰め放題「最中」日時 11月21日㈭、24日㈰   午後1時30分~3時30分定員 各15人 費用 1,500円

段ボールを使った堆肥作り日時 11月25日㈪、28日㈭   午前10時~正午定員 6人 費用 900円(市内在住者無料)

前結びによる帯結び体験日時 11月26日㈫   午後1時30分~2時30分場所 旧料亭金勇(柳町)定員 各5人費用 540円(変わり結び1,080円)

相澤屋のつるし飾り入門編「干支」日時 11月26日㈫   午後1時~4時30分定員 15人 費用 1,300円~

手話サークルはまなすの手話教室日時 11月29日㈮午前10時~正午定員 10人 費用 100円

公式 twitter公式ブログ公式ブログ・twitter も要チェック!

白神ねっと スマホ・タブレット体験教室 白神ねっと スマホ・タブレット体験教室 日時 11月13日㈬、27日㈬   午前10時30分~午後0時30分場所 能代商工会館(元町)定員 各8人 費用 無料申し込み ☎89-1755

プログラミング体験教室プログラミング体験教室プログラミング体験教室プログラミング体験教室

Page 27: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

27 広報のしろ 元.10.10

相談窓口をご利用ください

●母子・父子相談曜日 月曜日~金曜日時間 午前9時~午後5時場所 本庁舎2階子育て支援課問合せ 子育て支援課☎89-2956

おしいれのぼうけん 作 :ふるたたるひ 画 :たばたせいいち出版年:1974年出版者:童心社 市立図書館 所蔵あり

渟城幼稚園・ていじょう保育園

保育教諭 池端梓さん保育教諭 池端梓さん

おすすめの一冊おすすめの一冊

渟城幼稚園・ていじょう保育園

146

このコーナーは、市民の皆さんをリレー方式でご紹介します。

心を結ぶ〝わ〞をつなごう

 私は小さい頃、両親が共働きだったため、よく祖父母

の世話になっていました。中学の頃、祖父が病気にかか

り亡くなったのと同じ時期に祖母の認知症が進行し、大

好きだった祖父母に会えなくなってしまいました。何も

できなかったことが悔しかったです。そのため看護師に

なり、人の役に立ちたいと思いました。

 今は念願だった看護師になり、働いています。命に関

わる仕事のため、常に責任感を持ち働かなくてはならな

いことを日々実感しています。

 また覚えることもたくさんあり、身体的・精神的につ

らいことが多々あります。そのような時、先輩・同期の

サポートやどんな時でも私の味方になってくれた両親が

心の支えになっています。そして、患者さまの笑顔や感

謝の言葉が励みになっています。

 まだまだ未熟な私ですが、この人に看護してもらえて

よかったと思ってもらえるよう、頑張っていきたいです。

 

次回は、袴田美咲さん(長崎)にタッチします。

支え合うということ

小熊

 璃子さん(大瀬儘下)

時代を越えて読み継がれる絵本

 物語の中のさくら保育園で、お昼

寝せずにけんかをしていた2人の男

の子は、押し入れに入れられてしま

います。そこに、先生たちが人形劇

で演じる怖い魔女のねずみばあさん

が現れて始まる、冒険ファンタジー

です。

 読んでいくうちに子どもたちは、

物語の世界に入り込み、ハラハラ、

ドキドキ、ホッ…

とさまざまな表情

を見せて自分のことのように読んで

います。私も一緒に読みながらいつ

の間にかお話の世界に入り込んでい

ます。友情、勇気、成長の要素もい

っぱいのおすすめ絵本です。

問合せ 生涯学習・スポーツ振興課☎73-5285

 子育て支援課の野呂幸広です。今回の広報に、10月

から始まる幼児教育・保育の無償化の記事を掲載して

います。子育て世帯の経済的負担を少しでも軽減でき

ればと思います。

 子育てをめぐる環境は厳しく

なっていますが「能代で子育て

して良かったなぁ」「能代は子ど

もにとって良い環境だなぁ」と

思ってもらえる取り組みを進め

ていきたいと考えておりますの

で、何かご意見などありました

ら、お気軽に子育て支援課へお

越しください!

問合せ 子育て支援課☎89・2946

Page 28: 広報 みんなでつくる 10 · 広報みんなでつくる わ のまち 能代 2019 第311号 10.10(令和元年) のしろの魅力体験塾 誘致企業 こめっこ隊

●毎月10日・25日発行 ●編集と発行 能代市地域情報課 〒016|8501 秋田県能代市上町1|3 TEL0185|89|2147 ●印刷 ㈱大潟印刷

環境にやさしい植物油インキを使用しています。

 再生紙を使用しています。