ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶfacebook活用の「今」と「これから」...

12
第二部 ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶ、 Facebook活用の「今」と「これから」 ~ソーシャルログインで読み解くFacebookの真の効果とは~

Upload: memberscorp

Post on 02-Nov-2014

216 views

Category:

Business


3 download

DESCRIPTION

2014年9月10日開催 Engagement Council主催 エンゲージメント・マーケティング・カンファレンス ~東急ハンズ 緒方氏、GDO 福永氏が語るエンゲージメント・マーケティングの真髄~ 【第2部】ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶFacebook活用の「今」と「これから」 Facebookページのリーチ低下やプラットフォーム・ポリシー改定に伴い、企業のFacebook活用は大幅な方向転換のタイミングに立たされています。今回は、ゴルフダイジェスト・オンライン様が「ソーシャルログイン」を活用して行った検証結果をもとに、Facebookファンがサイト来訪頻度や購買傾向に与える影響やFacebook広告運用への展開についてお話いたします。 【講師】株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン お客様体験デザイン本部 宣伝・PR部 部長 福永 和洋氏 【講師】株式会社フィードフォース 取締役 セールスチーム統括 喜多 宏介 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン お客様体験デザイン本部 宣伝・PR部 部長 福永 和洋氏 株式会社フィードフォース 取締役 セールスチーム統括 喜多 宏介

TRANSCRIPT

Page 1: ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶFacebook活用の「今」と「これから」

第二部

ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶ、

Facebook活用の「今」と「これから」

~ソーシャルログインで読み解くFacebookの真の効果とは~

Page 2: ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶFacebook活用の「今」と「これから」

株式会社フィードフォース | 本資料を無断で転用・改変・複製・第三者に開示することを禁じます

主要サービス

RSSソリューション サテライトソリューション

社名 株式会社フィードフォース(feedforce, Inc.)

住所 〒112-0002 東京都文京区小石川1-2-1 出光後楽園ビル5F TEL. 03-5840-7106 FAX. 03-5840-7107

代表取締役 塚田耕司

資本金 33,000,000円

事業内容

ソーシャルメディアマーケティングサービスの提供 データフィードサービスの提供 RSSフィードを活用したマーケティングサービスの提供 インターネット上でのマーケティングコンサルティング 自社メディアの企画・運営

社員数 31名

会社概要

2

Page 3: ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶFacebook活用の「今」と「これから」

主な取引先

株式会社フィードフォース | 本資料を無断で転用・改変・複製・第三者に開示することを禁じます 3

Page 4: ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶFacebook活用の「今」と「これから」

自己紹介

株式会社フィードフォース | 本資料を無断で転用・改変・複製・第三者に開示することを禁じます

株式会社フィードフォース 取締役

セールスチーム統括

喜多 宏介

2002年 NSD入社

独立系SI会社

システムエンジニア職

2005年 大和証券入社

営業職(リテール営業) 2006年 フィードフォース入社

営業職

https://www.facebook.com/kosuke.kita

4

Page 5: ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶFacebook活用の「今」と「これから」

本日いちばん伝えたいこと

株式会社フィードフォース | 本資料を無断で転用・改変・複製・第三者に開示することを禁じます 5

エンゲージメントを強化するためには、

「コネクト」が重要です。

Page 6: ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶFacebook活用の「今」と「これから」

「コネクト」とは?

株式会社フィードフォース | 本資料を無断で転用・改変・複製・第三者に開示することを禁じます 6

オウンドメディアにソーシャル連携機能を実装し、

• 新規顧客獲得やCVRの向上

• ソーシャルデータの取得&CRM連携

を実現することで、顧客エンゲージメントの強化を図る。

Page 7: ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶFacebook活用の「今」と「これから」

メリット①:ユーザーの利便性が向上

株式会社フィードフォース | 本資料を無断で転用・改変・複製・第三者に開示することを禁じます 7

• 会員登録/応募が簡単、利便性の向上

→各IDに登録された情報を使って手間なく会員登録可能

• 離脱防止

→フォーム入力に手間を感じて離脱することを防ぐ

• サイト利用者数の拡大

→利便性向上&離脱防止で会員登録・ログイン率向上が見込める

Page 8: ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶFacebook活用の「今」と「これから」

メリット②:新規顧客獲得&CVR向上に効果的

株式会社フィードフォース | 本資料を無断で転用・改変・複製・第三者に開示することを禁じます 8

ソーシャルログイン導入で期待できる効果

• 会員登録数が月次で20%向上

• ソーシャルログイン導入前に比べCV率46%向上

• ソーシャルログイン導入前に比べCV数(ネット予約)69%向上

• CV画面での離脱率が80%改善

※ソーシャルPLUSの導入事例より

Page 9: ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶFacebook活用の「今」と「これから」

メリット③:ソーシャルIDと自社CRMを連携

株式会社フィードフォース | 本資料を無断で転用・改変・複製・第三者に開示することを禁じます 9

ソーシャルログイン

ソーシャルキャンペーン

ソーシャルシェア

ソーシャルデータを取得

自社CRMと連携

顧客インサイトを把握。 エンゲージメント強化につなげる。

Page 10: ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶFacebook活用の「今」と「これから」

つまり・・・

株式会社フィードフォース | 本資料を無断で転用・改変・複製・第三者に開示することを禁じます 10

ソーシャルログインをはじめとした、ソーシャル連携機能を自社サイトに実装することで、サイトの新規会員数やCVRを向上。

さらに、ソーシャルIDとCRMを連携することで、ソー

シャルデータを活用した顧客分析やターゲティングを行い、マーケティング精度や顧客との関係強化を実現。

Page 11: ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶFacebook活用の「今」と「これから」

株式会社フィードフォース | 本資料を無断で転用・改変・複製・第三者に開示することを禁じます 11

実際にどう活用するの?

どんな効果があるの?

何がわかってくるの?

ゴルフダイジェスト・オンライン様

※セミナー会場のみ限定公開の内容となります。

Page 12: ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶFacebook活用の「今」と「これから」

株式会社フィードフォース | 本資料を無断で転用・改変・複製・第三者に開示することを禁じます 12

オウンドメディアのソーシャル化 ソーシャルログイン導入、ソーシャルIDとCRMの連携をご検討の際は、

http://socialplus.jp/

ソーシャルPLUS 検索

☎03-5840-7106 (受付時間:平日10:00~19:00)

お気軽にご相談ください!

ノウハウ資料も、無料配布中!