fancam資料 by zen startup

12
FANCAMのご紹介 エンタテインメントを熱狂させる ファンカム

Upload: ryoma-machida

Post on 22-Jul-2015

2.012 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

FANCAMのご紹介

エンタテインメントを熱狂させる

ファンカム

mixi、Twitter、Facebookといったソーシャルメディアが爆発的に広がっている

今、そのバイラル(クチコミ)効果をさらに進化させファンを熱狂させる、これまで

にないプロモーションサイト。それがFANCAM。

スポーツイベントやコンサート会場で、FANCAMスタッフが会場を360°撮影し、

48~72時間後、写真をつなぎ合わせたプロモーションサイトをリリース。サイトに

はイベント参加者が、ソーシャルメディアで会場にいない友達に広げる仕組みが

あるので、潜在ファンにアプローチできる。市場拡大のソリューション。

アジア・日本初。いまならFANCAM第1号として、マスメディアやファンへ圧倒的

なインパクトを与え、チームやアーティストのブランド力を高めることが可能。

ソーシャルメディアの奔流を一歩先取りしたエンターテイメント。FANCAMが、ど

のようにイベントを熱くさせ、潜在ファンにアプローチするのか、その特長をご紹

介します。

FANCAMとは?

■ 熱く進化したマーケット・ソリューション

超高精細画像と圧巻の360°パノラマ画像に感動が再集結する。

感動は共感とともに

■ ウェブサイトの迫力画像に感動が再燃

■ ラグビー 南アフリカ vs ニュージーランド ~FANCAMの圧倒的な実績

イベント入場者数 93,545人ページビュー 235,239ユニークニュー(サイト訪問者数) 153,234サイト平均滞在時間 4分20秒タグ付け 43,234件正式に登録されたメールアドレス 31,345件

ウェブサイトで見ていることを忘れさせてしまうほどの超高精細画像。圧巻の360°パノラマ画像が大迫力で臨場感と感動を伝える。

感動を呼び起こす最新の表現力

■ 迫力の360°大パノラマ写真

会場全体のパノラマからズームアップも、客席にいる一人一人の顔までわかる超高精細画像。観客が自身の感動を思わず知り合いに知らせたくなるスーパークオリティ。

■ 圧倒的な美しさ─500億ピクセルの超高精細画像

これまでにないブランド露出、タイアップ広告

FANCAMの画像にバナー広告を埋め込むことで、ブランド露出の頻度を高めたり、これまでにない広告枠を作成。スポンサーのタイアップ広告でさらに収益をアップ。埋め込みは静止画だけではなく、動画や音声ファイルも可能。

■ ブランド露出を図り、広告枠で追加収益を見込む

バーチャルCGの埋め込み広告 URLリンクで外部サイトへ誘導 大型ディスプレイススペースへの動画表示

バナー広告/タブデザイン販売 会場ディスプレイスペース販売

感動は会場から会場の外へと輪を広げる

自分や友だちへのタグ付けが感動をソーシャルメディアやメールで会場の外へと輪を広げる。サイト上のブランド告知やメッセージがさらに多くの人の目に触れるFANCAMの力。

■ イベントの参加者から友だち、さらにその先へと拡大する

FANCAMの会場写真をズームアップ

■1 自分をクリック ■2 名前とメール入力 ■3 文章を入力するかテンプレートを使って文章を入力 投稿先を選択(ソーシャルメディアとメール。複数選 択可能)

■4 メールボックスを開きメール認証を完了 ■5 名前が会場にタグ付けされる

自分を探し出したらウィンドウに用意されたツールボタンを使用

《テンプレート》 ユーザーの投稿欄にメッセージやキーワードなどを初期設定として表示することで、ブランド露出・販売促進に結びつけることができます。

驚くほどの速さで広がりを見せているmixiやTwitter、Facebookといったソーシャルメディア。各メディアの技術開発の競争がそれに拍車をかける中、今後はその可能性を探る面からも広がりがスピードを上げていくのは必至。同じ嗜好のユーザー同士のクチコミは、それだけ潜在的なパワーを持って速く広がります。スーパーファイン画像など独自のエンターテイメント性の高いFANCAMは、メディアとしての話題性が高いことも期待大。ティーザー広告、リアルタイム、イベント後の拡散。そして次期イベントへの新規ユーザーの獲得などFANCAM活用の戦略は、イベントの熱狂をその時だけのもので終わりにしません。

イベントを圧倒的なスピードでソーシャルメディアで広げる

■ タグ付けによってイベントが一気にソーシャルメディアで広がる

イベント会場(イベント時) ソーシャルメディア(イベント後)

情報が広がる効果は、数字が実証!! その実力は次のページで

FANCAM 活用事例 (1)

■ ミュージックイベント事例

■ スポーツイベント事例

ファンカム

U2 全米20カ所の公演すべてFANCAMを採用。11万人が熱狂したライブがFANCAMの大パノラマで甦る。

U2 FanCam - U2360°のライブ (13 feb, 2011~)http://www.u2.com/gigapixelfancam/

ボストンブルーインズ

デンバー・ブロンコス サンディエゴ・チャージャーズ

ニューヨーク・ジェッツ インディアナポリス・コリツ

バルターブルドッグ コネチカットハスキーズ

デューク ノースカロライナ

ボストンセルティクス ストーマーズ

Rugby Union

ワタラス スプリングボクス オールブラックス ブルズ クルセイダーズ

NBA

NFL NCAA Basketball

FANCAM 活用事例 (2)

■ スポンサーとのタイアップ事例

■ CG活用事例

スポンサーをウェブサイト上に露出し、追加の広告収益を獲得CONCACAFゴールドカップ

←パーソナリティのバーチャルCGからTV番組のファンサイトへリンク。

同様の仕掛けを利用し、会場のアーティストやスポーツ選手、マスコットなどを配置し「あの人探せ」といったクイズ方式のユーザ参加型キャンペーンが実施できる。→

mixi

■ 全体にコーポレイトカラーを使用し、ブランドイメージを高める

■ ブランドロゴの露出

■ ブランドカラーに合わせてタグもカスタマイズ

■ 電光掲示板部分を使った広告掲載

■ FANCAMロゴをカスタマイズ

ファンカム

(北中米カリブのサーカーリーグの優勝決定戦)

イベント会場の動員数と同等、もしくはそれを上回るサイトへの訪問者数。これまでの実績からもFANCAMの実力は明らかです。潜在ユーザーの掘り起こしも、取得したメールアドレスを使うことで確実に。

FANCAMの圧倒的な実績

■ 数字が実証するソーシャルメディアの実力

ファンカム

ラグビー 南アフリカ vs ニュージーランド NFL スティーラーズ vs ジェッツ

イベント入場者数 93,545人 66,662人

ページビュー 235,239 128,807

ユニークビュー(サイト訪問者数) 153,234 97,942

サイト平均滞在時間 4分20秒(合計16,990時間) 3分38秒(合計7,800時間)

タグ付け 43,234件 17,364件

正式に登録されたメールアドレス 31,345件 12,233件

RT数   ─ 1,103

Facebook「いいね!」数   ─ 16,965

1.6倍 1.5倍

FANCAMへの疑問にお答えします。

■A 肖像権・プライバシーについて、なんら問題はありません。他国の事例も確認し、弊社顧問弁護士にも確認済みです。会場では、撮影が行われる旨をアナウンスより告知し、許諾されない方は顔を背ける、隠すなどの誘導を行い、希望しないのに写ってしまた方には、画像を修正するなどの対応をいたします。

■Q 肖像権に問題はありませんか?

■A 専用の機材を使って撮影します。撮影に要する時間は、約5分。通常スポーツイベントでは、試合開始の直前となります。

■Q 実際の撮影は、どうのように行うのですか?

■A ウェブサイトは、イベント当日より前に準備を始め、当日の写真撮影後、約2~3日でFANCAM(ファンカム)サイトをオープンできます。

■Q ウェブサイトのオープンまでに、どのくらいかかりますか?

■A 1イベント(試合)、約500万円となります。金額には、撮影、ウェブサイト構築、写真の加工が含まれます。また、複数のイベントをご契約いただける場合には、ボリュームディスカウントを検討させていただきます。

グッズ販売の場合は、売上の一部をレベニューシェア形式で申し受けいたします。具体的な商品の販売価格・制作料などのコストから料率を決定いたしますので、お気軽にご相談ください。

■Q 利用料は?

ファンカム

これまでにない、ソーシャル・エンタテインメント。

アジア・日本初のFANCAMが、

イベントを進化、ユーザーを熱狂させる。

FANCAMへのご質問・ご提供のご相談は

Zen Startup Inc.TEL.080(4158)0104(宗像)/E-mail:[email protected]