おみやげグランプリ2020 - mlit ·...

11
おみやげグランプリ2020 (お問い合わせ先) ふるさと祭り東京実行委員会事務局 〒112-8575 東京都文京区後楽1-3-61 (株)東京ドーム内 担当:源田・北原 Tel:03-3817-6362 Fax:03-3817-6238 E-mail:[email protected] 出品のご案内 応募締切:2019年8月30日(金) 必着 Japanese Souvenir Grand-Prix 2020

Upload: others

Post on 22-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: おみやげグランプリ2020 - MLIT · 公式ホームページ・プレスリリース配信により、結果を公表 「ふるさと祭り東京」会場内での 展示・販売・表彰式

おみやげグランプリ2020

(お問い合わせ先)

ふるさと祭り東京実行委員会事務局

〒112-8575 東京都文京区後楽1-3-61 (株)東京ドーム内

担当:源田・北原

Tel:03-3817-6362 Fax:03-3817-6238 E-mail:[email protected]

出品のご案内応募締切:2019年8月30日(金) 必着

Japanese Souvenir Grand-Prix 2020

Page 2: おみやげグランプリ2020 - MLIT · 公式ホームページ・プレスリリース配信により、結果を公表 「ふるさと祭り東京」会場内での 展示・販売・表彰式

◆名称 おみやげグランプリ2020/Japanese Souvenir Grand-Prix 2020

◆開催趣旨 国内から海外まで誰もが喜んでもらえるような【おみやげ】を日本全国各地より募集し、

日本の魅力を再発見できるような逸品を発掘する。日本の伝統から最新の技術やデザイ

ン、名産、食などを広く紹介し、日本及び地域ブランドの振興を図る。

「ふるさと祭り東京2020」会場内にて、展示・販売、及び表彰式を実施。

◆主催 ふるさと祭り東京実行委員会(フジテレビジョン、文化放送、東京ドーム)

◆募集部門 ・フード・ドリンク部門

・グッズ・ノベルティ部門

※各部門、グランプリ・準グランプリ・特別賞・その他個別賞を授与

※グランプリのいずれかより、観光庁長官賞を選定

開催概要

2

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

美味しいお菓子 ・ ご当地食材を使った食べ物 ・ 日本の伝統工芸品 ・ デザイン性のあるおもちゃ

日本らしい発想の文具や電化製品 ・ もらった人が笑顔になれるようなパッケージ など…

有名・無名に関わらず、

ご自慢のおみやげを幅広く募集します!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

出品料は無料です。奮ってご応募ください!

Page 3: おみやげグランプリ2020 - MLIT · 公式ホームページ・プレスリリース配信により、結果を公表 「ふるさと祭り東京」会場内での 展示・販売・表彰式

「ふるさと祭り東京」とは

3

「ふるさと祭り東京」とは、各地域に根付いた祭りや故郷の味を新春の東京ドームにて紹介し、ふるさとの元気と活気で地域活性を目指すイベントです。2009年から始まり、11回目の開催となった前回は42万人以上の方にご来場いただきました。

<ふるさと祭り東京2020 開催概要>

◆名称 ふるさと祭り東京2020-日本のまつり・故郷の味-◆会期 2020年1月10日(金)~1月19日(日)◆会場 東京ドーム(東京都文京区後楽1-3)

Page 4: おみやげグランプリ2020 - MLIT · 公式ホームページ・プレスリリース配信により、結果を公表 「ふるさと祭り東京」会場内での 展示・販売・表彰式

受賞特典①

4

⚫ 「ふるさと祭り東京2020」会場内にて、受賞商品の展示・販売、及び表彰式を実施いたします。

⚫ 販売促進にご活用いただける受賞ロゴを提供いたします。

⚫ プレスリリースの配信・取材対応等の広報支援を行います。

⚫ 主催者実施のプロモーション活動に受賞商品を掲載いたします。

⚫ グランプリ受賞商品のいずれかより、観光庁長官賞が選定されます。

◆会場内での展示の様子

◆表彰式の様子

※ご登壇は一部の受賞者のみとなります

◆会場内での販売の様子

Page 5: おみやげグランプリ2020 - MLIT · 公式ホームページ・プレスリリース配信により、結果を公表 「ふるさと祭り東京」会場内での 展示・販売・表彰式

受賞特典②

5

◆本賞・受賞ロゴの活用例

店頭POPでの活用

商品カタログへの掲載 商品やパッケージへの貼付

ホームページ

◆プレスリリースの配信・取材対応等の広報支援

Facebookプレスリリース Twitter

Page 6: おみやげグランプリ2020 - MLIT · 公式ホームページ・プレスリリース配信により、結果を公表 「ふるさと祭り東京」会場内での 展示・販売・表彰式

受賞特典③

6

◆受賞商品の掲載例

当日リーフレット「ふるさと祭り東京」公式ホームページ

読売新聞別刷広告

Page 7: おみやげグランプリ2020 - MLIT · 公式ホームページ・プレスリリース配信により、結果を公表 「ふるさと祭り東京」会場内での 展示・販売・表彰式

募集部門

【部門1】フード・ドリンク部門

◆募集内容

「おみやげとしての食べ物や飲み物」(お菓子や郷土料理、ご当地性の高いものなど幅広く募集)

◆評価項目

1.アイデア

2.デザイン

3.コストパフォーマンス

4.日本ならではの独自性

5.味覚や食感※伝統的な食品だけでなく、斬新な食材の組み合わせや味覚、創造性も評価対象

<前回受賞商品>

7

Page 8: おみやげグランプリ2020 - MLIT · 公式ホームページ・プレスリリース配信により、結果を公表 「ふるさと祭り東京」会場内での 展示・販売・表彰式

◆募集内容

「おみやげとしてのグッズ・ノベルティ」(日本独自の技術力や先進性を感じられる文具や玩具、アイデア商品、工芸品、電化製品など幅広く募集)

◆評価項目

1.アイデア

2.デザイン

3.コストパフォーマンス

4.日本ならではの独自性

5.エンターテインメント性※伝統工芸品だけではなく、斬新な素材やデザイン、創造性、機能性も評価対象

募集部門

【部門2】グッズ・ノベルティ部門

※観光庁長官賞は両部門のグランプリより選定

<前回受賞商品>

8

Page 9: おみやげグランプリ2020 - MLIT · 公式ホームページ・プレスリリース配信により、結果を公表 「ふるさと祭り東京」会場内での 展示・販売・表彰式

スケジュール

※審査結果の通知について結果にかかわらず、全てのご出品者様へ審査結果をご連絡します。万が一連絡がない場合は、お手数ですが事務局までご連絡ください。

※会場内での販売について「おみやげグランプリ」販売ブース運営会社が一括して行います。 詳細は、受賞が決定した際に別途ご連絡します。

締め切り:2019年8月30日(金) 必着※余裕をもってご応募ください

応募書類提出

一次審査 (書類審査) 各部門より約50商品ずつを選定通過者は、最終審査会会場まで商品をご郵送いただきます(フード・ドリンク部門は試飲・試食あり)

※結果は10月18日(金)までにご連絡します

最終審査 (現物審査) 10月下旬~11月上旬最終審査会を実施し、受賞商品を決定

※結果は11月中にご連絡します

結果発表 12月上旬頃公式ホームページ・プレスリリース配信により、結果を公表

「ふるさと祭り東京」会場内での

展示・販売・表彰式2020年1月10日(金)~1月19日(日)「ふるさと祭り東京2020」会期中表彰式は初日に実施予定(ご登壇は一部の受賞者のみ)

9

Page 10: おみやげグランプリ2020 - MLIT · 公式ホームページ・プレスリリース配信により、結果を公表 「ふるさと祭り東京」会場内での 展示・販売・表彰式

応募要項

◆応募方法 必要書類をご記入の上、指定期日までに事務局宛にご郵送ください (メール・FAX等不可)

※到着確認のお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください

◆応募書類 ① 応募者・商品情報用紙

② 商品紹介用紙

③ 商品写真

※全てA4用紙に片面・カラー印刷してお送りください(両面・白黒印刷不可)

※規定枚数以上のチラシやカタログの送付・ホチキス留めは審査対象外となります

※「商品紹介用紙」の英語記入は必須ではありません

※「商品写真」は、包装の外観(パッケージ)がわかる写真も必ず入れてください

◆送付先 〒112-8575 東京都文京区後楽1-3-61

ふるさと祭り東京実行委員会事務局 株式会社東京ドーム

おみやげグランプリ2020 担当:源田・北原

応募締切:2019年8月30日(金) 必着

◆応募条件 ・製造場所が日本であること

(素材や部材が外国製のものであっても、最終加工が日本であれば可)

・おみやげとして大きさや重さ、保存性などが持ち運びに適しているもの

・おみやげ品として流通・販売しており、一般的に購入が可能なもの

(未販売でも新商品として販売予定があり、結果発表時に情報公開できるものであれば可)

・製造元と応募者が異なる場合、製造元に許可を得ていること

・「おみやげグランプリ」の入賞実績がない商品であること

◆出品料 無料

◆出品数 何商品でも応募可能

ただし、内容物が同じでも、価格・内容量・形状・包装サイズ等が異なるものは別商品とみなし、

各商品に対し応募を必要とする

10

Page 11: おみやげグランプリ2020 - MLIT · 公式ホームページ・プレスリリース配信により、結果を公表 「ふるさと祭り東京」会場内での 展示・販売・表彰式

応募要項

◆注意事項 ・応募時にお送りいただいた応募書類・商品写真は返却いたしません

・応募にかかる書類・商品の送料や輸送時の保険などの費用は応募者負担とします

・最終審査会にお送りいただいた商品は返却いたしません

ただし、グッズ・ノベルティ部門で返却をご希望の方は、返送料応募者負担の上、ご返送します

・本企画において、主催及び事務局は以下の事項に関して責任を一切負いません

・第三者からの権利侵害、損害賠償などへの対応

・応募が原因による損害、被害についての対応

・その他、本企画応募に関わるさまざまなトラブルへの対応

・受賞発表日以前に、結果を公表することを禁止します

・本グランプリの内容は予告無しに変更する場合があります

◆受賞特典 ・「ふるさと祭り東京2020」会場内での展示・販売、及び表彰式の実施

・受賞ロゴの提供

・プレスリリースの配信・取材対応等の広報支援

・主催者実施のプロモーション活動での受賞商品の掲載

・グランプリ受賞商品のいずれかより、観光庁長官賞の選定

※販売については、販売ブース運営会社が一括して行います

(その際は、PL保険(生産物賠償責任保険)への加入が必須となります)

※受賞された際は、各種情報提供、制作物への掲載対応、取材対応にご協力ください

<参考URL> 「魅力ある日本のおみやげコンテスト」過去(第1回~第9回)の受賞商品 (観光庁HP)

http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/kokusai/omiyage.html

「おみやげグランプリ」 過去の受賞商品

https://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/special/omiyage/

11